X



トップページ身体・健康
1002コメント313KB

膀胱炎 13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 11:48:40.32ID:O26PwVwF0
膀胱炎について
対処方法、治療の仕方、費用、通院期間など
受診は泌尿器科・内科・婦人科へ。

「この症状は膀胱炎ですか?」と質問する前に
まずはスレ内や過去ログ>>2に目を通してください。
「Ctrl+F」で単語検索できます。

症状を書き込んでも正確な判断はできません。
早めに病院で診てもらいましょう。

現在、抗生物質は市販されていません。
膀胱炎の薬(おくすり110番)
ttp://www.okusuri110.com/biyokibetu/biyoki_cnt_10-05.html

膀胱炎とその予防は>>4-5

前スレ
膀胱炎12
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1481377144/
0613病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 19:20:24.95ID:KYgVErA00
>>612
はい!まだトイレ行くと痛いけどすっきりしました
ありがとうございました!
0614病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:27:21.91ID:dMucKB7F0
よかったーー;;
尿道に細かい傷がついてて感染するといけないから
水分たくさんとっておしっこいっぱいしてね
0615病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:56:37.43ID:ssXRdM7+0
まだ感染の可能性はあるから痛みが強くなったり熱が出てきたら絶対受診して正直に話すんだよ
0616病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:43:23.24ID:CJ7hk8rr0
>>614
>>615 はい!ここに相談してよかったです!またお世話になったら来ます!
0617病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:07:25.41ID:gkEq/lYU0
昨夜違和感あって今朝になったら痛かったから病院行ってきた
白血球は1になるかならないかぐらい少ないと言われたけど痛いもんは痛い!
がぶがぶ水飲んで何度もトイレ行って薬も効いて楽になってきた
先月もなって今月もなるとはなあ
0618病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:32:22.61ID:mXOIwoUj0
膀胱炎ってストレスでもなったりする…?
0619病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 19:00:51.46ID:1gB0SIhv0
>>618
なると思う
私の場合は寝不足からのストレス…
0620病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 19:38:40.58ID:t/l7sRbJ0
まだ違和感と排尿痛があるので、内科で検査したら膀胱炎がまだ治りきってない模様
抗生物質じゃなくて、漢方薬で地道に対処していくことに
ストレスはあるし、不眠気味だし、ご飯もちゃんと食べれてないし免疫力低下しがちだけど、早く治ればいいな
0621病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 19:50:13.28ID:NCqA3vqm0
受診を躊躇するうち月経が始まり、長引いて症状も悪化する一方
意を決して受診したのは発症してから2週間後

尿検査の結果、細菌がプラス1でした
いい歳したオバサンなのに年下の医師に性病を疑われ苦笑い
抗生物質を飲みきり、排尿痛や頻尿は軽減されたけど排尿後の
ヒリヒリとした灼熱感が未だ解消されない
耐性菌なのかな
0622病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 09:06:59.25ID:KpwpUt1X0
猪苓湯を1ヶ月分処方されました
膀胱炎の症状がなくなって1週間
もう漢方薬をやめてもいいでしょうか?
よく膀胱炎になるので次回なった時のために薬をとっておきたくて
1ヶ月飲みきらないといけないものですか?
0623病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 21:39:35.19ID:PRlA80Cp0
クラビット処方されて治ったけど副作用の眠気半端なくて辛かったわ…
0624病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 16:15:58.40ID:EOuW9V/q0
尿道口から入った菌は、尿道炎か膀胱炎か急性前立腺炎か腎盂腎炎を引き起こす。
菌の繁殖が尿道か膀胱で留まればほぼ発熱までには至らないが、それ以上菌の逆行が進んで
前立腺や腎盂に至ると発熱を起こす重症となる。

