X



トップページ身体・健康
1002コメント355KB
糖尿病総合スレッドpart282
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0339病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 23:14:29.15ID:9q2zEY5i0
遺伝で発症しちゃう人は気の毒だけど、食生活・日常生活の乱れで
数値が悪化した人は、がんじがらめに縛られなくてもバランスよく
無駄な間食やドカ食いを失くせば、茶碗1杯の米なんて
何も気にせず食べられるよ。俺の晩飯、五穀米200グラム・きんぴらごぼう・
サバの塩焼き1匹・鶏唐揚げ4個・ほうれん草おひたし・ミニクリームパン・
漢方茶1杯。そんな食事で血糖値100・A1c6.0%くらいで数年維持してる。
ただ、こういう食事を取りたいから間食のスナック菓子や炭酸飲料とか
だらだらと1日中してた飲み食いはやめるようにした。そうすれば大丈夫。
0340病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 23:28:14.71ID:Hbk5tW4C
というかお金もったいないからしばらくガチの糖質制限でも良いと思うわ。キャベツなら100円で買えるし夜のスーパー逝って半額の焼き鳥とか買えるしそれで病気の進行妨げられるなら安いもん。
0341病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 23:38:57.44ID:xRDkFNVn0
>>41
DPP4阻害薬はジェネリックなくて高価なのに服用しないで捨てるくらいなら
処方を中止してもうらうなり別の薬に変えてもらうなりしてもらったら?

そんなことも医師と話せない位、チキンな人なの?
0342病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 23:43:13.63ID:aNutO/J20
>>289
インスリン使っていたのは19日間だけ
その後飲み薬に切り替えて14日。
飲み薬に切り替わる時の診察で、
飲み薬もすぐに飲まなくてよくなると言われている。

君は何年もインスリン使ってるのかい?
0343病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 23:50:29.68ID:aNutO/J20
>>340
糖尿病って診察された時に
食事制限も指導されただろ?
間食、糖類の入った飲み物禁止。
野菜多目で腹八分目って。
0344病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 23:53:59.80ID:Hbk5tW4C
ああされたねジュースと間食は禁止って。何故か糖質制限の事は一切言われなかったけど。
0346病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 23:57:39.21ID:5MjdZGgD0
ごま油 2万1680
0347病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 00:05:29.03ID:nolVzsZX
食事指導もなんか緩いよな。糖質の多い物もやたら進めてくる。栄養士の言う事聞かないで糖質制限してるけど。
0348病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 00:07:23.03ID:63PBbi060
地中海式食事法とか、オリーブオイル使い過ぎたらAGEやばい?
0349病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 00:15:40.64ID:3rswR5L90
>>348
好きにすれば
0351病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 00:46:41.61ID:q24Mfnbx0
>>348
オリーブオイル適量使って、フライパンで豚肉野菜炒めなんて
おかずとしては最適じゃん。中華屋で食うよりヘルシーだよ。
創味シャンタンで味付けすれば旨いよ。
0352病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 05:16:41.77ID:rdXm/r+Z0
>>340
キャベツの効率的な食い方ある?
俺は千切り→塩もみorレンチン→絞る 麺つゆ&オイル or 酢&オイル
0353病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 05:33:24.60ID:MBfMTLgg0
糖尿病って、酸化病でしょ?
これ酸化還元平衡を元に戻さない限り戻りようがないよね?
それには自力ではほぼ不可能
とりあえずアスタキサンチンで最低限戻して
そのうえで、さらに何らかの方法で戻さないといけない
おそらくリポ酸が有望
0355病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 05:37:30.44ID:MBfMTLgg0
クロモジュリンのアミノ酸組成がほとんどグルタチオンとおなじだろ
そのうえ、糖尿だと酸化ストレスでグルタチオンが機能できてない
最低でもビタミンB2を摂っておけ
0356病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 05:39:28.42ID:MBfMTLgg0
野菜を摂るのはビタミンKとマグネシウムとORACだよ
あとは腸内細菌かな
0357病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 05:42:33.95ID:MBfMTLgg0
血糖値は86超えたら 前糖尿病状態
医者ってさ、肥えて重症化した患者で儲けたいんだと思う
0359病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 05:46:22.25ID:MBfMTLgg0
俺は86を超えてからは100−110
症状は、うつとアトピーと静脈不全
この20年間、実験してわかったことは
これ全部、糖尿の母親から譲り受けた遺伝病だってこと
糖尿で不安になるのは気持ちの問題じゃない
糖尿自身に不安の素因があり代謝の問題がある
解決方法も俺は見つけているがまだ公開はしない
糖尿だとリスクが高い
ミトコンドリアをいじるだけだけどね
0360病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 05:49:03.38ID:xJUgL7890
>>355
糖過剰摂取の高血糖と、高中性脂肪を改善すると基本的に正常化に向かう。
0361病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 05:51:54.48ID:MBfMTLgg0
AGEsには
・大量イノシトール
・カルノシン
この2つについては抗糖化作用があり
俺の場合は、尿が泡だらけになる

