X



トップページ身体・健康
1002コメント276KB
【ダラダラ】汗っかきだよ!全員集合!【ポタポタ】79
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 07:39:55.20ID:otlJiSVT0
・歩いて止まった瞬間に滝汗スイッチON
・夏の暑さにポタポタ
・冬は暖房にダラダラ
・弱冷房車は天敵

次スレは基本>>980が建ててください
無理な場合は依頼してください
スルーするような自分さえ良ければ良い
そんなマスターベーションさんなら愛人できませんよ?

■前スレ
【ダラダラ】汗っかきだよ!全員集合!【ポタポタ】78
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1523449127/
0538病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 09:16:50.34ID:/ZasZ0+j0
エアコン掃除のスプレー買う方が手っ取り早くない?
0539病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 09:18:26.06ID:oqGi9rX/0
>>537
つうことは気温高い15時雨の日が最高なのかな?
とにかくもう臭くないからしばらくいい
0540病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 09:42:31.26ID:2zgS7Qsj0
においなくなっても中の筒状のファン?見たらうわぁってなる
0545病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 11:16:58.05ID:fJpzchRd0
特に話題もないし別にいいんじゃね?
今日は特に暑くてチョコミントアイスがどんどん消えていくわぁ
0546病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 11:37:18.70ID:cvoF4Ux90
スレチどころか汗っかきの部屋はエアコンが臭くなるど真ん中の内容だ。
俺も今試してる。暑いぜ
0548病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 13:03:15.08ID:XSqvLIo50
暑さに慣れる為に俺は休日も外に出てるよ
今、この猛暑の中をゆっくり歩きながら日焼けもする
0551病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 14:03:13.82ID:64PdCi2E0
>>550 東京・目黒
風通しが良い部屋で室温35度
風通しの悪い部屋はエアコン壊れた。
室温は36度位だけど暑く感じる。
扇風機の風が熱い。
0552病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 14:35:36.70ID:9wh8H4lK0
今、36度(´<_` )
エアコン消臭今からやる
ビールスタンバイ
0553病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 14:50:28.69ID:/ZasZ0+j0
午前中にサクッとエステに行って来たけど歩いてると知らぬ間に肘から汗垂れてたわ
炎天下で駐車場の誘導してるおじさんの方が額に汗光る程度で爽やかだわ
0554病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 14:57:53.15ID:9pNeUv++0
爽やかな汗ならいいけど、むさ苦しく感じさせてしまう汗だから困ったもんだ
0555病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 16:26:54.67ID:/l3XlS8N0
垂れてもないのに
凄い汗かいたー!!気持ち悪い!
とか言ってるやつはボディチェンジしてやりたいわ
0556病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 16:54:23.97ID:xmpS/Ycq0
エアコン消臭俺もやろうかな。たばこは吸わないけどなんか臭うんだよね。でもこの暑さで窓開ける勇気がない
0557病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 18:37:10.86ID:uORRGG9m0
ポロシャツっていうの買ってみたけど、汗っかきの俺には合わなかったわ
0558病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 19:11:57.55ID:/erUq7Nm0
ポロシャツってシャツの種類の単なる1つじゃん
えり、袖のリブがなけりゃTシャツ
生地のozと編み方、生地の種類これで全然違う
ポロシャツと大雑把に言われてもね

