X



トップページ身体・健康
1002コメント364KB
【体験談】痔の手術する人、した人11例目【質問】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 14:43:34.88ID:WJMhNzup
スレの内容は日帰り入院問わず痔の手術限定
体験談や質問など
手術以外の話は総合スレへ

○前スレ
【体験談】痔の手術する人、した人10例目【質問】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1520777860/

○過去スレ
【体験談】痔の手術する人、した人8例目【質問】※実質9
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1482961349/

【体験談】痔の手術する人、した人8例目【質問】
http://itest.2ch.net/rio2016/test/read.cgi/body/1460985611

【体験談】痔の手術する人、した人7例目【質問】
http://itest.2ch.net/wc2014/test/read.cgi/body/1441618622/

【体験談】痔の手術する人、した人 6例目【質問】
http://itest.2ch.net/wc2014/test/read.cgi/body/1424015752/

【体験談】痔の手術する人、した人 5例目【質問】
http://itest.2ch.net/ai/test/read.cgi/body/1378048928/

【体験談】痔の手術する人、した人 4例目【質問】
http://itest.2ch.net/uni/test/read.cgi/body/1343776421/

【体験談】痔の手術する人、した人 3例目【質問】
http://itest.2ch.net/uni/test/read.cgi/body/1320362205/

【体験談】痔の手術する人、した人 2例目【質問】 http://itest.2ch.net/toki/test/read.cgi/body/1307372492/

【体験談】痔の手術する人、した人【質問】 http://itest.2ch.net/toki/test/read.cgi/body/1275099383/
0330病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 08:17:42.39ID:CDo3WjdW0
329の続きです。
途中で間違えて送信押してしまった。

ところが、術後も何らかの不都合が残れば
たいしたことじゃなければいいんだけど
日常生活で気になるレベルだと手術など
しなきゃ良かったと後悔するし。
0331病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 10:16:28.99ID:SjPZKBqs0
根治術後4ヵ月目なんだけど、ポコッとBB弾位の膨らみができて
医者にはこんなの放っておけばいいって言われて気にしてなかったら
もう1個増えた

自分は内痔核しか経験ないんだけど、これ外痔核なんですかね…?
痛みとかは一切なくて触るとプニプニしてる
0333病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 11:44:39.85ID:CDo3WjdW0
>>331
BB弾のような小さな丸形の膨らみは
何ら問題ないよ、血栓でもないです。
力んだ時にだけ膨らむ感じでしょ。

そこまで気にしなくていいもんですよ。
0334331
垢版 |
2018/10/23(火) 14:41:30.52ID:SjPZKBqs0
>>332
血豆ではないんだ〜

>>333
常にポッコリBB弾なんだけど ホッとした!ありがとう!
0335病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 19:44:50.23ID:QEo3iAY30
脱出するしもう自然治癒は見込めないけどまだ排泄による痛みはないっていう段階で手術したから
術後一週間くらいは真剣に手術するんじゃなかったって後悔したな
一ヶ月経っていろいろ落ち着いてきて、手術してよかったかもしれないって思えるようになった
0336病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 10:57:23.61ID:kK2XY3pM0
手術して快適だけど、「手術後2週間後に来てください」って言われた。
快適になった途端、病院に行くのがめんどくさくなってきた…。
0337病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 11:13:29.45ID:TEoOOlnI0
内痔2ヶ所切除と1ヶ所ジオンの日帰りから約3週間
術後はすごく順調だったが10日過ぎくらいから浸出液と出血量が増えて外側に外痔様の腫れが出て少々痛んでガクブル
2週後の再診の時に腫れは浮腫だから大丈夫と言われ軟膏をポステリザンからヘモレックスに変更
翌日から浸出液もほとんどなくなって腫れは多少あるものの痛みはないのでまぁいいか
今日3週後の再診にて再度ヘモレックス処方されアルコールと運動解禁
このまま順調なら来週で終了とのこと
ヘモレックスすごい
0338病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:38:45.67ID:woYv2kwr0
内核痔3つ切って3週間。
オナラが空かせない。。不用意に出てしまう。これ仕事中かなりマズイ
0339病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 23:48:56.74ID:oBW0U6jh0
まあ、最近の痔の手術、病院、体験記、
そして自分の経験から言って、痔の手術で入院するのって、ほんとにばかばかしいと思う。
医学の進歩で昔、常識的にやってたことがまったく無意味になる瞬間があるけど、まさにそれ。
痔の手術で入院というのは、結核で胸を切るようなものと感じるね。

