X



トップページ身体・健康
1002コメント347KB

口臭スレッド その102

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイWW 3962-BVTb)
垢版 |
2018/11/14(水) 11:05:51.96ID:0yBTxLct0
★口臭に悩む人を罵倒するレスは止めましょう
★口臭は体臭同様誰にでもあるものです

次スレを立てる人は一行目に下記コマンドを入力してください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
口臭スレッド その101
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1535294168/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0101病弱名無しさん (ワッチョイWW b36c-LYjx)
垢版 |
2018/11/28(水) 01:56:59.10ID:af9Eg2eG0
歯周病と言われたことはないけれど
歯周内科の治療をすれば口臭なくなりそうなんだよね。。ジスロマックとファンキゾンシロップ。保険効かないから五万円だけど
もうそれしかないような気がする。
だけど薬が切れたらまた臭うのかと思うと泣きたい。
抗生物質一生のむ訳にいかないもんね。
耐性菌ができてしまう。
0102(ワッチョイ ffe8-n7jy)
垢版 |
2018/11/28(水) 12:54:14.90ID:e+5gV9xe0
扁桃腺の手術受けてきた
場所は都内。大型病院。

本駒込に膿栓治療する耳鼻科があって、そこはググレば出てくるから
それでそこの医師に紹介状書いてもらって、大型病院に入院して切除の流れ。

行動をはじめて扁桃腺手術日に至るまで、最低でも2〜3ヵ月はかかるようだ。
入院日数は、検査日1、手術日1、安静にしてる日7の9日間。
これより早く出るのはまず無理というかしないほうがいい。熱出るし、
医師と看護士の言葉からして、あなどって下手なことすると感染症で死ぬらしい。
どうせだるいから、病院でぼーっとしてたほうがいい。

費用は病院に支払うのは12.5万ぐらいだった。保健で3割負担。

術後は、傷は簡単に治らない。
口内炎できるとその部分が白くなるじゃん。あれの超巨大バーションが扁桃腺を取った傷跡にできる。
完治に1月は使うかも。
ただ、痛み自体は大したものでもない。食べようと口を開けると痛いってだけで、黙って本でも読んでればどうってことない。
痛くて痛くて苦しい!みたいなのと違った。


硬いもの、辛いもの、酸っぱいもの、まったく食べられない。痛くて味がしないので食べる意味がない。
退院の時に「ポテチなんてやめてくださいね」と看護士に言われたけど、ポテチどころかボイルした鶏肉ですら
痛くて味しない。食パンの耳以外の部分が硬度の上限とみていい。食べてる瞬間にわずかにでも傷みが出たら
もうそれその食材を敢えて食べる意味がないし。


