X



トップページ身体・健康
1002コメント327KB
【なんとか】入れ歯スレ 15【なるさ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 19:31:26.61ID:jcC3Ii2w0
前スレ
【なんとか】入れ歯スレ 14【なるさ】
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1524808330/

過去スレ
【老いも】総入れ歯スレ【若きも】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1194741291/
【総も】入れ歯スレ 2【部分も】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1296206277/
【保険も】入れ歯スレ 3【自費も】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1319368583/
【なんとか】入れ歯スレ 5【なるさ】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/body/1381284050/
【なんとか】入れ歯スレ 6【なるさ】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1395872599 /
【なんとか】入れ歯スレ 7【なるさ】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1415586971/
【なんとか】入れ歯スレ 8【なるさ】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1427183691/
【なんとか】入れ歯スレ 9【なるさ】 (途中でdat落ち)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1446893808/
【なんとか】入れ歯スレ 10【なるさ】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1447799871/
【なんとか】入れ歯スレ 11【なるさ】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1464346520/
【なんとか】入れ歯スレ 12【なるさ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1489832144/
【なんとか】入れ歯スレ 13【なるさ】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1505180774/

☆次スレは>>950が立てて下さい
無理なら申し出ること
申し出が無いようなら立てれる人、お願いします
0101病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 01:09:54.18ID:1sZHFiGN0
頬がふっくらしてる熟女見ると部分入れ歯してるんだなぁと思ってしまう。
0102病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 18:10:04.29ID:+Opg9PLJ0
30代後半女です
犬歯の隣の歯(奥側)が抜けました
欠如歯ってやつです
他の歯や歯茎はおおむね良好に保ってます

入れ歯で考えてるんですが、生活上困ることってありますか?

考えつく感じだと、会食の機会に歯磨きで困るのかな?とは思ってるんですが...
0103病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 23:54:53.36ID:umJdiB410
>>102
その位置だと滑舌には影響少ないので主に食事に影響あるとは思います

ご飯食べた後で入れ歯外して洗う時に人には見られたくないので多目的トイレに行くとかね
0104病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 00:11:24.73ID:Fhtk05vN0
後は笑うと入れ歯のバネが見えちゃうかな(保険入れ歯の場合)
保険の入れ歯でもバネが見えづらく出来る限りのようなのでそこは歯医者さんと相談で
0105病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 00:15:44.31ID:0i3jyZ250
スーパーボランティアのおじさん、綺麗な入れ歯だよなあ
0106病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 01:32:12.72ID:vnLZWss10
>>102
ブリッジやインプラントではまずいんですか?
その歳で歯茎が健康なら特に問題ないのでは?
0107病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 11:15:44.74ID:bvku5tSF0
>>103
>>104
>>106

