X



トップページ身体・健康
1002コメント430KB
★認知症介護者の質問相談スレ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 15:28:10.22ID:X64UyMrm0
認知症の家族を介護している人の相談や質問のスレです

◎在宅・入院・入所・遠方・主介護・準介護 全部引っ括めてOK

◎日常生活での困りごとや、何か購入するときに注意すること、などなど
 経験者は自分の体験に基づいてアドバイスしてあげましょう

◎次スレは980が立ててください。
 できないときは誰かにお願いするように


【注意事項】
★sage進行→荒らし、スレチ等の防止のため
      荒らしには介護で培った忍耐力で無視・スルーするようにしましょう

★NGワード→特に設けませんが、他人を罵倒したり不愉快になる言葉は慎みましょう
 あくまで、認知症家族に対して愛情を持って介護している人でお願いします。
 いろんな立場の人が穏やかに語り合える場所になるようにしましょう

★薬剤関係や治療方針については過度の推奨や批判は控えましょう。


前スレ
★認知症介護者の質問相談スレ★1
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1488643558/
0373病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 16:47:23.84ID:aKZRSDnQ0
自分の親はレビー小体型認知症を患ったようだが、認知症外来医師に診せたところ、抑える薬はあるにはあるが、奨められないとのことだった。
認知症が原因による徘徊や暴力が有るわけでもないから、との理由だった。
家族にしたら認知症の進行を少しでも遅れさせられればとも考えてしまうのだが。
仕事先の知り合いの家での認知症親の経験則では、色々ある治療薬のうちリバスタッチ又はコウノメソッドが効果あるとのこと。
皆さんは如何ですか。
0374病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:09:54.51ID:yQT0SweG0
もう介護終わったけど、自分もなるんじゃないかと不安…
0375病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 02:42:30.83ID:Pjf1JSs40
上に同じ
50代の俺は介護終わって看取ったと思ったら自分が親と同じ認知症発症してそう
最悪の老後や
0376病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 08:01:00.06ID:prer8n8s0
親がなったらなりやすいとかあるんだろうか…
自分には介護してくれる家族がいない
0377病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 10:19:49.79ID:OUO6YT9D0
老後は海外に行って誰にも知られず野垂れ死にたい。
0379病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 13:01:49.16ID:MvtZd9qT0
純粋な遺伝以外に、受け継いだ生活習慣も影響するからな
子世代が親を反面教師として生活改善できれば、少しはマシだろ
0381病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 19:53:38.36ID:GiCVxo0N0
>>373
パーキンソン病にくわしい神経内科・脳神経内科の医師を受診してみてはどうか?
パーキンソン治療の専門に診ている医師が
レビー小体型認知症にアリセプトなんかは効かないから
もっと適切な治療薬でいい状態の時間を長く保つほうが有効だと言っていた
精神科や心療内科の医師では難しいと聞いた
パーキンソン病(レビー小体型認知症)に関しては慎重な投薬に加えてリハビリも重要とのことだった
0382病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 21:27:23.56ID:2qdZlZ760
>>380
ソースなどない。というか頭の中のことなど誰もわからん。
大学病院で研究中、中国のゲノム医療は認知症遺伝前提に行動、医者のうち何人かに1人は遺伝説に肯定的、という状態だ。
0383病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 22:04:59.48ID:X+fWdH0D0
パーキンソン病とレビー小体型認知症は違う病気
0384病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 22:32:05.39ID:H980e0u00
発症率が高くなる遺伝子が発見されたんじゃなかった?
父母両方から受け継ぐとかなり確率が高くなる
女が重くなるのは女のが長生きだからだろうけど
骨粗鬆症で骨折して入院していきなり要介護4くらいのボケ方するのも珍しくないからかな
そして骨粗鬆症は遺伝する
0385病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 00:36:47.74ID:gxHbB8Ns0
認知症の定義もメチャクチャであいまい。結構時と共に変わる。
レビーとアルツと脳血管とピックしかないと思っていたがさらに分類増えている。
>>384
発達障害は間違いなく遺伝する。
そして発達障害と認知症の因果関係があるという話もある。

