X



トップページ身体・健康
1002コメント333KB

【オストミー】ストマについて語ろう その12【ストーマ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 15:21:47.85ID:cuCXcjuo0
人工膀胱、人工肛門などストーマについてのスレッドです。

スト(ー)マとは、疾患などにより排泄物や尿を体外にだすためにつくられた排泄口のことです。
便の排泄口を消化器官ストーマ(人工肛門)、尿の排泄口を尿路ストーマ(人工膀胱)といいます。
おおざっぱには、ウロストーマ(尿路系)、イレストーマ(回腸造設)、コロストーマ(結腸造設)などに
さらに分類されています。

質問等ご自由にお使いください。
荒らし・煽りは放置でお願いします。反応したらあなたも同罪です。
このスレは基本”sage進行”でお願いします。
(落ちる寸前を目撃した場合のみageてください。)
0008病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 21:43:55.15ID:cuCXcjuo0
大腸W肺肝筋腹膜骨ストマの労働厨だけど、
医療用麻薬の副作用の便秘がやっと解消してパウチがすごいことに……
0011病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 12:09:07.10ID:ho8uN5k90
ストーマなのに肛門から便が出る
異常かな?
0014病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 22:00:51.55ID:AloGBLC/0
>>11
自分は透明な粘液ならたまに
そういうものだそうで
0015病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 22:16:55.62ID:F1IuhhiH0
>>13
MSコンチン飲んだことあるけど下痢が止まって出てこない その後たくさん出るからパウチが危険
0017病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 22:19:54.66ID:Sr4UNMQD0
>>11
ストーマになって1ヶ月半ですが 
肛門から透明の液が毎日パンツがビジョビジョに
なるくらい出ています。
量が減らないので困ります。
0018病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 22:42:35.65ID:hZe82Qrf0
お尻を閉じてない人っていずれストマ落とす人?
0019病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 07:13:31.49ID:jNDYfHJD0
何で担当医に聞かないんだ
定期健診受けてるだろ
0020病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 08:39:20.27ID:5jASQo6s0
>>18
自分はそのつもりですができるかは不明です。
毎日ぶら下げた糞まみれの袋みながら
落ち込みます。
0021病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 14:47:22.30ID:4H7TG2hU0
俺去年8月に大腸癌見つかって便が通らないくらい大腸が狭くなってるので
人工肛門した。今年2月に大腸癌切って6月にストマ閉じた。
パウチやら消臭剤やらリングシールとか剥離剤など大量に余ったので
病院に寄付したら大層喜ばれた。
0022病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 17:50:41.10ID:1kAhgRwO0
母がストーマになるかもしれなくて割と真剣に聞きたいのですが
今まで通りバスで通院とかすると臭くて乗客が嫌がりますかね
というかそもそもどれくらい臭いんですか
タクシー通院は金がかかるしタクシーの方が臭いこもりそう
外食とか公衆浴場とか利用してますか
0023病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 18:17:54.88ID:fvfbRrjW0
>>22
割と真剣に答えますけど、装具をつけないままでバスやタクシーに乗ると、便が垂れ流し状態になりますから、
あまりに臭いのでみんなに嫌がられます。

でも、きちんと装具をつければ、全くニオイません。
装具の付け方が下手だと、便が漏れることがあります。
ストマ造設手術のあとで、医師か看護師かストマ外来か、とにかく管理方法を指導されます。
0024病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 19:47:12.45ID:CjxQpoKV0
なんか>>22を見ると先人達が闘ってきた偏見ってのは、平成も終わる時代になっても無くならないもんだなと感じる


大丈夫だよ
そんな先のこと心配するより今の母上を労ってあげなよ
0025病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 00:50:20.10ID:zMyRPrQe0
ストマになっても装具さえ正しく付けてれば臭いで他人が気づくようなことはない
変な柔軟剤の方がよほど臭いから気にすんな
それよりも蓄便袋ってのを下げてるから圧迫に気をつけて
貯まってるときに圧迫しちゃうと漏れ出すこともある
0026病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 10:23:35.24ID:kBVOwsbc0
23みたいなクズな回答は無視してね。ちゃんと処置してあれば外出も問題ないです。
病気関連のスレって、わざわざ悪意のあるレスで荒らす奴がいるのでスルー推奨。
0027病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 10:26:14.97ID:C0B9NGpI0
ただ音はするよな
「ブジューッ」っと
これが恥ずかしい
002823
垢版 |
2018/09/30(日) 11:52:24.02ID:M4BtS0QQ0
>>26
> 23みたいなクズな回答