こんなもん日帰りで十分。
自分は4日目にはウォーキングしてた。それが現実。嘘は一切ない。
こういう意見(事実)もあると検討したうえで入院治療をしてほしい。
そして入院して一か月も痛かったら、これは一体どういうこと?と思ってほしいね。
0341病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 06:03:33.39ID:6gyd88hT0
また君か
0343病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 13:16:51.71ID:rc8VyIsE0
>>339
お前はバカか?
ここまで知能レベルの低いゴミ久し振りに見たわ
0345病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 08:32:02.21ID:dO79cW0g0
内痔核と外痔核切ったから四日目にウォーキングなんて出来なかったぜぃ。
0346病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 09:33:02.20ID:gryfCgLg0
やっぱり20日目くらいから排便時に毎回血がちょっと出て来る
マグネシウム飲んでるんだけどな

術後4日目なんてすり足がやっとだわな
自分は入院してたから外出する気にもならなかったけどね
0347病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 14:01:49.62ID:Zk3W1V+X0
ジオン+内外痔核合わせて3ヶ所切除
5週間経過で90%以上治ったけどあと一歩で足踏みしてる感じ
30日経過時点で排泄後ちょっと出血して暗澹たる気持ちになったけど、目に見える出血はそれが最後
今でも出た大をよく観察するとうっすら血の筋がついてるから、まだ内部の傷は完全に閉じてない模様
まだごくわずかに滲出液あり
医者は次の定期メンテで最後になると思うとのこと

若い人はもっとはやく治るだろうけどおっさんはこんなもんだろう
0348病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 18:51:59.59ID:26S9GQ3p0
>>347
全く同じナカーマ(´・ω・`)
自分は4週間目です。薬と浸出液対策はどう?
0349病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 21:44:06.61ID:L7IcqmsR0
今日で1ヶ月。
血や浸出液は止まってるが、排便痛が続いてる。
マシにはなってきてるがまだまだ痛いわ。
ちなみに排便の後に痛くなる。普段の生活はとくに支障なし。違和感は常にあるけど。
はやく気にしなくなりたい。
0350病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 23:46:49.75ID:hNvuzdS70
>>349
同じ1ヶ月だ
症状が真逆でこちらは排便痛はほとんど無くなってるんだけど浸出液と血が少し出る
本当に人によって様々だね
0351病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 08:00:27.25ID:vS1LM8dR0
>>348
薬は普通に病院で出されるマグミットとボラザGだよ
注入軟膏だけど医者から入れなくても塗るだけでいいよって言われたから塗ってる
入れるの怖すぎ
滲出液はもう本当にちょっとだけだからてきとーにカット綿貼ってる