例えば近視の家系はなにをしても目が悪くなっていく。
使えば使うほど悪くなる。これは普通の人には理解されないが。遺伝病は実はかなりの割合を占めているようだ。
0386病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 18:32:11.33ID:A0rhRVs40
>>383
うちの主治医はレビー小体型認知症とパーキンソン病は結局同じ病気だと言ってた
セカオピに行った国立病院の医師も同じ見解であった
0387病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 22:58:33.82ID:ZgUxoq2X0
>>386
原因物質が同じということ。
それが脳のどの部位に溜まるかで、レビーかパーキンソンの呈を最初に現す。
0388病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 08:50:12.59ID:mTp68PXL0
>>373
うちも同じレビー小体型認知症で、いきなり要介護4になり、徘徊と妄想と物忘れの日々になった。
レビー小体型認知症は薬に対して副作用がでやすくて薬物治療で逆に悪くなることもあるのですよ。
普通の認知症患者の半分量しか薬が使えなかったりで。

なので今後は風邪薬や胃薬も病院から処方してもらうつもり。
0389病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 13:10:39.01ID:mTp68PXL0
去年、突然レビー小体型認知症が発症、老婆の徘徊が始まる、僕は老婆と一軒家で2人暮らし

玄関から自由に出入りできるようにしていたが、きちんと老婆は自宅に戻ってきた、40年住んでる自宅で土地勘はある

何日かが経ち、このままでは自宅に戻らなくなると感じ玄関を封鎖

1階の窓から老婆は逃げ出して近所のコンビニで保護され交番へ、脱走する時に打ったのかアザが老婆の腕に

その後に初診の相談で精神病院に電話するも入院治療は満員状態でできずと断られる

その5日後に幻から逃げるために出窓から老婆は飛び出し近所に救いを求めに行った

警官2人が自宅に乗り込んできてオッサン警官が30分以上も僕を怒鳴りつけ
警官『市役所まで2人で歩いていったら?』
  僕「市役所まで徒歩で1時間もかかるのに?」
 警官『今すぐに親戚に電話しなさい!!』
  僕「電話番号を知らないし付き合いない近くに住んでない」
警官『長女に電話しなさい!!家の土地の名義を長女の名前に変えると言えば手伝ってくれるよ』
  僕「土地の評価額400万ですよ?建物は90万円」
・・・・・・・・・・こんな感じでひたすら警官にエゴを押し付けられた

4日後にタクシーで老婆と2人で精神病院に行き、病院長が初診にあたり、それでも満員で明日から入院とのことでしたが、特別、即入院させてもらえた
0390病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 17:30:42.51ID:+OS1YyKA0
よかれと思って薬を飲ませ続ける→興奮に耐える日々
薬をカットするとあっさり大人しくなる、ということはある。。。それでも波はあるけど
レビー疑いの場合アリセプトは減らす、ガーデンアンゼリカ系は摂らない方がいい
0391病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 17:49:24.31ID:+OS1YyKA0
発達障害(自閉)は歩き方に特徴がある、
ヨタヨタ歩く、不安定、目つきがおかしい、など言われる

俺は成績は上位だったが他人からは知的障害といわれてきた
親も教師だったが歩き方に特徴があった。両足を外側に向けたガニ股。足を引きずるように歩く。

結果代々ボケて今は親が認知症。俺は介護。
親は歩くのが苦痛らしく、座りっぱなしでいたいようだ。当然副作用で腰痛が酷い。それでも歩くのが苦しいようだ。

俺の場合も、身体的に問題はないらしいが、歩き方に異常が出てきた
左右に体をゆすりながら引きずるように歩くか、軽くスキップするように歩くかになってしまう
すぐ足の裏が痛む。ひどく疲れやすい。

