X



トップページ身体・健康
1002コメント343KB

【コリン性蕁麻疹】会議室 Part25 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイ 42b2-2QVD)
垢版 |
2018/07/29(日) 10:31:17.25ID:73s09oXC0
痛い!痒い!は当たり前!?
コリン性じんましんについて語りましょう。
相談・疑問・報告・つぶやき・提案・模索など。
みんなで完治の途を探しましょう!

ストレスは大敵です、悩みや怒りはここで吐き出しましょう。
効果のあった治療法、治った方のアドバイスなども大歓迎。
※決め付け口調や誇張はいさかいの元になりうるので注意してください。


−前スレ−
【コリン性蕁麻疹】会議室 Part24
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1477199479/

−アレルギー板−
コリン性蕁麻疹
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1154004044/

以下テンプレ>>
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0750病弱名無しさん (ニククエW d6db-CjdX)
垢版 |
2021/09/29(水) 19:46:59.79ID:SvzIYMS60NIKU
新米駆け出しのヒーラーです。
かゆみ減少の技をかけます。
少しマシになったかな?
の際はその旨投稿いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします。
この書き込みを読まれた方にかかるようにセットします。
0751病弱名無しさん (ニククエW d6db-CjdX)
垢版 |
2021/09/29(水) 22:25:31.88ID:SvzIYMS60NIKU
断片的な効果になるかもしれません。
投稿を読む前から効果が現れるかもしれません。
0753病弱名無しさん (ニククエW d6db-CjdX)
垢版 |
2021/09/29(水) 23:14:35.48ID:SvzIYMS60NIKU
少しでも効果があるならフィードバックいただければ続けさせていただきます。
効果がない場合は申し訳ありませんが力不足です。早々に撤退します。
0754病弱名無しさん (ニククエ Sp47-nrEY)
垢版 |
2021/09/29(水) 23:29:59.90ID:ckH/n3KLpNIKU
どうやらこれなってしまったようなので来てみた
背中チクチクわりとつらい
0755病弱名無しさん (ニククエ Sp47-nrEY)
垢版 |
2021/09/29(水) 23:32:22.27ID:ckH/n3KLpNIKU
なんか背中に水塗ったらチクチク緩和される気がするんだけどやっても問題ない?
0757病弱名無しさん (ニククエ Sp47-nrEY)
垢版 |
2021/09/29(水) 23:57:42.61ID:ckH/n3KLpNIKU
>>756
あ、水塗っていいのね
ありがとう
水塗ったらかなり楽だからしばらく水で凌いでみる

食べ物とか何がいいとかありますか?
0758病弱名無しさん (JPW 0Ha7-Omds)
垢版 |
2021/10/01(金) 09:21:35.68ID:nreVO6wpH
僕も10代のころ、寒い時期に限って蕁麻疹が出ていました。
体が温まると出たので、できるだけ薄着で暖かい場所には長時間いないようにしていました。
やばいと思ったら、できるだけ早く外に出たりとかしていました。
体を冷やすと収まるんですね。
でも、夏になると出なくなるんです。
意味不明でした。
で、ある時気付いたんです。
夏は出ない。冬は出る。冷→暖で出る。
暖のままなら出ない。
「ひょっとして、冷えが原因では?」
そこで、体を冷やさないようにしたのですが、ピタリと収まりました。
冷やすと収まるものだから一生懸命に冷やしてたんですが、これ逆だったんですね。
これが分かってからは、体を冷やす食べ物は出来るだけ避け、とにかく汗ばむくらい暖かくして過ごすようにしました。
特に外に出るときはガンガンに着こむようにしました。
そして、それ以来出ていません。
ご参考になさってください。
0759病弱名無しさん (アウアウウー Sa27-Vaw+)
垢版 |
2021/10/06(水) 13:08:37.96ID:t0dHir5ia
>>752
俺も夏季軽減だが本当に謎

