X



トップページ身体・健康
1002コメント311KB

【病的肥満】 胃を切除したわ 【保険適用】 その5

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 16:50:03.50ID:STVwI2k20
スリーブ状胃切除について語るスレです。
0887マツコ
垢版 |
2018/10/09(火) 15:12:19.63ID:Aw7CX8yJ0
あたしは、食欲ない時とか夕食がちゃんと食べられない時用に
スライスチーズとカニカマを買ってるわ。
栄養がとれない時は、チーズはとてもいい。かさばらないので
量を食べてしまうのが難点だけど
0888マツコ
垢版 |
2018/10/09(火) 17:24:14.31ID:Aw7CX8yJ0
今日は夕食が喉を通らなくて、食パンにマーマレード、マヨを
つけて食べたわ。最近、偏食がちになってる。
固形のおかずを食うと、胃に詰まる感じで気持ち悪くなることが
よくあって、パンやカロリーメイトで済ませることがよくあめわ
0889病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 18:56:10.46ID:292VW2nC0
喉を通らなくてと言いつつしっかり食べてるマツコ
言ってることが矛盾ばかりだな
0890マツコ
垢版 |
2018/10/09(火) 19:26:47.19ID:Aw7CX8yJ0
(たぶん)カロリーはとってるのよ。でも栄養がちゃんととれてない
0891病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 03:20:02.94ID:hvo/GQcb0
マツコ氏は野菜が圧倒的に足りてないよ。
量が入らないならクッタクタの青菜の煮物とかでも良いから野菜食べないと。
ただし野菜ジュースは禁止な。あれは果糖の塊なんで。
0892マツコ
垢版 |
2018/10/10(水) 08:05:09.16ID:jwwxG4Ip0
フルーツ果汁の入ってない「1日350g」とかいうのを飲んでるけど
ダメなのかな
0893病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 06:35:12.09ID:KtWW/qSa0
間食にロッピー1ケースは流石に多過ぎかと?
朝食わない昼食わないおやつ頃に腹が減り始めるのでそこで間食時の常食であるチーズを2個程
(ロッピー2個か上記小岩井のオニオンチーズ2個もしくはロルフのフニャフニャベビーチーズ3〜4個)
食って夕飯(うちの夕飯はおかずの種類が多いので少しずつ取る)におかず数点と納豆半分と味噌汁1口(豆腐1切れ)
ご飯適当(茶碗に半分以下からかる〜く1杯量ほどが日によってまちまち)に食うんだよね
んで夜中に小腹が絶対減るので、減ったら充填豆腐1個で作る豆腐茶漬けかチーズを食って寝る
日々これの繰り返しだわ、でも体重増えるんだよね
あ、野菜不足を補うのと便対策で食物繊維は粉末で毎日20g近く摂取してるよ
食事の際基本的に炭水化物摂取よりもたんぱく質を進んで摂るよう心がけてる

手術前の減量期よりも総摂取カロリー少ないハズなんだけど・・・・・・
長期的に食い続けてるチーズが悪いのか?それともビタミン類の摂取止めたのがダメなのか?
ビタミンは今度また個人輸入で注文出さないといけない物があるのでその際一緒に注文出すけど
まあ多分一番悪いのは運動してない(出来ないんだよな、別口のDr.Stopってやつでさw)事なんだろうけどなw

ロルフのフニャフニャベビーチーズ、明太子味とかトマト&バジル味がうまいんだよ
辛子明太子(ご飯摂取量が増えるのは胃に辛い)とか、ピザはカロリーと炭水化物的にちょっと抵抗があるので
それを補う為にチーズで済ませるのは素晴らしいと思わないか?
0894マツコ
垢版 |
2018/10/11(木) 12:40:35.11ID:ibdx8eaM0
間食をチーズと豆腐にしてるのがすばらしいわね。
あたしはついつい菓子を食ってしまう。
ちなみに、今日のお昼はパイの実チョコレート
0895マツコ
垢版 |
2018/10/11(木) 15:28:54.29ID:ibdx8eaM0
豆腐茶漬けってなに?
温めた豆腐に、お茶漬けの元をかけるのかしら。
ちょっとマネしたいなと思って
0896マツコ
垢版 |
2018/10/11(木) 19:55:57.93ID:ibdx8eaM0
ここでバカなこと聞いてあれなんだけど、胃の容量ギリギリまで
食べて気持ち悪くなる人いない? 
0897マツコ
垢版 |
2018/10/11(木) 20:08:00.67ID:ibdx8eaM0
反省会
夜食に、ロールパン2コ(マーガリンたっぷりつけて)
カニカマとスライスチーズ、パイの実、せんぺい