普通、費用的に大部屋選ぶだろうけど、耳栓必須。
同室の人の状態によっては深夜に看護士が出入りしたり、いびきでかなりウルサイ。
耳栓なかったら絶対目を覚ます。

手術の後遺症は自分はなかった。舌に大きめな口内炎、唇に小さな口内炎ができた。入院中に治った。
味覚障害と変声はまったくなし。 まぁこれは人によると思うけど。


さて一番重要な口臭が減ったか?という問題だけど、正直まだなんとも・・・
悪くなってはいないけど、、、まぁ悪くはなってないのでまた報告していきたい
傷を修復してる細胞がばんばん古い細胞を口のなかに捨てるから
口がねばつくし、舌がすぐ真っ白になる。 つまり今のところ別に治ってないw
0103病弱名無しさん (ワッチョイW ff1d-8Db0)
垢版 |
2018/11/28(水) 17:31:20.23ID:XDdph7110
舌の根元にに舌苔がつく原因って?
手前はよく噛んだり、上顎にこすったら綺麗になるんだけど、奥のほうは何しても取れない…
明らかここから臭ってる…
0104病弱名無しさん (ワッチョイWW 3f7c-eOu1)
垢版 |
2018/11/28(水) 17:43:40.48ID:BzrtuGT+0
舌の根元に指つけて嗅ぐと歯垢の臭いがする
舌ブラシもそこまで持ってけないしどうすりゃいいんだ
歯間ブラシとかフロスとか当り前のこと書く人いるけど、基本的なことやってプロフレしたって臭うのは舌のせいか舌の奥の膿栓のせいだと思う
0105病弱名無しさん (ワッチョイW 6fb2-86ze)
垢版 |
2018/11/28(水) 19:43:49.70ID:Cvtkk1an0
タフトブラシを寝かせて舌の奥から手前に滑らせて舌苔取ってる
アメリカ製のTUNGGELっていうのを付けてやってるけど喉から鼻に抜ける息が臭くなくなったよ
0109病弱名無しさん (ワッチョイ fa0b-7i4/)
垢版 |
2018/11/29(木) 00:12:17.20ID:R7mPA9pJ0
みんな手にハーって息吹きかけて自分の口が臭いってわかるレベル?
自分は口閉じてるだけで口の中に悪臭が溜まってるのがわかるレベル
0111病弱名無しさん (ワッチョイ e362-C0zt)
垢版 |
2018/11/29(木) 01:24:18.21ID:j/mIOFpe0
ガムとかフリスクとかそういう類のお口直しは
効果ないor臭さを悪化させたりするんだけど
ロイテリのタブレットは甘さが舌に残らないから良い感じ!
舐めながら出勤すると、歯磨きしたあとの爽やかさがずっと続くみたいな感じ
これは良いかも・・・どうしても喋らないといけないときとかの緊急な方法で使えそうだ
0113病弱名無しさん (ワッチョイW 9ad5-X9Dy)
垢版 |
2018/11/29(木) 08:14:16.93ID:ME0p75oF0
胃が自分でもわかるぐらい緊張している
これが激烈口臭の原因なのか
0114病弱名無しさん (ワッチョイWW 9ab2-wSLa)
垢版 |
2018/11/29(木) 08:29:23.93ID:wjMqfWRZ0
シチュー食べるとすごく臭くなる
しかも日にち経ってもしばらく残る
0115病弱名無しさん (ワッチョイW 1a5d-3b3X)
垢版 |
2018/11/29(木) 10:04:27.97ID:7nwlTjAe0
>>101
歯根が原因での蓄膿症ならジスロマックで綺麗に治ったけどね

親が扁桃腺腫らして入院して帰ってきたら抗生剤で腸内細菌が死にまくったらしく
それまで大便時に無臭だった人が一気に腐敗臭に変わったのを間近で見てるんで
抗生剤飲みたくない〜ってつい頑張ってしまったクチなんだけど
漢方とかで治そうと粘ってしまった時間と金がもったいなかったわ

膿栓が繰り返し出来てしまうのが問題の根源なら
それをどうにかするしかないだろうな
でも保険治療はできるはずだよ
0116病弱名無しさん (ワッチョイW 1a5d-3b3X)
垢版 |
2018/11/29(木) 10:29:15.39ID:7nwlTjAe0
蓄膿症の原因にもなった、どう見ても抜歯した方が良いであろう
詰め物取れっぱなしのボロボロ大臼歯
未だにどうするか迷ってんだけど(抜くと全体&上下のバランス崩れそうで怖い)
個人的に重要なイベントが日曜にあり、土曜夜には出発しないといけない
今抜歯してもその傷は治りきらんだろうし
かえって血の匂い等を振りまいてしまいそうで怖い
風邪気味で体調良くないのもこのタイミングで抜歯を躊躇う理由になってる

とりあえずすぐには抜かない選択肢で考えて
シャンピオン濃縮エキスとか色々入った匂いケア用タブレットを
取り急ぎ購入してみたけど1日1錠ってちょっと少なすぎないか?と不安に
薬ではないので無視して1日何回か摂取してみる
あとは荒療治になるけど手元に残ってるジスロマックも足して
患部にはクローブなどの殺菌&抗炎症作用が確認できてる精油を歯間ブラシで注入
(以前試した経験あるので言えるが良い子は真似しないようにw
刺激が非常に強いので取り扱い注意、本来皮膚に原液で使ってはいけないもの)

これでなんとか炎症抑えて凌げるかなと…orz
匂いを厳密にチェックしてもらえる人が身近にいないってのが不安で辛いな
市販の口臭チェッカーはどれもあまり当てにならんみたいだしね
0118病弱名無しさん (ニククエWW 1a1a-gzl5)
垢版 |
2018/11/29(木) 12:58:12.39ID:s4bkUAjH0NIKU
前までここ見に来てて悩んでた者だけど
朝コップ3杯昼コップ2杯夜コップ3杯、追加で飲めそうだったらもう2杯 水飲むようにして、舌苔を専用ブラシみたいなやつで朝と夜とって、朝の歯磨きの時は歯磨き粉をつけない(夜は寝るだけだからつける)ようにしたら 口臭がないに等しくなった。