ところでユニクロの
エアリズムポロシャツ今週1980が1280円
とても冷感が強い肌触り
0559病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 19:18:01.81ID:/erUq7Nm0
ここで教えて貰ったドライEXアンクルも
そろそろ暑くなってきた
ドライEX履いてる人まだ頑張ってる?
0560病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 19:32:08.90ID:ArYOuK8E0
俺らみたいな体質の奴は、生地とかそういうのを見て慎重に選ばんとね
0561病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 19:38:23.14ID:otBpYbPt0
リタイア
0563病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 20:07:42.65ID:uWaImuRA0
襟付き着て涼しそうな顔してる人が羨ましい
0564病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 20:09:43.08ID:c/YeSqUy0
俺はサラサラしてるシャツしか着ない
汗かいてもサラッ、そして乾く
もう俺はこれしか着れない
0565病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 20:22:10.33ID:0HaJ5oCBO
襟付きと襟無しで暑さが全然違う
でも、襟無しが似合わない歳になってきてヤバい…
0566病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 20:52:15.40ID:yLD5cPBv0
俺も襟付き着てみたいけど、着た後のことを想像して買うのを止めてる
tシャツ短パン
これがベストだな
0567病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 20:57:59.50ID:OMW/xql40
>>558
おっthx それ買いに行くわ
>>559
まだ穿いてるが?Gパンより遥かにマシだろ
>>564
エアリズムポロまさにそれ、良いぞ。気に入ったので俺は買い足し
0569病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 21:02:34.27ID:W0EQySUU0
吸湿速乾とか何着ても追いつかんわ
ビチョビチョで気持ち悪い
0570病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 21:07:51.20ID:OMW/xql40
だからなんだ
何年生きてきたんだ愚痴しか言わない女の腐ったクズ野郎
0571病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 21:12:33.98ID:E92ct6060
この汗のせいで着るものが限られてくるよな
グレーのシャツとか着てみたいが、汗染みで色が変わるから終了
靴もそうだ
これもじっくり選ばないと大変なことになる
0572病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 21:15:08.91ID:YbgOpQMC0
そういえば、両親はあまり汗をかかないな
汗っかきなのは俺だけ
育った環境が違ったりしたのかな
0573病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 21:18:22.76ID:OMW/xql40
グレーならグンゼのやつで汗シミが0ではないが相当減った
ナノユニバースのグレーはそれこそ全く汗シミが起きない
あれは教えつ貰って実に助かった
0574病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 21:22:54.05ID:LqYtn8uQ0
今日勇気を振り絞って引っ越してから初の散髪に行ってきた
店主も良い人そうで冷房もそこそこ効いてたんだけど
席に座ってポンチョみたいなの掛けられた途端に滝汗スイッチON
ヤバい止めなきゃ止めなきゃと焦ってさらに倍プッシュ
「暑いですか」とか聞かれて今世紀最大級の洪水になった
何でこんな体になっちゃったんだよチクショウもう死にたい
0577病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 21:56:24.60ID:FF6v4VLB0
たしかにGUNZEは買ってよかったな。営業だがエアリズムだとベチャり方が半端なく辛かった。今はジオラインとやらが気になるが価格が高いので躊躇
0578病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 21:57:40.47ID:RPj7um6K0
GUで部屋着にと思って買った590円のTシャツが汗じみが出来ずいい感じだわ
0579病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 22:36:52.63ID:/l3XlS8N0
股間に熱がこもると凄く暑くなってくるから
もうアンクルパンツでも無理
ハーフパンツもはきたくないくらいだけど出かけるときは仕方なくはいてる
0580病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 23:02:27.90ID:IjRMkS/W0
もう物理的な対策だけじゃ無理だ
皮下脂肪どれくらいの数値なら汗だくだくにならないんだろう
0581病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 00:06:18.29ID:jc2gaLfD0
トイレ暑すぎて、うんこしてたら汗だく
トイレにもエアコン欲しい
0582病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 02:44:45.55ID:9ZDPUbow0
同棲中だけど彼より私の方が暑がり…
いつも暑くて目覚める
0583病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 02:57:03.47ID:K+o/CG1c0
首から上が爆裂に汗をかく
頭だけ蒸し焼きのシュウマイみたいな
こういう人はいますか?
猫背で頭に行く血流が悪いからかもしれない
0584病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 04:25:50.55ID:ryiS5kk90
>>578
安いね。それはなんと言う商品?urlとかわかる?
自分はUNIQLO UのクルーネックTシャツ1000円が好き
>>579
アンダーに緩めのコンプレッションパンツ履くとサラサラで
気持ち良いよ
0585病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 04:30:53.13ID:ryiS5kk90
>>583
自分もそうだよ。それがコンプレックスで
暑さの汗と精神的焦りの汗のダブルで疲れ果て
精神系抗不安薬にも手を出してたよ
耐性と依存が付いて断薬するのが大変だった
今では薬剤離脱したけど