今気持ち悪い…

胃を切除したのに過食衝動とか、病気だわ。
手術すべきでなかったのかも
0898病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 21:19:31.89ID:QWIBjr1a0
マツコ氏はメンタルで食欲のコントロールもいっぺん見てもらった方が良いな。
0900病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 03:58:34.44ID:HzPeFb520
wniの鈴木里奈愛してる
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0901マツコ
垢版 |
2018/10/12(金) 13:38:50.27ID:9Qana8de0
胃を切れば万事解決、というわけではないのね。
術後5年目にしてこのザマだわ。
入院して、食事環境をいったんリセットしたほうがいいんだろうけど
0902病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 20:07:41.77ID:36jDvbVi0
>>901 そんなことしても無駄だよ
好きなだけ食えよ
痩せる気なんて全くないだろ?
0903病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 23:03:24.56ID:YJm+pOPZ0
スリーブしても平均は術前体重の30%減で落ち着くて説明あったしそんなもんじゃないの
四六時中食い物のことばっか考えてる場合なの?
50歳前のメンヘル持ちのホモなのに
0904病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 09:16:04.34ID:UqQNiF6j0
>>895
そう
どんぶりに充填豆腐(が安くていいんだが、味はちょっと・・・マシなの探せればまだ食える)1個入れて
豆腐がヒタヒタになるくらいまでお茶(ほうじ茶でも日本茶でも玄米茶でも)を注ぐ
そしてレンジで2分ほどチン(600W超のレンジで2分程かな)
レンジが終わったらそこに好きなお茶漬けの素を1人前分投入すれば完成
摂取カロリーが低い、たんぱく質・水分も同時に摂れ結構おなかも膨れる

今使ってるお茶漬けの素は
丸美屋のお茶漬けの素シリーズ(大袋なので味の調節が出来る、そして非常に安い)
北海大和のお茶漬けの素(パッケージ詐欺と言われかねないレベルwだが味は頭一つ飛び出てる感じ)

茶漬けの素を日替わりで替えると飽きないからいい
それに豆腐は夜中に食っても太り難いからね
(まあ食わないに越した事ないんだけど、減ったら寝れないだろ?、特に当方夜食入れても基本一日2〜3食だし)
0905マツコ
垢版 |
2018/10/13(土) 13:36:38.71ID:7WYLB2QP0
>>904
ありがとう。最近パン食に偏ってるから、夜食にやってみたいと
思ってるわ
0906病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 15:16:34.89ID:qXGR4EPV0
豆腐茶漬け美味そうだな。
でも日本茶+お茶漬けの素ってどんな感じなんだろ、 普通にお湯でも良さそうだけどどうなんだろ
0907病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 23:14:43.58ID:SrhNIbR90
>>906
お茶漬けの素、中の塩が緑色の物はお湯でもいいよ
ただお茶で作った方が美味しくなるけどね
うちはほうじ茶か玄米茶を使用(烏龍茶系は合わないのでw)
また摂取カロリー増えるけど、ふんわり系のおかき(岩塚の大袖振豆もち等)を2枚程、適度に砕き
レンジでチンする前に投入しておくとまたおいしいよ
豆腐だけでは寂しい時に使うと食感が変わってイイ
0908病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 23:34:13.84ID:SrhNIbR90
>>896
気持ちが悪くなる前に吐くよ
胃の許容量を少しでも超えたら自動で水分だけが上がってくるシステムになってるらしいく
半透明のドロっとした鼻痰のような液体が超えた分だけ出てくるのでそれを吐き出したらスッキリする
術後2年以上経過するのに、今だにどれだけ食ったら上がってくるのかが掴めてない
なかなか難しいよね、限界量を知るのって
滅多に限界まで食わないけど、その日の体調で上限かわるのですごーく掴み難い
0909マツコ
垢版 |
2018/10/14(日) 09:23:33.91ID:yy2sG4Vi0
>>908
あたしの場合は、食べ過ぎて食後1時間くらい気持ち悪く
なって、うっかりそのまま寝てしまったら吐くパターン
だわ。布団のそばにもタライみたいなのを用意してる。
適量で抑えてたら、こんなことないんだけど、お腹が
すいてつい多めに食べてしまうと、後でしんどくなるわ
0910マツコ
垢版 |
2018/10/14(日) 11:41:50.95ID:yy2sG4Vi0
>>882
書道
0912マツコ
垢版 |
2018/10/14(日) 18:59:38.44ID:yy2sG4Vi0
実際には、>>911みたいなキレイなでぶにはならないのよね。
皮がたるんでるから
0913マツコ
垢版 |
2018/10/14(日) 19:26:32.04ID:yy2sG4Vi0
今日はママンから、夜食を控えて食べるように注意されたわ。
入るギリギリまで食べようとして、オエってなるので。
術後5年目だというのに、このザマだわ
0914病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 20:09:57.79ID:+wgwTMZj0
>>913 夜食を食べさせる親もどうかと思うがな
0915病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 01:57:49.40ID:eHP91brB0
50歳のおっさんの母親て70歳オーバーだら?
ママンて
0916病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 16:01:53.66ID:nPxhh4nQ0
>>915
そりゃ本人にとっては何時まで経ってもママンはママンだよ
だって母親だろ?表現方法など人それぞれだし
反抗期は黙れクソババアだったろ?
俺はママンに暴言吐いた事一度もないけど

