X



トップページ身体・健康
1002コメント285KB
大人のおねしょ・夜尿症について 〜6晩目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 23:16:21.70ID:vQYCyuvW0
twitterの夜尿症アカなんてフェチばっかでしょ
特に使用済みのおむつ載せてるやつとかは
私は鍵垢作って同じく鍵垢の夜尿症の人何人かとは交流できてるけど
0751病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 23:21:54.15ID:njhS6nQx0
結婚相手フェチの人でよくない?
自分のこんなところも愛してくれる人なんて最高じゃないの?
0752病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 23:42:48.25ID:vQYCyuvW0
こんなところもじゃなくてこんなところだけでしょ
気持ち悪い
0753病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 23:44:44.55ID:vQYCyuvW0
気持ち悪いは言いすぎた
ごめんなさい

確かに何か一つ好きなところからもっと好きが始まるのは否定しないです
0756病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 07:08:44.29ID:6Nh0P5+50
許容されたいけどフェチは嫌って贅沢なんよ
しょんべん臭いのに耐えられるのなんて程度もあるにせよフェチしか無理
0757病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 07:29:00.48ID:K0oH6rqE0
ラインのオープンチャットに夜尿症のグループがあるから そこで探したら?
0759病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 17:35:09.70ID:JRsjvUhA0
しょっちゅう寝小便漏らしてると布団のみならず部屋中に臭いが染み着くからな
ションベンマニアの変態でもきっついだろ
0763病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 17:00:34.00ID:iH2qvJUc0
5月半ばから始まった(元々寝小便はしてた)連続寝小便が未だに続いてる・・・
毎晩4回くらいしてる
0764病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 17:35:58.37ID:Ux5vI7880
何で医者行かないの?
0767病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 23:59:30.42ID:j+xiZzrW0
てめーらまーたションベンもらしてんのか!
0768病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 08:22:49.99ID:nyQ0qStn0
また紙おむつから漏れた
何が原因なのか?
ちんぽの向きかな?
0769病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 12:21:55.72ID:FrwrJvcG0
昨夜眠くて休憩のつもりがそのまま寝落ち
ここ数日毎晩してたから起きたときにおむつしないで寝たこと思い出して焦ったけど一滴も出てなかった

こんなことでも奇跡レベルで嬉しくなるのが切ない
0771病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 05:02:50.06ID:5Az04hbhO
1時頃に続いて、先程、2度目のおむつ交換をしました。
今後、夜尿症が治る見込みは絶望的に低いけど、それでも、テープ式おむつ+尿取りパットで毎晩、最低2回は交換するレベルからは解放されたい!
せめて、パンツタイプ+尿取りパットで、夜中に交換しなくても済むレベルにはなりたい。
0774病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 20:36:43.87ID:1RielxI+0
俺はもう諦めた、49歳だけど加齢だと思うことにした
ただ横漏れで布団を濡らすことさえなければいい
0775病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 06:38:11.88ID:fqufO1ovO
毎晩のことだけど、夜中に2回、おむつを交換したにも関わらず、朝になったら、再びビチャビチャになっていた。
昼間も失禁するので、おむつが手放せないのは仕方無いとしても、せめて、昼間はテープ式+尿取りパットではなく、パンツ式で、尿取りパット無しでも大丈夫なようになりたい。
0776病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 11:53:45.17ID:uPPdbqbd0
>>775
それはもう、治癒の問題ではなくて、装置の開発を待つしかないのかねぇ
いっそ、ご自分で開発にチャレンジしてみてはいかが?
0777病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 19:49:23.08ID:OkxV9k+N0
昼間用ならパンツに貼るタイプあるだろ
寝小便用みたいな大きいのじゃなくて
女のナプキンみたいな感じの
0778病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 21:42:15.97ID:Bwvbk+LC0
>>777
> 女のナプキンみたいな感じの
それって、尿取りパッドっていうんじゃない?
0779病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 12:08:34.40ID:IiSIxxFJ0
40代後半女
1ヶ月振りにまたやってしまったorz
今までは数年に1回だったのにorz

