X



トップページ身体・健康
1002コメント250KB
【滝汗】頭部多汗症・顔面多汗症 Part23【KY】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 17:43:06.24ID:0Fmle4up0
滝汗に負けず、みんなで情報を交換し合いましょう

漢方・塩化アルミニウム・プロバンサイン(プロスパス)・パースピレックス・
入浴法・ボトックス注射・交感神経切除・胸部圧迫・等

※次スレは>>980が立てる
※荒らし、煽り、叩きは徹底スルー。反応せずに各自でNG登録すること

■前スレ
【滝汗】頭部多汗症・顔面多汗症 Part22【KY】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1533788850/
0799病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 14:45:57.09ID:uYOtt83H0
とまる人ええなあ
俺はアルコール飲むと滝汗だから、これからの季節のビアガーデンは本当最悪だよ
屋外の暑い所でアルコールとかまじでエンドレス滝汗
でも職場の人に誘われるとなかなか断れん
なんでみんなビアガーデン行きたがるんだろう
まあ夏しかやらないからだね
エアコンガンガンきいた個室で俺は飲みたい
0800病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 15:09:27.58ID:HpZUWhOn0
酒飲んで止まる体質じゃなかったら夏場のBBQとか地獄でしかなかったと思うわ
0801病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 16:42:25.77ID:V2Hz40BZ0
夏バーベキューとか
海とか花火大会とか
大嫌いだーい!
0802病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 18:58:14.74ID:5wC+eaL70
海は汗かいても目立たないというか流されし水と見た目かわらないしいいけど、
そこに行くまでに汗かくし着替えると汗かく
0804病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:31:22.29ID:ttC2n5oQ0
昼過ぎ集合で真夏の花火大会行ったけど
11時にプロバン2錠 15時にさらに2錠、勿論水以外口にしない
おかげで夜風が涼しいくらいだったけど花火を見ながらノンアルと食事したら帰りの混雑時に切れて地獄だった
0805病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:33:27.65ID:wCwvDZZM0
大江戸線に子育て車両が導入されたらしい
汗っかき車両も導入してくれ
除湿冷房と扇風機
0806病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 06:28:02.16ID:KJhRmlMS0
俺以外滝汗の奴見たことないんだけど…
お前ら何処に隠れてるんだ?
0807病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 08:53:50.07ID:IV52nGr60
汗っかきが原因であまり外にでたくないから家にいる
買い物はたいていネット
0808病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 09:30:01.32ID:XJULCkVF0
今日は涼しいな〜と思って駅着いたら汗だく(-_-;)
0809病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 09:32:58.51ID:XJULCkVF0
そんな暑くもない日に汗だくなのが一番恥ずかしい
0810病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 13:12:30.47ID:mqTaVEYU0
>>805
一番前や後ろのほうになってもいいから強冷房車両作るべきだよな
0811病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 13:14:22.37ID:mqTaVEYU0
>>808
俺も今日は大丈夫だなとパチ屋ついた時点で安心して座って打とうとした瞬間汗がふきでてたまらん
0813病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 14:08:35.06ID:05ox4RE10
夏より梅雨時期が一年の中で一番しんどい
梅雨でジメジメしてる上に汗でもジメジメ
0814病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 02:30:16.20ID:4SRgnaBu0
家で冷房入れて横になってても頭から汗が湧いてくるよー 涙
0817病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 14:51:50.49ID:sYsGEm4/0
オオサカ堂のおまけはバスタオルぐらいしか見たことないな
0818病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 14:56:42.84ID:m0r0CsXw0
俺も先日買ったけど一つだけだけどおまけはなかった
0822病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:19:40.98ID:8jtMSZzQ0
>>816
ええな、俺なんて「ありがとう平成」ボールペン1本だったよ
その代わり、本革ケースに入ってて意外と高そうな品だったから許してやったけどw
0823病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:22:46.60ID:8jtMSZzQ0
あと、プロスパスがシンガポール経由から台湾経由に変更になったのは驚いた