どなたか薬剤に手を出すメンタリティは
准精神疾患みたいなレスされてたけど
強ち間違いでは無いのかもしれない
あくまで自分のことだけど
0586病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 06:12:42.39ID:M51uwL5Z0
昨日の炎天下でも汗かかない人っているんだな
じんわりはかいてるんだろうけど
0587病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 06:16:06.34ID:K+o/CG1c0
自律神経失調で場と発汗の意味が矛盾するような
状況になると思う
0588病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 06:33:11.67ID:LsBOcWXz0
汗をかかない、かけない体質は夏に危険だよ

気化熱による体温調節がうまくできない
ある意味自分たちは熱中症になりにくい体質なのかもしれない
例外はあり
0589病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 06:36:01.03ID:LsBOcWXz0
ちなみに、吸水速乾系衣料用コンプレッションやぴたっとしたアームカバーは
汗を漏れなく吸い取り強制排出する際の表面温度の冷却

つまり人が汗をかき体温を下げる効果を意図的に強制的に行うもの
ただ、コンプレッション系は着心地がよろしくないので
自分はアームカバーつけ腕だけは汗をかけばかくほどに冷え冷えになる
0590病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 07:32:11.79ID:AV0EQPFC0
汗をかきまくって首筋も頭も冷えて冷たいのに汗止まらないから困る
朝電車に乗るとき自分ほど汗拭いてる人ほぼいなくて恥ずかしい
朝出勤するだけで大判のガーゼ風ハンカチ1枚死ぬし
もう薄い綿のハンカチとか四つ折りサイズのタオルハンカチじゃ全然ダメつらい
0591病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 07:50:19.67ID:0uky7wzj0
首元を冷却するグッズならワークマンに男性用、女性用色々置いてるよ。バイク乗る際とか使ってる
電車通勤は大変だ工夫しないとね
0592病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 08:04:12.37ID:NiYzPdYSO
汗染み防止加工の服
Tシャツは色々なブランドで出してるけど
シャツやパンツ類がほとんど売ってないような…?
0594病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 08:13:34.68ID:yG0yAfar0
>>585
>暑さの汗と精神的焦りの汗のダブル
わかるわ〜汗が汗を呼ぶ心因性汗。おいらチキンハート
>>589,591
アームカバーや首のってそれって高いの?
0595病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 08:21:19.39ID:fv7Aaazb0
>>590
電車困るよねホームで待ってる時からポツポツでまだ周りも暑そうだけど
乗ったら周りは涼しそうなのに自分だけダラダラ
0596病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 10:39:55.12ID:nfBxtwUK0
服の内側に防水スプレーするのはどうだろう?
汗染み出来ない方法なんかないかな
0597病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 11:47:16.97ID:K+o/CG1c0
やっぱり精神的なものが多いと思うな
いま、部屋の気温は30度超えてるけど
まったく汗をかかない
さっきはもっと涼しい部屋でどぱどぱ出てたのに
それと汗を掻くほど暑いのに扇風機の風がなぜか
痛く感じることがあって、意味がわからん
0599病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 12:50:06.71ID:vGLTCD9E0
>>594
589じゃないけど、俺の使ってるのはオタフクのアームカバー。
自転車乗るときに使ってる。
時々濡らすと冷えていいよ。
1000円しなかったかな?
最初にグンゼYGを宣伝してから、二度目の宣伝 笑
グンゼがこんなに広まるとは。
アフィリエイトにしておけば良かったよ。
0600病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 12:51:19.74ID:qgWG4grU0
>>589
アームカバーってそんなに良いんだ〆(._.)メモメモ オススメとかあるかな?安いのが良いんだけど
0601病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 12:52:14.52ID:qgWG4grU0
>>599
おっとおたふくのはネットで買えるの?ホムセンで売ってる?
0603病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 14:14:48.44ID:vdCP+6tL0
お前ら役に立たんレスするくらいなら黙ってろよ
ここは汗臭い馬鹿のの承認欲求を満たす場所かよ
あと業者は死ね
0604病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 14:19:38.83ID:qgWG4grU0
おたふく送料込みで780円とかであるね。とりあえずポチってみた
0605病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 14:48:21.11ID:ig2V0ur80
勝手にルール決めんな
独自ルールにしたかったら自分でスレ立てろ
0606病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:01:43.39ID:gwdNL5dF0
>>594
>>600
ヨコだけど以下
厚さは涼しさと反比例
とはいえつけないより断然冷たい
色による違いは屋外では白が涼しく感じ
黒は集光効果あり暑く(熱く)感じる