黙れクソババアとか お 里 が 知 れ そ う だなwww
0917病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 16:48:51.88ID:iC/9xk2E0
>>907
レスあんがと。早速お茶漬けの素買って来て作ってみた!
永谷園と丸美屋しか無かったけど色んな味を試したかったから永谷園のバラエティパックにした。
家にたまたま未開封のほうじ茶の粉末があったから試てみたんだけどうんまいな。
もっと味が邪魔し合うと思ってたけど逆に調和してまろやかになってる気がした。
いいもの教えてもらったわ〜。
0918マツコ
垢版 |
2018/10/15(月) 16:50:17.66ID:9mvTcXti0
ママン手作りの料理のおかげで、なんとか93kgでストップしてるわ。
これがデタラメの自炊になると、たぶんすぐ100kg近くになる。
親が留守の時、カップ麺やごはんばかり食べて、すぐ3kg位太るのよね。
ちなみに、胃切除の前のデタラメ食やってた時の体重ピークが130kg超だった
0919病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 12:58:59.24ID:g2qNQNGi0
>>918 いつになったら運動する気になるの?
0920マツコ
垢版 |
2018/10/16(火) 14:00:09.84ID:i2wNBoGV0
>>919
とにかく運動が嫌いなんだわ。
近場のウォーキングからかしらね
0921病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:33:52.87ID:lAu3reNm0
レミケードからトルツにして薬局から買うようになったら多数該当リセットされたと思ってたのに関係ないんだな
今月役所から44k以上の分払い戻し受けろってハガキきたわ
0922病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 21:37:33.01ID:EXCILz2e0
>>877
あ、食べなくても逆食症状出るよ
俺この手術で2ヶ月入院してたけどその間も出てたし
(入院中は絶飲食&絶食してたから点滴でPPI入れてたけどな、全然効かなかったけどw)

う〜ん、充填豆腐の賞味期限切れてたわw
一週間食う機会がなかったからなぁ、あまり夜中に腹減らなかったから・・・
何時減るか分からんのでとりあえず買っておかないとまずいな
0923マツコ
垢版 |
2018/10/18(木) 16:27:20.90ID:DBE7e95L0
最近だるい日が時々あるわ。鉄不足の貧血なのか、他なのか
わかんない。MCVが基準値より低い以外は、血液検査は良好
だったけど
0924病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 17:36:45.61ID:3VMLlGQK0
>>923  ちょっとは運動してみろって動かないからだるいだけなんだって
動いて筋肉付けなきゃ痩せにくいままだよ
0925マツコ
垢版 |
2018/10/18(木) 18:54:09.14ID:DBE7e95L0
>>924
運動かしらね、、
さっきハンバーグ食べたら、だるさがなくなったわ。
そんなに鉄の吸収って早いかしら(謎)
0926病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 21:43:24.96ID:nYEu60DX0
それは鉄関係あるわけないっしょ
単に食べて体温上がったからとか、血糖値上がったとか、厳密には何とも言えんけど
体動かさないと代謝がうまくいかなくてダルさとか出るし
0927マツコ
垢版 |
2018/10/19(金) 08:07:27.30ID:3oAtxXyy0
そうなのね
0928マツコ
垢版 |
2018/10/19(金) 17:30:08.73ID:3oAtxXyy0
今日は逆流性食道炎だわ…
PPI飲んでるのに、なんでこうなるのか謎
0929病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 17:39:08.04ID:u2SEHdfE0
>>928 食いすぎ
0930マツコ
垢版 |
2018/10/19(金) 17:49:19.78ID:3oAtxXyy0
>>929
そんなに食ってないわよ。
コーヒー紅茶の飲み過ぎかしら
0931病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 18:04:55.08ID:u2SEHdfE0
>>930 食ったものすべてを正直に書いてみなよ
0932マツコ
垢版 |
2018/10/19(金) 19:31:14.38ID:3oAtxXyy0
>>931
朝なし
昼、鯖寿司 2コ、パイの実 10コ、せんべい 4枚
夕食
豚ヒレ ミニ1枚、生サラダ
今から夜食
かにかま 1袋、スライスチーズ 4枚