これからの季節がヤバいんだよなぁ
咄嗟の緊張、外からコンビニや電車に乗った時の痒み…
受験の時はまだ症状無くて良かったよほんと
0760病弱名無しさん (ワッチョイ 4a16-aKMz)
垢版 |
2021/10/08(金) 13:17:45.90ID:tjqWdDO40
同じく秋から春にかけてだけ症状出る
ダラダラ汗かくほどは全然大丈夫だけど
じっとり汗ばむくらいが一番痒いね

>>758
コリン性というよりは寒冷蕁麻疹かも知れないですね
0763病弱名無しさん (ワッチョイW 6b67-j1ll)
垢版 |
2021/10/15(金) 19:44:45.98ID:UrMKDIjQ0
まだちょっと出るくらいで普通に歩ける
0767病弱名無しさん (ワッチョイW 2bd9-SMjO)
垢版 |
2021/10/17(日) 15:32:09.71ID:DIFk3zID0
>>736
まだ1回しか終わってないが
ファイザーでコリン性は出なかったな
2回目は来週
今から不安で心気症ちょっと出てるけど

コリン性は問診で言ったけどコリン性は作用機序が通常のアレルギーとは違うので基本問題なさそう
まぁ基本ですから個人差あるから...話半分以下でお願いします
基本で言ったらコリン性なんてならない筈なんすよな

最近背中チクチクしてきた
秋冬の方が出るタイプ
しかし治らんなぁ
(´・ω・`)
0773病弱名無しさん (ワッチョイW 2167-Qs+a)
垢版 |
2021/10/25(月) 23:45:27.55ID:nuEt4jD50
ついに今日から夏季軽減終わってコリン出たわ
毎年今年こそは!って思うけど治らないんだなぁ…
0774病弱名無しさん (スップ Sda2-ufZ5)
垢版 |
2021/10/26(火) 13:25:07.56ID:Zcubt4yjd
職場のおばさん、50代後半で首や背中に蕁麻疹が出て背中が針で刺されるみたいにチクチク痛い
って言うんだけどコリン性と断言はできないが50代で発症とかあるんか?
0777病弱名無しさん (ワッチョイ 1df3-WU2P)
垢版 |
2021/10/26(火) 17:33:19.15ID:JRAxK2Vt0
あくまでも、個人的な成功体験に過ぎないので
万人に効果があるわけではないです

自分の場合「徹底的に身の回りを清潔にする」事でだいぶ改善した

・カーペットの雑巾がけ(週1回)
・カーペットは毎日ダイソンで掃除
・1日2回風呂に入る→肌はゴシゴシこすらないで、手でやわらかく洗う
・腕時計の内側をよく拭く
・肌着も1日2回交換
・布団は、掛ふとんと敷き布団の両方を布団乾燥機にかける(週1回)
・自分が使う座布団やクッションに掃除機をかける(ダイソン使用)

以上7つ

これでも、汗をかくと症状は出てしまうけど、だいぶ軽くなった
0784病弱名無しさん (スップ Sda2-ufZ5)
垢版 |
2021/10/27(水) 11:58:20.08ID:zWUFCEBFd
そんなわけないかは知らんけど
ホントにそうなら我慢できるかもってぐらい藁にもすがる思いだしな
上にはカレー食えば治るとかいうよくわからん書き込みもあるし
0786病弱名無しさん (ワッチョイ 1df3-WU2P)
垢版 |
2021/10/27(水) 22:34:51.35ID:Eo9I/+260
>>777-778
例えば、スギ花粉症は、スギ花粉だけを吸っても発症せず、「車の排気ガス」を一緒に吸うと発症するらしいので
コリン性蕁麻疹も、実は
「汗だけ」では発症せず、「汗+ハウスダスト」で発症するのかも
0787病弱名無しさん (ワッチョイW 0615-1Xz0)
垢版 |
2021/10/27(水) 22:47:37.74ID:aq/Nswkm0
そもそも蕁麻疹の遺伝子とアレルギーの遺伝子は同じだから、アレルゲンを取り除けば並行して蕁麻疹の症状もマシになるのは当たり前なんだが
0789病弱名無しさん (ワッチョイW 29d9-QzqH)
垢版 |
2021/10/28(木) 02:14:54.03ID:8EJM1bLl0
残念ながらコリン性はそうとも限らないわけで
だからみんな困ってる
そもそも蕁麻疹の仕組みは解明されておらず、コリン性はその中でも更に複雑
0790病弱名無しさん (ワッチョイ 6e6d-/jgL)
垢版 |
2021/10/28(木) 05:18:31.82ID:uyFIR1EU0
献血するのはどう?
献血をすると余分な血液を外に出すことによって老廃物や毒物を排除出来てデトックス効果が得られるから
花粉症などのアレルギー症状が緩和するって聞いた
0792病弱名無しさん (アウアウウー Sa45-1Xz0)
垢版 |
2021/10/28(木) 21:04:10.57ID:D7s1o5w6a
>>789
そうやって「厄介な病患ってます」みたいな発想でいるのも問題なんじゃない
出たら出たで仕方ないんだから出るもんだと思って気にせず普通に過ごした方がいい