ありがとうございます。
食後の洗浄が大きな問題なのですね。

転勤族で、今の県に永住するつもりはないので現状インプラントは除外しています。ブリッジは不可逆な処置なので、義歯でどうしても生活上の不具合が出たらブリッジにしようと思っています。
0108病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 13:08:07.95ID:d7izf9lO0
>>107
入れ歯を入れないって選択肢はないの?
それもありだと思うけどね
0110病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:53:23.61ID:d7izf9lO0
一本ぐらいなら奥にある歯が前にきたりするからちょっとすきっ歯ぐらいで済むよ〜
0111病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 16:03:48.29ID:k7YPQeTL0
>>107
別にノンクラスプ(自費)入れ歯で良いじゃん。
財布に余裕あればだけど。
0112病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 00:19:35.67ID:sblF2kh10
>>105
恐らく保険の総入れ歯だと思うけど、見た目はあれで充分なんだよね。
遠目では完璧な歯並びときれいな歯茎に見えるのだから。
ある意味、あの綺麗に揃った歯はトラブルだらけの自歯を抱えてる人には
羨ましく見える人も多いことだろう。
0113病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 00:36:06.80ID:q3BYhlN00
111だけど、ノンクラスプで良いって言ったのは、
これだと、保険の入れ歯みたいに金具に食べたのが、挟まったり余り無いから
食事の後も手入れもそんなに気にしなくて良いと思って。
0114病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 01:02:27.34ID:B8H7Amgd0
ノンクラスプがいいかも、、安い歯医者探せば1本欠損なら3万ぐらいで何とかなるし
0115病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 02:47:19.41ID:O7QpHlmZ0
一本でも入れ歯する人もいるのかな?
普通はブリッジか、前歯以外なら放置してる人多いんじゃ?
食事して外れたら、飲み込んじゃいそうな?
0116病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 14:23:06.32ID:XUutGh7X0
1本ならインプラント以外ありえん
0118病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 01:18:13.38ID:TblcKXku0
総入れ歯の生活にも慣れてきたんだけど
最初に貰ったケースがそろそろ汚くなってきたから
もうちょっと使いやすいケースに買い替えようと思う
みなさんはどんなケースを使ってるんでしょうか
0119病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 08:27:48.41ID:KsThqrKW0
総入れ歯って年齢は何歳ですか?
このスレって年齢聞いてもみんなスルーするけど、答えられないって事は恥ずかしいと思ってるのかな。
0120病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 09:35:02.01ID:Nr1+9M6e0
自分は両奥7番入れ歯だけど、46歳でデビューしたよ。何年も経つけど、未だに違和感ありまくりだよ。
0121病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 09:41:26.85ID:IUJPsnXv0
年齢公表は好きでいいんじゃないの?
けっこう年齢いってる人もいるし
大半は、中年以降の人だし、
逆に何故入れ歯してる人の年齢に、そんなに興味あるの?
0122病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 13:31:13.95ID:McCq7hqy0
年齢は私も気になる
何才で部分入れ歯になって、何才で総入れ歯になるんだろう?って単純に思うから
別に顔が見える訳でもなしにいいんじゃないの?
高橋真麻だって上の歯は総入れ歯よね

因みに私は部分入れ歯だけど41才の時だよ
カショオだったからから仕方ない
0123病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 13:42:31.45ID:OcuosAWS0
健康・病気スレは年齢を記してくれた方がいいと思う。

匿名なんだし
0124病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 15:09:06.29ID:PR9z02Be0
>>122 高橋真麻だって上の歯は総入れ歯よね

どういう根拠があるの。
下記には上の前歯にラミネートべニアって書いてある。
https://whiteningood.com/post-3802/
0126病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 18:02:30.07ID:G6SvW6lH0
年齢に関しては割とみんな答えてくれてたと思うよ
隠すもんでもないし
私は部分入れ歯デビューは44歳
この先どうなるかわからないけど入れ歯は慣れましたww
食べ物挟まるし食事あとにすぐ歯を磨かないと気持ち悪い習慣が出来たし間食しなくなりました
0127病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 18:30:49.95ID:/YKk3HuI0
持ち歩く時は百均で買ったおにぎり入れに入れてる
0128病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 18:34:52.70ID:hslAwN5m0
部分入れ歯になる年齢は大体見当つくけど、総入れ歯になる年齢はよくわからない。
(事故とかは除いて)
1本だけ部分入れ歯を以前入れててパスタ食べたら、金具にパスタの短いのが6〜7本引っかかってボワボワ生えてるように見えて
トラウマになったな〜。
あれは気持ち悪かった。
0129病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 18:41:49.37ID:IUJPsnXv0
日村さんのビフォーはすさまじいな...
よっぽど歯みがきが嫌いだったか、歯槽膿漏に襲われたのか?
出血、脱落してる歯もあるわで、
あれは、インプラントか入れ歯かって2択しかないやな笑
0130病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 19:29:17.16ID:yKVMI9IY0
入れ歯になる年齢は個人差ありすぎるので参考にならないと思いますが。
ちなみに父は60代から部分入れ歯だけど
78の今、自分の歯は3本と今年聞いた時言ってました
同じ歳の母は全部自分の歯です。
70後半で亡くなった義父母は最後まで全て自分の歯でした
私は病気で歯磨き出来なかったので48から部分入れ歯です。
0134病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 01:25:15.03ID:Ln1E1CNR0
落ち込んで書き込みする人もいるわけだし、抵抗あるなら答えなくてもいいかと…
0135病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 10:37:48.59ID:5t/Z82Aj0
匿名掲示板に年齢書くのを抵抗ある人が居るとは思わなかったわ
0136病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 12:20:31.58ID:Prq2Xjjj0
あまりに若いと「え?何でその若さで?」とか嫌な事いろいろ書いてくる人いるからね
言いたくない人は言わなくていいし、年齢の話は定期的に出るから質問あったら答えられる人だけ答えたらいいよ
0137病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:11:29.43ID:FVMqiLE+0
三十代でも十分早すぎると思うわ〜
まだまだ人生これからだろ?
入れ歯の煩わしさ考えたら、他の手がなかったのかな??
0139病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 18:19:20.62ID:Ln1E1CNR0
>>137
そう返って来るとグッサリ刺さる人もいるからな…
ソフトタッチにしてあげて
0140病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 18:54:17.27ID:sg80JnCw0
こんな風に言う奴が出てくるから皆スルーするんじゃん
0141病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 20:20:15.66ID:ZOYqZe320
歯医者の先生に「一番若くて何才の人が入れ歯の人いますか?」って聞いた事があってまだ二十代前半で総入れ歯の人がいたと言っていた
先生もびっくりした、って言ってた
でも事故とか色々あるもんね、だから入れ歯に年齢は関係ないのかもよ
0142病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 21:57:36.69ID:95kGKkR10
だからさ侵襲性歯周病の人も事故の人も病気の薬の副作用や摂食障害の人までピンキリなのよ
上記で出たレスだけでもどれだけ人に沿えない書き込みがあるか見たら匿名であっても嫌でしょ