毎日こんなもんよ
0933マツコ
垢版 |
2018/10/19(金) 19:44:25.73ID:3oAtxXyy0
夜食変更
かにかま 2本、スライスチーズ 2枚
パイの実 16コ

あと、昼に野菜ジュース1本
0934マツコ
垢版 |
2018/10/19(金) 19:56:55.52ID:3oAtxXyy0
胃に詰まるから、汁物+具のおかずなんか食ってないわ。
食べやすい固形を、毎回要領よく小さい胃に詰めてる感じ。
他の人のブログとか読むと、汁物も普通にとってるのね。
固形と合わせて、どういう順番で食べてるのか気になる。
固形のあとに汁物は無理よね。胃の容量オーバーで吐いてしまう
0935病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 21:38:35.05ID:CtM045wn0
マツコ氏はアホかいな。
パイの実食うなよ。
油脂と砂糖の塊やん。
0936病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 07:54:08.04ID:mnISJz1n0
俺昼に鯖寿司だと2個で十分だわ
鯖寿司ってご飯キンキンに圧縮してあるから、1個でもご飯の量結構あるよ?
ちな鯖寿司は好物さ、手術前はよく食いに行ったよ
最近は滅多に行かないけどね、昼腹すかないし

液体先にとってから固体だろ?
じゃないと絶対食後に嘔吐するし

パイの実は止めた方がいいな、カロリーメイトもだがw

ああ、甘さ控えめの玄米ぽんや黒糖使ってない麦ぽんが食いたい・・・・・ 素朴なお菓子がすきなんだよ・・・
0937マツコ
垢版 |
2018/10/20(土) 08:22:55.47ID:RRpoLpdb0
やっぱりそうよね
0938病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 04:45:31.71ID:CdbMNHQb0
そうだね、もうお菓子はいらないよマツコさん
どうしてもなら、柑橘類でも食べては
あとは、チーズやカニカマをなんでそんなに食べるのかもよくわからないのだけど。
パイの実食べてるから糖質制限ではないよね
食事指導を一回受けてはいかがですか?
0939マツコ
垢版 |
2018/10/22(月) 08:34:27.11ID:hLv5PHUC0
そうね。でも実は食事指導は、最近いったん打ち切られたんだわ。
理由は、血液検査で異常値項目がなくなったから。
地元の病院でやってるから、胃切除患者用の食事指導とかは
特になかったわ
0940マツコ
垢版 |
2018/10/22(月) 19:03:02.38ID:hLv5PHUC0
次スレ自分でたてれないから、誰かたててくれるとうれしいわ。
よろ
0941病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 20:29:39.76ID:Y14Xkxsr0
こんな過疎板980くらいでいいだろ
0942マツコ
垢版 |
2018/10/23(火) 12:31:01.25ID:WHXD3R+I0
お昼に食パン1枚+スープの汁にパンつけて食ってたら、さっき
リバースしてしまったわ。
やっぱり固形+水分の食事は、用心してしないようにしないと
後で辛い思いをすることになる
0943病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 16:54:03.04ID:PBhh48iT0
夕べ久々に暴走(揚げ物を限界まで)した結果、夜中に嘔吐を繰り返ししんどかったわw
やっぱり暴走は危険やね、吐きまくった後で食った梨4分の1切れが冷えてておいしかった
今日も朝・昼は食わずにさっきロルフベビーチーズ2個と豆大福1個食った
やっぱ和菓子はおいしいね
水分はお茶オンリー(イヌリン混ぜてトクホ茶化してる)
0944マツコ
垢版 |
2018/10/23(火) 19:54:19.74ID:WHXD3R+I0
吐き癖がつかないように気をつけないといけないわね。
たまには暴走したくなるわよね
0945マツコ
垢版 |
2018/10/24(水) 19:56:52.39ID:I2ZMGMKq0
術後5年目、普通の量が食べれないわ痩せないわ、悲しくなる。
普通の人の量の半分以下、同カロリー以下しか食べてないのに、BMIは35から
切らないし、こんなことなら胃を切らなければ良かったとか思いはじめるようになってるわ。
胃を切ったのに、体型が普通のでぶとか… 絶句
0946病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 20:11:01.87ID:pg+NfkXZ0
>>945 書き込んでるの見るけど十分すぎるくらい食ってるだろ
普通の人の半分の量っていうけどさ普通の人の量って知ってて言ってんの?
まずは普通の人並みに動いてみろよ
食ってダラダラ過ごして寝るだけならだれでもデブになるだろ
いつになったら気付くの?
切ったことを後悔する前に運動しろよ
マツコはいつも同じ愚痴の繰り返ししてるだけだよ
0947マツコ
垢版 |
2018/10/24(水) 20:17:22.77ID:I2ZMGMKq0
スリーブやって、BMI42から35まで落ちてるのは、一応成功と言うのかしら、、
スリーブやってなかったら、今120kgくらいはあっただろうなとは思ってるけど。
こんだけいい加減な食生活やってて、20kg近く落ちてるのを維持してるのは
成功だと言うべきなのかしらね。