今まで振り込みから10日以上で商品到着してたのが、5日で到着してビビったw
0826病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 18:36:59.76ID:uIh5WbHh0
リアップを4ヶ月使用し血行が良くなったせいか、去年より緊張した時の頭部汗がひどい…中止してから二週間になるけど、まだ汗の量は減らない…やるんじゃなかった
0828病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 20:33:15.23ID:n5kVyP5P0
ハゲで多汗症とか可哀想
ところで何重苦なん?
おまけにチビで不細工とかだったら生きていけないね
0829病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 22:43:41.30ID:1h8/dzoF0
プロバンとか鼻炎薬とか飲んでる人どんくらいで効き始める?
出掛ける30分前くらいに飲めばいいんかな
0830病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 22:54:43.67ID:wgLdp59S0
空腹とそうでないときで多少違うけど
大体30分くらいで口が渇いて効果出る
0831病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 23:25:05.92ID:fc2e6GWP0
>>829
いろいろ試したけど、最短で効果あるのはストッパ
30分で効果覿面
ただ、お高くつくのが難点
急用でプロスパス服用して効くまでの時間がない緊急時だけ服用してる
0832病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 23:38:25.49ID:U3FNzRAa0
ストッパより下痢止め錠「クニヒロ」の方が安くていいよ
2錠飲むと効く
0833病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 23:45:14.78ID:1h8/dzoF0
お、ちょうどクニヒロ試してみようと買ってみたんだよ
安いから効いてくれればコスパ良いんだがなあ
感想また書く
0834病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 23:53:56.71ID:9AyMA8Sp0
下痢止めは3年くらい使ってるけど2錠はやめたほうが良い
何か食べたりすると腹痛や吐き気が半日続いたりして苦しむことになる
1錠でもやや効くから
0835病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 05:04:42.77ID:O50WcSvU0
ん?俺が買ったのは鼻炎薬なんだが、、と思って調べたらクニヒロって下痢止めもあんのね
逆に下痢止めでも効くのかよ
0836病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 07:08:53.70ID:z8k0fgGf0
パブロン鼻炎速溶錠は30分で効いて3.5〜4時間
パブロン鼻炎カプセルは1時間で効いて7時間くらい効いてる
個人差あると思うからあくまで目安で
0839病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 10:32:37.74ID:DYSzP4o50
胃薬で効くのはキャベジン?
ガストール飲んだ時に喉カラカラになったけど外出てないから汗は分からん
どうせ飲むなら胃薬がいいわ
0841病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 14:05:16.49ID:7y2Cbnm50
ふと思ったんだけど防水スプレー使ったらどうなるんだろうか
0842病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 15:30:03.58ID:bfgIUFz90
>>841
防水スプレーは急性呼吸不全を引き起こす事例が多発してるぞ
死んでもいいならどうぞ
0843病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 18:57:34.49ID:hUGI+eMm0
おっさんからも寒いって苦情があるバックヤードなのに自分だけめちゃくちゃ汗だく
0845病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:55:43.14ID:DYSzP4o50
>>844
知ってるけど副作用しんどいからさ
ドラッグストアで買えるような胃薬のほうが負担はマシかなって
0846病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 00:36:17.20ID:l5U0FJ1X0
昔−20度の冷凍庫勤務で厚着で働いたけど衣服もコートも霜だらけになって風邪ひいた、発する水分は変わらないという
常温でびしょ濡れになるのほうが風邪ひかないことがよく分かった
0847病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 00:48:44.71ID:9Le++qdV0
プロバンサインってやっぱ鼻炎薬や胃腸薬の市販より全然強いの?
0848病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 09:06:59.68ID:EgFNOipr0
プロパンは抗コリンだから認知症の原因になるね。汗かボケどちらとるか。
0849病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 12:09:11.09ID:VqNMwg7h0
○うこりん
0850病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 13:01:01.74ID:epoh7/d+0
>>845
ロートエキス(抗コリン薬)
市販薬