スレざっと読んだけど、
人間って元々造りが定住性ではなく移動して生活するように作られているから、垂れ流しが基本構造なので、構造上仕方がないとおもいつつ、
たまにやらかすとめっちゃ凹みますね。子どもには遺伝していなくて良かった。夕方の4時にコーヒー飲んじゃったのがいけないのかなorz
0780病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 18:33:38.52ID:yS+1Q5XX0
寝小便でシミのついたベットマット(スプリング入り)
さてどうやって処分するか・・・
ゴミ業者か買い替えの際引き取りか
0782病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 23:45:56.72ID:pSUnkLX70
そんなくっせーマットを引き取る業者の気持ちになれよ
0784病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 01:07:40.31ID:GFY/5qJv0
子供の頃はたまにあったけど
大人になってからは始めてかもしれない

寝る前に漏らした

急におしっこしたくなってそのまま出てワロエナイ
おむつしてるから被害はないけど今回限りだといいな
続くようなら病院行くべきだよね?
0785病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 02:52:32.82ID:CImdjBVG0
>>784
もう一度あったら必ず病院へ
尿道・膀胱の筋肉か
その筋肉を支配している神経か
その大元の中枢つまり脳か
このどれかに異変が起きている可能性が高い
加齢ならあきらめるしかないが
非常にまれに腫瘍が原因の場合もあるから
調べておくに越したことはない
0786病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 08:01:20.39ID:fhTkqm9d0
>>785
ですよね
加齢って年齢ではないけど、もう一度近い内にあったなら病院行くよ
0787sage
垢版 |
2019/12/26(木) 20:13:37.57ID:JDTvqMMz0
やった今年は忘年会無しで切り抜けた!

こっちは夜水気も塩分も控えてるのに酒もウーロン茶も鍋物もいらねー

忘年ランチとかもっと優しくしてほしい
0788779
垢版 |
2019/12/28(土) 08:37:30.60ID:daNZChh60
またやってしまった。悲しい
最近の頻度多過ぎる
寝るとき用にナプキン型のをポチった
0789病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 12:46:33.09ID:hGFOiy/S0
毎晩3回漏らすからだになって半年以上
もうどうでもよくなったわ
紙おむつがあるし
0790病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 17:27:26.26ID:B5hFmoMb0
泌尿器科でステーブラ0.1mg朝夕処方のときは
アテントのテープおむつ+10回吸収夜用パッドが必要だったけど
トビエース4mg夕食後に処方変更してもらったら
パンツタイプおむつ(アテントの1200ccとかライフリーの1000cc吸収)で
漏れない日が2回〜3回くらい、全く濡れてない日も5回〜4回くらいになってきた
0791病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 18:45:06.05ID:ZPhkDMz+0
>>790
改善おめでとう

3年前から漏らさない夜がないから羨ましい
0792病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 21:54:27.10ID:DUdHHfhh0
>>790
1200ccとかライフリーの1000cc吸収)で
そんなに大容量のがあるんだぁ
立ち上がると、重みで落ちていかないものなの?
0794病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 12:09:43.40ID:zeJpnbNy0
医者行ったほうがいいのか?
0795病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 20:01:18.75ID:SOn7ZMA00
病院に行くなら、ちゃんと夜尿症に積極的なところに行かないと何の意味もないよ
昔適当なところに行ったら適当な検査で異常なし→とりあえず抗うつ剤飲んで効けばラッキーじゃない?って対応だったけど、
その後「おねしょ卒業!プロジェクト」ってサイトで病院探して、小児科じゃないところに行ったらすごく丁寧だった
0796病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 12:12:34.55ID:XzUULlw70
明けましておめでとうございます

新年しょっぱなからおむつ濡らしてました
帰省してるから処理に困るしシャワーも浴びれないから拭くだけだしなんか気持ち悪い
0797病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 01:59:53.87ID:+0WnZria0
チン毛剃ってギャッツビーの体拭くやつで股間拭いてる
0798病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 03:08:49.47ID:4gnEHZbq0
帰省は大変だよねぇ
私は母にだけまだ治ってないって言ってるからおむつの処理こっそりお願いしてる
0799病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 03:11:46.79ID:4gnEHZbq0
時々陰毛剃ってるって人いるけどホントに全部剃ってるの?!
清潔さから考えたら剃った方がいいんだろけど一歩踏み出せないなぁ...
女の場合は普通のトイレでも陰毛濡れるしね
0800病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 03:31:27.47ID:SGH+vKPn0
俺はおっさんだけど下の毛全部剃ってるよ
おねしょしなくても夏場は特に汗が蒸れて悪臭の原因になるし
0801病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 03:45:26.52ID:4gnEHZbq0
>>800
へぇ〜そうなんですね!
外国人は剃るっていいますしねぇ