発達障害(自閉)=パーキンソン=レビー=認知症、綺麗に一本につながるのだろうか。
0392病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 21:23:49.25ID:MuKuFCAF0
公務員、と教師は認知症になる率高いって言うね
教師の場合、数学なんかはならないらしい
一番ヤバいのが歴史の教師、同じ事の繰り返しで
授業や教材に変化がないからだって
0393病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 21:59:47.41ID:uoOZxy6W0
>>389
精神症状は大変だよね

病院って電話じゃダメな場合がほとんどな感じがする。
受付けしてしまえば基本的には診療してもらえるので、早くタクシーで連れて行ってしまえばよかったね

警察にしても、大きいとこなら相談担当がいるので、先に相談しておくことを勧める。
まわりに迷惑かけそうで心配してるって言って、ちゃんと状況を伝えておくと安心。
記録も残してくれるし。

妄想症状で何するかわからなくなると、玄関に限らず封鎖が必要になるのは困るよなぁ
ウチなんて襖とかサッシが、木ネジとかで穴だらけになっちまった・・・
0394病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 23:28:59.76ID:+OS1YyKA0
>>392
これで頭を使わないから認知症になるんだ…というのが非常に鬱陶しい誤解でね。
逆で俺は、発達障害(アスペ)が目指せる職業としてダントツ1位なのが教師なので、その結果が認知症に表れてるんじゃないかと思ってる。
0395病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 23:43:57.13ID:lzhpItr20
使ってた頭を使わなくなるのがマズいから引退した大学教授とか施設に多いって聞いたけど
昔の偉い自分のつもりで扱いにくいって
金はあるし家族も持て余して施設行きなんだろうね
0396病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 11:27:05.43ID:J8u31F8R0
そもそも「先生」と言われていた人たちはプライドが高くて
人の言うことを聞かないから
0397病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 20:20:31.03ID:v1LCAd1g0
頭の回転と勉強の良し悪しは別だろ
東大生とか勉強が出来るっていうやつにアスペルガーが多いっていうのは有名な話
勉強しか出来ないやつは認知症になりやすいんじゃないの?
0398病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 20:29:08.89ID:l1c0/8Gz0
教育レベルが低いと短命になりがちで、認知症になる前に死亡っていう要素もあると思う
0399病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 20:40:35.05ID:UtQtJyeo0
>>397
定型の脳の回路は単純で、人並みの発想しかできないが長持ちする
アスペルガーの脳は複雑で、高度なことが出来る場合もあるが、脳に負荷がかかりやすく脳の耐用年数が低い
0400病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 21:36:03.43ID:x1ngamsk0
メマリーが効いた
とりあえず暴言暴力が減っただけでもありがたい
0401病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 11:41:41.95ID:i3fbjpFe0
頭使ってたとか関係ないよほぼ遺伝だよ
まわりみてたらわかるだろ
0402病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 16:43:49.75ID:ohgF1HxB0
認知症のリスク要因