という認識で良いのかな?
0625ふざけている訳ではないです
垢版 |
2020/06/14(日) 22:56:56.97ID:ip/NaEpf0
膀胱って本来気持ちいいものなのですか?
他のスレで本来気持ち良くないはずの場所でオナニーをしていて他の人に指摘されて癌だと気付く というのがあったので怖くなってレスしてます
0626病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 00:54:54.49ID:D+USH1hM0
今膀胱炎が治ったか確かめるために尿を培養中なんだけど
治ってなかったらまた抗生物質飲むの?二週間飲んだのにこれ以上飲み過ぎヤバいよね…
0627病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 11:14:49.53ID:ZR1+VkPj0
自分は今、抗生物質1週間飲んだ後2日経った。排尿痛や頻尿などの自覚症状はほぼ消えた。
医者に経過報告しに行くか迷ってるが、念の為に行っておこうかな。
自覚症状も消え、尿検査で白血球が検出されなかったら治ったと思って良いのかな。
0628病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 16:27:02.93ID:Ko0/MkrF0
前回は何年か前で記録がないけれど真っ赤な血尿があってびっくりして医者に駆け込んだ結果
照会された中核病院で尿道からカメラをいれられる検査まで行って膀胱癌の疑いまでいったことがあった。
今回は排尿痛から血尿となったので同じかかりつけ医に行って抗生剤と漢方をもらって翌日には軽快に向かい
2,3日後には全快かなと安心しきっていてる。抗生剤を5日分もらったのを残しておこうなどとせこい考えもするが
やはり飲みきっておいたほうがいいでしょう。
0629病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 01:30:54.96ID:Mn6M5Iya0
漢方と違って抗生物質だけは処方された日数分は
必ず指示通りに飲み切らないとだめだよ〜

体内で膀胱炎を引き起こしてる細菌を完全に滅菌出来ないと
(指示を守らないで中途半端に抗生物質を飲んでしまうと)
薬剤耐性のついた菌になったまま体に残るの

で次からは抗生物質がまったく効かなくなったりする怖いことに
しかもその菌が広まると院内感染が起きたりするんだって
自分のためにも周囲のためにも、もう症状が治まってても
ちゃんとお薬は出された日数分、全部飲みきってね〜お大事に〜
0630病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:56:55.61ID:YIPCwOYQ0
ちょっと足が冷えただけですぐ膀胱炎になる…
厳密に言うと残尿感のみなんだけど
とにかくムズムズしてツラい。
いま妊活中なんだけど腎仙散飲んでも大丈夫かな?
0631病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 21:45:55.98ID:ipy8wFLV0
同じく妊活中なんだけど
毎回ほぼ膀胱炎になるからツライ
お互い前後にちゃんと洗ってるのに