で検索してみるといい
0851病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 13:35:50.07ID:xjrT4VX30
>>846
風邪とはウィルス感染。
−20℃の世界にはウィルスは存在しない。
南極や北極にも風邪のウィルスは存在しない。
0852病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 08:10:35.58ID:eoeNnfmZ0
ホットフラッシュにエクオールってどうだろ
0853病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 08:57:49.66ID:Y+q2fPjy0
ホットフラッシュは更年期障害だから専門スレの方がいいのでは
0854病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 18:22:20.11ID:TRbUKHOD0
初めてプロバンサインを使ってその効果がとんでもなかった
本当に汗が止まるのな
5分あれば髪からポタポタ服にはしっかり汗じみを作っていたのに、服用したら1日サラサラ
喉の乾きやほてりがあっても、不安感や不快感や周りの目を気にするストレスゼロの解放感の方が圧倒的だったわ
0856病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 22:56:44.54ID:PkX4Yf3I0
>>854
喉の乾きが自分は半端ないので飲むのが少々こわい
俺だけ?
0857病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 23:51:19.57ID:iuJsPZnx0
体重や体質にもよるし1錠とか半錠とかにしてみたら?
0858病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 00:23:09.92ID:FHAuczgC0
>>856
プロバンサインのスレだと、舌が珪藻土みたいになったとかパンが飲み下せず死にかけたとか書かれてた

俺は軽い乾きで普通に水分補給もしたし、昼飯も食べたが夕方まで効果は持続した
初めてだったからかもしれん
0859病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 00:57:24.64ID:aRKoi+M80
数年前に多汗症にプロバンサインが効くと2ちゃんねるで知って、皮膚科で処方してもらえるとの事だったのでアトピーでお世話になってる近所の皮膚科に診察ついでに聞いてみた
数年前だしプロバンサインが効くなんて知らなかったのか、興味深々で話を聞いてくれてノートパソコン持ってきて開きどの記事を見たのか聞かれて焦った思い出w
2ちゃんねる情報とか恥ずかしくて言えないからねw
とにかくその時はよく分からない状況で薬は出せないと断られたけど、その後処方してもらえるようになった
0860病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 01:17:07.49ID:MLgZy5x20
>>857
体重は65kgあるから体質かなあ
半錠試した事あるけど粉々になった記憶があって結局飲まなくなったんだよね
>>858
俺も最初は多少の口乾だけで神の薬だと 思ったけど何回か飲んだ時にカラカラで声が出ないくらいになって
それから怖くて飲まなくなったんだよね
空腹時に飲まないと効きが悪いと聞いてめちゃめちゃ腹が減ってる時に飲んだからかも
今年の夏は久々にチャレンジしてみよかな色々試してたら自分に合う飲み方見つかるかもだし
0861病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 01:47:09.56ID:HoL++c170
半分に割って飲んだらめっちゃ苦かった
0863病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 08:08:23.06ID:PuzInmAd0
今日3時間だけ効いてくれ
頼むぞ頼むぞ頼むぞ
0864病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 10:39:30.93ID:PuzInmAd0
雨&湿度高&エアコン無しでの掃除だったから皆さん汗かきで自分だけ目立つことなく助かった
今からご飯とって薬の効き具合を和らげないと
0866病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 23:03:30.71ID:8c987XaU0
大雨のほうが・・・濡れていてもいいから安心する
0867病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 23:18:26.74ID:viTR1xe+0
汗かきは刈り上げたらダメだと刈り上げてから気づいた
1ヶ月は憂鬱だな
0868病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 00:05:08.22ID:aSyjOfv/0
汗で前髪ペターってなって汚らしいから短髪にしたけど、その分の汗が顔面に垂れ流しになって余計に辛いわw
0869病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 09:41:40.56ID:oYYHg0st0
キャベジンコーワα買ってみようかなぁ。。。
0870病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 10:01:18.33ID:blEVGkeV0
自分だけ風呂上がりみたいになってて恥ずかしいから、防已黄耆湯を買ってみようかなと思ってる…
何かむくみと多汗症に効くらしいね
0871病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 10:33:36.69ID:XTSlIrWR0
>>870
多汗症に効くと言われてる漢方は大概試したけど、自分には全く効果無しでした。
0872病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 11:38:33.17ID:HFNx1o640
市販の漢方は安全のため有効成分1/3以下&高価だから気をつけて
病院で処方してもらった方が保険も効くし安いので参考までに
0874病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 12:13:09.99ID:T/a8KAzx0
プロバンは副作用を覚悟してね。胃癌まっしぐら。
0875病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 12:33:29.63ID:N7nA25MD0
胃がん?
はじめて聞くけど、他の飲み薬と何が違うんだ?
0877病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 23:45:29.07ID:TIc09wDL0
パキシル効果どうなんだろう
飲んでる人いますか?
0878病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 08:54:06.60ID:z4NbfK6z0
北海道に移住したらどうだろう?
逆に室内は暖かいからダメか?
0879病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 09:12:10.82ID:USTj4Lj70
>>876
萎縮性胃炎まっしぐら。
0880病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 09:48:51.38ID:cV43ARKz0
>>878
道民だけど夏冬滝汗だ
出張した他の地域のほうが
室内はしっかりクーラー効いてるように思う
0881病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 10:53:43.95ID:liQmBSv50
汗のせいで出来ない事を我慢して家で引きこもるより、薬飲んででもやりたいことしないとそれはそれでストレス溜まってどうにかなると思う
0883病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 18:30:56.79ID:JMiy/r7c0
パキシルじゃなくてレクサプロ飲んでる
ググると出てくるけど更年期障害のホットフラッシュにはよく効くそうで
自分の場合は普段の汗とは違う心理的に来る汗には良く効いてるよ
0884病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 19:17:26.89ID:ruEsxr8b0
前頭部だけボトックス打ってきた
効果はまだわからないけど高かったしマシになるといいな
0885病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 19:28:47.16ID:bcFujv/o0
>>871
そうなんだ…残念
よく考えたら発汗の原因って人それぞれ違うと思うから合う合わないはあるんだろうね
私は貧血と自律神経失調症持ちだから発汗の原因はそこから来ているのかも…
0887病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 20:39:16.91ID:J6h5ad5z0
カフェインは交感神経を刺激すると書いてあったので
緑茶や紅茶を飲むのやめたら汗がマシになった
厳密にはデカフェに切り替えただけなんだけどオススメだわ
0889病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 10:32:53.04ID:o9GkTb+e0
なんか体がおかしい。
脇汗が酷かったので5年前からジョギングをしてる。汗をとにかくかくために厚着して走ってました。気づけば脇汗なんて気にしなくなった。