そんな自分はここ数カ月アレロック+ゼスラン処方されて、眠気は凄いけどコリンも寒冷もほぼ出てないな
この時期毎年地獄だったのに今年は快適だ
ヤクルト+ミルミル+乳酸菌サプリ2種+黒ニンニクで腸内環境と免疫力に気を配ってるのも大きい気がする
0793病弱名無しさん (ワッチョイ 1df3-WU2P)
垢版 |
2021/10/28(木) 22:35:31.07ID:L69OeV+p0
シャンプーとか洗口液とかに良く配合されている「プロピレングリコール」っていう成分を徹底排除したら、
だいぶ良くなった
あとは、洗濯用洗剤を「蛍光増白剤なし」のものにしたら症状が良くなったり
何がどうなるか、謎が多い

肌に触れるものを清潔にするだけではダメという場合も多いかもしれない

あと、皮膚科の医者に言われたけど
「コリン性蕁麻疹はどうしようもない。汗をかかないようにするしかない」
・・・という事だったので
冬でも冷房をいれるとか、汗をかかない工夫をするのがベストなのかなぁ
0798病弱名無しさん (ニククエ 8b57-BvZE)
垢版 |
2021/10/29(金) 20:59:10.55ID:YZITXdbl0NIKU
仕事中暑くなるとチクチク首や顔を中心に
精神的な緊張や恥ずかしい場面でもチクチクピリピリ
この時期はザイザルも効き目弱い
プールにでも飛び込みたくなる
これのせいで人生損してると思う
0799病弱名無しさん (ワッチョイ b3eb-hcYH)
垢版 |
2021/10/30(土) 11:12:29.61ID:kpgpdYxh0
799
0800病弱名無しさん (ワッチョイ b3eb-hcYH)
垢版 |
2021/10/30(土) 11:12:43.49ID:kpgpdYxh0
800
0804病弱名無しさん (ワッチョイ 31f3-BvZE)
垢版 |
2021/10/31(日) 01:29:27.30ID:SAd8dZDU0
たぶん、汗のみで発症するよりも、「汗+何か」で発症するんだと思う
思う、というだけであって、論文とか根拠とかは一切ない

ちなみにこのスレを見て、1日2回風呂に入ったら
体が温まって、よけいに悪化した

自己責任だけど
0805病弱名無しさん (選挙行ったか? 1316-p7LZ)
垢版 |
2021/10/31(日) 17:54:15.43ID:L1SQ5i3i0VOTE
>>803
ありがとう
自分は発症する頃は逆に痩せが加速してた頃だなー
体型はあまり関係ないのかもねえ