>>349
血や滲出液が止まってるってことはもう傷がふさがってるってことじゃないの?
それでも痛いんだ?
難儀だがお互い気長に行こうぜ
0352病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 08:11:18.80ID:C1yFHxsu0
まだ1か月て、そんなもんだよ。
まあ、日常生活に支障なければ良しと。
ただ、完全に違和感なくなるのは半年位。
気長にいかなきゃ疲れるよ。
0353病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 19:03:51.36ID:idFupyfN0
一年ぶりにこのスレきたよ。酸化マグネシウムはずっと飲み続けてるけど、今のところ良好。
でも、いつかまた再発するんじゃないかと恐怖はある
0354病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 05:58:03.64ID:VzmFLIpS0
>>351
切れ痔の治りかけに近いんだとは思う。
血も滲出液もここ2日ほどはナプキンについてないが、排便時は痛い。
まぁ、日に日にマシにはなってるが、悪化する事もあるから油断はできね。
0355病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 07:29:07.62ID:SoMp6pWD0
俺は切れ痔とイボ痔を随分と前だけど手術
しました。
もともと切れやすい肛門らしいし、切れ癖も
ついてるみたいです。
現在でも少しでも固いのを出すとピリッと
若干切れてしまう。
なのでいつもワセリン、ヘレモックス、
プラザなどの軟膏やクリームを軽くだけど
塗ってる。要は摩擦から切れるんだから。
そうしてるとスルっと出るので切れなく
なりました。
すぐに切れやすい人は試してみるといい
ですよ。特にワセリンなら安価だし。
0356病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 17:50:35.07ID:pbxBh49i0
自転車っていつから乗っても良いんだろう?
通勤で使いたいんだけど悪化したらと思うと乗れない
ちなみに術後1ヶ月は過ぎてる
0357病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 19:10:49.50ID:yPBniMFA0
>>356
自分が自転車に乗って違和感なければ
それで問題ないよ。
0358病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 20:18:07.98ID:HL+Q3xt20
立ちこぎすればええんやで!
いやマジで俺3週くらいからのんびり立ちこぎでチャリ乗ってた
段差なくてもけっこう振動あるから怖いよな
0359病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 20:28:25.58ID:pbxBh49i0
そっかーじゃ1ヶ月経ってるから大丈夫かな
片道10分くらいだから何とかなるか
さすがにずっと立ちこぎは無理だw
キツくなって来たら中心をずらせば良いか
0360病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 20:58:40.72ID:CAnFIsv90
俺が病院からもらった術後についての資料では
バイクと自転車は3週間ほどひかえるようにと書いてあった
0361病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 21:33:08.70ID:mtyV3dvO0
術後まだ1ヶ月なら無理せず慎重に行った方がいいよ。自転車はケツ圧かかるからね。
0362病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 00:04:34.48ID:dvsOfJP/0
>>359ですが今日自転車乗ってみました
目の前ちょっと一回りしただけで長時間座った時の圧が一気にかかり、即断念しましたw
本当、ここまでケツ圧が凄いとは
いつになったら乗れるのやら
0363病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 02:12:19.01ID:p8F93Wu30
前に緊急手術になったと書いた者だが、33日目。
1ヶ月目の人たちと症状が似てるので書きたくなったが、まだ常に違和感はある。
そして鬼門だった排便通もまだある。正直不安になる。
そこで本来手術をしたかった地元の病院へ行って診てもらってきた。
傷は順当に治りかけてること。(どういう状態かを説明してくれた)
手術した病院を聞かれ、信頼のおける病院だとお墨付きを貰ったこと。
軟膏は暫く塗った方が良いからと処方してくれたこと。
などでかなり安心できて良かった。
やはり1ヶ月目だとこんなもんらしい事も理解できた。
そこで
0364病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 02:15:40.94ID:p8F93Wu30
途中で切れちまった。まぁ、続きだが。。。
そこで1ヶ月目近辺かに関わらず
悩んでる方々に提案したいことがある。
病院へ行こうw
そして主治医に診てもらおう。
痔で悩んでるなら、手術になるまで診てもらってた医者がいるはず。
信頼できる医者の言葉ほど信に足るものはないぞ!
0365病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 10:54:39.80ID:l9Ie33Nc0
ぐぐると一ヶ月で完治とか出てくるから
自分の現状と照らし合わせると焦るけど、医者にいわせればそんなもんだよって言われるよね
とはいえさっさと違和感も僅かな出血もない体になりたい
0366病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 11:50:34.81ID:qQ5stcPd0
四ヶ月経っても完治しない自分みたいなのもいる
0367病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 13:36:16.10ID:F5ZEsEjw0
1ヶ月で完治とかむりぽ
0368病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 13:59:32.64ID:F5ZEsEjw0
>>366
どんな感じ?
0369病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 21:57:13.17ID:c9m0iydk0
俺は結紮手術で完治まで半年かかったけどな。4、5ヶ月は紙おむつして会社行ってたわ。
0370病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 09:32:41.59ID:yfsFiBX20
自分も4ヵ月だけど まだ浸出液出るからケツにガーゼ挟んで会社行ってる
0371病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 07:42:20.09ID:XjwEeYBW0
6週経過
体力100のところ95まで来ていて24時間で1回復するけどうんこすることで0.7ダメージみたいな一進一退を感じる
他の人も書いてるけど治りかけてる最後の薄い部分が切れ癖がついてるみたいな
汚れ対策は一番薄いタイプの紙おむつにした
ガーゼとか生理用品は長く使いすぎて肌荒れしちゃう
0372病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 10:34:25.88ID:fUDkCqSF0
ガーゼは術後1日しか使わなかったな
なんだかイボが出てる時みたいな違和感がどうもダメで
そんなに浸出液もなかったから大丈夫だった
0373病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 03:25:41.29ID:HTOYLJYx0
かなりマシになって食生活に気をつけるのを一瞬やめた。
術後初めて硬いうんこを出した。
ピークの時ほど痛くなかった。痔の通常時くらい。
でも、そんなのと関係なしに食に気をつけるのは大切だと思った。
0374病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 11:57:57.20ID:pvLCZEKL0
酸化マグネシウム、どのくらいの容量飲んでますか?
私はの場合バナナではなくペースト状が望ましいと言われ、990なのですが、ペースト状は拭くのが面倒です
0375病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 12:14:52.70ID:5KRrpaIm0
手術後ならペースト状でもウォシュレット最弱で数秒流して紙で押さえるだけでキレイにならない?
0376病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 12:26:03.61ID:pvLCZEKL0
>>375
ちゃんとふけてるか、不安になって、なんどもトントンしちゃうんです
ペースト状は、手術後しばらくの間だけでいいのか、この先ずっとが望ましいのか、いつも気になりながら便座に座っています
0377病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 12:47:51.95ID:Go3XADRv0
ちゃんと拭けてる必要性ってほんとにあるの?
0378病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 19:45:23.94ID:59QI0m480
少しくらいならパンツ汚れててもいいよね。
そもそも下着ってそんな物なんだから。
それにそんな物、誰に見せる訳でもないし。
0379病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 20:25:26.45ID:NhkloWTK0
マグミット330を朝と夜
俺はケツが切れるのが怖いので正直もうちょい柔らかくしたい