・おたふく→薄手で三種の中では1番涼しい。
ただし生地が弱めそで丈は43cmくらい600-980円

・バートル→厚手でやや涼しい。ただし
かなり丈夫。そで丈46cmと最長 700円

・ワークマン各種→中間的厚さ。
そで丈は42cm近辺4-1000円いろいろ
メリットは手にとって選べる
0609病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 20:56:44.94ID:/az/gq810
相談させてください
現在北陸の実家在住でエアコンの効いた自室のある自室がある環境、
職場へは車通勤してるのですが、
8月半ばからエアコンなしの都内の家に引っ越します。
通勤は勿論電車です
ぶっちゃけてエアコン無しで都内で生活は可能でしょうか?
タダでさえ汗だく体質なのに、真夏の都内でエアコン無しで
電車通勤になると思うと、マトモな生活なんて無理だとしか思えないんです…orz
0611病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 21:11:26.37ID:2AIcsu630
都内で電車通勤でクーラー付けずに生活してるけど(備え付けのエアコンが古すぎて電気代が凄いことになるから)家にいる間全裸扇風機で生きられてるよ
駅に付くと汗がダーーーになるからトイレに行って扇子扇ぎまくってスースー系のボディーシートで体拭いてる。電車のエアコンでスースーしていい感じ
でも自分は生まれてからずっと東京だから、北の方の人がこっちに来てどうなるかは分からないな…
0612病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 21:51:34.16ID:sjwWRPW00
フロービーってどうよ?つかってるひといる?
0613病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 22:59:43.69ID:/Sj+ZML60
室温25度越えるとなにもしてなくても汗が出て来て
それ無視して我慢してると漏れなく頭が痛くなってくる
0614病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 23:34:32.90ID:FOQiGL+R0
>>609
エアコンはローンしてでも購入すべきだよ
夜間もぬるい風しか吹かないし夏は地獄、夏バテして仕事どころじゃ無いと思う
0616病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 00:35:48.64ID:3i+7IVoH0
誰かと一緒に出かけた時より
1人で出かけた時の方が汗凄い
ボトックスも効かなかったし
精神的なものなのかなと思ってきた
0617病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 01:07:08.42ID:HoKq4n2g0
俺も俺も
親しい友人や家族だと薬飲んでるレベルで汗減る
0618病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 01:18:21.88ID:ScE68yYZ0
都内のどこかにもよるけどうちは涼しい日でも車の音がうるさ過ぎて窓開けて過ごすこと自体がないから無理だなー。ビルに囲まれて陽の当たらない部屋だったら部屋の温度も上がらなさそうだけど、鬱病になりそうだしね。
自分は満員電車無理だから会社の近くに住んで行きはタクシー通勤してる。
0619病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 03:32:58.40ID:5j/wRXWg0
5年以上前にエアコン変えたとき6畳で設置料込みで最安5万円ぐらいだった
環境変わってストレスあるだろうし寝室だけでもエアコンあった方がいいと思う
冬の暖房器具はどうするの?夏我慢しないでエアコンつけるのがいいのでは
0622病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 09:37:57.50ID:vO9G4/4j0
女で顔汗背中と全体汗びっしょりの体質だけど彼氏が理解してくれて本当にありがたい
出先でも首や顔とか背中拭いてくれたり極力涼しいところでデートしてくれる本当に助かってる
0624病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 10:13:55.13ID:vO9G4/4j0
もう信じられないくらい汗びっしょり。。。
頭もびっしょりで最初は恥ずかしくてあんまり出来なかった
したあと今の時期はシーツが人型になるくらい。。。
0626病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 10:39:29.61ID:W+ybaNMR0
汗多い人は他の分泌液も多いのかな?
おれは我慢汁ジュルジュルだぜ
0629病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 13:23:41.55ID:LPNs9al50
>>1