▼アポE多型の遺伝子を持つ、家族に認知症の患者がいる
▼軽度認知機能低下の人
▼脳卒中、糖尿病、心臓病の持病がある
▼学校教育を受けた年数が9年以下
▼難聴
▼身体活動が低下している
▼握力が男性26キロ未満、女性18キロ未満
▼うつ傾向がある
(国立長寿医療研究センター)
0403病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 19:46:11.97ID:W8Y/F5OL0
あと数年で新薬出来る説あるから信じて頑張ろう
0405病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 21:12:20.33ID:FhvWf+lL0
あと2年だね。新薬揃うのが。
それまで、あまり悪化しなけりゃいいが。
0406病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 22:44:19.58ID:XslOiEnk0
揃うって・・・製薬会社が撤退したり治験も中止になったり散々じゃん・・・
今やってる脳関門超えるのも動物実験レベルのやつだよ
まだ完成まで10年以上はかかる
0407病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 23:40:05.55ID:W8Y/F5OL0
去年、イギリスであと3年で出来るって記事あったよ
0408病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 00:33:10.84ID:JteGfaWyO
母親にはもう間に合わない。
自分の時には何かしら効く薬が開発されてて欲しいよ。
0409病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 02:12:20.21ID:K9F6ZHgq0
>>407
あと3年で出来たとして、治験して一般に適用するまでには最低でも6年
それを日本が輸入認可して一般に保険適用薬とさて誰でも使えるようになるまで更に5年
最低でもあと10年はかかるんじゃないのかね
0410病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 06:45:24.43ID:pxVR9yYv0
>>409
日本で使うようになるのは海外+10年後っていうよね。
ただし、違法だけどオオサカ堂のような個人輸入がある。
そこに出てくるかもしれない。
0411病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 10:02:57.54ID:ThlG+WmI0
とりあえずせめて自分に間に合えばなあと
0412病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 12:01:34.98ID:JteGfaWyO
父の時代はC肝の治療が確立してなくて癌になったけど、今なら普通に死ななくて済んでたんだろうな。
今は母が認知症になって、治療法が無くて治せない。
いつか認知症が当たり前に治せたり予防できる時代は来るのだろうか。
とりあえず40歳過ぎたら10年に一度とかでいいから脳の画像診断も健康診断に入れて欲しいよ。
0413病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 12:14:01.39ID:E8PZFmu10
そして日本は100歳超えの年寄りばかり、というのも怖い話だよ。
0415病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 14:00:09.25ID:JlaHnRMA0
治験で海外も含めて20種が3相までいってる。治験失敗は、アミロイドβに固執しすぎた薬剤
0416病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 18:52:56.59ID:GfmyFH8+0
リハビリパンツにちょっとだけつく尿@爺様
リハビリパンツ交換するほどではないけど
汚らしいので
そこだけ貼れるパットみたいのありますか?
0417病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 19:00:32.34ID:xGuowGCp0
>>416
女の人用しかない気もするけどインナーシート使ってみたら?
0418病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 19:03:34.01ID:xGuowGCp0
男性用インナーシートで調べたら普通にあったわ
0419病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 19:10:16.47ID:qqkZ6DcK0
>>414
>あと2年だよ。
>政府が宣言した。

ソース出してみ
0421病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 21:05:26.49ID:xGuowGCp0
サンバイオも2相までは成功してたんだっけ?
どこも実情は小保方レベルとかでも驚かん…
0422病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 23:13:28.58ID:pxVR9yYv0
治験中のは、
能力ブーストする対処療法
認知症の原因を取り去る薬はまだないはず

遺伝性の研究は打ち切りになった
これは国内の話で中国は知らん
0423病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 23:29:09.99ID:NA2Kbmmo0
>>414
ソースも無しに断言するとかどうよ
0424389
垢版 |
2019/02/09(土) 17:11:36.01ID:IghjrN6G0
>>393
レスどうも(^。^)

最初の頃は老婆が嫌がって病院に行かなかったのですよ無理やり連れていけないでしょ

2週間経った頃に病院に行くか?と尋ねたら『行きたい!!!』と回答があり慌てて行ったのです
老婆もボケてることに気が付いていて幻視に怯えていた。

発言に責任もとれないのに国家権力を使い一方的に憶測で物を言い怒鳴りつけてきた警官は2度とうちの家庭には関わってこないようにと
県警本部の監察官に苦情だして警官の名前も聞いておくつもり
警察手帳を提示してもらわなかったので名前はメモしなかった。録音はしてある。
0425病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 17:15:40.07ID:IghjrN6G0
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190109-00010008-houdoukvq-sctch
東京大学や北海道大学などの研究チームが、世界で初めて、忘れた記憶を復活させる実験に成功した。
実験は、38人の参加者に多数の写真を見せて、どれだけ記憶できるかをテストする方法で実施され、めまいの治療薬として使われている「メリスロン」を飲んだ場合と飲まなかった場合で、正解率を比較した。