歯磨き後の謎の嫌な感じは歯磨き粉が原因で、唾液少ないから水大量に飲んだらめちゃ出るようになった
人と喋る時まともに笑ったりできないレベルだったが早くこの方法しておけばよかった
0119病弱名無しさん (ニククエWW 1a1a-gzl5)
垢版 |
2018/11/29(木) 13:00:24.72ID:s4bkUAjH0NIKU
あと、朝昼は肉、ネギ系、にんにく、パン、お菓子を口にしない事。絶対。
口にしてしまったらレモン汁をがぶ飲みすれば少しは気にならなくなる
0120病弱名無しさん (ニククエW 1a5d-3b3X)
垢版 |
2018/11/29(木) 14:18:40.17ID:7nwlTjAe0NIKU
>>117
それらも入ってる全部入りみたいなやつだから大丈夫

ただ今日気付いたけど、全く似たような品を2日連続で別々に注文してたらしい orz
尼で色々一気に注文しすぎてうっかりしてた…もったいねええええ

>>119
家族がどっかでアメリカンドッグ買ったか貰ったかしてきたんだけど
食べたものの結果は3日後に出るらしいんで今からだとジャンクフードは我慢だな…
0122病弱名無しさん (ニククエ 17f0-C0zt)
垢版 |
2018/11/29(木) 18:04:33.06ID:XF7gDe+/0NIKU
歯の治療とクリーニングとしっかり歯磨き(磨きすぎない)と歯間ブラシで汚れを残さない
水を定期的にしっかり飲んで睡眠しっかりとってサラサラ唾液が出るいい状態にする
自律神経整えてウンコも毎日出るようになって体調もよくする
口臭外来で唾液量調べたらドライマウスって言われたからね

俺もこの基本をしっかり続けて大分よくなった
0123病弱名無しさん (ニククエ 17f0-C0zt)
垢版 |
2018/11/29(木) 18:07:42.36ID:XF7gDe+/0NIKU
舌ブラシ駄目とか言うけどまだまだ舌苔も取らないと駄目だ
もっと良くなれば舌磨きもやめる

まず基本的なことを徹底しよう
0125病弱名無しさん (ニククエW 9ad5-X9Dy)
垢版 |
2018/11/29(木) 21:44:41.67ID:ME0p75oF0NIKU
口臭なおった!
原因胃と判明
胃薬神経性胃炎とサクロフィール組み合わせして臭くなくなった
こんだけ歯が綺麗だから歯じゃないと思ってたが良かった
0128病弱名無しさん (ワッチョイW 9ab2-l18I)
垢版 |
2018/11/30(金) 15:34:45.18ID:g2Jf7BFz0
喉の奥からうんこ臭がするんだけどこれ膿汁?膿栓はあんまり出ない。普段から鼻うがいとリステリン、美息美人、次亜塩素酸水でうがいしてるのに…
0130病弱名無しさん (ワッチョイWW 5f23-Iy3B)
垢版 |
2018/11/30(金) 19:04:15.20ID:xc7FRu7a0
口の中は潤ってるんだけど、喉の奥の方が乾燥してる感じがしてて
そこから濃縮された唾液のような臭いがする
冬は特にひどい
マスクして外に出て思い切り息を吐くと自分でも臭いが分かっていつも絶望する
0131病弱名無しさん (ワッチョイWW b357-C+9H)
垢版 |
2018/11/30(金) 21:37:46.17ID:GXdO0wCt0
だれか最新のドキュメンタル見たヤツおる?
スリムクラブ真栄田が座った時の
周りの反応が日常の俺とまったく同じで
辛くてもう見れん
0132病弱名無しさん (ワッチョイ e3bc-/KYF)
垢版 |
2018/11/30(金) 21:38:49.22ID:r01YqMtk0
やっぱ冬だよな
ここ3日くらいで一気に強まった
乾燥が関係してるのは確定的かなあ
0134病弱名無しさん (ワッチョイWW 1a1a-gzl5)
垢版 |
2018/11/30(金) 22:08:29.68ID:4WHoD/Je0
>>131
見てないけどどんな反応だった?
0136病弱名無しさん (アウアウウー Sa47-YBRm)
垢版 |
2018/11/30(金) 23:39:23.85ID:RknOduvHa
>>131
シーズン1から観たいから飛ばしてるけどシーズン6の登場したあたり?
合ってれば周り全然普通だったんだけど…
断食してるらしいし臭ってもおかしくはない
0137病弱名無しさん (ワッチョイWW 0efe-cOUA)
垢版 |
2018/11/30(金) 23:40:38.57ID:1DT2jTXl0
強烈なうんこ臭だわ
歯周病にドライマウス膿汁膿栓胃腸の不調
原因が一つだけだとは思えんぞ……
0139病弱名無しさん (ワッチョイWW 1a1a-gzl5)
垢版 |
2018/12/01(土) 00:12:20.42ID:IggG0uPB0
>>138
いや、においの残る物を食べちゃった時に2、3滴たらすだけ
唾液が分泌されるし何もしないより効果あるかと思って
0140病弱名無しさん (ワッチョイWW 1a1a-gzl5)
垢版 |
2018/12/01(土) 00:13:12.55ID:IggG0uPB0
がぶ飲みする時は水で薄めるよ
0141病弱名無しさん (ワッチョイW 9bf4-0gpL)
垢版 |
2018/12/01(土) 00:35:34.77ID:yT/6f0Wx0
匂いは原因となってる物質を除去するってのが、一番効果ある。