それじゃなくても見た目や入れ歯になった負い目やメンタル面で平気でいるのは大変なんだから変なところでマウント取るのやめてほしい
0143病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 22:09:23.63ID:95kGKkR10
前は若い人でも入れ歯になったの彼氏に言えなくてここで質問したり不安を吐き出してた人いたよ
その人の質問に答えるどころか「どうして歯がなくなったんですか?」「彼氏可哀想!キス出来ますか?」みたいな下世話なレスしかなくて吐き気したわ

歯を失くした経緯にばっか固執しやがってテメェよりメンテ怠った人を見つけて安心したいんだろうな
0144病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 22:26:22.82ID:ixO1pOKL0
スルーしなよ、そうカッカするからおもしろがられるんだよ
0145病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 00:16:35.56ID:Zqm2Pg/J0
>>139
ちょっと待て..
そんな程度で傷つくのかよ?
どんだけセンシティブなんよ、あんた?
そんなんでこれから長い入れ歯ライフ乗りきれるのかな?
0146病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 01:13:24.01ID:J0jLSZfU0
>>145
自分が覚悟決めても人に突っ込まれたら嫌な事なんて沢山あるんじゃない?

あなた病気のせいでいろいろ治療がおぼつかないのにに他人に「うわー君息臭いなー病気かよ?」って言われても凹まないの?ww
センシティブな問題だけど「いやー自分癌なんで治りようないけど何とか乗り切ります!何年かかるかな♪」って言うの?

想像力ないってかわいそう
0147病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 01:22:42.41ID:/zqaNHDu0
その前に>>137の他の手がなかったのか?っていう一言に疑問だわ
他の手って何?
私は入れ歯が嫌だったから一日に何時間も歯を磨いていたし、飴とかも食べなかった
薬のせいで血管縮んで歯茎が弱くなってたのに、他の手ってなんだよ、って思う

言い方の問題だな!
0148病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 01:56:26.74ID:zQD+GVlB0
>>146
横だけどネットとリアル混同してない?
だいたいリアルで息臭いなんて言うのいるかね
0149病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 05:23:06.80ID:Zqm2Pg/J0
>>146
死ぬ危険がある癌と歯が抜けた程度とを同列に
0150病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 05:24:25.59ID:Zqm2Pg/J0
↑語るのはどうかな?
あなたの言ってるのは論理のすり替えだよ
0151病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 05:34:48.36ID:Zqm2Pg/J0
>>147
別にあなたに歯の抜けた理由を聞いてないし、
俺には打つ手がなかったよって言えばいいだけの話
気分悪いならスルーでいいよ
かまってもらいたいちゃんみたいな人だから、
お聞きしたいけど....
歯がダメになる薬って何ですか?
それはとても重要なネタだな
0152897 ◆QGtS.0RtWo
垢版 |
2018/11/11(日) 07:04:10.46ID:tEegoGUQ0
前スレで、上の歯が一本しかなく、ほぼ総入れ歯になったものです。
先日、できあがり、装着しました。
やはり、違和感、嘔吐感とともに、
しゃべりも、空気が抜けたような発音になりますね。