この記事にあるメリスロンというメマイの飲み薬は新薬ではなく今迄メマイの飲み薬として処方されてきた薬
それが偶然、認知症患者の記憶を蘇らせる事が判明したそうな。
ただし健常者が服用しても記憶力が上がるわけではなく逆に下がる可能性もある。
0426病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:53:04.06ID:mwN5gj5I0
>>425
ここから先なんだよ
日本の医療のクソさ。
国の金で治験をしてすぐ
保険適用するとかしない。
だから、やるひとは自己責任、
全額自己負担で使う。
まあ、長く使われてる薬で
重篤な副作用はないみたいだから、私は使ってみるわ。
0429病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 10:36:23.94ID:yuraU1c40
父親だが認知も入って大変
毎日家で食事やゴミ出しや何から何まで、母にこまごまと言ってる。母がまいってる。
デイサービスに行かせたが、最初は行くと同意したし、帰った時は楽しそうだが、
すぐに行きたくないと、ずっと母に言い怒ってる。
1か月しか行ってないがデイサービスは終わりにするつもりだが、すると家でまた大変だ。
俺は帰り深夜で休日しか手伝えない。

この前母が風邪ひいたときに父はすごく心配してたので、
母を一時的に入院させてみたい。で、これだけ母が大変なんだと父に分からせたい。
こういうふうにやってみたいが、できないかな?
0430病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 15:22:22.78ID:9zQrsE1m0
思いやる、とか反省する、ができない病気だからな
0431病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 15:47:07.81ID:q5Lwvl0U0
>>429
父親のほうをショートステイにいかせたほうがいいんじゃない?
0432病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 16:13:26.60ID:dUVE8425O
>>429
母ちゃん検査入院しなきゃならんから親父もちょっと泊まりに行ってくれ?と
0433病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 21:30:38.26ID:q5Lwvl0U0
>>432
そうですね。
騙してでもショートステイや
入所に持ち込む。
介護は割り切りが必要です。
感情的なものは、事が落ち着いてから。
お互いが不幸になりますから。
0434429
垢版 |
2019/02/15(金) 08:48:29.56ID:vkTOBX3s0
みんなありがとう

母を1回でも入院させてみたい。
介護大変で母が倒れたということにしたいと考えてた。
父が文句を言った時や、デイサービスに行ってくれとかで使える。

今は、父のためにデイサービスを薦め、リハビリもやってる。
でも父は、自分は健康だし不要だ、なぜ不要なのにとか文句言う。

認知あるのになぜか時々口喧嘩に強い。
俺が何か言うと、年取った父親の手伝いとか、体がうまく動かないからとか、
反論しにくい理由を使ってくる。

だが、体が動かなくなるのを防ぐためのリハビリを言うと、自分は健康だと言い張る。
0435病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 13:41:25.56ID:Oep1nSd00
認知症だからだよ
お母さん入院させてもそのこと自体すぐ忘れるよ
今を生きてるだけだから
0436病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 07:32:09.75ID:xx3KPCVq0
認知症で介護認定される前に財産の把握と管理はしましたか?手遅れになる前に借金の有無などを調べておきたい
0437病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 08:02:51.01ID:n3571lkF0
>>435
父が何かで怒ってきたら、それで母が入院したと言える。
0438病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 23:11:45.53ID:LnS3V+/V0
食事が細くなったり、食後に嘔吐が多くなったらどうしよう。90近い母。
0439病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 07:27:53.21ID:YkgF6inZ0
>>426
日本の良い部分でもある。

>>429
ttps://twitter.com/daimatsushima/status/1086773090254610432
ttps://twitter.com/daimatsushima/status/1086774651311648769

某精神科医のツイッターによるとデイサービスより泊まらせるショートステイのほうが介護者の負担が少ないらしい
ちなみにショートステイ連続利用は30日まで(ttp://kaigodb.com/guides/guide_6/)

