X



トップページ身体・健康
1002コメント396KB

胆石、胆嚢炎やった方いますか?Part32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0343病弱名無しさん (ワッチョイ 8bd7-Fc6z)
垢版 |
2018/10/22(月) 16:14:44.50ID:Rcc9VVoM0
先日疝痛らしいものはあったわ
らしいというのはまだ新しい病院で診察を受けていないから
先に受けた内科では胃薬渡されたわ
聴診器も当てず触診もせずにな

胃は凄くキリキリ凄く痛くて背中の右側も痛かった
夜中に何度も吐いた吐くのが無いから余計苦しかった
土日挟んでいたから最悪だったわ
しかし胆石でこんなに胃?がキリキリ痛いのかね?
0344病弱名無しさん (ワッチョイW 664b-BwMv)
垢版 |
2018/10/22(月) 19:07:46.33ID:cE70g74N0
セクハラ懸念なのか技術がないのか必要性が下がったのかは知らんが、最近の医師は本当に聴診器使う人が減った印象。
胃と胆嚢は本人の体でも素人には区別がつかないと思う。プロがちゃんと疑ってくれないとな。
ここ何年も吐き気止めの効かない吐き気と戦ってきたけど、もしかしたら胆嚢の所為だったのかもしれない。
問題はちゃんと胃潰瘍もあった時期があるってってことだが。
0345340 (ワッチョイ 0f80-Pr2h)
垢版 |
2018/10/22(月) 19:55:49.72ID:peh6LIeE0
レスありがとうございます。
もう?60歳だからするにしても5年の内かなと思っていますが。
背中は全然痛くならないんですよ。
夜中にみぞおちが痛くて、目が覚めたことが数回かな。
最近はみぞおちの辺が重い感じというか。
確かに緊急だと病院は選べませんね。 元気な今が手術する機会かな。
またご報告させていただきます。
0346病弱名無しさん (ワッチョイWW 1fb2-tSmu)
垢版 |
2018/10/22(月) 20:54:38.41ID:MlCfyClZ0
痛みは人によって感じ方が違うからわかりにくいよね
自分は何度か発作起こしていて今度手術するけど夜中に痛みだしたときは動くに動けなくて、とてもじゃないが自力で病院へ行ける状態じゃなかった
0350病弱名無しさん (ワッチョイW 664b-BwMv)
垢版 |
2018/10/23(火) 08:13:52.26ID:vY4DzRNG0
油物を食べたら夜に鈍痛が出るという期間、実は自分は10年以上あった。
胆石の診断が遅れたのは痛みが背部痛しかないのと、
背部でもちょっと上の方(要は肩こりっぽかった)に出てたせい。
でも疝痛が出てから手術に至るまでは1ヶ月ちょっとしかなかった。
胆嚢炎にもなってて入院期間結局長かった。
自分は病院が限られてる田舎だし、まあまあの腕の病院にかかれたと思うけど、
選択肢が広い都会なら術後の退院日数の長さ短さとか色々と選べると思うし、早めに手術したほうが良いかも。