だが、去年位から額の汗と膝裏に汗をかきやすくなった。額なんてダラダラ系です。
ジョギング中は薄着だと普通位しか汗をかきません。

美容室なんてケープした瞬間生え際から滝汗で顎からポタポタ…。
夕御飯を食べててもこの季節痩せている私だけ汗かいてて、家の人は太っているのに汗かいてない。

心も病んでますが、これって自律神経とかイカれてますよね?。。
プロなんとかという薬飲めば美容室位は改善しますかね?
0891病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 12:50:59.21ID:aKyD7GPR0
ジョギング始めたら一度は脇汗治ったって事?
0893病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 15:32:55.35ID:1D5Z4/2v0
自分はパースピレックスで脇汗止めたら頭とおでこの汗すごくなったわ
変わりにここから出てるのかなってパースピレックスやめてみても脇汗が前より出なくなって頭おでこは大量のまま
>>889とは状況違うけど同じ症状
太股と膝裏も汗増えた気もする
まぁプロバン飲めばどこも止まるけどさ
0894病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 15:49:53.13ID:384c8Obt0
日傘差すの面倒臭くて帽子に変えたら襟足の所に汗ジミ出来てて泣いた
気付かずに人混み歩き回ってた。恥ずかしい
布の帽子なら予想ついたけどまさか麦わら帽子汗ジミ出来るとは思わなんだ
0895病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 15:58:01.42ID:cK1Cydzd0
>>894
帽子なんて随分昔に被るのあきらめたよ
今頃その失敗する??
被ってもサンバイザーしか無理
麦わら帽子ですら髪の毛ビショビショになる、
0896病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 16:06:00.39ID:9g5vxQt10
帽子かぶるときはTARO WORKSのヘッドバンド使ってるよ
帽子はナコタの気軽に洗えるやつをローテ
0897病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 17:05:51.19ID:8gwe+ErL0
>>895
今頃言ったって自分は帽子初体験だっただけで
君の体験談なんて知らんがな

>>896
情報ありがとう。参考にしてみる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況