世間では、ラーメン餃子定職にコンビニ弁当食いまくりの生活送っててもガリとか
いるらしいけど。あたしなんか、ちょっとカロリーメイト食ったりとかで簡単に
100kg近くの体重になったりする。164cmしかないチビなのに
0948病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 20:17:55.62ID:+L0p2ZRe0
小さくて腹にたまらんのにカロリー高いもの食い過ぎてるからだろ
自覚ないのかよバカかよこいつ
0949マツコ
垢版 |
2018/10/24(水) 20:18:57.35ID:I2ZMGMKq0
>>946
う〜ん、、(苦笑
0950マツコ
垢版 |
2018/10/24(水) 20:19:53.28ID:I2ZMGMKq0
>>948
餓死するといけないから
0951マツコ
垢版 |
2018/10/24(水) 20:21:17.48ID:I2ZMGMKq0
今夜はブルーな夜だわ
0952マツコ
垢版 |
2018/10/24(水) 20:25:21.05ID:I2ZMGMKq0
あと、胃切除で痩せたあとの皮膚のたるみというか酷い肉割れ
をパンツをぬいで手でひっぱる度にウツになるわ。
風呂場の鏡でもウツになるわね。これは巨から痩せた人の
共通の悩みなんだろうけど
0953マツコ
垢版 |
2018/10/24(水) 20:26:35.98ID:I2ZMGMKq0
次スレよろ。自分でたてられないので
0954マツコ
垢版 |
2018/10/24(水) 20:33:53.75ID:I2ZMGMKq0
運動って大切よね。運動の動画とかはたまに見るようにしてる
0955病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 00:24:31.25ID:TSs/QoXH0
>>マツコ
大丈夫、皮下脂肪や内臓脂肪が溜まってる状態では餓死しないからw
そんな心配不用だから高カロリー物食わずに絶食しても死なないよ
それに人は毎日物食わなくても大丈夫だからw
消化によい物ばっかり食ってないで、消化の悪い物食うのはどお?
固ゆで玉子とか消化悪いわたんぱく質摂れるわでいい食品だと思うよ
後はおやつ昆布とか黒豆しぼりとかも消化にあまりよくないからいいんじゃない?

あ〜チーズうめえ
どうやら1人でオニオンチーズ買ってたらしく、今日買いに行ったらもう在庫ありませんって言われたわw
なのでスモークチーズ買い込んできたった
燻製出来る環境なら自分で燻製して作るんだけど、ここ周囲キチガイ多いから出来ないんだよね
合成洗剤毒ガステロ実行犯やヤニンカス(ヤニ中)・駄犬使い(日本語通じない上に目つきめっちゃ悪いので多分ヒトモドキ)などがいるからな
0957病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 06:55:25.44ID:LWBeOrYZ0
>>954 食べたもの書かなくていいから万歩計つけて歩いた歩数書いて行けよ
0958チーズ大好き名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 07:09:56.07ID:FuQ/l5tu0
>>946
呼んだ?