慣れるかどうか心配です。

参考まで、皆様、慣れるまで、どの程度の期間かかりましたか?

なるべく早く、慣れるようにしたいです。
0154病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 07:50:31.44ID:zZdk+1WZ0
>>148
それがいるのだよ
しかも逃げられない電車の中で大声で言われた
0155病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:37:27.83ID:xHsSw/RD0
>>152
1,2ヶ月、ってところでしょか。 私の場合は上下総入れ歯にする前は下に2本残し
てあっただけなのでほとんど変化なし、記憶の限り最悪だったのは下の両側に部分入れ
歯を入れたときで、1ヶ月以上滑舌レロレロ状態だったかと。 もちろん順応性は個人
差があると思いますが2ヶ月経っても不都合があるようだと歯医者さんで相談しても良い
んじゃないでしょうか。
0156病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 21:22:56.98ID:7aogyGkO0
口腔内の事情は色々あるだろうから、親しくもない人に興味本位で
色々聞かれたくないわな…

ところで自費だとスマイルデンチャーの人が多いみたいだけど、
テレスコープデンチャーはどう?茶筒の原理で残存歯に固定するやつ
歯周病専門医の歯医者さんに勧められてるんだわ
0157病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 23:38:54.76ID:QXymyIOk0
下の奥歯1本が入れ歯になります。ブリッジも選択肢にあったけど、両脇の歯を削る事に抵抗があって入れ歯に決めた。
ホワイトクラスプデンチャーにする予定。
ノンクラスプデンチャーは、歯茎に負担がかかり、ボロボロになると言われた。
0158病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 00:36:13.32ID:7pzj7ayI0
>>154
それは災難だったね
でも言ったのはよほどの変り者だろうから気にすることない
0159病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 00:56:27.54ID:q0qP0lEl0
>>157
ホワイトクラスプ・・・アセタル系か
10年以上前に滅んだ材質だと思う。ウェルデンツに似たような感じかな
微調整・修正がきいて、強度的にも歪みが少ないエステブライトの方が適してると思うが、
外注技工料との兼ね合いなのかな・・
0160病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 12:14:49.05ID:s+BPioVN0
スマイルデンチャーってそんなに歯茎に悪い影響があるの?
0161病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 20:07:46.24ID:yd80eIse0
>>157だけど、
住んでいる所が田舎なもので、あまり入れ歯の種類の選択肢がない。なるべく金具が目立たない入れ歯を希望したら、アセタルクラスプしかなかったんだ。
先生の入れ歯に対する考えもそれぞれだもんね。そこの先生はそういう考えみたい。
0162病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 23:24:58.93ID:7pzj7ayI0
>>161
奥歯ならバネ見えないから保険のでもいいんじゃないの
0163病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 00:13:58.35ID:IrFr5E6+0
奥歯でも、その奥の歯が無ければ前歯(しかも4本とか)に掛けるからな・・。
上からガッツリ2本の歯を掴むようなバネ。保険のだとめちゃくちゃ目立つ。

自分は下5−7の部分入れ歯を前の左右3、4にバネ掛けてる。
0165病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 16:57:23.58ID:F6W9LNT20
私なんて右上6と7を手抜き治療で失い、
27歳の時から5と親知らずにバネをかける部分入れ歯だよ。