ゴムつけると平気って事は
相手の洗い方が悪いのか体液が悪いのか?
0632病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 02:34:28.46ID:y6eFg1shO
それ旦那のちんちんというより手が汚いのかも
シャワー浴びて綺麗にしても事に至るまでに時間があるとベタベタ色々と触っちゃうもんだし
スマホやテレビやエアコンのリモコンとか雑菌の温床だからね
一緒にお風呂に入ってその流れでするのが良いかも
0634病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 23:02:47.18ID:6qcbYNi50
久々にムズムズ残尿感がヤバイ
朝までこれ続くのか…
早く朝になってくれないかな
てか眠れるのかな
0636病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 12:34:33.89ID:xaNd8rUO0
>>635
もちろんいいよ
生理中だということを先生に伝えてね
0639病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 14:39:11.88ID:LWj7m/Yd0
>>638
ありがとうございます
とりあえずそれで週末凌いでみます
水分取らず飲酒、睡眠不足、ストレスでなってしまったのかなぁと
0641病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 15:55:42.65ID:kGwmiGE90
あくまで病院行くまでのその場凌ぎとしてだよ
土日は病院やってないから
バイキン殺すような薬がないうちはこれで少しでも楽になればってだけです
0643病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 16:52:05.38ID:HNdlUJqA0
初めて膀胱炎になったの?
治療法や市販の薬について調べたりはしないの?
0644病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 18:38:50.57ID:MGg1xPNG0
この間初めて膀胱炎になったけど辛かったわ、甘くみてた。
そのうち治ると思って数日痛いの我慢してたらトイレから出られんぐらいの尿意と痛さになってしまい、病院終わってた時間だったので薬局で腎仙散買って飲んで翌朝泌尿器科行った。
尿には菌が大量にいたらしいけど、腎仙散が菌を出すために多く含まれてたのか、元々菌が多かったのかはわからない。
4日分の薬処方されて次の日には嘘みたいに症状が治まった。
後日の検査ですっかり治ってるとの事。
このスレ参考になりました。
0645病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 18:55:16.85ID:bcNYJcvn0
一昨日ぐらいからなんとなく違和感あったけどこれくらいなら腎仙散でいけるとおもって毎日飲んで、水分もたっぷりとってたけど今日の昼ごろから突然悪化。痛みも強いし尿に鮮血が・・・休日急病行ってきた。白血球も潜血も3+。抗生物質くれた。先生が神様に見えたよ。
0646病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:01:37.75ID:xaNd8rUO0
>>645
もう大丈夫かな?血が出たってことは相当悪かったんだね
水分とってよく休んでね
0647病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:59:13.89ID:bbWPusVL0
血尿が出るのが膀胱炎だと思ってたのだけど、出なくても膀胱炎なの?
0648病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 20:14:23.55ID:xaNd8rUO0
>>647
血が出なくても膀胱炎になるよ
私は1度だけ血尿出たけどそれ以外は結果は潜血なし
0649病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 20:19:09.46ID:kGwmiGE90
何回かキツイ膀胱炎やってるけど血が出たことはない
血尿って相当進んでるよね
0650病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 20:47:24.46ID:s4borr5E0
私も膀胱炎になってしまいました
幸い症状は軽かったけど、このスレには助けられました
病院行くまでのつなぎに飲んだ猪苓湯がとてもよく効いてくれた
「体の緊急事態宣言」本当にそうだなと
やむなき事情ではあったけど、年齢を考えると何が起きても不思議じゃないほどの
疲労を溜めてしまったから
こんな状態ではコロナを貰いかねないのに、膀胱炎で済んだのは不幸中の幸いかもです
もっと自分の身体を労わらないと、と肝に銘じます
スレの皆様ありがとうございました
0651病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:19:29.53ID:TkGyn4XD0
汗が増える時期だからみんなしっかり水分とろう!
0652病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 13:30:46.54ID:D2QxNJ/n0
数年前に精巣上体炎になった時は1週間の抗生物質で治った。
今回の膀胱炎もしく尿道炎症状も1週間の抗生物質で治った。
どちらも何の心当たりも無く発症したのでいつかまた再発するのか不安。
0653病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 13:58:41.70ID:oO73E8xs0
私はあれっ膀胱炎かな?と思ったら、すぐに血尿が出るので、それが膀胱炎だと思ってたわ
0654病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 20:54:53.23ID:tV84jzqY0
私今まで膀胱炎になって血尿出なかった事ないな
だいたい残尿感でヤバイ!って思うとあっという間に血尿になる
0655病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 00:18:26.24ID:ltkNDH5D0
個人差大きいんだね
自分は症状の一番ひどい時には血尿にはならなかったのに、ピークから軽くなった時に初めて真っ赤な鮮血みたいな血尿が出てすごいびっくりしたことある
それで膀胱炎では初めてかかりつけの病院に行ったら、あーあるある程度で流されて尿検査するでもなく膀胱炎の薬だけ処方されたから、血尿も収まってさえ居ればそんなに大事でもないのかなあと思ったり
でもその時は本当にギョッとしたし焦った
0656病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 15:13:49.37ID:+kqod8Ut0
今日病院行って尿検査して薬貰ってきた
尿意というか痛い感じがずっと…早く収まってくれないかな……
0657病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:13:34.85ID:ko+cZKCm0
俺の行った病院はハズレだった
やたら「性行為は最近ありましたか?」って聞かれた
性行為しないと感染しないと思ってるのかね?
0658病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:08:02.28ID:2+KAfVuW0
ただ単に性行為以外での感染が滅多にない種類の性病の可能性あるかどうかの問診だから。検査項目絞るために聞いてるんやで
0659病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:09:07.18ID:KsaH7oAB0
でも性行為でなるってイメージ強いよね
特に女は
そうじゃない原因もあることは知ってるけど実際性行為でしかなったことないから家族には言えなかった
0660病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 10:34:33.96ID:IH5j2Xtf0
男だと尿検査で白血球が多いと、「風俗行った?」だし。
0661病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 22:44:02.37ID:LZOfEvNX0
在宅勤務だからいつでもトイレ行ける環境なのにトイレ近いし膀胱炎の気配がする
残業多すぎでい胃もキリキリムカムカしてるけど膀胱炎ってストレスでなることってあるんだっけ
0662病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 22:23:33.74ID:N1TZ3Ur20
過労とかストレスで免疫力下がるとなりやすくなると思う
0663病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 08:00:45.20ID:ZdsPRCsG0
昨夜から膀胱炎になった
病院開くまで待ってるところ
早く薬飲みたい
0664病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 09:40:21.04ID:52P7PRrC0
質問です
昨日歯の治療で抗生物質のフロモックスを3日分処方されました
これで頻尿が改善された気がするのですが歯の治療でフロモックスを処方されたのに対して自分の膀胱にも作用されてるとしたら3日分飲みきったら歯の治療に対してはOKかもしれませんが
膀胱炎の治療としては3日分は中途半端で耐性とか付かないのでしょうか?
自分はその服用する前の内科で尿検査したら尿はいなかったみたいですが…
この歯の治療後として服用したフロモックスが膀胱炎として治療に使った場合耐性ができるか不安で質問しました
0667病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 23:58:00.67ID:Dp2FoG2f0
フロモックスとクラビットどちらが下痢しない?抗生物質って本当下すから嫌
0668病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:22:47.84ID:hCVczy+70
そんなもん人によるとしか答えようがない
0669病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 23:01:46.26ID:fSamZ6Qx0
膀胱炎の最中って勃起しなくなったりする?
0670病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:02:24.08ID:Qd/8mejx0
男の膀胱炎は少ないし、なったとして勃起云々気にしてる人いるのかな
痛くてそれどころじゃないと思うけど
なんでそんなこと気になるんだろう
0671病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 18:18:27.36ID:qvPYv6b80
普段は膀胱の痛みない
シッコしたも大丈夫
ただ、射精したら膀胱が痛い、これなんなんだろうか?
0673病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 21:28:36.77ID:64w8WoGE0
全身に蕁麻疹出て薬服用中止
まだ症状残ってるのに…
0674病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 22:56:11.37ID:2MItG1Os0
抗生剤?
違う種類に変えてもらいましょう
0675病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:11:52.62ID:/dZ4WqJwO
久々に膀胱炎になったっぽい
とりあえず水分いっぱいとって腎仙散買ってきて飲んでる
血尿は出てないけど下腹部痛と残尿感