俺運動出来ないので食う量を減らしにかかってる(ああチーズがウマイ
おやつ食べなきゃ実質一日一食だもんな(お夜食はおやつみたいなもんです、チーズだし
0959マツコ
垢版 |
2018/10/26(金) 09:38:06.37ID:6O5PrfQL0
万歩計ね、、たぶん1日200歩くらいしか歩いてない。
1日1食くらいの心がけがいいのかもしれないわね
0960マツコ
垢版 |
2018/10/26(金) 11:06:21.13ID:6O5PrfQL0
最近、基本的なことに気づいたんだけど、出された食事量が
多かったら、途中でも残す(無理して片付けようとしない)
ってのが大切だと思ったわ。
ギリまで食べると、後でつらくなるのは自分だものね
0961病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 11:14:34.47ID:64X2k3dU0
そもそもそれやると胃伸びるでしょ
0962マツコ
垢版 |
2018/10/26(金) 14:19:53.32ID:6O5PrfQL0
伸びるのかしらね。5年目だし、一度レントゲンとってもらいたいわ。
でも、手術でも再スリーブがあるくらいだから、伸びることもあるのかしらね。
小分けに時間空けてダラダラ食ってたら、普通の量は軽く食えるのよね
0963マツコ
垢版 |
2018/10/28(日) 12:09:53.37ID:8AlBmMlo0
みんなは、食事の定刻にお腹がすかなかった時どうしてる?
食べずに済ます?
0964病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 12:29:24.58ID:8GRMzvCu0
>>963 マツコみたいに間食しないからまずそういう状況にならない
0965マツコ
垢版 |
2018/10/28(日) 13:58:28.44ID:8AlBmMlo0
>>964
なるほどね
0966病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 16:53:35.89ID:R5GhWjOl0
>>マツコ
基本朝・昼食わない、小腹がおやつ時に空いた時だけおやつにチーズの食生活だから
夕飯に腹が減らない事などありえない
(動悸や脈拍の急低下などで気持ち悪くてひっくり返ってる等の体調不良時以外は)
まあ夏場とか基本昼間は汗かきタイム(運動出来ないから汗をかく時間を作らないと代謝に悪いからやってるんだけどね)で
エアコンとか使わないから朝から水分摂り過ぎて小さい胃と長い腸が水分でタプタプし過ぎてる時は食えないけどね

昼間とかよりも夜中に腹が空くのなんとかしたいんだが、なんかいい解決方法ないかな?
(睡眠障害出てるので夜が眠れない、眠剤飲んでも非常に効果が薄く気持ちが悪くなるだけ)
0967マツコ
垢版 |
2018/10/28(日) 17:43:49.17ID:8AlBmMlo0
>>966
1日1食はすごいわね。
そりゃ夜お腹がすくでしょうね。間食もチーズだけ
っていうのがすばらしいわ。
貧血とかでフラフラしたり、だるかったりしない?
0968チーズ大好き病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 00:34:11.28ID:SDSpsRgr0
>>967
ん〜、貧血でふらついてたのは退院後2ヶ月間(手術から計4ヶ月間)の長期絶食末期にありましたね
もう 俺死ぬんじゃ? と思える程の貧血が度々w
高品質のメガドーズビタミンB製剤(全部誘導体型で)摂っててもダメでしたからね
そのせいかどうかは不明ですけど、術後3年以上が経過した現在もある方向に頭を傾けると
一定条件下で短時間だけ目が回りますよ(術後年数経過して序々にはマシになってきてますが)

夕飯+夜食(豆腐茶漬けorチーズ)の計2食かおやつ(チーズ)+夕飯+夜食(豆腐茶漬けorチーズ)の計3食環境だと
貧血はないです(まあ血液検査で昔っから貧血と言われ続けているので、そのせいで体が慣れてるという可能性もありますけどね)