2箇所で固定したせいか、ガタつかなかったし、
安い保険の入れ歯でも違和感無く良く噛めていたけど、
ついに先日、親知らずがイカれてしまった・・・・・
0166病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 19:55:53.33ID:iqLsX0WwO
臭いなんてリアルでいじめたりするための
かっこうのネタだよね。くさい、汚ないとか平気でいったりする輩なんてごまんといる。
言わなくても他の手段でわからせたり。
0168病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 21:39:20.81ID:RQM42/430
まぁ、臭いのは歯茎のブラッシングと入れ歯の洗浄で防げるから残ってる歯のためにも頑張って欲しい
自分の口臭、マスクするとすごい分かるから、周りに迷惑かけてないか、たまにはチェックするといいよ
0169病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 22:55:33.44ID:MWtPC1YC0
>>165
彼氏や旦那さんいますか?
私も歯抜けそうなんだけど彼氏に言えない
0170病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 23:09:36.55ID:LveyVEG60
奥歯抜かないとだめらしい
そのあとブリッジか入歯か迷ってるけど
どうなの?
0171病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 23:24:14.97ID:HVfMVKsv0
インプラントがせめてもうちょっと安ければなぁ
0172病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 23:28:01.04ID:IrFr5E6+0
>>170
インプラントしないのなら普通はブリッジだと思う。
保険でやれば安いし、ブリッジは違和感が全く無いからね。
使用感は快適そのもの。(奥歯にも審美性を求めるなら自費のセラミックブリッジ
になるけど、それは物凄く高い)
ブリッジは支える歯の状態が良くないと出来ないけど。
メンテナンスをきっちりやると決めればかなり長く持つはず。
0173病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 01:32:16.53ID:YtArweOV0
前の女性のように試しに入れ歯にしてみては?
違和感酷ければ、ブリッジや歯抜けのままでもいいと思うよ
0174病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 15:03:01.87ID:J8EdQA5M0
>>167
18.年数か月位
もう少しきっちりと親知らずの手入れをしておけば
まだ持ったと思うけど、歯医者も仕方ないねと言っていました

>>159
場所次第だけど1本や2〜3本くらいはいいんじゃないですか?
一見すると白い歯に見えてもオールセラミックのブリッジだったり
バネなし入れ歯の事も多いし、20〜30代で部分入れ歯の人もいますよ。

堂々と30代で入れ歯使用を公言している有名人もいるし・・・

http://news.livedoor.com/article/detail/4762861/

手抜き治療で歯を失った、先天的に顎の骨が薄くて限界だった
モノ食べてたら、歯が割れて残せなかったで良いと思います
0175病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 16:15:08.87ID:UCmrIlxA0
>>171
それでも、インプラントはしない方が良いと思う
少なくとも今の時点ではね・・・普通の入れ歯で良いと思うよ。
0176病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 19:59:40.70ID:2oWIY9AU0
ブリッジだと、両隣の歯の神経を抜く可能性がある( 特に自費の白いもので作る場合、厚みをもたせなきゃいけないから削る量が増える→神経抜く可能性がある)、ということでとりあえず部分入れ歯にした。
下6番
0177病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 01:05:14.69ID:HsneS06W0
公立病院の歯科の症例紹介に毎年インプラント除去術とあるのが怖い
0178病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 13:52:08.26ID:/IPiSmvt0
>>177
痛くて噛めなかったり、感染して骨が溶けてぐらつき、骨髄炎寸前だったり
抜いた後は入れ歯さえ安定しなくなるよ。
0179病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 13:52:25.62ID:cBQn+WNr0
今年33歳。22くらいの時不摂生でできた6番の虫歯放置に放置して抜歯までいきました。その後は処置せずに抜けたままにしてたんですが、思い立って今回部分入れ歯を入れました。やはりなかなか慣れませんね
0180病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 14:14:15.71ID:gt4vADKCO
>>179
抜歯するほど酷かったってことは臭いも相当きつかったんでしょうね
0181病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 14:21:46.30ID:yP2rBZvoO
6番なら放っといても良かったんじゃないの?
0182病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 14:32:16.47ID:QQLuw+XH0
部分入れ歯だって他人には言いたくないから意外と隠れ入れ歯の人多いよね?総入れ歯の人は明るく言うけど
0183病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 14:41:30.55ID:w1pa0vEk0
>>176
うちの歯医者は自費なんだけど神経は抜かなかったな
でもブリッジは出来る限りしない方がいいと思うよ