週明けまで我慢しない方がいいんだろうけど救急外来行く程でもないしなあ
お盆にやってる内科か泌尿器科探したてるけど近くになさそう
0679病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 02:58:42.61ID:zgAOTgTx0
ボーコレンきかないし長引いてキツかった
0680病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 15:20:37.24ID:IVQSp8n60
ボーコレンあまり効かないなと思ってたら
勘違いして1回4錠なのに3錠飲んで5日目なのに気づいた
0681病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 05:32:00.25ID:TJV2Op5O0
何ヵ月か前から何回も夜中に起きてトイレ行くようになり(酷い時は1時間に1回)、残尿感もあって寝られない
ギリギリにトイレ行くわけじゃないのに漏れそうになる
気持ち悪いから腎仙散飲んでるけどそれでも何回もトイレに行ってしまう
やっぱり1度泌尿器科で診てもらった方がいいかな
毎回トイレ行ってまだ尿が残ってる感じで出そうになる(でも出ない)
でもすぐまたトイレの繰り返し
すごいストレスだしもう生きるのも辛い
最近ファーストフードばっか食べるけどそれも原因かな
塩分摂りまくってる
0682病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 06:08:56.64ID:Q6NEFpdM0
>>681
よく数ヵ月も病院行かず我慢できたなw
同じ症状出たら2,3日で病院行くわ
0685病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 20:24:00.72ID:AqpsV80m0
何度もトイレ行くし行ってもまたしたくなるし
出切ってない感じで違和感あって気持ち悪い
泌尿器科行こうと思うけど20代でも行っても変に思われませんか?
男性より女性の先生の方がいいのかな
0686病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 21:15:13.73ID:8gF62bkb0
>>685
20代だけど泌尿器科行ってるよ
男性の先生だけど別に気にしてない
0687病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 21:18:58.01ID:I76jIgJx0
10代の頃からアラフォーに至るまで何度も泌尿器科通ってるよ
変なことは何もないしみんな淡々と診察してくれる
女医さんの診察日を一応調べるけどそうも言ってられない時もあるからね…
0688病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:37:07.96ID:kt8i18qJ0
>>686
ありがとうございます
おかげで不安がとれました