節電の夏。がまん一色と思いきや、むしろ「歓迎」という人たちがいる。
去年まで冷房の利きすぎで体調を崩していた冷え症の女性たちだ。

昨年より1〜2度設定温度を上げた私鉄や公共施設は、「そういえば、今年は『寒い』という苦情がありませんね」。
これまでが冷えすぎだったのかも?

学生時代から冷え症に悩んできた大阪市のケアマネジャーの女性(46)はこの夏、久しぶりに素足に
サンダル、半袖で出かけて外食を楽しんでいる。
去年までは、冷房の利いた会議室やレストランで寒さにふるえ、外出時は長手袋、靴下、長袖の上着を手放せなかった。
「エネルギーの無駄遣い。こんなに冷やす必要があるの?」と腹立たしい思いをしてきたが、この夏は「本当に過ごしやすい」。
27〜28度に保たれた電車内やレストランでは寒さを感じない。

7月1日から車両内の冷房の設定温度を2度上げて28度にした近畿日本鉄道は、
例年なら苦情の半数を占める「冷房車が寒すぎる」という女性客の声が激減した。
その分、「暑い」という苦情が増えるかと思いきや、意外にも昨年並み。
「ホームや待合室の冷房は節電のためオフにしているので、多少温度は高くても、冷房の利いた車両は涼しく感じるのでは」

ソース 【asahi.com】
http://www.asahi.com/special/playback/OSK201107300188.html
画像
http://www.asahi.com/special/playback/images/OSK201107300197.jpg
0631病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 13:56:40.68ID:orV5+d4X0
エアコン故障中だから部屋が灼熱地獄ぜよ
0632病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 14:32:07.43ID:4OY9iKRP0
半袖やノースリーブで寒いって言ってるやつは
おまえの頭はただの重りですか?はぁ??と聞いてやりたくなるわ
しかもそういうやつに限ってやたら寒い!寒いわたしか弱くて可哀想!それなのになんで周りのバカはなにもしないのよ!さっさとエアコン弱めるか切るかしなさいよ!
といった思考を持っているといわれている
0633病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 14:43:20.88ID:X9V6HFTk0
冷え性は冷え性で問題なんだろうし一概に悪いとは言えないのでは
こっちが汗かきに悩んでいるのと同じ
0635病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 16:22:32.86ID:TP+C4ZVO0
遅まきながらエアコン消臭やった
>>488今までの情報系レスで1番感動した!蟻蛾t
0636病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 20:15:45.66ID:uvEplchx0
たしかにあのエアコン消臭は良かったな。最近、暑さを超えて命にかかわる暑さゆえか、エアコンの効きが強めで嬉しい
5月6月よりエアコン効いてる分快適度は最高
これが10月になると暑いのにエアコン消すんだよな
0637病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 21:13:28.61ID:mTCYjUqB0
>>2
その石鹸買ったんだけどさ、手袋めんどーでそのまま洗ったら 手がシワシワになった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況