手術自体はそんなに怖くないよ。終わってみれば。術後はそりゃ多少の痛みはあるけど。
0353病弱名無しさん (ワントンキン MMda-BwMv)
垢版 |
2018/10/23(火) 12:35:08.39ID:Mj+Qj9IxM
>>351
エコーは肝臓はしたことあるけどけどなぜか胆嚢は余り詳しく見てくれなかった。
健康診断受ける機会も、無職や非正規期間なのでなかったし。
すごく太ってるので見えにくくて流されたのかもね。
後、摘出した後見ても、大きい石はなかったようだ。
0355病弱名無しさん (トンモー MM17-kbyd)
垢版 |
2018/10/23(火) 14:22:30.89ID:9TGdBLbHM
何度も発作じゃー!を繰り返すなら
取るしか無いわい
0356病弱名無しさん (ワッチョイW 3b19-V5Rj)
垢版 |
2018/10/23(火) 17:20:56.98ID:AhghUS9A0
疝痛というか、みぞおちの痛みでプスコバンも効かない日はあるね。
取ろうとは思ってるけど、みぞおちとみぞおちの左が痛くなり右は痛くないから
別の病気なのか不安
0357病弱名無しさん (ワッチョイW 5f04-WMqT)
垢版 |
2018/10/23(火) 19:51:22.71ID:0kabbpSg0
今年6月に手術したけど天気悪い日はみぞおち少し痛くなるね。
0358病弱名無しさん (ワッチョイW 5f04-WMqT)
垢版 |
2018/10/23(火) 19:54:32.42ID:0kabbpSg0
>>327>>326
ボロボロの病院で横柄な爺さん先生に
胆嚢炎、胆石症と診断されましたwww
総合病院では何にもないって言われたのに。
0359病弱名無しさん (ワッチョイW 5f04-WMqT)
垢版 |
2018/10/23(火) 19:56:49.76ID:0kabbpSg0
>>331
肝臓の数値は少し高いだけだったな。
手術する時に採決したら白血球の数値がヤバいとは言われた。
0361病弱名無しさん (ワッチョイWW eace-PkMA)
垢版 |
2018/10/24(水) 15:21:12.32ID:gSWhlBpb0
自分は20年くらい胃の右側の痛みに苦しんだよ
ずっと胃が悪いって言われ続けてその20年で8回かな胃カメラ飲んだの
逆流性食道炎もあるせいで余計胃にばかり注視されたのかも
5年前にエコーで初めて胆嚢腺筋腫を指摘されたけど押しても痛まないから胆嚢の痛みじゃないと判断された
ただ胆嚢腺筋腫はガンになっても区別がつかないから一応エコーで経過観察はしてた
その後、胆砂も見つかった
自分はその頃から胆嚢疑ってて何ヵ所かの先生に相談したけど切りましょうって言った先生は一人も居なかった
胆嚢からの痛みとは限らないからって
痛みが更に頻回になってきて辛くて地方から東京の病院で相談
腺筋腫なら切った方がいいとのことでやっと切ってもらえた