>>687
ありがとうございます
ためらっていましたが泌尿器科行ってみたいと思います
0689病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 00:50:10.32ID:03ZTFoBG0
膀胱炎の症状感じた瞬間から1日も我慢できない
車酔い
カンジダ
と並んで個人的辛すぎる疾患TOP3
0691病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 07:21:08.02ID:At1YeWNW0
繁華街や歓楽街のちかくだと
患者さんの雰囲気もかわるのかね
やはり住宅街のなかのほうがいいか
0692病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 20:17:59.87ID:fFPMeSpE0
ヤバそうなので腎仙散今から飲みます。そしてゆっくりします。皆さんも気持ちをゆっくりね。多分それも効くと思うの。
0693病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 09:11:27.57ID:H9+VYMdd0
膀胱の辺りが膨らんできた
下腹を撫でると大きく隆起してる
痛みはない
押してみると恥骨らしい
恥骨が持ち上がるのは女性にはあるらしいが男性にあるかな?
膀胱の癌でなければ良いが
0694病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 18:05:12.42ID:ec3/wFmY0
治ったと思ったのに2週間弱でまた血尿
ええー
0695病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:17:40.56ID:3VGIGEqP0
膀胱の鈍痛と尿道のチクチク感で受診。尿検査で細菌が出て膀胱炎と診断され服薬中。
水分をしっかり摂って、膀胱内の菌を尿と一緒に排出する様にと指導された。
大した事はなさそうだが、何かの参考になればと書かせて頂きました。では、また。
0696病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:46:58.47ID:PyrEo1Li0
ここにいる人達は最初から最後まで存じ上げている内容でした…w
でもご親切にどうも。それではまたw
0697病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 11:44:04.46ID:FBT/OlRV0
男は尿道炎、女は膀胱炎になりやすく、女の膀胱炎は性器の構造上再発も多いそうだ。
自分は男で尿道炎を何度も再発してるが、これは包茎のせいだと医者に言われた。
要するに性器の構造上の問題。
皮の中で菌が繁殖しやすいので。思い切って包茎手術するかな・・。
0700病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 05:25:28.95ID:OPCLonto0
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0701病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 22:04:12.04ID:4EQTis3u0
>>689
膀胱炎の薬飲むとカンジダなりやすくなるしね
酸性水入りのビデとリーキーガット予防も大事
0702病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:59:25.11ID:7ilzkNSR0
頻尿になる→俺「膀胱炎に違いない!」→内科に行く

内科の先生「尿検査したところ尿に菌はいませんよ」
俺「そうですか、ありがとうございました…」


このパターンが多いけど何なのこれ
0703病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 10:43:35.23ID:pHKIOMZV0
>>702
泌尿器科性病科の開業医さんとこ行けばお薬貰えるだろ
0705病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 12:39:46.20ID:7JRi/4Em0
>>702
自分も膀胱炎だと思って泌尿器科行ったらその状況で漢方飲んで様子みようかって言われて1週間飲んだら落ち着いたよ
泌尿器科行ってみた方がいいかもね
0706病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 14:16:42.19ID:yvSReIVb0
>>702
頻尿って癖になるよ
まだ溜まってないけど行っとこうかな?を繰り返すと
膀胱に貯める力が弱っていくって
0708病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:04:48.83ID:TqRpFq2u0
スレチかもだけど、尿検査で引っかかり再検尿したら菌がいらしたので抗生剤を5日飲んで再々検尿しだがやはり菌が。
しかし頻尿・排尿痛などは無いし、菌を培養した結果、害となる可能性は低い菌らしく、膀胱炎ではなく無症候性細菌尿との診断。
治療不要っていわれたけどこのまま膀胱?に菌飼っててほんとにリスク無いんですかね?
0709病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:13:30.41ID:hEJdWldx0
男性の頻尿は前立腺肥大症とか前立腺炎の可能性あるから
0710病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 19:27:59.72ID:4NidWn1EO
尿意はあるのに少ししか出なく勢いがない
けどまた1時間もしない内にしたくなる→少ししか(ry

これも膀胱炎なのかな?
痛みや血尿はないけど泌尿器科に行っていいのかな
0711病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 20:05:00.11ID:sk+POAWj0
>>710
いわゆる排尿障害かな?
行ってもいいと思うよ
お大事にね
0712病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 01:38:57.11ID:bQpckm9n0
腎仙散初めて飲んでみたけど飲みにくいね
冷たい水で飲んだら歯の裏に固まってこびりついてしまった
1日3回だし明日のマイ水筒はホットのお茶か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況