その年の夏に1ヶ月半くらい水シャワーで過ごしてたから汗をかきにくくなったのが原因?
と思って翌年から夏もちゃんとお湯にしたけどもちろん改善はされなかった…
0806病弱名無しさん (選挙行ったか? 8b57-BvZE)
垢版 |
2021/10/31(日) 19:00:40.44ID:ZKVtflfY0VOTE
今入浴したら、一気に痒みに襲われたけど
気合と根性で耐えた
汗をかくまで浸からないと意味がない
一生付き合わなきゃいけないなんて
難病指定して欲しいレベルだよ
0807病弱名無しさん (オッペケ Src5-YcXL)
垢版 |
2021/10/31(日) 20:49:33.57ID:vaxUuVvzr
さぁ、今年も地獄の季節がやって参りやしたね
0810病弱名無しさん (ワッチョイW 13e4-1aP5)
垢版 |
2021/10/31(日) 23:25:39.57ID:Hl1YslX30
>>808
>>809
分かりすぎてつらい
ダウン着たままうっかり暖かい店舗とかに入るとチクチクが襲い掛かる
冬でも寝る時は毛布なしで寝てる
熱い鍋や激辛ラーメンなんか食べに行けない
あと暖かい場所で大笑いするとコリン出る
0811病弱名無しさん (オイコラミネオ MM95-Fs02)
垢版 |
2021/11/01(月) 09:37:55.74ID:cNdtiYhIM
耳にチクチクが出ると頭の中ぐちゃぐちゃにされてるみたいで気持ち悪いよ〜
0812病弱名無しさん (ワッチョイ 8b57-BvZE)
垢版 |
2021/11/01(月) 20:03:30.99ID:aolxG2dN0
大声出すと瞬間的に暑くなって症状出るから大声出せない
これやったらこうなる、ってわかってるから
感情出しにくい
暑くなったらただ汗かくだけの人が心底羨ましい、それはすごいことなんだよ
0813病弱名無しさん (スップ Sd33-33V8)
垢版 |
2021/11/01(月) 20:12:09.82ID:roeqxsnEd
十年前は冬でも汗出てたのにあの時の感覚が今じゃ思い出せない
言うなら2週間前まで汗出てたのに何がトリガーで夏季軽減がいきなり終わるのかがわからん
そのタイミングで精密検査したら何かわかったりしないのかな
0820病弱名無しさん (ワッチョイ 1316-p7LZ)
垢版 |
2021/11/03(水) 22:21:24.86ID:8tMi4pSv0
逆に温かい地域の人が実はコリン性の体質を持ってたけど症状が出ず
寒い土地に行って初めて症状が出た、というのもあるかもね
0824病弱名無しさん (ワッチョイ 1216-1Tdc)
垢版 |
2021/11/06(土) 22:09:16.68ID:CgXtolb50
脂漏性皮膚炎だったら粉を吹いたように
乾燥した皮膚がポロポロ剥がれ落ちてくるはずだけど
実際にそういう状態なのかな?
0825病弱名無しさん (ワッチョイ 5e57-H2rd)
垢版 |
2021/11/07(日) 18:48:47.04ID:H1qnjGlj0
いや全然
暑くなると上半身、顔、頭皮に湿疹が出て
ピリピリチクチクした痒みにブワーっと襲われて
汗をかくと楽になります、みたいな
0826病弱名無しさん (アウアウウー Sacd-NzGd)
垢版 |
2021/11/07(日) 22:52:52.72ID:E7gouLh8a
ネットで簡単に論文読める時代だから疾患に対する知識を簡単に得ることができる
現にこの疾患に関してはあなたの方が知識あるでしょ
医者の言うことを盲目的に信じるのではなくて現代の医療は患者と医師が協力して完治寛解を目指すものだよ
だけど確定診断は医師にしか行えないから親身に相談に乗ってくれて
患者の考えを黙殺しない医師、クリニック選びが必要
0827病弱名無しさん (ワッチョイ 1216-QGNi)
垢版 |
2021/11/08(月) 18:34:14.12ID:p8fC+dxP0
>>825
自分も脂漏性皮膚炎に一時期罹ったことあるけどコリン性とは全然症状違うね
脂漏性皮膚炎だとステロイド入りの塗り薬処方されるけど
めちゃくちゃ効くので(市販薬はほとんど効かない)すぐ治癒できるはずだし
病院変えたほうがいいね
0829病弱名無しさん (ワッチョイ 6227-bQ3l)
垢版 |
2021/11/09(火) 19:42:27.86ID:nIpGjTXA0
イカチバントの臨床誘われた人いる?
0830病弱名無しさん (ワッチョイW 1927-vCGx)
垢版 |
2021/11/10(水) 01:35:52.06ID:b4koqgZb0
マジで重症の人は仕事どうしてる?
この時期無理したらアナフィラキシーで死にそうで怖い
浜崎あゆみもコリンだったりして…
0831病弱名無しさん (ワッチョイW 1927-vCGx)
垢版 |
2021/11/10(水) 01:41:21.69ID:b4koqgZb0
ガスターはほんとに効く
以前真冬に本来の胃薬目的で知らずに飲んだら
電車とかで普段ならこれはヤバイ!って状況でまっったく蕁麻疹でなかった
普通の人の生活ってこんなに楽だったんだなって感動したよ
逆に普段真冬に電車乗るだけコンビニ入るだけで死の恐怖感じるくらい蕁麻疹でるなんて
この病気キツすぎだわ
0832病弱名無しさん (ワッチョイW d2a3-Y6Qf)
垢版 |
2021/11/10(水) 02:00:05.41ID:+NIHiQYi0
もうすぐ三十路だけど新聞配達とかホームセンターの裏の倉庫で荷物積んだり動かしたりする
客とかの人目につかないで自分のペースでやれるバイトを掛け持ち
適度に運動できると、ある程度痛みへの耐性がつくからそうしてる