除去しないような代物を追加でぶち込むのは、巷のゼロカロリー理論みたいなもんだ。
ラーメンのカロリーと天ぷらのカロリーがぶつかり合って出て行く…わけがないワケで。

匂いだってぶつかり合って出ては行かない。
0142病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-6Ceb)
垢版 |
2018/12/01(土) 02:04:56.51ID:jJQHpthZp
こんなにしつこくドブ臭い匂い出してる原因なんかどこかしら腐ってるとしか考えられない
他の奴は無臭なのに自分だけ桁違いに臭いのはおかしい
食べ物食べる前も臭いけど食べた後は口の中の腐敗臭が取れなくなる
歯医者で問題ないって言われてるけど歯の根っことか腐ってそう
0147病弱名無しさん (スフッ Sdba-C+9H)
垢版 |
2018/12/01(土) 14:23:28.68ID:zibs1Rnnd
>>134
10人座れるような机に既に5人座ってて
詰めて座る形なんだけど
座った時周りの人達が鼻を手で抑える
真栄田も気にしだしたのか
ずっと手で抑えて発言も控えめ
スタートになった瞬間速攻でお茶飲んでた
ここで見るのをやめたね

>>136
最終的に臭ってるやないかい
0148病弱名無しさん (アウアウカー Sa43-YBRm)
垢版 |
2018/12/01(土) 14:39:29.64ID:l94sgxF2a
>>147
座ってるところ見たけど黒沢しか口元押さえてなくない?
あとは友近とはるながちょこっと口元に手持ってるけど鼻手って感じでもないし
あれだけ距離近いと口臭気にして口元隠したりは誰でも少しはあると思うけど
正直な個人の感想として気にしすぎだと思う
経験的に本当に臭いとあんなレベルじゃない、周りは
0149病弱名無しさん (ラクッペ MMcb-gzl5)
垢版 |
2018/12/01(土) 15:26:42.82ID:AwrYtFnHM
>>147
芸能人でも臭う人は臭うんだね…
でも、臭そうだなっていう印象の人は悪いけどいるわ
0150病弱名無しさん (ワッチョイW 5a04-UDaI)
垢版 |
2018/12/01(土) 22:32:58.01ID:AYwqVnPh0
>>109
ドライマウスじゃない?
0151病弱名無しさん (ワッチョイ e362-C0zt)
垢版 |
2018/12/02(日) 02:46:26.14ID:y6WlnJGF0
膿栓のにおいがするけど、いない・・・
一番困るやつだ・・・
うがい薬で寝る前にうがいしてるのに・・
もう勘弁してくれ・・この臭いが一番キツい
0152病弱名無しさん (ワッチョイWW 0efe-cOUA)
垢版 |
2018/12/02(日) 13:14:27.19ID:tqSMZiC10
俺の使った後の洗面所臭すぎてあとに使う人誰もいねえ
0153病弱名無しさん (ワッチョイW 9ad5-X9Dy)
垢版 |
2018/12/02(日) 18:13:29.84ID:xfkv/P880
ガムの認識がcmのせいか分からんが
臭いやつが食べるものになって驚いた
0155病弱名無しさん (ササクッテロ Sp3b-3b3X)
垢版 |
2018/12/02(日) 20:47:56.71ID:R82L1GIzp
>>137
以前いた職場で体臭がうんこ臭そのものな子が入ってきたことある
口臭というレベルではなくて常に全身から漂っててすごかった
おそらく重度の便秘だったのかな
色白でひょろっと痩せた若い子だったから