>>438
年寄りはオカユを喜ぶよね、うちの身内もオカユなら普通に食べた、あとリボビタンD
病院だとリボビタンDはガラス瓶なので看護師から注意を受けた目の前で蓋を開けないと毒入り妄想がでるかも。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0440病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 00:00:48.66ID:JOQe5Pjs0
82歳父、2月17日からほとんど食べないようになり水とジュース少々だけ。
24時間寝てばかり。トイレには3〜4時間おきに自力で歩いて行けている。
病院の受診、入院は断固拒否する。明日、近くの内科に訪問診療の相談予定

26日午前から27日朝までコンサートで不在にして良いものか・・。
一応母はいるが高齢なので、もし父が氏んだ場合の対応は難しい。
0442病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 02:30:12.85ID:eotq6Ill0
>>440
うちは誤飲性肺炎だったかな。最初 判らなかった…
で 入院。逃げ出そうとするので縛ってもらったりで それはそれで…

あー 嫌がるとどうしようもないなぁ 。って 訪問も限界ある気がするし。
まあそのままあぼーんがry
0444440
垢版 |
2019/02/22(金) 13:04:37.02ID:JOQe5Pjs0
現在はアップルジュースとビスケット、チョコ、パンなどを枕元に用意してますが
何も食べないので、1日3回ジュースを3口程度飲ませています。
カロリーメイトは美味しくないにしてもカロリー補給には悪くないですね。

>>443
意識があるうちは、断固病院を拒否するのでなんとも。
廃人同様だし、気づいたら氏んでいたというのが一番良いのかなと思います。
気づいたときに意識不明、救急車呼んで病院に搬送、
点滴で長生きされても父も本意ではないと思います。
0445病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 13:11:08.85ID:i1Zq58hd0
>>444
>点滴で長生きされても父も本意ではないと思います。
この辺、しっかり確認して表明しておかないと

救急車呼んだら、できる限りの蘇生延命コースが既定路線なんだよ
呼んだけど、何もしないで静かに逝かせてあげてくださいとか無いよ
0447病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 13:28:48.37ID:JOQe5Pjs0
本人は「いつ死んでもいい、病院にはいかない」と繰り返し口にします。
ただ、「意識なくした状態で発見、まだ生きている」場合の対応で迷います。
やはりその場合、放置はよくないような。

今から訪問診療の依頼で近くの内科を受診するのでそこでも確認します。
0448病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 14:47:22.65ID:1uSmDhtW0
>>447
でも家で亡くなると警察やらが来てしまうのでは…
うちは施設でしたがお医者様がいない時間帯だったので色々大変でした
0449病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 15:39:57.67ID:JOQe5Pjs0
訪問診療は3/4になりました。月末はレセプト処理で多忙らしく。

診療日以降に自宅で死亡の場合は、救急車も呼ばず、
その内科の先生に連絡すれば死亡診断書を書いてくれるそうで、
その後、葬儀社が遺体を運ぶ手配となるそうです。
仮に3/4以前に死亡しても、今日の診療の相談記録が残るので
もし警察の事情聴取を受けても問題ないだろうし、
内科の先生も、父のアル中のカルテがあるし、
虐待をするような家族でないことは証言してくれるとのことです。

一般的に、身体中にアザやキズがあれば別だが、
不審死でない限りそうそう事件にまでなることはないとのこと。
0450病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 15:57:34.07ID:WXDvvR6QO
>>444
そんだけカラッカラだと乾きもんは喉を通らないだろうね。
プリン・ゼリー・茶碗蒸し・水羊羹・アイスの類いで好きなのないかな。
たまにピノやアイスの実を1〜2粒口にするだけでも違ってくるよ。

点滴は拒否かもしれないけど、水分とカロリー補給で往診にエンシュアやラコールなんかを出してもらうのは?
0451病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 18:00:25.35ID:JOQe5Pjs0
>>プリン・ゼリー・茶碗蒸し・水羊羹・アイス