そりゃあ悪かったね。
でも >>22 の言い方のほうが、よっぽどクズみたいに思えたんでね。
「どんだけ悪意があるんだ」と感じたから。
0029病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 16:01:24.30ID:8PX44l0H0
>>28
気にすんな
ストーマの人が近くにいる=臭いはず
って差別的思考はまだまだ根強いからな
0031病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 14:04:58.41ID:ccTFK2AU0
>>17
オレも同じだけど、
液自体は問題ないらしい。

けど、治らないと思う。

オレはトランクスから、
ニットトランクスにして、
尿漏れパットの一番小さい奴を
付けてる。

パンツに付くと気持ち悪いもんな。

トイレ小で便座に座った時、
肛門からポタポタと透明液出る事もある。量は少ないけど
0032病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 00:56:09.77ID:b0+Cbvbw0
>>27
消音パウチカバーでググれ
0033病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 10:39:59.26ID:DJdBhiPX0
ストーマ自身が巨大に浮腫んでしまったよ 困った
0035病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 14:17:44.29ID:BvmQvdRk0
糞まみれの袋腹にぶら下げながらセックスは
無理だな 
0036病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 15:36:51.42ID:Svc+Tsss0
>>35
すまん、昨晩した
腹巻して
0038病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 22:49:37.16ID:BvmQvdRk0
すっぽんぽんで糞の入った袋ぶらさげながら
やるって最中よく笑けないですね
自分には無理です 想像すると笑けながら
へこみます 
0040病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 15:47:12.48ID:FrOjOjI20
だいぶ久々の書き込み

病院に行ったら、すっかり安定した装具で油断していたせいでパウチの上側が剥がれていた。
看護師に声を掛けても良かったが、まぁ売店でガムテでも売ってるだろうと判断したがマジ何も売ってない…。

と思ったら自販機で色々な入院中に足りなくいサポート用具を売っていて、
サージカルテープを見つけて安堵する。
パウチの上側だけが剥がれてたんで、ベタベタにテープを貼り付けて家路に。

ホント油断していた。交換日って事もあり更に油断したんだろう。
0042病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 19:28:01.09ID:ovsjGDWp0
>>36
最近はご無沙汰だけど
前は腹巻きしたり夏はTシャツ着てしてたな
まあ必要以上に卑下したり皮肉書き込むほど気にする必要もないさ

>>40
俺はいつも普通に二日目から周囲にサージカルテープ貼ってるわw
ホリスターの表面不繊布で全面薬剤タイプなんで水が染みやすく剥がれやすいせいもあるけどね
病院なら看護士に声かければ処置してくれるから
もっと気楽に声かければいいのに
0043病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:11:38.36ID:v5Yaz5KX0
漏れて、漏れてどうしようもないときがあった
ベルト付きのものにしたら、収まった
が、パウチの価格が上がった(600?850)
ま、それでも漏れるよりはよい

ベルトはかぶれる難点はあるが、漏れ、剥がれへの
安心感はある
0045病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 11:12:12.99ID:S4AwWccO0
脱水で常にフラフラ状態
いつかどこかでぶっ倒れそう
この先どうしたら?
0047病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 19:42:09.19ID:hAJP7Sre0
ストーマにして2年になるのに自然肛門から液体が出る
これ異常なの?
0050病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 08:23:59.82ID:lxj4nG5Q0
肛門とじてないよ
将来、肛門側も摘出して取ろうとは思ってるんだけど時期で迷ってる
0051病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 09:21:34.18ID:hn/eZ6Jg0
>>47