医者が柔らかい方がいいって言ってるなら、ここの素人のいうことより医者の言うこと信じるしかなかろ
不安なら医者に次に来いって言われた日より前でももう一回病院行けばいいよ
俺も手術直後は不安になって病院行ったわ
0380病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 16:08:10.39ID:9hLLGUOZ0
日帰り手術決定してガグブル
二ヶ所切除、別の二ヶ所ジオン注射
麻酔で痛くないしフワフワ眠りかけた状態になるからって言われたけど手術も術後の痛みも怖い…
手術経験もないから特に怖いよ
0381病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 17:39:21.54ID:wK724tFB0
>>380
手術自体は日帰りでも、その日に完治する
ってことじゃないよ。
翌日に何事もなかったように仕事するのは
少し厳しいと思います。
できれば、せめて2〜3日は休んだほうが
いいと思いますし、そう感じると思います。
0382病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 18:36:43.03ID:Hvv0tLqE0
あの手の日帰りできます広告、ほんと勘違いさせすぎてよくないと思うわ
家に帰れるけど一週間は地獄でまともな生活できないし
二週間は仕事にならないし
一ヶ月経っても完治しないってちゃんと書くべき
0383病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 18:58:46.32ID:SrATRJSY0
日帰り手術の広告は、取り締まって欲しいレベル
消費者庁なのか厚労省なのかわかんないけど
0384病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 19:04:17.72ID:2rgGHH/F0
そうでしょ。
「日帰り手術」って、入院設備まではない
小さなクリニックがよく掲げています。
一般の人はその日のその場で痔は終わり、
翌日からは何事もなかったように公私に
渡り絶好調なんだ!と勘違いする人もいる。
しかし、痔の種類や度合いなどにも左右
されるけど、すぐに職場復帰なんか無理。
特に肛門は術後も毎日使うとこだから、
極めて治りがほんと遅いよ。
体にメスを入れるのって相当な負荷だし。
謳い文句で、「術後は翌日から普段通りに
勤務可能」とかあるけど、そんなのとても
無理であり得ませんから。
0385病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 19:13:41.23ID:HyOCAcea0
だよねぇ
自分は一個しか切ってないけど入院にしたし
何個も切って日帰りの人とか恐ろし過ぎる
0386病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 19:40:03.67ID:SrATRJSY0
ジオン注射で翌日から仕事できちゃう人って本当にいるのかな
いたとしたら、どの程度の痔核だったのか気になる
0387病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 19:44:36.08ID:fXwjsNQ70
それは個人差じゃないかなぁ
何度かこのスレでも書いたけど日帰り切除して当日歩いて帰れたし普通に座れたし四日目から仕事出来たし特に入院必要だと思わなかった
医師には手術部位によっては入院設備のある病院を紹介するけど自分の場合は日帰りで十分だからと言われその通りだった
その辺は医師の診断と手術の腕によるところが大きいのかもしれないからハズレを引くと地獄なのかもね
0388病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 21:05:39.25ID:RiLOsgBA0
>>386
ジオン単独だと翌日から普通に生活出来てたよ
痔瘻もやったけどガーゼ交換とロキソニン切らさなければ大丈夫だったなぁ