>>151
かなり亀レスごめん
薬はステロイド、抗がん剤、生物製剤辺りを飲んでた
ステロイドも歯茎グラグラになるし、抗がん剤は血管細くなる
今はある物でかなり歯茎がしっかりして歯垢も付きにくくなったけど抜歯した歯はもう戻らない
本当に遅かったよ
0184病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 15:16:32.21ID:cBQn+WNr0
>>181
ずっと放っておいてたんだけど、歯医者に行けばやはりどこの歯医者でも何か処置したほうが良いと言われるんですよね。インプラントは怖いしブリッジも歯を削るのは抵抗あって、でも入れ歯でも両隣の歯にはかなり負担かけるんですよね....何が正解かわからない状況です
0185病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 15:31:53.44ID:yP2rBZvoO
やはり何かしら入れとかないとマズイのか
0186病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 15:48:54.80ID:w1pa0vEk0
マズイとは言われるけど、歯医者の先生は一本ぐらいなら入れ歯は入れない先生多いよ
結構そんな先生を見たりした
0187病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 16:10:28.94ID:cS/+QOf90
抜けたままにしていたらその隣の歯や対合する歯が動いてくるからダメと言われたよ
0188病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 16:48:47.07ID:cBQn+WNr0
179です。
放置してると隣り合う歯が倒れてきたり歯の無い部分に対咬する歯が伸びてきたりと色々悪影響があるみたいです。自分は少し7番と5番の間隔が狭くなっていました。ただ、狭くなった事で下の歯とは辛うじて噛み合い歯が伸びたりは無かったようです。
0189病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 17:20:02.75ID:UAQE1Wxp0
抜けた歯放置してたら前歯すきっぱになったよ(涙)
0191病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 21:01:18.46ID:aM/RMKlQ0
反対側の歯がのびるとか、両側の歯がたおれてくるとか聞くよね
前歯がすきっぱになるのか、それも困るな
6番抜歯後、保険の入れ歯いれてみたんだけどギチギチできつすぎて辛かった
むしろ他の歯が押されているかんじで痛みすら感じたよ
矯正する人ってこんな感じで辛いのかなと思った
今は放置してて、今のところはすきっぱにはなってないんだけど
普段の生活には困ってないんだよね 歯が抜けてるのも見えないし
0192病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 21:27:23.14ID:w1pa0vEk0
>>190
本当だよ
歯医者にはすごい数行ってるんだけど自費の歯医者ほどそんな先生が多い気がする
もちろん保険医でも中にはいたけど、普通の歯医者は「歯を入れた方がいい」と言う先生が多かった
別に歯は伸びない、他の歯に負担かけてバネを引っ掛けるよりはるかにいいと口を揃えて言ってた
もちろんインプラントはご法度とも言ってた、インプラントを推薦してる歯医者も中にはあったけどw
0193病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 05:40:17.02ID:1zM++YBt0
そうなんですよね...ブリッジにしても入れ歯にしても両隣の歯を犠牲にするなら支障が出そうな予兆が出るまで放置するのもアリかなと。定期検診にマメに通って周りの歯に悪影響が出てきてから入れ歯なり入れれば良いんじゃ無いかなとも思います
0194病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 08:31:00.33ID:h9vTzDCc0
歯を入れない選択なら、マウスピースが保険で5000円くらいで作れるので作った方がいいと思います
0195病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 15:29:41.60ID:Vh0riDYE0
>>190
そう言う歯科医もいるという程度の話
単なる雑音として考えた方がいいと思う
0196病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 18:38:28.15ID:yixMhgCcO
寝るときだけマウスピースで動揺が防げるなら入れ歯よりいいな
0197病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 19:55:58.10ID:O3ib5kYp0
マウスピース作るのすぐに歯医者で作ってくれるの?
0200病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 22:00:46.23ID:Lq6Q/ABR0
寝てる間のマウスピースは菌の繁殖を増大させるみたいだから、
歯の移動は遅くできても口腔内全体の歯周病発生確率は上がるだろうね

何より違和感で快眠出来なくなるかもよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況