透明の液なら問題ないらしい。
医師に確認済み。

俺は、失禁用?とかのナプキンを
毎日パンツに付けている。

パンツが濡れると気持ち悪いからね。
0052病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 10:15:13.22ID:BAEh2dDf0
俺も肛門閉じてないけど、調子悪いときはウンコが自然肛門から出そうな感じになる 出た時は小指の先ぐらい 出ない時がほとんど 直腸は残っています
0053病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 17:40:41.82ID:lxj4nG5Q0
今入院してるんだけど肛門摘出勧められたので手術することにしたんだけど、
肛門摘出した人に聞きたいんだけど術後どうだった?
肛門痛んだりした?
0054病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 17:48:41.11ID:sKZ3P06d0
>>53
俺の場合は
肛門側に出来た直腸腫瘍で相当大きくなってたから
普通より切除範囲広かったかもしれんが1年痛かった
半年は身体斜めにしないとまともに座れないくらい
0055病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 17:58:23.54ID:lxj4nG5Q0
>>54
やっぱり痛いんだ
俺バイクが趣味だから乗れなくなるのを心配してるよ
0056病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 20:28:31.29ID:twXvCO/70
>>53
S状結腸がんが骨盤腔に転移し直腸肛門摘出ストーマに
鎮痛剤を1日3回服用するも痛くてお尻つけて座れず
ロキソニンより胃にやさしいとのことでセレコックス処方
夜間薬が切れる2時ごろ追いボルタレン服薬する日もあった
座布団なしで硬いベンチに抵抗なく座れるようになったのは手術から約1ヵ月半後
中央に穴が開いている厚めの座布団(肛門科の待合室にあるらしい)を購入して持参したのが良かった
0058病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 08:55:27.96ID:olWCMRWc0
>>57
痛み止めが良く効いていて開腹部やストーマ、ドレーンの傷はあまり傷まず
寝返りもできたし翌日からそれなりに歩けたよ
ただお尻だけは痛かった
0059病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 12:08:53.62ID:HJauvuYG0
くり抜いてるからね
痛くないほうが不思議だね
あぁなんか不安になってきたなぁ
0060病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 13:27:25.81ID:As3Ia16J0
もう術後10年以上経つけど今でも大股開きすると
縫ったところが引っ張られて痛い
大股開きなんてめったにする事ないけどね
0061病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 21:13:46.43ID:ajwrDL040
俺も肛門摘出になりそうだけど、ロードバイクなどの自転車に乗れるか心配。
0062病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 21:18:41.68ID:yC1ritQN0
ストマパウチのサンプル貰ったメーカーから
オストメイトのイベントの案内とか体験談とかの小冊子が送りつけられてる
その人達は、大変だったけど今は趣味を楽しんだり
社会復帰、ショッピング、ランチ、旅行など行けるくらい元気になってよかったと思うけど
私は短腸症で自力で水分が摂れないから脱水で腎臓も悪くなって在宅療養中
輸液が無いと生きられないし
もう何年も出かけられず引きこもり状態
入退院繰り返してどんどん悪くなる一方
小冊子見るたび落ち込むよ

すまん一人語りで
0063病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 21:40:27.80ID:ajwrDL040
>>62
外出は難しいのかい?
0064病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 03:33:06.30ID:p/74JS/e0
>>6
ストマになってはじめの頃は友人とランチやショッピングに出かけてたけど
ランチは食べられるものが限られてるし
食べてる途中から便が出てきて
ボコボコ音出してトイレの往復で落ち着いて食べられない
ショッピングは気分悪くなって倒れ込んで友人に迷惑をかけて誘われなくなった
貧血と低血圧でもの凄く疲れる
他の友人誰からも誘われなくなった
今はタクシーで病院くらいしか出かけられない
便の回数多くて、いつも外出中は家に帰るまで長時間飲まず食わず
輸液も2リットルとポンプが重いから小さなキャリーバッグに入れて出かけるので
外出するのも大変なんです
0065病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 12:29:08.68ID:++SwUU7/0
ストーマにして一年半ストーマから肛門側の結腸を切除することにした
膿瘍やらろう孔やら炎症の名残があるので将来の癌化が怖くて
医者は腹腔鏡でやるからとは言ってたが癒着やらなんやらで手術大変なんだろうな
勿論肛門も取るよ
これで肛門から汚い液体が漏れる難儀から解放されるよ
0067病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 14:35:38.41ID:++SwUU7/0
開腹するとは言わなかったから外側と内側からで取れるんじゃない
いい機械があるのかも
0068病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 19:12:36.40ID:3qNklWyk0
俺は開腹で肛門とるわ
もう歳だし肛門残すのは諦めた
0069病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 23:05:54.89ID:JKTBbu4F0
>>64
どんどん悪くなる一方だと、
滅入るな。