ほかにはアルギニンも抗糖化作用があるらしい
でも、俺はアルギニンで尿の泡は増えず逆に減る
0362病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 05:53:45.23ID:MBfMTLgg0
>>360
それ因果が逆だろw
糖尿の病因が治るから血糖も中性脂肪も下がる
0363病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 05:55:31.34ID:xJUgL7890
>>359
糖尿なってしまったら遺伝とかどうでもいいでしょ?
遺伝遺伝って遺伝のせいにして何かなるのかと。
0364病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 05:56:05.03ID:MBfMTLgg0
俺が前糖尿病状態を発症させたのは28歳のときや
どうやったら治るのか教えろ
前糖尿病外来ってあるの?
0365病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 05:57:13.79ID:xJUgL7890
>>362
糖尿はインスリン作用の低下です。
糖尿の治療は合併症を予防する事。

逆とかいう話じゃない。
0366病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 05:57:37.55ID:MBfMTLgg0
>>363
代謝が変わってくるんだよ
遺伝のせいにすることで遺伝別の対応が可能になる
0367病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 06:00:01.43ID:MBfMTLgg0
>>365
まさに逆じゃん
おまえらキチガイや
それとも糖尿病の業界は 患者を洗脳することから始まるのか?

そのまえに、
インスリンが出ないのか
インスリン抵抗性なのか
どうしたら区別できる?
0368病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 06:00:10.81ID:xJUgL7890
>>366
遺伝子がどうならどう対応しろと?
どんな人でも遺伝子に対応できれば耐糖能が回復するんですか?
0370病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 06:02:24.30ID:MBfMTLgg0
遺伝で、代謝が不具だから
特定の栄養が足りなくなったり多すぎたり
調整が難しい
0371病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 06:10:07.06ID:MBfMTLgg0
>>369
俺の場合は父の遺伝子が余った糖をすべて中性脂肪に変える
糖を下げないといけない
つまり酸化ストレスを止めないといけない
でさ、去年実験してみたんだけどさ
この酸化ストレスが物凄いのよ
恐ろしいほど酸化ストレスが強い
アスタキサンチンにビタミンE入れると用量依存でいくらでも改善するくらい物凄い
酸化ストレスの原因を知ってたら教えろ