結果、胆嚢からの痛みだったみたいで手術後痛みなくなったよ
20年以上痛んでいたから炎症や癒着が気になったけど問題なかった
胆嚢壁はやっぱり厚かったし取って良かったよ
しかし胆嚢をとるって言う判断は本当に先生によるんだね
0362病弱名無しさん (オッペケ Srb3-3c1c)
垢版 |
2018/10/24(水) 21:39:33.80ID:os67BWqNr
ふうん
0363病弱名無しさん (ワッチョイW 664b-BwMv)
垢版 |
2018/10/24(水) 23:07:33.64ID:PgNudWGr0
胆嚢は意外とわかりにくいと思うよ。
すぐに分かった人はラッキーだ。

胆嚢がん胆管がんなんかも、症状が出にくいから手遅れになりやすいって言うよね。
0364病弱名無しさん (アウアウカー Sa49-VZiW)
垢版 |
2018/10/25(木) 01:45:32.90ID:gqs9EhUaa
>>334
俺は4回救急車に乗ったよ。耐えれるような痛みじゃない。
0365病弱名無しさん (アウアウカー Sa49-VZiW)
垢版 |
2018/10/25(木) 01:47:22.61ID:gqs9EhUaa
>>347
背中にチューブとか怖いわー…
鼻から胆汁出してる奴もいたよな、このスレ…
0367病弱名無しさん (ワッチョイ fff1-31OY)
垢版 |
2018/10/25(木) 08:52:51.36ID:PGzag/V20
石があるってわからないと10年も20年もなんなのか
わからないで過ごす人もいるんだね…
自分は別の病気で経過観察してて石があるのは判明してたけど
その症状だとは思ってもいなかったが
それでも5年以内には摘出してたな 本当強く勧める医師にあたらないと
なかなか摘出にはいかなかったりするね
0368病弱名無しさん (ワッチョイW 298e-eYkk)
垢版 |
2018/10/25(木) 09:27:30.58ID:sh6PzcCc0
知り合いが急性胆嚢炎だったか胆管炎だったんだけど、町医者ではずっと胃腸風邪って言われてたみたい
そんなに分かりにくいものなの?
胃腸薬で治るはずもなく一週間くらいして救急車で運ばれたけど
0371病弱名無しさん (ワッチョイWW 99f0-fCg2)
垢版 |
2018/10/26(金) 10:42:27.59ID:WxrjlIvf0
食中毒だと思ってたけど胆石なのかも
1週間食後にランチ後から胃の辺りに激痛が走って発熱吐き気
ロキソニン飲んでなんとか痛みは収まったけど翌日から水下痢
0372病弱名無しさん (アウアウウー Saf1-OWeL)
垢版 |
2018/10/26(金) 12:13:30.75ID:jcHUGbkua
>>371
発熱吐き気は胆嚢炎のサイン。
俺は原因不明の高熱(39度前後)と吐き気で緊急医にかかって点滴、薬処方で帰され翌日みぞおち痛でまた緊急行ってCT撮ったら急性胆嚢炎でその場で緊急入院
0374病弱名無しさん (ワッチョイWW 99f0-fCg2)
垢版 |
2018/10/26(金) 12:34:55.81ID:WxrjlIvf0
>>372
教えてくれてありがとう
じゃあ胆嚢炎の可能性高いのかな
嘔吐はないものの吐き気、あと唸るぐらいの腹痛(便意なし)と熱がすごかった
いずれにせよ何かしら病気はありそうだ
近いうちに病院行ってみますありがとう
0375病弱名無しさん (ワッチョイW a504-VZiW)
垢版 |
2018/10/26(金) 14:28:08.99ID:B/Fej11v0
>>368
1回目のエコー、CTで砂があるね。
2回目のCTで何もないよ。
3回目のCTで何もないよ。
1回目の胃カメラで慢性胃炎だね。ピロリ菌いるね。ポリープあるね。
2回目のエコーで胆嚢パンパンで石があるね。
4回目のCTでまた明日来て。
翌日動けなくり救急車で運ばれ手術。

地獄の半年だったよ…。体重は13キロ減りました。
0376病弱名無しさん (ワッチョイW a504-VZiW)
垢版 |
2018/10/26(金) 14:31:36.29ID:B/Fej11v0
>>372
俺は吐き気はなかったな。
みぞおちと背中の激痛。
熱は手術する1日前から出てたよ。
あまりの痛みに開いちゃうから
口が乾きまくってたな…。
0377病弱名無しさん (ワッチョイW a504-VZiW)
垢版 |
2018/10/26(金) 14:32:20.20ID:B/Fej11v0
連投ついでなんだけど天気悪いとみぞおち少し痛まない?
0379病弱名無しさん (ワッチョイ 9f76-JHIh)
垢版 |
2018/10/26(金) 20:10:03.52ID:NMGkwKkl0
緊急入院して数日で一応治ったけど
胆石がある限り繰り返しますよと言われて手術を決めた
ついでに胃カメラもやってくれて逆流性〜と慢性胃炎も発覚(現在除菌中)
早くトンカツとか食いたい…

>>377
自分はそうでもないけど
天候で体調が左右されやすいと影響でたりするのかな?
0380病弱名無しさん (オッペケ Sr59-GJhp)
垢版 |
2018/10/26(金) 22:24:49.38ID:IGgSHRphr
まだ全く痛みは出ない
痛み出たら考える