正直おねしょした朝にしっかり洗っても陰部のニオイが気になる事があるんですけど洗えてないとかじゃなくて雑菌が増えるのかなぁ
ただでさえおむつしてたらおねしょなくても蒸れますもんね
0802病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 03:47:07.82ID:4gnEHZbq0
でもお付き合いしてる人がいるんですけどその人に剃ったところ見られるのは恥ずかしいなぁ
0803病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 15:42:47.72ID:ur/4ezIB0
>>799
あんたネカマ?
女でも普通のトイレで毛なんか濡れないわ、きもい
0804病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 21:37:48.51ID:/IDb6b2H0
和洋どっちでも少し濡れるんだけど、おしっこ出るところか毛生えてるとこがおかしいんだろうか?
0806病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 03:55:08.72ID:XrEvp6MW0
やっちゃった
今年初夜尿だ
でも出てる最中に起きれたしおむつすごい黄色いから薬効いてるかな?
でも正月休み終わってまた病院行くの憂鬱だ
0807病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 06:01:51.19ID:n/M+9WBh0
>>804いい加減しつこいウザい
0808病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 06:26:39.82ID:80n6lqNu0
男だけどチン長より下の毛の方が長かったから小便するだけで濡れることは割とよくあったよ
自分はそれが嫌で下の毛剃ったもん
0809病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 08:39:31.16ID:n/M+9WBh0
トイレでは女は真ん中へんから下に向かって出るから毛なんか濡れない
799は男だから尿は前に向かって出るものと思い込んでるから、女はトイレで毛が濡れると勘違いしてる
こんなスレで女に成りすましてエロトークしたいだけの変態キモいわ
0810病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 11:28:10.03ID:2b4QZF310
女でもたまに剛毛の奴がいるんだよ
下の毛が濃いというか生えすぎてるというか、ギャランドゥからケツの裏までびっしり生えてるタイプ
いわゆるケツ毛バーガーになってる人は小便しただけでえらいことになる
0811病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 14:07:02.77ID:j2hUnMcf0
人それぞれやろ。正月くらいまったり行こうや。
0813病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 19:44:08.43ID:6kr76HFZ0
ケツ毛バーガー
インパクトあったなぁ〜
0815病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 01:19:26.80ID:9FwTK5eI0
もうすぐ小1になる娘のおむつがとれない
遺伝してしまってほんと申し訳ないわ
親子でおむつになってしまってる
0816病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 01:36:26.08ID:GFOMxQ2E0
最近頻度が増えてきてめっちゃ久々におむつのお世話になってるんだけど消臭効果あるからおしっこのニオイはしないが独特な変なニオイになるな
0817病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 04:51:52.39ID:czOtBdxl0
>>815
小1のおねしょはまだ自然に直る可能性はありそうだけど。
娘さんもお父さん?のおねしょやおむつは知っているの?
0818病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 07:00:43.23ID:9FwTK5eI0
>>817
知ってます
まだ小さいから外でポロっと言ってしまう心配があるんで隠しておきたかったんですけどバレてしまいました
最近は娘の方がおむつを濡らす頻度少なくなってきてるのでもう少しで治るかもしれないです
0819病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 08:01:55.84ID:1bLWplQJ0
むしろ既婚の大人のほうがもう悩みはないのかもね
配偶者さえ理解してればもう何も怖くないかと
子供はこの先宿泊学習や修学旅行やら色々あるしこれから大変だと思う
0820病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 09:05:58.91ID:9FwTK5eI0
>>819
そうですね
娘には僕がしてきた辛さを経験してほしくないので1年生になっても治らなければ受診させようと思っています
ただその時に問診で両親の夜尿歴を聞かれると思うのでどうしようかな...と