なので体がだるいとか貧血で目が回るぅぅぅぅ〜〜〜ってのは絶食期間だけで、食べれるよう回復してからは
脈拍低下(術後出た不具合、低い時は30まで下がる、常時55以下)で体がだるい、しんどい以外ではないですね
0969マツコ
垢版 |
2018/10/30(火) 06:58:59.73ID:W4CHKJis0
>>968
そうなのね。
あたしは朝から、どん兵衛のうどんなんか食ったりしてるわ。
今家族が旅行中なので、食生活がカップめん、ごはん、カロリーメイト、
お菓子になってるw 体重は94kgまで増えてる。
一人になったときを想定して、食事管理できるようにならないといけないわね
0970マツコ
垢版 |
2018/10/30(火) 07:03:35.38ID:W4CHKJis0
>>969
術後ほほ絶食期間中の、貧血とか手のしびれとか脱力感とかあたしもヤバかったわ。
術後は1回だけトイレで脱力感ひどくて、そのまま便器の横に座りこんでたことあったわ。
かかりつけの先生から、たっておしっこすると床で頭打って死ぬこともあるから、
貧血の時は座っておしっこするようになさい、って言われた
0971病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 10:23:13.68ID:wQC702sA0
>>969 食えないって喚いてるくせにしっかり人並み以上に食ってるというかカロリー取っている矛盾だらけのマツコ
家族がいないならチャンスと考えて絶食するとか考えれないの?
0972マツコ
垢版 |
2018/10/30(火) 14:43:09.56ID:W4CHKJis0
1人でさみしいと、炭水化物摂取量が増えるわね
0973病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 22:41:13.67ID:iJV+SSEy0
自分が思うようには食べられないだけでしょ?
一般的常識的な食事をマツコに当てはめてもしょうがない
無理なんだから
0974病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 22:09:18.62ID:coo04jgq0
1人だと鶏肉に走りそう
胸肉買ってきてピカタ量産してもくもくと食べそうな予感しかないわw
もしくは冷蔵庫開けて、買い置きの玉子全部鍋にぶち込んでゆで卵作って黙々と・・・
多分1人だと好物三昧(たんぱく質バンザイ)やらかす予測しか出来ませんw
0975マツコ
垢版 |
2018/11/01(木) 14:23:53.02ID:dd/wq2YS0
昨夜、また吐いてしまったわ。汁物+もやしと豚バラ炒め、チョコレート少し。
汁物が詰まったか、もやしが詰まったか、そんな感じ。
こういうことがあるから、汁物とか繊維の多い野菜類は食べないようになる
0976マツコ
垢版 |
2018/11/01(木) 15:22:34.30ID:dd/wq2YS0
吐くと、へこむわ…
いつも用心して食事してるのに
0977病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 22:15:55.10ID:eKWgp8+J0
≫976 用心しながら限界まで食ってるんだよね(笑)
いい加減量減らせって言ってるだろ
0978病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 22:45:51.80ID:nyTLs1Xq0
本日の食事
朝なし、昼なし、おやつなし
夕飯に鯖寿司・伊達巻・箱寿司・海苔巻き・かっぱ巻き各一切れ

今のとここれだけ
多分夜食にチーズ食うと思うけどね


>>マツコ
ちゃんと噛んで食ってる?
0979病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 02:12:24.21ID:+R115wlO0
現在お夜食もぐもぐ中

小岩井オニオンチーズ1ヶ+ロルフスモークチーズ2ヶ(ポークビッツ型)+都昆布の紫蘇梅味(期間限定)
紫蘇梅昆布うめ〜、消化によくないので腹持ちよいのがまたイイ

とってもヘルシーなのに増えるんだよね、体重・・・・   orz
0980病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 08:23:32.28ID:NFOlFQ5d0
誰のちんぽがポークビッツやねん
0981マツコ
垢版 |
2018/11/02(金) 17:42:13.79ID:s/SCfvbs0
みんなそんなに少ない量でよく満足できるわね。
えらいわ
0983病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 22:07:51.75ID:YYWUKO3h0
>>981 ただ単に痩せる気があるかないかだけだよ
マツコは痩せる気なんてないよねw
0984病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 09:22:58.18ID:hJLE3CCu0
マツコは痩せるというより、現状をどうやって快適に過ごすか考えてる感じ
0986マツコ
垢版 |
2018/11/04(日) 11:05:17.51ID:fadHKaGI0
スリーブやったのを後悔してるわ。好きなものをお腹いっぱい
食べれた頃がなつかしい。もう死ぬまでそんなことはできない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況