何ミリなのか何センチなのか把握しとかんと怖いから次回聞いとこう
ポリープは教えてくれたのにな
0381病弱名無しさん (ワッチョイW 5338-awqt)
垢版 |
2018/10/27(土) 02:28:30.74ID:MBO6KwPH0
術後半年は平和だったのに、半年目から2〜4週置きくらいで疝痛来てる
激痛時間は15〜30分くらいで、パターンとしては食後座り込んでると胆管辺り?にじわっと嫌な感覚がして
肩から鎖骨に掛けて絞るような痛みが走った直後にブワッとあの激痛がみぞおちいっぱいに広がる
多分術後で通りの悪くなった胆汁が時々詰まって発作起こすんだと思うんだが
それだけじゃ検査も異常無しだから薬も出してもらえない
市販薬で疝痛によく効く痛み止めってある?
0383病弱名無しさん (ワッチョイ b580-pP8n)
垢版 |
2018/10/27(土) 17:15:34.66ID:mByux2Ck0
381さんは胆嚢摘出したんだよね。
あれれ胆摘したらそれで万々歳と思っていたんだが、それはとんでもないことなの? 
手術、迷い中なんだけど。
0384病弱名無しさん (ワッチョイW 9b19-lMT5)
垢版 |
2018/10/27(土) 19:02:31.55ID:cHnNldpY0
>>381
ブスコパンしかないね。
そのうち効かなくなるから救急行って、その時に消化器内科先生いたら
ブスコパンより強力な麻酔で使うような痛み止め点滴入れてもらえるけど
これは中毒性あるからしょっちゅうはしないって言われた。
0386病弱名無しさん (ワッチョイWW 1bd7-SwO9)
垢版 |
2018/10/27(土) 22:21:45.77ID:IwApZRaz0
胆摘後1ヶ月半くらいは原因不明の腹痛や背中の痛みがあったけどその後は順調
運動兼ねて低山ハイキング行って紅葉でも見に行ってくる
0387病弱名無しさん (ワッチョイ fff1-31OY)
垢版 |
2018/10/28(日) 08:30:35.32ID:CL4dOMMn0
>>381
検査してもらったら?だいたい摘出後は症候群みたいだけど
あと食事は注意している?他の人も書いてるけど1年程度は様子見で
色々気にしすぎないようにしたり食事も留意したほうがいいと思う

自分も1年くらいは痛みとかはないが落ち着かなかったし
今も季節の変わり目にはもたれやすいかったりとかはあるな
下痢気味の人もいるみたいだし摘出後も個人差があるんだなとは思ってる。
0388病弱名無しさん (ワッチョイW a504-VZiW)
垢版 |
2018/10/28(日) 18:17:22.82ID:q6AIUuUy0
6月に摘出したけどみぞおちあたりがしょっちゅうゴボゴボ鳴る。
天気悪いとみぞおちが痛いというか気になる。
0390病弱名無しさん (ニククエ 1fb4-7TBo)
垢版 |
2018/10/29(月) 14:11:30.23ID:JqrLpIB/0NIKU
胆嚢はすでに摘出したのだけれど検査結果の説明のときに
袋があるといわれたのが気になってる
膵臓の嚢胞だとしたら気にしても仕方ないか
0393病弱名無しさん (ワッチョイW f34b-LdhF)
垢版 |
2018/10/31(水) 02:02:12.09ID:DPeami6Q0
>>392
えらい直前のレスにレスだな。

手術は案外大丈夫だよ。大体の人は腹腔鏡で済む。
早くやって炎症がひどくならない方が、癒着の可能性が減って開腹になる可能性も下がる。
麻酔もスッと落ちて術後まもなく起こしてくれる。事故はゼロじゃないが、可能性はかなり低い。

術後は、まあ、それなりに痛いし、割と早く退院させられる(自分は術後2日目)けどね。
退院が早いのはそれだけ回復が早いってことでもあるし。

石がないならともかく、石が検査で既に見つかって痛みが出てるなら手術した方が良いかも。
0394病弱名無しさん (トンモー MMf1-tuSh)
垢版 |
2018/10/31(水) 02:02:38.93ID:BPRwnxo8M
>>391
そういう怖いことをさらっと言うなよ
0397病弱名無しさん (ワッチョイW f34b-LdhF)
垢版 |
2018/10/31(水) 04:05:26.91ID:DPeami6Q0
>>396
眠れん。

なんだ、確定じゃないのか。
膵炎とか、胃とかかもしれんし、良く調べてもらいなよ。
痛みの出た当日から翌日に行ったら検査に数値が出るんじゃないかな。
0400病弱名無しさん (ワッチョイW 8f7b-+HLB)
垢版 |
2018/10/31(水) 12:39:44.50ID:e9LBsNvJ0
>>399
いままで3回エコー見て貰って3回とも胆石があると言われました
3回エコーを見てもらって3回目にエコーの
先生に「お腹痛くないですか?」とも言われました。