俺ジオンとか痔瘻とか数回やってるけど先生の腕の差はほんとあると思う
初回の痔瘻はロキソニンないとしばらく痛かったけど、数年後にやった2回目はロキソニンなくても生活出来そうって位痛くなかった
0389病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 21:40:05.94ID:vmzII+yR0
>>386
二度の痔核でジオン経験した者だけど
3拍4日で入院。
一日目に大腸内視鏡
二日目にジオン注射
三日目静養に様子見?
四日目で退院。
次の日から仕事。
2011年にジオンやって今年再発して年末に手術します。
0390病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 21:55:32.39ID:ENM0NQbR0
ジオン日帰りだけど
当日はお迎えかタクシー必須
2日間安静(なるべく寝て過ごせ)
を命じられてたよ

できないなら入院で
0391病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 22:03:28.93ID:kij29rU50
日帰り手術で帰って
次の日の夜大量出血して
手術した病院に電話したら
別の病院行ってくれって
言われた人知ってるから
1週間くらい入院させて
くれる所がいいよ
0392病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 23:00:49.31ID:QDMXicMS0
南関東で痔の手術するなら辻仲、松島、JOHC山手メディカル、東邦大森

何処がええんかねぇ...
0393病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 23:16:02.17ID:Hvv0tLqE0
ジオン単品ならわかるけど切って次の日から余裕って
そんな影響の小さい状態の痔を、そもそも切る必要があったのか?って逆に不安だわ
薬でも注射でも、もうどうしようもない状態まで育ってしまったから切るはずなのに

んで手足の擦り傷でさえ治るの数日はかかるのに
うんこが通る場所に傷を作って(しかも今は開放部作るのに)平気なわけないからね
どう考えてもね
0394病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 23:37:47.62ID:fXwjsNQ70
>>393
もう10年間以上育てて影響の小さい状態じゃなかったから手術したんだけど
ちなみに>>143
もちろん鎮痛剤は使用したよ
自分の状態だけが絶対じゃなくて色んな人がいるんだよ
0395病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 23:49:50.62ID:RiLOsgBA0
>>393
結紮切除もやったけど当日の夜痛い位でそれ以降は鎮痛剤あれば普通に生活出来てたよ
トイレは痛かったけど

よっぽど下手な医者に当たったんじゃないの
0396病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 00:42:39.84ID:6ELAYg5r0
>>392
南関東だと範囲広すぎて…。
自分は東京23区東部住みだけど、そのエリアだと荒川、西新井、寺田かな。
評判良さげなのは。
ご参考までに。
0397病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 03:47:40.14ID:zstsctrH0
>>396
ワイも亀戸住みのジロリアンだけど入院必須だからJOHC山手メディカルかなぁ?と思うてる。
辻仲病院とか松島病院とか興味あるけど遠いんだよなぁ。
0398病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 05:44:57.96ID:nrBQ+Gpn0
俺は痔自体ではなくて肛門の1センチ横に
できたスキンタグ1個を除去しました。
それでも排便時には肛門が開く余波を受けて
ピリッ!と走る激痛で排便が恐ろしくもあり
痛みとで丸2週間は苦しみましたよ。
血も黄色っぽい膿も出ました。