ちなみに理論的には脂肪肝抵抗性を治すには
アセチルCoAを止めれば良い
0372病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 06:16:37.55ID:xJUgL7890
>>371
アセチルCoAを止める?
どう止めるのか意味わかりませんが、クエン酸回路を停止させ、脂肪酸利用できないようにしたいの?
死にますね。肝臓脂肪も無くなるわけない。
0373病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 06:18:13.03ID:MBfMTLgg0
アセチルCoAがミトコンドリアに貯まってると
クエン酸ーリンゴ酸シャトルでアセチルCoAがミトコンドリアから排出される
つまり、野菜や果物でクエン酸やらリンゴ酸をとると中性脂肪になるw
既に実験で確認済み
0374病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 06:20:10.85ID:MBfMTLgg0
そんなことより
インスリンが足りないのか
インスリン抵抗性なのか
どうやったら区別できるのか教えろ
0375病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 06:22:38.67ID:MBfMTLgg0
俺の母親は、インスリンを打ったらブクブク太った
0377病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 06:23:12.21ID:MBfMTLgg0
ちなみに俺のBMIは17な
0378病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 06:25:46.79ID:xJUgL7890
>>374
検査すればわかりますよ。
IRI検査で空腹時血糖値とインスリン濃度を測定すれば。
インスリン分泌能はCペプチド検査すれば良い。
0379病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 06:26:21.32ID:MBfMTLgg0
BMIは体の脂肪量と相関してるわけだが
いくらエネルギーを落としても糖尿は治らない
生まれてからずっとBMIは17-20
俺のエネルギー摂取量は800−1600kCAL
食べると内臓脂肪にしかならない
0380病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 06:33:28.99ID:MBfMTLgg0
https://www.nature.com/articles/s41467-017-01863-z
ここでもhistidine-richプロテインだわ
俺の症状で、アトピーも histidine-richプロテインがでてくる
おれはヒスチジンに賭けてみるわ
今カルノシンでちょっと実験してるんだけど
アトピーも症状がゆっくりとだけと去年よりは明らかに良くなりつつある
0381病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 06:46:33.69ID:MBfMTLgg0
昔の小学校の立ちション式便器と洋式便器から
尿の泡は少なくとも幼稚園のころからある
イノシトールは糖から作れても
ヒスチジンは腸内細菌くらいしか作れないらしい
さすがに最近は必須アミノ酸認定されてるらしいが
これじゃ消耗されるだけだろ
0382病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 06:48:44.69ID:MBfMTLgg0
しかもアミノ酸スコアだので
ヒスチジンの量は肉に合わせてある
成長しか考えてない西洋式の家畜用栄養
0383病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 07:18:53.50ID:qY/zo/IC0
>>374
蓄尿して尿中Cペプチド測るとインスリン量が分かるよ。
簡易的に調べるなら、血中Cペプチド測れば良い。
0384病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 07:42:45.45ID:rdXm/r+Z0
>>363
DNAのどの部分が影響してるかわかれば、治療の仕方も変わる。遺伝の意味はそこ。
0385病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 09:26:12.62ID:GogY2Jq70
自演とかキチガイってすぐ分かるな
0386病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 12:37:47.41ID:8mHeaacc0
糖中毒は鉄不足?

今日、糖質制限を推奨している水野雅登医師の本を読んだら、鉄不足は糖摂取への強い
渇望を引き起こすそうだ。実際、糖がやめられない人間の大部分に鉄の欠乏が見られる
んだって。
何でも鉄が無いとミトコンドリアでの効率的なエネルギー生産ができずに、解糖系という、
非効率で糖をたくさん使うエネルギー系になるそう。それで体が糖を欲するようになるとか…
鉄のサプリなんて100均で売ってるからな。俺もためしてみっかな。
0388病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 13:08:06.79ID:kZ0hZhWj0
>>340
ナマポの鏡やな
0389病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 13:09:47.73ID:8mHeaacc0
>>386
かもしれないって…wwwwwwwwww
あんたはその記事が正しいと思ってんのか?それとも間違いだと
思ってんのか?

それを言わないとw
0390病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 13:12:45.93ID:8mHeaacc0
>>386
いや、言わなくてもいいんだぞwwwそれはそれで
言った以上の「何か」を顕すからなぁ〜wwww
0391病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 13:23:03.01ID:ypvFVoG90
運動療法の話っていうからてっきり毎日走れとか言われるのかと思ったら、筋肉の固いところを調べられてストレッチしましょうっていうだけ。
少し拍子抜け。
0392病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 13:27:42.36ID:MdCi0bsd0
糖質制限とかして膵臓を休ませると機能が回復するっていう説と、衰退するっていう説と両方見るんだけど、
どっちが正しいんだろう
0394病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 13:34:10.53ID:8mHeaacc0
>>392
そんな検証困難な話より、「Hba1cがきっちり下がるか?」
「インスリン治療をやめられるか」 って短銃な話で検証すべき。
答えは、
「カロリー制限では糖尿病は改善せず、薬漬けになり、合併症へ一直線」
「インスリン注射打ってた患者も糖質制限で注射がいらなくなり、
合併症も起こさない」