何か少しの明かりでもあれば
頑張れるのにな。

それでも今は昔と違って
家での過ごし方、楽しむ方式は
あるよね。

外出するより気を使わなくて良いだろうし。

俺はゲームやらないけど、
何かゲーム買ってやってみたり、
海外ドラマ見たり、
奮発して良いカメラ買って、
キャリーバッグ引きながら近所のちょっとしたモノを
写真撮ったりと、
気が紛れる事を
何か見つけられるといいね。
0070病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 12:45:54.02ID:9xXTBTpr0
>>68
最悪取らなくても問題ないの?
取らなくてもいいんなら取らないほうがいいよ
俺はほっとくと癌化になるかもしれないから取るけど
0071病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 19:33:53.88ID:nkglNu1a0
>>70
取らない方法もあるけど部分再発や排便障害の事を考えたらな…
0072病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 19:05:39.56ID:4lhd8fmd0
排便障害があるならしょうがないな
便が詰まった時の痛みは筆舌に尽くしがたいからな
俺も膿瘍でS状がペン先の内腔しかないからよくわかる
0073病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 09:30:24.03ID:pON7tQ9E0
ストーマ持ちだけど自然肛門のほうがモジモジしてうんこが出たくなる衝動が断続的に
くる
0074病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 18:13:52.09ID:Sgb2PTg00
ストーマの位置を変えることにした
手前側の横行結腸につけてるんだが、下降結腸の下側に付け替える
脱水が激しいので
0076病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 18:09:38.03ID:dweKBGiP0
>>75
ストーマ閉鎖した所から漏れる確率が百分の一らしいよ
結構高いよな
0077病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 11:49:34.33ID:mHOSn5ml0
一時ストマ閉鎖(2回目)したんですが
今回縫合が腹膜のみ?でグロ。
ちゃんと平らにかるのかな?
同様の処置された方います?
0078病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 22:59:31.47ID:yrW8FNNM0
消臭剤はニオフとディオールならディオールのが良いのかな
誰か比べてないかな
0079病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 08:10:25.74ID:my6d0qFe0
直腸やS状切除に要する時間て3時間ぐらい?
0081病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 11:30:00.05ID:poqbpPwz0
S字結腸、直腸、肛門摘出、ストマ増設の手術受けたけど4時間だったよ
0082病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 19:25:26.99ID:my6d0qFe0
4〜6時間もかかるの?
術前後外してだよね
案外面倒な手術なんだなぁ
0084病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 16:38:23.45ID:Fhy+gq1p0
本来のお尻が痛む人っていますか?
私は元々のお尻は縫い合わせてないんですが、たまにそのお尻から便が出ます。
その時ものすごく痛いんです。
今度 病院で見てもらおうと思いますが、同じような方いますか?
0085病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 17:51:54.57ID:M3QQWB160
>>84
ここにいます
ただ肛門は狭いだけで病変はないみたいだから除去しないらしいけど
来週、直腸とS状の切除をするよ
そしてストーマの位置を変更する予定
正味6時間かかるらしいよ
0086病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 18:12:51.00ID:qpRGr0dl0
自分は骨盤腔のがん切除などで9時間超えだった
0087病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 08:07:15.52ID:KkEknZfr0
癒着剥がしなんかで相当時間取られるからね
あの辺は神経やら血管やらが走ってて避けながらやるのが面倒だからね
0088病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 12:08:56.40ID:hxWEXBoO0
>>87
うん
おかげで排尿障害が残った
普通の生活は問題ないけれど登山はムリだ
0092病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 13:13:05.31ID:XuAAKDAZ0
>>91
そこまでじゃないよ
量溜めてジャーッと出せるから
便秘大敵なのでコリン作動性の薬は服用していない

出しきったと思ってトイレ出て歩くと
下りてくる感覚
腹圧をかけて踏ん張らないと
5cc~10ccくらいちょびちょび残っている
1時間くらいデパートとかにいると
3回はトイレに行く
寝ていたり座っているとあまり感じないが
起きて歩き回るとしたくなる
外食して店を出て2~3分歩くと急激な尿意で漏らしそうになったことも
上記は酷いときとそうでもないときの波がある
0093病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 00:31:30.54ID:nv2TIHVI0
内田春菊のすとまんが読んだ人いる?
買うか迷っているが面白いかな
0094病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 11:07:11.42ID:oaWlfaNV0
>>93
今ならKindle分冊版が百円だから、試しに買ってみたら?
0096病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 12:07:22.30ID:ZMJgg2lr0
明日ストーマを双孔式から単孔式に変える手術をするよ
時間は1時間から2時間らしいよ
双孔式は肛門側に少し便が流れるんだよね
0097病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 15:34:23.80ID:qVYkjSO+0
オスメイト用トイレに、シャワー付いているけど、
あれは何の為?

ストマを洗う時に使うのかな。
それだとズボンとか濡れちゃうよね?
0099病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 07:40:29.81ID:xaIjkxmk0
すとまんが読んだ。イレなので、俺には出来ないが。ツーピースで、クローズドのパウチを使っているのには、ビックリ。
0100病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 12:52:46.01ID:g4kh0nqa0
クローズドパウチってどういう人が使うの?
中身出てきたらどうすんだろ
どこから捨てるんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況