便秘はガスのウンコ臭が体内に吸収されて全身から漂うから甘く見ない方がいい
0156病弱名無しさん (ササクッテロ Sp3b-3b3X)
垢版 |
2018/12/02(日) 20:51:14.26ID:R82L1GIzp
>>139>>140
そのあと重曹水で中和かけないと酸蝕歯になるよ
唾液の質や口内の菌の質など環境が悪ければ虫歯コース
水だけじゃ中和が不十分だから気をつけて
0157病弱名無しさん (ササクッテロ Sp3b-3b3X)
垢版 |
2018/12/02(日) 20:54:22.54ID:R82L1GIzp
>>142
言いにくいけど自臭症の可能性もある
歯科で納得できないなら耳鼻咽喉科と胃腸科にも行ってみ
どこでも問題ないと言われたならあとはメンタルの問題だからね
0159病弱名無しさん (ワッチョイWW 0efe-cOUA)
垢版 |
2018/12/03(月) 00:03:13.03ID:G2Uprp1v0
>>155
便秘だけでもやばいと感じるくらいには酷い臭い出るのか
俺も重度の便秘だし便秘改善にも取り組んでみるわありがとう!
0161病弱名無しさん (ワッチョイW 1a5d-3b3X)
垢版 |
2018/12/03(月) 01:06:59.85ID:MjEECI+50
>>159
便秘の原因も人によって様々だけど
消化能力が不足してて渋滞気味になるような人はサプリで消化酵素を摂るといいよ

海外通販というか個人輸入サイトで消化能力の問題の話とその対策で
消化酵素をお勧めしてるコラムがあって、自分もこのタイプかなと思い
試しに買ってみたら劇的な効果があってすごかったんだわ
うん十年生きてきて初めて毎日定時に規則正しく便通が訪れるという感動を味わったw
(国内だとこのジャンルは商品数に乏しく、あっても必ず他の成分が抱き合わせで高い
海外だと消化酵素のみの安いサプリがバラエティ豊かに存在するので断然おススメ)
0162病弱名無しさん (ワッチョイW 1a5d-3b3X)
垢版 |
2018/12/03(月) 01:08:56.32ID:MjEECI+50
食事に関しては、自分は胃が小さく一度に沢山入らないタイプで
小分けにして食べる方なんだけど、消化能力は弱いようでもたれることも多い
特にソーセージや焼売など安い肉の加工品は何時間経っても臭いゲップが出続ける

体型はやはりひょろっとした背高痩せ型色白系で運動は苦手、太れない体質
便通はいつも気まぐれで、便意がかすかにあっても量が少ないので押し出せない
食事を上から入れてトコロテン式に胃腸を動かすとやっと出るというパターンが続いてた
時間かかり過ぎるからコロコロカチカチで切れて辛いし便秘独特の匂いにもなる
この生活がずっと続けば大腸や直腸のガンにもなりかねんなあという懸念があった