これが事実。
0395病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 13:38:32.61ID:8mHeaacc0
ここのスレ主は、さも温厚で公正なふりして猫なで声で書き込んでるが、事実は糖尿病学会、製薬会社至上主義。
それで、糖質制限派の書き込みが出てくると別人に成りすまし、ゴミだの死ねだの言って追い出す。
書き込みの3分の2は同一人物だと思って良い。

糖尿病初心者風の書き込みも、スレ主の成りすまし。

2CH見てる人間には分かるよなwwwww
0396病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 13:43:19.68ID:kqpzGwlm0
>>395
また言ってる・・・糖質かよ
0397病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 13:47:35.59ID:8mHeaacc0
>>396
おっ…www
そんなにあわてんなってwww。そのぐらい2CHの
メディアリテラシーってもんだろwww
0398病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 13:53:04.20ID:8mHeaacc0
このスレには、常にゴミだの死ねだの糖質だの基地外だの言って他者をけなす奴が常駐している。
非常に長期間いつも常駐している事によってそいつがスレ主だという事が明らか。もう一人
スレ主を名乗っている穏やかな言葉使いのやつこそ成りすましだなwwwwwww

こういう糞スレにこそ居座る価値がある。
0399病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 13:53:16.37ID:8fHq9yFQ0
このスレで糖質かよって言っちゃうと
完全に意味二通りでちょっとワロタww
0400病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 14:11:06.88ID:CRtvikmd0
スレ主の意味分かってなくてワロタwwwwww
0401病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 14:11:39.57ID:rdXm/r+Z0
5chだろ。
0402病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 14:26:01.60ID:/5FIpMv40
>2CH見てる人間なら

2ch見てる人間なら糞スレに無駄な何十レスもしたりしないと思うんですけど(名推理)
0403病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 14:50:29.27ID:r4KYWWjO0
>>402
糞スレに無駄だと思うならそもそもここに来ないです。
0404病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 14:56:33.16ID:MjYkn1A60
>>403
たし蟹

>こういう糞スレにこそ居座る価値がある。

ちょっと意味不
0405病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 16:27:08.59ID:fARFD5+r0
結局ここのスレ主は〜って言い出す奴って俺を無視するなよお前らって事を言いたいんだろうな
0406病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 18:48:05.91ID:2MIG9yZx0
スレ主って一体何のことなんだろ
一般的にスレ主=スレを立てた人、もしくは継続的なパートスレを管理してる主のことだと思うんだけど
ここでは1000になりそうorなったら誰かが次スレを立てるシステムだからスレ主はいないのに
0408病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 19:01:22.82ID:gqtebW9/0
>>407
それは分かる

>非常に長期間いつも常駐している事によってそいつがスレ主だという事が明らか。もう一人
>スレ主を名乗っている穏やかな言葉使いのやつこそ成りすましだなwwwwwww


これが意味が分からないんだけど
このスレは誰か1人だけで立ててるわけでもないのに
0409病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 19:14:15.33ID:8mHeaacc0
いろんなブログ読んでると、糖尿病発覚した時には網膜症も何もなかったのに、インスリン
打ち始めて、血糖値が安定してから合併症になったって話が多いなぁwww ↓のブログもそう。

https://www.xn--swq920ipfh.com/%E5%BD%93%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%80%8C%E3%81%82%E3%81%AA%E3%81%9F%E3%81%AE%E8%A1%80%E7%B3%96%E5%80%A4%E3%80%81%E5%A4%A7%E4%B8%88%E5%A4%AB%EF%BC%9F%E3%80%8D%E3%81%AB%E5%88%9D%E3%82%81%E3%81%A6/