爺さんだし、そのようなのを食べないですね。
湿気の多い柔らか目のビスケットが何か無いかなと思っています。
0452病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 18:18:04.01ID:WXDvvR6QO
酒のつまみ的な冷奴・きゅうりの浅漬け・柔らかいチーズ・あんぽ柿とか
うーん難しいね
0454病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 20:18:38.33ID:f8NZdbYW0
>>451
ブルボンのしっとりソフトクッキーがいいよ。
あと考えられるのはビスケットサンドのアイス。
カロリーメイトはパサつくので誤嚥の恐れがあるから、
高齢者には向かないと思う。
0455病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 20:38:46.64ID:JOQe5Pjs0
>>ブルボンのしっとりソフトクッキー

ありがとうございます。明日探してみます。
アイスはその時でないといけないのでパスですね。
0456病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 23:06:07.16ID:CuAsmRYx0
家族と一緒にいるのが最大の親孝行だと思っていたが
本人の症状はずっと悪化の一途、殴り書きが見つかりそこには
私をみんなで苦しめる、誰か救え、みんな死ねとあった

調子合せて感謝ばかりしていたのも演技だったようだ
というかそもそも子供のことを名前で呼ばない時点でおかしいと思ってはいたが
施設の人間と自分に対する態度が全く一緒だったので

ある程度過ぎたら同居は無理なのかもしれないねぇ
0457病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 03:00:47.91ID:wog9IASt0
>>453
甘酒は酒カスで作るとアルコール度数が高いそうな

■酒粕に含まれるアルコール■
酒粕は通常6?8%ほどのアルコール含んでいますビールと同じぐらいのアルコール度数
そのため酒粕を料理に使う際は注意が必要。

■米麹が原料の場合■
ブドウ糖はエネルギー源として点滴にも使われる成分で、米麹由来の甘酒は「飲む点滴」とも称されるほど栄養豊富なのが特徴
アルコール分は発酵する過程でわずかに生じますが1%未満のためソフトドリンク扱いとなる。
0458病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 03:14:59.67ID:wog9IASt0
>>447
2019年1月12日放送の世界一受けたい授業、在宅看取医師が登場して在宅で逝きたい人への放送していた
映像を見せてあげたら良いかも

記事
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190218-00000011-pseven-soci
映像 39分40秒からどうぞ
ttp://www.pandora.tv/view/trinity0/57039456/embed
0459病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 01:51:21.39ID:7z3y75Y50
母が「自分が認知症かもしれない」と不安になり、検査に行ったところ認知症の前段階?にギリギリなっていない状態と診断されたようです。

私が23歳で母は今年50歳なので認知症などの心配はまだ関係無いものだと思っていました。そのため勉強不足で予防やサポートなどまだ分かっていません。

なので認知症の予防や家族のサポートなどのアドバイスやサイトなど教えていただけないでしょうか?すみませんがよろしくお願い致します。
0460病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 06:36:04.28ID:ATDA1dFT0
家族や親戚に認知症はいますかね?
それだけ若く発症するなら、遺伝の可能性が高い、もし遺伝性なら予防も治療も無理だよ
遅らせることは出来るかもしれないが、その結果介護生活が長くなる
認知症サプリなどで検索してね

常に最悪の結果を想定して動いておかないと詰むよ
もし単身介護なら、今のうちに別居しておくのがいい
兄弟姉妹がいるなら先に家を出ること

日本では親子で同居のまま認知症になったら助からないところまで追いつめられるので
0461病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 08:06:55.80ID:0JGrfMKE0
認知症保険にはいっといたほうがいいかも。
0462病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 08:18:46.66ID:ATDA1dFT0
一度医者に行ってるから・・・診断下った後に入れるならいいけど
黙って入れば告知義務違反になるかも
0463病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 08:31:33.89ID:h7NgPIDL0
>>459
認知症の前段階はMCIといいます
検索するとたくさん対策がヒットしますよ