主治医の先生だけ「胆石じゃあねーよ」と言われました。

病院変えてもう一度検査してもらいます。
0402病弱名無しさん (アウアウウー Saf1-OWeL)
垢版 |
2018/10/31(水) 16:29:26.54ID:u8a6+6CLa
>>400
エコー見るの得意な先生と不得意な先生は間違いなく存在するよ。
俺の主治医は総合病院から独立した人で総合病院の先生があの先生に見えても自分達にはまだ見えない部分もあるよって言ってた
0403病弱名無しさん (ワッチョイW f34b-LdhF)
垢版 |
2018/10/31(水) 22:18:56.47ID:DPeami6Q0
>>400
そんな人が主治医って大丈夫かいな。
ちょっとマシな病院の消化器科とか、膵胆管内科?とかで見てもらいなよ。
そりゃ胆石は無症候で他に原因がある可能性もあるけどね。
0404病弱名無しさん (ワッチョイ a1d7-Az/2)
垢版 |
2018/10/31(水) 22:44:17.48ID:QYC5nQBh0
>>323 >>343 です。
あれから週明けて火曜日朝一番に逆流性食道炎と診断した病院に
診断書とCTの検査結果と血液検査の結果を貰いに行って
そのまま公立の大きな病院に行ったら
緊急手術になりました
今日退院しました

このスレのお陰で開腹手術を免れました
ありがとうございます
0405病弱名無しさん (ワッチョイW f34b-LdhF)
垢版 |
2018/10/31(水) 22:55:16.69ID:DPeami6Q0
>>404
手術お疲れ様でした。
大事に至らず(まあ緊急手術の時点で大事ですが)良かったです。
腹腔鏡でも術後しばらくは多少痛いと思いますが、日にち薬ですよ。
0406病弱名無しさん (ワッチョイ a1d7-Az/2)
垢版 |
2018/10/31(水) 23:13:37.30ID:QYC5nQBh0
>>405
どうもありがとうございます
このスレの皆様のお陰です

胆嚢摘出手術をした2日後にみぞおちと右側背中部分に激痛が起き
総胆管に落ちた結石を取り除く
内視鏡的胆管結石除去術を受けました
当方の経験が他の皆様の参考になれば幸いです
0408病弱名無しさん (ワッチョイW f34b-LdhF)
垢版 |
2018/10/31(水) 23:38:32.76ID:DPeami6Q0
>>406
自分とは逆ですね。
先に胆嚢から総胆管に石が転がり落ちて、先にその内視鏡手術受けましたよ。
激痛でしたね。内視鏡手術も苦しかった。
この事で胆嚢摘出をせざるを得ないことを心から納得しました。
0409病弱名無しさん (ワッチョイ 33d7-PRUr)
垢版 |
2018/11/01(木) 00:10:25.46ID:qnLrDGWt0
>>408
胆嚢摘出手術をした2日後にみぞおちと右側背中部分に激痛が起きた時は
夜11時位で
総胆管に落ちた結石を取り除く内視鏡的胆管結石除去術を受けたのが
翌日午後3時でしたからその間が物凄く苦痛でした
激痛で身体が震えました

内視鏡的胆管結石除去術もとても苦しかったですね
思い出すとぞっとします・・・
0410病弱名無しさん (ワッチョイ 33d7-PRUr)
垢版 |
2018/11/01(木) 00:23:18.41ID:qnLrDGWt0
>>408
結石は肝臓でも作られるんだよと医師から脅かされました
気休めかも知れないけれど
ウラジロガシ茶やウラジロガシのサプリを摂ろうと思っています
0412病弱名無しさん (ワッチョイ 1a52-6RPj)
垢版 |
2018/11/01(木) 00:49:20.99ID:zgB0UA7x0
ウラジロガシ茶ネットで買ってるけど最近は調子がいいから飲んでないな
でも今日は賞味期限切れのヨーグルトを一気に食べてお昼も食べ過ぎたので
少し鈍痛が来てる
0416病弱名無しさん (ワッチョイ 4ef1-PL5+)
垢版 |
2018/11/03(土) 17:49:13.70ID:3KYHNVV20
術前や術後すぐは落ち着かないけど
しばらくしたらやってよかったと思えるよ
これからは年末年始にはいってくるし
安心して年越しできると思えばw
0418病弱名無しさん (ワッチョイ 33d7-PRUr)
垢版 |
2018/11/03(土) 21:12:27.96ID:Pdh/GHIP0
>>415
頑張ってください