俺は発覚後すぐ勉強して糖質制限と低インシュリン療法の概念を習得してラッキーだったわ。
合併症には縁がなく生きていける。

ここにも、インシュリンの害で合併症起こしながら、旧来の手法にしがみつき、人工透析だの
目が見えないだの言ってるのがうじゃうじゃ。
0410病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 19:19:54.97ID:Li6rNScX0
当たり前
インスリンで急激にHbA1c下げると網膜症のリスクが高いのに
0411病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 19:22:23.48ID:8mHeaacc0
おお、このスレにもインスリンの毒性を認めるやつがいたのかwww
ならもちろんインスリン分泌促進薬やインスリン注射はやってないな。
そして食事は糖質制限。
0412病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 19:25:47.01ID:KB+9cLKl0
インスリンだろうと糖質制限だろうと急激にHba1cを下げたら目には悪いだろ
0413病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 19:25:59.85ID:3rswR5L90
残念でした
https://i.imgur.com/NKMaP3T.jpg
網膜症のリスクが高いというのはHbA1cを急激に下げることによって血管が耐えられないから
活性酸素がどうのこうのじゃなくて
0414病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 19:26:14.78ID:3rswR5L90
あ、1型ね
0415病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 19:29:29.55ID:8mHeaacc0
インスリン注射の添付書には、副作用として「糖尿病性網膜症の悪化、または顕在化」
ってかいてあるそうなwww

いったい何のためにそんなもの使ってわざわざ目の自殺せねばならんのだ??????
0416病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 19:31:08.79ID:3rswR5L90
トレシーバには書かれていたわ
別に気にしてないけど
0418病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 19:32:04.43ID:3rswR5L90
ただ急激にHbA1cを下げるのはあんまり良くない
0419病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 19:32:25.67ID:8mHeaacc0
気にしていない? 馬鹿か。インスリンで殺されんぞ。
0421病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 19:34:23.39ID:fARFD5+r0
スレ主がーインスリンがー

構ってちゃん、うぜー
0422病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 19:34:28.93ID:3rswR5L90
別に殺されても良いよ自分は
1型になった以上長生きなんて望んでない
0423病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 19:35:00.01ID:3rswR5L90
どうせ死ぬまで2型より掛かる医療費
あー嫌だ嫌だ
0424病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 19:36:31.30ID:3rswR5L90
糖質制限しても何もしなくても上がり続ける血糖値
夜間は特に上がるし
あーストレス貯まる
0425病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 19:37:09.15ID:3rswR5L90
世界一とは行かないけど不幸な病気だわ
0426病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 19:37:40.74ID:8mHeaacc0
俺の最初の主治医もそうだった。俺が勝手に糖質制限して、Hba1cぐんぐん下がったら、
眼科に行け行けってしつこく言われた。ここの連中と同じように、急激な変化で目がいかれる
って考えだった。しかし、俺は一か月目こそDPP4阻害薬飲んでたが、すぐに新井医師の動画
から、その危険性を学んで二か月目には捨てた。クレアチニンはDPP4阻害薬飲み始めたつきに
0.6から0.9にポンと上がったが、飲むのやめたら元に戻った。
新井医師が同様の症例をいくつも挙げておられるが、俺の実体験も全く同じ。

インシュリンはやばいぞ。
0427病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 19:38:50.94ID:3rswR5L90
ヤバくても良いや
もう自分の財布がヤバい
0428病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 19:40:33.84ID:3rswR5L90
HbA1cなんて急激に下がんなくても眼科には行くもんでしょ
俺はいつも4ヶ月毎には行ってる
0429病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 19:41:40.90ID:3rswR5L90
親戚とか近所のおばちゃんからサプリとか本とか勧められる
みんな2型向けなのにストレス
0430病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 19:42:31.44ID:3rswR5L90
打っても打っても下がらないシックデイ
ああ困るわ
0431病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 19:44:31.63ID:8mHeaacc0
糖尿病総合スレとかなんとか銘打って、スレ主がいくつものアカウントを使い、
馬鹿だの死ねだのゴミだの言って糖尿病の人間を罵倒し、自分たちの都合のいい
論調を作り出そうと言うこのスレは許し難い。

YOUTUBEの書き込み欄見てみぃ。糖尿の情報検索してみぃ。ここの「総合w」スレとはかけ離れている
0433病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 19:46:22.81ID:3rswR5L90
>>432
知ってる
0434病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 19:47:19.68ID:3rswR5L90
>>432
帰るね
失礼しました
0435病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 19:49:58.15ID:3rswR5L90
さすがに5chとYouTubeを比べるのはどうかと
0437病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 19:57:10.45ID:B+jkZJEr
食事療法で甘い物全般禁止にするなら米も禁止にすべきだろ。物によっては甘い物より糖質多いのに。
0438病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 20:11:54.86ID:8mHeaacc0
>>436
そのスレに行けってかwwww 残念だな。
俺はこのスレが気に入ったもんで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況