私も50代の介護者ですが、50歳でMCIになるギリギリの段階という診断はあまりに曖昧で、患者の不安を煽るだけという印象を受けました
慢性的なストレスや疲れ、薬の副作用、また他の病気でも一時的に認知力が低下することはあります
認知症はそういった他の要因を確認して除き、脳のCT画像を行ってから診断します
専門病院じゃないと正しく診断されません
0464病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 11:36:33.94ID:8qj5DSlL0
皆さんアドバイスありがとうございます。

>>460
今のところ祖父母も存命ですが誰も認知症はいないです。ただ最近は良くなってきてるんですけど、母は10年くらい前から鬱病になっていて、寝込みがちなため脳が弱りやすい状況だったんじゃないかと思います。認知症サプリがあるんですね。調べてみますありがとうございます。

最悪の結果を想定しないといけないということは覚えておきます。父が楽天的なのできちんと話し合いをしたいと思います。高校生の妹がいるのですが、妹を残して家を出るのが不安です。。
ただ助からないところまで追い詰められるというのは怖いですね。なので家を出ることも考えていかないといけないですね。

>>461
認知症の保険もあるんですね。調べてみますありがとうございます。ただ>>462さんの言うように入れないことも考えないといけないんですね。。

>>462
前段階はMCIというんですね。ありがとうございます調べてみます。去年の12月ごろから母自身が物忘れが多いと感じ、県立の病院に行きCTの検査を行って認知症に関する数値が高くてMCIギリギリであると診断されたようです。
母は鬱病の他にも私には言っていない病気も患っているみたいで、薬は色々飲んでいます。
診断後は母も不安になっていますが、母もテレビや図書館などで情報を集めているようです。なので私も色々調べてみたいと思います。ありがとうございます。
0465病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 14:02:12.35ID:TRH0ub530
>>464
まずは認知症をよく知るのがいいと思う

厚労省の認知症施策
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/kaigo_koureisha/ninchi/index.html
リンクをすべて読んでおいてもいいくらい

時間を作って認知症サポーター養成講座を受講しておくことをお勧めします
"認知症サポーター養成講座 xxx市"などで検索
(サポーターになったからと言って何か義務とかありません)
0466病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 17:42:57.67ID:7z3y75Y50
>>465
ありがとうございます。
そうですね。まず厚労省のリンクを読んで認知症の事を知ろうとございます。
0467病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 17:44:00.77ID:7z3y75Y50
すいません。。誤字です。
認知症のことを知ろうと思います。
皆さんありがとうございます。
0468病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 19:20:30.84ID:z5FLROW90
一日遅れの日記を書くといいらしいですよ。前日のことを思い出そうとすることで脳トレになるのだそうです。
0469病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 19:25:44.23ID:zu6+kFeU0
>>467
お母さんではなくあなたも日記をつけておくといいと思う。
お母さんの状態を中心にどんなことがあったか、何を言ったか、何をやったか。
細かくなくていいから、つけておくと後で参考になる。
前もこうだったんだ、とか前より進んでいる、とか。
0470病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 20:30:15.05ID:7z3y75Y50
>>468
なるほど。良さそうですね。母に伝えてみます。ありがとうございます。

>>469そうですね。記録は大事ですもんね。私も日記をつける事にします。
0471病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 23:29:42.36ID:5Ly2Maz40
経験者のコメントは参考になりますね。みなさんそれなりの苦労されてきてますから。
0472病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 00:13:00.86ID:gN2v7WY10
よくアルツハイマーの余命は発症から5〜10年といわれるが気休め
若年性の場合普通に20年生きるし寿命と認知症に関係はないと思った方がいいかもしれない
飲ませた薬やサプリで健康になれば、
頭がイカれて体が元気、朝も夜も寝られないキチガイが誕生するのでその監視の苦労は想像を絶する

脳を使うかどうかは予防にはつながらない
たまたまボケなかった人が頭をウマく使えるだけだ

ただよく寝るかどうかが、認知症を抑えるかもしれないとは言われる
これも発症してからでは手遅れだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況