ここで消化酵素を摂ることで弱かった消化能力が補足され標準に近くなったようで
腸の渋滞が解消されて毎日スムーズに出せるようになった
摂る量が多いと逆に軟便になるくらいだったので状態みて調整は必要かも
0171病弱名無しさん (ワッチョイWW 4ee9-/d4d)
垢版 |
2018/12/04(火) 09:58:07.42ID:O0c5KM0a0
テレビ見てると俳優同士が息のかかる距離でやり取りしてたりするけど、全員が口臭皆無では無いだろうし、実際は我慢してたりするのかな?
0172病弱名無しさん (ササクッテロ Sp3b-3b3X)
垢版 |
2018/12/04(火) 10:41:08.68ID:HHtrbiu3p
風と共に去りぬで共演したヴィヴィアン・リーとクラーク・ゲイブル
実はクラークの方がすごい口臭持ちだったのだが
新人のヴィヴィアンは根性で濃厚なキスシーンを耐えてのけたという話が有名
キスのたびにとろけるような表情で応えてたが本人は死ぬ思いだったろう
0173病弱名無しさん (ワッチョイW 5ab4-1cId)
垢版 |
2018/12/04(火) 14:46:13.02ID:JBGZbJuz0
昨日テレビでオリーブオイルをスプーン一杯くちに含んでうがいするとこう口臭なくなるってやってた
検証で効果絶大だったけど油だしオリーブオイル好きじゃないから試すのも躊躇うな
0174病弱名無しさん (ササクッテロ Sp3b-3b3X)
垢版 |
2018/12/04(火) 15:19:45.52ID:YjkImIS8p
オイルプリングってやつか
たぶん他の油でも良いと思うけどサラダ油はちょっとなw
アーユルヴェーダだとごま油だったはず
嫌じゃ無いタイプの油でなるべく高品質なものを推奨だね
0175病弱名無しさん (ワッチョイWW 9ab2-wSLa)
垢版 |
2018/12/04(火) 21:35:56.20ID:IYOpmXhj0
口臭とかネバツキが強く出てるときに話しかけられると顔向けて喋るってのが出来なくなってしまうのが辛いなあ
何回かそれやってると嫌われてると相手に誤解されてしまうと言うね
0176病弱名無しさん (ワッチョイW 9ad5-X9Dy)
垢版 |
2018/12/04(火) 23:07:54.29ID:2oSa0o6A0
サクロフィール錠が効いてるのは嬉しいが
効果が切れると臭いが凄まじい
今効果切れてるから臭いが始まった
これはどうすれば根本的に治せるのだろうか?
0178病弱名無しさん (ワッチョイW 9ad5-X9Dy)
垢版 |
2018/12/05(水) 06:33:13.53ID:QYhtowTW0
>>177
なんだろう
原因が分からない
0180病弱名無しさん (スッップ Sdba-X9Dy)
垢版 |
2018/12/05(水) 15:56:51.83ID:iTcim8Ded
>>179
胃カメラして異常なし
0181病弱名無しさん (スッップ Sdba-X9Dy)
垢版 |
2018/12/05(水) 15:57:40.04ID:iTcim8Ded
途中で送ってしまった。
人間の体はよくわからないわ
0182病弱名無しさん (ワッチョイW 9a1d-aHfj)
垢版 |
2018/12/05(水) 23:47:09.49ID:mzsWV9Sw0
歯を磨いても時間が経つと、変な味がしてきて強烈な臭いを放っている気がするんだけど、どうしたら治るのかな
お茶を飲んでも直ぐに元通りで舌も常に汚い。
生きるのが嫌になってくる
0186病弱名無しさん (ワッチョイW 93d5-P8xQ)
垢版 |
2018/12/06(木) 06:29:16.77ID:GAXVMf4c0
>>184
調べた
サクロフィールも段々効かなくなってきた
耐性ができるのかな
0188病弱名無しさん (スッップ Sdb3-P8xQ)
垢版 |
2018/12/06(木) 11:22:12.09ID://ANReQgd
>>187
しっかりと出るから違うと思う
0189病弱名無しさん (ワッチョイ 9104-3M3s)
垢版 |
2018/12/06(木) 11:26:32.73ID:dj4QKB8o0
【東京で園児11人が赤痢】 衛生が高上しても、免疫が低下してるので感染流行、安全デマに都民が苦しむ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1544062852/l50

口臭も免疫低下でおこる
0190病弱名無しさん (ワッチョイW 93d5-P8xQ)
垢版 |
2018/12/06(木) 20:02:53.83ID:GAXVMf4c0
空腹時 膵液口臭ってありえるのか?
0191病弱名無しさん (ワッチョイ 89b2-+wPc)
垢版 |
2018/12/07(金) 08:55:33.98ID:5Hh9ctjw0
抗真菌薬 ジフルカン イトラコナゾール
0192病弱名無しさん (スプッッ Sdf3-P8xQ)
垢版 |
2018/12/07(金) 12:02:47.36ID:emm1q1kzd
>>191
処方されないと無理だな
0198病弱名無しさん (ワッチョイWW 8162-ZB8I)
垢版 |
2018/12/09(日) 01:17:00.89ID:kZWyvOue0
タニタのエチケットチェッカー買った
わかってたけど結果見たらへこむ、、
0199病弱名無しさん (ワッチョイWW 913c-FdCK)
垢版 |
2018/12/09(日) 01:50:28.82ID:gLV3qaHS0
食事をよく噛まずに飲み込むと胃に負担かかって口臭の原因になるかな?
最近早飯が基本になってて胃がむかむかすることが多くなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況