痛がりの自分でも耐えられました
大丈夫です
苦しいのは手術後当日から翌日午後位までだと思います

術後すぐは看護師に体位変えてもらったり
のどが痛いと言ってうがいさせて貰ったら
幾分良いかもしれません
それとリップクリームは持って行った方が良いと思う
乾燥して唇の皮がバリバリになる
0420病弱名無しさん (ワッチョイW b64b-URqd)
垢版 |
2018/11/04(日) 14:06:02.87ID:kDrUFknC0
病院食は意外としょっぱいと思った。味噌汁などは辛くて残してた。
減塩食は知らないけど。
マヨネーズは脂質制限食が出てる人は見つかったらがっつり叱られる。

手術後1ヶ月経つけど、あまりマヨネーズ揚げ物食べたくならないな。
今日カレーを朝から食べたら、少しお腹が下り気味だ。
0421病弱名無しさん (ワッチョイ 9719-3tKO)
垢版 |
2018/11/05(月) 19:14:18.75ID:xJ6AbjYa0
胆嚢を摘出して4か月半、
昨日から今朝にかけて、前の疝痛より弱いけど、同じような痛みがきました。
最初に診察してもらったA病院に行くべきか、
手術をしたB病院に行くべきか?
B病院の手術をした外科の先生には、退院後の診察で、
痛くなったら、内科にいってください、
って言われた。
手術前のCT、MRI、胃カメラは、B病院で行い、A病院には、術前のエコーデータしかない。
ただ、B病院は、紹介状がなければ選定料を取られる。
どっちの病院に行くべきだろうか?
0422病弱名無しさん (ワッチョイ 33d7-PRUr)
垢版 |
2018/11/05(月) 19:36:30.05ID:YkRwYfyl0
>>421
設備の整っている病院へ受診した方が良いのでは?
手術したB病院へ受診した方が良いのでは?

「昨日から今朝にかけて、前の疝痛より弱いけど、同じような痛みがきました」
との事ですが もし総胆管に結石があるという事なら
内視鏡的胆管結石除去術を受けざるを得ない可能性もあるのでは?
それなら早く設備の整ったB病院へ受診した方が良いのでは?
0423病弱名無しさん (ワッチョイ 4ef1-PL5+)
垢版 |
2018/11/06(火) 08:57:32.04ID:jvOFjecN0
不具合あるなら手術してもらったところへ
行ったほうがいいと思うけど 
前の痛みとかいてるのが術前のことなのか術後のことなのかわからんが
術後初めて痛くなったならしばらく様子見でもと思ったり(症候群)
あとは何食べたかとか思い当たる節はないのかな。
そのへん総合的にみて行ったほうがいいなら迷わずさっさと受診したほうがいい
0424病弱名無しさん (ワッチョイ 9719-3tKO)
垢版 |
2018/11/06(火) 23:55:37.48ID:fSMxjBsE0
>>423
術前の痛みです。
ただ、術前ほどの痛みはなかった、
前日には、ヒレカツとポテトチップを食べていました。

手術の時には、MRI、CTから総胆管には石はない、といわれました。
MRIの写真では、胆嚢は茄子のように丸くふくらんでました。
手術で出てきたのは、灰色がかったまだら色の2.5×3.5cmくらいのが1個と、
大豆のような色の8mmくらいのが1個と、黒っぽい色の3,4mmのが5個でした。