接客や会社勤めはどう足掻いても無理だった
立派な仕事とか度外視でバイトでいいからコリンと生活できる状況を自分の住んでる地域で見つけるのは必須だね
0833病弱名無しさん (ワッチョイW 8167-7Uxb)
垢版 |
2021/11/10(水) 16:19:19.96ID:7E9K2L9j0
どんなに「効いた!」って思う薬でも1週間くらいで体に耐性できて効かなくなるんよなぁ…
みんなはどう?
0834病弱名無しさん (ワッチョイ 1216-QGNi)
垢版 |
2021/11/10(水) 17:38:25.17ID:d1it3ZJA0
>>831
ググったらファモチジン(ガスター)について
> 医師の判断で別の病気に応用されることがあります(膵炎、じん麻疹など)。
ってあって、へーって思った
0835病弱名無しさん (ワッチョイ 85f3-H2rd)
垢版 |
2021/11/10(水) 21:30:32.58ID:nm9Tdnqd0
ガスターはH2ブロッカー
蕁麻疹に使われるかゆみ止めはH1ブロッカー

「なんとなく似てるから効くんじゃね?」と思ったら本当に効いたという珍しい話
0836病弱名無しさん (ポキッーW b233-ElbW)
垢版 |
2021/11/11(木) 14:38:06.43ID:oskxVpgp01111
ドラッグストアでタリオンARっていう市販薬が買えるようになったみたいだけど買えた人いる?
0841病弱名無しさん (ワッチョイW a3a3-0pit)
垢版 |
2021/11/13(土) 00:18:55.53ID:mnFJpJZK0
もし自分が発症していなかったら同じ反応する可能性があるから1回目は許す
2回目はマジで怒るからな

って言う、だいたいわかってもらえる
0843病弱名無しさん (ワッチョイ 2316-P/rj)
垢版 |
2021/11/13(土) 10:59:41.50ID:jYEOHylG0
タリオンというのは有効成分がベポタスチンなのかな

自分はベポタスチンやオロパタジン、フェキソフェナジンを処方してもらったけど効かなったわ
夏は症状出なくて冬から本格的に痒くなるタイプ
0847病弱名無しさん (ササクッテロラ Spc1-7fZo)
垢版 |
2021/11/15(月) 11:00:02.49ID:MlYvKlvkp
みんなも酒飲んだ次の日出やすい?俺ハイボール飲んだ次の日特にひどい
0850病弱名無しさん (ワッチョイ 2316-P/rj)
垢版 |
2021/11/15(月) 14:20:39.23ID:KPloS7SM0
自分は点ではなく面で赤くなるな
ただ赤くなるのは手首と手の甲と背中くらいで、他は赤くすらならない
けどピリピリチクチク
大体10分くらいで赤みは消える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況