タグでさえそれなのに、イボにしろキレ痔
にしろ、肛門自体にメスを入れたのなら
とてもこれどころじゃないと思います。

個人差も医師の腕の差もあるのだと思い
ますが、翌日から普段通りに仕事をバリバリ
って、少し厳しいと思いますけどね。
0399病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 07:43:57.29ID:kgO+6/nR0
日帰り手術する>>380です
少し軽くも考えてる部分もあったので参考になりました。余裕もって色々準備します。
ありがとうございます。ああ怖い。
0400病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 10:52:54.95ID:l5Nmld6c0
>>386
ジオンなら日帰りでも大丈夫なんじゃないのかな
翌日仕事はどうかと思うけど
切除は入院しないとキツい
0401病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 12:49:18.58ID:0BaNfng+0
ジオン経験者だけど
丸一日半くらいまで尻の違和感激しすぎて何もできんかったよ
そもそも事前に翌日は通院って言われてたし
0402病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 20:22:44.76ID:zokwd50X0
ジオンなんかよく受けるなぁ…
レーシックの二の舞だぞ
0403病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 20:43:37.66ID:4gPkq1pX0
術後の痛み有る無しが
上手い下手の基準じゃなく
再発するしないで
判断したい
0404病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 13:05:07.81ID:pmc6nRS50
再発は本人の生活習慣の改善如何によるものも大きいから難しいんじゃね
0405病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 16:19:04.05ID:XHkO+gtr0
レベル3-4の内痔核の結紮切除手術をやってもらいました。
嵌頓状態で鈍痛が続いたり、お尻が焼けるような痛みでベッドから数日起き上がれず、
もう誤魔化すことはできないということで辻仲さんに行きました。

入院し手術までにお尻のチェックが何回かあり、脱肛するたびに押し戻されるのが大変苦痛でした。

手術自体は30分ほどであっという間に終わり、痛みや不快な思いはありませんでした。

ただ、多くの人が語っているように排便の際の激痛と尿が出せなくて大変でした。
排尿に関してはお風呂やシャワーを浴びた後、隅でこっそりやるのがいいと思います。
お尻に痛みが残っている場合は尿がどうしても出ずらいけど、数日で元に戻ります。

排便の痛みもなかなかのものです。
お尻から槍を出すような激痛が走ります。

痔の手術して1週間経って病院に行ったことはとても良かったですが、
手術後も苦しみはあるので会社勤めの人は1週間くらい有給をとったほうがいいでしょうね。
0406病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 21:16:44.45ID:HmwmXkUw0
>>405
今、術後1週間って事?じゃ、まだ入院中?
てか実は自分も辻仲でやった。同じく3-4度のいぼ痔で、根治を三ヶ所。
ほんと重度だと術後の排便キツイよね。
日常生活も痛み止めがないと到底無理だし。
1週間だとまだかなり辛いと思うが、頑張れ。