そういえば、術前に痛くなったのは、チキンステーキを食べた後と、たこ焼きを食べた後だった。
0425病弱名無しさん (ワッチョイW 6704-dUAq)
垢版 |
2018/11/07(水) 02:33:06.67ID:8b9zipzm0
>>415
手術室に入って医者と話してたら
次の瞬間には病室のベッドだよ。
麻酔入れられた記憶すらないから。
0426病弱名無しさん (ワッチョイW 6704-dUAq)
垢版 |
2018/11/07(水) 02:38:48.82ID:8b9zipzm0
しかしお腹のゴボゴボと
痛いとまでいかない違和感が取れないな…。
6月に胆嚢取ったんだけどね。
今もお腹少し熱い感じがする。
今年はろくな年じゃねーなー…。
0428病弱名無しさん (ワッチョイ 4ef1-PL5+)
垢版 |
2018/11/07(水) 08:07:16.34ID:9H8fi8Wt0
>>424
食べ物のせいで症候群になってる気がするけど
しばらくその手のもの食べるの控えて様子見したら?それでもおかしいようなら
早めに受診した方がいいと思う

お腹の音がする人って腹腔鏡した人かな?
0429病弱名無しさん (オッペケ Srbb-gchR)
垢版 |
2018/11/07(水) 13:11:03.51ID:YC6qHA+Mr
胆のう摘出した後に総胆管に石出来る確率ってどれくらいなんだろう…
自分も術後7カ月なんだけど食後に痛みが出てきたよ
0433病弱名無しさん (ササクッテロ Spbb-uLL2)
垢版 |
2018/11/07(水) 21:24:08.40ID:pKZn/2ysp
モノ食ったら外出できない縛り
どうしても買いに行かなきゃならんものが出来て
それが食後で、意を決して出掛けた結果
悶絶しながら帰宅したのがこの10ヶ月で4回
もう疲れたよ…
0434病弱名無しさん (ワッチョイW b64b-URqd)
垢版 |
2018/11/07(水) 23:19:05.78ID:3keVU3H20
胆摘術後1ヶ月、まだ何食べたら下すのか、詰まるのか判然としないな。
とりあえず揚げ物だけはまだほぼ食べてない。そろそろ食べたいんだが、別件で胃が悪くなってて気持ち悪い。
えずいたり胸焼けしたり。
0435病弱名無しさん (ワッチョイ 3964-5nD1)
垢版 |
2018/11/08(木) 11:19:17.14ID:i4UDHTNy0
数か月調子悪いなら一生そのままかもね

でも食生活に気を付ければ対応できると思うし、その結果胆摘しなかった場合より
長生き出来るかもしれない
0438病弱名無しさん (ガラプー KKfd-bzIw)
垢版 |
2018/11/08(木) 23:07:18.33ID:/q4B27JlK
石持で悪さしない内は経過観察でいいんだけど、石が胆管塞いだりしたら地獄味わうよ胆嚢炎で
2ヶ月して胆摘したら腐って破裂寸前だった
腹腔鏡下からの開腹だから無駄に不細工なへそになったけど手術してよかった
0440病弱名無しさん (ワッチョイWW d976-h7rn)
垢版 |
2018/11/09(金) 11:09:25.41ID:1h68VOJp0
術後の話も見てて不安になるけど
胆石発作で緊急入院したので、もう摘出決めた
またあの激痛嘔吐が起きるかもしれないのは怖すぎる…
0441病弱名無しさん (ササクッテロラ Spcd-QBoU)
垢版 |
2018/11/09(金) 12:30:35.71ID:8rJf8UHVp
結石とどっちが痛い?
いま、胆石と結石と両方あるんだけど
痛みは結石しか経験してないんだよ
結石はあまりもの激痛で耐え難かったけど
痛みの種類は違えど、同レベルなのかな
怖いな
0442病弱名無しさん (ワッチョイW 7904-ppQN)
垢版 |
2018/11/09(金) 12:53:56.57ID:SJa+X/u70
>>441
胆嚢の痛みは声を絞り出すような痛み
口が開きっぱなしになるので口が渇きまくる
鈍い激痛
0443病弱名無しさん (ワッチョイW 7904-ppQN)
垢版 |
2018/11/09(金) 12:56:21.93ID:SJa+X/u70
術後4ヶ月なんだけど今日特定検診で
うんこしたら黒っぽい緑のうんこ出てショック
お腹もゴボゴボ鳴しみぞおちからお腹が不快感
血液検査の結果次第では再検査した方がいいって言われた
精神的にも疲れるわ…
ガンじゃないかなとビクビクしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況