ちなみに言っておくと今日で術後42日目なんだけど
初めて朝から違和感ゼロで過ごせたし、排便痛もほぼゼロ、
更に脱肛はせずウォシュレットも難なく出来た。
手術してよかったと思う。そして辻仲は安心だね。いい病院だった。
0407病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 21:48:19.85ID:hLUUm1zT0
痔の手術が人生初めてだったんだけど、ポリープも取ったから医療費相当多く返って来た、嬉しい
もうかなり良くなって来てるし勇気出して手術して本当に良かったよ
0408病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:33:33.94ID:6uWgnoZI0
>>406
42日で違和感を0はかなり回復早いな。根治手術なら普通3〜4ヵ月はかかるよ。
0409病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 03:21:57.53ID:ceKk7jer0
>>408
いや完全にゼロではないよ。
ただゼロだなって瞬間が増えてきた。
0410病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 04:25:26.68ID:BBMjqUo80
こことこことここの部分を除けば自分は一度も嘘はついてませんっていうタイプだな
0411病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 04:27:21.63ID:BBMjqUo80
嘘をついた部分を全部除けば、誰でも一度も嘘はついてないことになる。
0413病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 06:17:05.21ID:ceKk7jer0
>>410-411
日本語でおk
0414病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 16:41:59.36ID:c8YcuJfu0
42日だから6週すぎたら楽な時間が増える〜くらいの感覚でええやんか
俺もだいたいそんな感じだったわ
でもその時点でバスケとかサッカーやれるかって言われたら無理だった
0415病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 17:24:52.07ID:R5bF5lTF0
3か月の通院が終わった。
診察の時、ベッドの上に横向きに寝て膝を抱え込むように背中を丸めるんだけど
1回も1発で決まらなかった。
必ず看護婦さんに「もっとこっちです」とか「ベッドから落ちそうですよw」とか言われた。
0417病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 09:37:05.90ID:geRegnj+0
度合いや状況にもよるけど、手術するほどの
ことなんだから、何の違和感もなくなるまで
には、半年くらいはかかるよ。
みんな、早く早くと思いすぎ。
もっと、半年や1年のスパンで構えなきゃ。
0418病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 10:07:58.53ID:t6VeyuPI0
そして一年もするとイボがあったことなんてなかったのごとく、快適になりました。
再発が怖いから、食生活にはかなり気をつける日々だけど
0419病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 12:38:46.48ID:t/hsZ30z0
7週経過
ようやく傷がふさがったようで滲出液はなくなった
ただのトランクスの風通しの良さが気持ちいいぜ!

じゃあ日常復帰かというと全然そんなことはなくて相変わらず気を使って生活しないといけないし
便が出ないのに便意がある(切除した場所によってそういうもんらしい)
0420病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 14:50:35.26ID:5QQG/0bi0
>>419
肛門は術後も毎日使い、伸び縮みするとこ
だから回復は予想以上に時間かかるよ。

それと、完全に手放し状態になることは
恐らく一生ないですよ。
たまにメンテは必要だから。

例えば切れやすい肛門の人は簡単にでも
軟膏塗るとかは続けたほうがいいし。
0421病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 16:00:06.05ID:kzmWDSTj0
最近ずっと痛いから今日行ってきたけどイボ痔の根元がキレてると診断…取ることも検討してくださいと言われた
0422病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 17:39:35.62ID:5QQG/0bi0
>>421
切ってもらえばいいんじゃないの。
何を思案することあるの。
0423病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 17:45:30.91ID:shtFfgBh0
>>422
切るのは痛いし、回復まで生活は多少なりとも制限されるし、お金かかるし、手術っていったら誰でも戸惑うよ
0424病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 18:48:40.85ID:TZwrOP/h0
>>421
ジオンで済むならジオンがいいよ
金曜会社休んで日帰り手術して土日のんびり過ごして
月曜からなんの違和感も無く普通に仕事できるよ
手術も寝てる間に終わる感じだし凄くラク
0425病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 19:18:23.00ID:uXF06OQC0
本日、日帰り手術して切除とジオン注射してきました。
麻酔が切れて痛みも出てきたけど手術中は麻酔が効いてるから痛くないし怖くなかった。
痛み止めと睡眠薬もあるし。
最初に浣腸で便を出すほうが辛かった。
まだ排便の痛みという地獄が待ってるけど、
ホッとしたし、キレイな尻になってよかった。
0427病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 20:12:05.35ID:G/sBLc4a0
初見です
うちの母(60代)が最近うんちがコロコロで満足に出ずに今日1日中かなり踏ん張ったりして
やっと出たみたいですがそしたら鮮血が出るようになってしまったんです

これはお尻の中が切れたのか大腸が破れたのかそれとも喫煙者なので何らかのガンか・・・

で質問なんですが
1土曜は病院は無理なんでしょうか?
2月曜に行くしかないとしてかかるところはどこの科でしょうか?
3血が出る状態では水分補給のみが良いのでしょうか?
0430病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 20:52:55.67ID:shtFfgBh0
>>427
出血多量で命がやばいほどなら、いますぐ病院行った方がいいと思うよ
そうじゃなきゃ明日やってる病院いったら?
肛門科で検索
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況