ありがたい事に嫁さんはこの上なく理解してくれてます
娘の夜尿が遺伝という事もわかってると思いますが一言も攻めないですし
付き合っていた時に思い切って夜尿症を告白してよかった
0821病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 09:30:16.56ID:1bLWplQJ0
>>820
本当は隠さずに、こういう体質なんだとあっけらかんと誰にでも言えればベストなんだよね、家族にも友人にも。
アレルギーなんかと同じく、自分はそういう体質なんだと。口に出さないだけで実は案外多いと思う。
0822病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 09:32:03.16ID:1bLWplQJ0
>>820
それにまだ入学前や小学校低学年なら、全然珍しくないからね
それこそ外で言わないだけで、子供なんてみんなそんなもんだよ
0823病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 09:46:30.11ID:9FwTK5eI0
>>821
アレルギーと同じく本人のせいじゃない本人にはどうしようもないものですもんね
まぁ僕の場合は10代に病院をサボったからというのもありますが...

>>822
確かにおねしょとは別で小児科に行くと「おねしょは治療できます」といった貼り紙をよく見ます
幼稚園の年長さんとなると他の子の親御さんとおねしょの話はほとんどしなくなりますが、夜尿症の子も割といるんでしょうね
僕が言えた立場じゃないですがw
0825病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 10:06:40.69ID:1bLWplQJ0
>>823
多かれ少なかれ小学校高学年でも年に数回位おねしょするの普通だと思いますよ
私がママ友達とおねしょの話をした時、全員が実は〜って言ってましたし

高校時代にもしてたって人も数人いましたし、口に出さないだけだと思う
言ってしまえば案外楽で、でもこれは私が歳を重ねたオバサンだからで、現役の小学〜高校時代なら言えなかったですね
0826病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 10:23:00.41ID:9FwTK5eI0
>>824
このスレにいるような人にはあまりなかったかもしれないですね
でも一応病院に行けば自然治癒率より治る期間が短いという研究結果もあるみたいです
0827病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 11:04:38.11ID:UyNFWODP0
日中のお漏らしも夜のおねしょもするので常におむつしてる

今は妻の実家に帰省中だけど、義父母もおむつを着けていることは知ってるので、おねしょして布団を濡らさなければ今朝も大丈夫?になっている
0828病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 16:42:58.65ID:PyCR4iMZ0
>>825
> 私がママ友達とおねしょの話をした時、全員が実は〜って言ってましたし
> 現役の小学〜高校時代なら言えなかったですね
〜ってなあに?
0830病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 21:46:30.38ID:S1Yfp7t10
お前等いい歳して寝小便か
いいご身分やね
0831病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 03:51:14.03ID:4ZxhirCv0
夜中に夜尿で起きた場合に寝巻やおむつを換えるときにお肌のケアってどうしてる?
夜中でもシャワー浴びたりするか拭くだけか
0832病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 10:38:54.31ID:QuQRibJB0
ほとんどの女性は最後におねしょした歳聞くと中学とか言うよね。
0834病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 22:57:34.73ID:45ih44pB0
俺は寝小便する→紙おむつ替えるついでにトイレ→また寝小便するオムツ替えるついでにトイレ
→起きる紙オムツ捨てる(計3枚)
ギャッツビーでパイパンちんこを拭き拭きする

これだけ
0835病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 00:23:01.65ID:gNNfT6LS0
今日バイト中急に我慢できないくらいの尿意に襲われたけど、ワンオペだったからすぐトイレ行けなくて漏らしてしまった。
今年で二十歳になった者なんですけど。
ここ2〜3ヶ月は尿意を感じてから我慢できる時間が短くなってますが、これって病院行ったらちゃんとした治療受けられますか?
0836病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 00:37:17.56ID:wZQ6Zx210
>>835
男性なら泌尿器科へ
女性なら女性泌尿器科(婦人泌尿器科)へ、もしも近くになければ婦人科に相談して紹介してもらうとよい
治療のためには正確な診断が大事
まずとにかく受診
0837病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 01:36:27.81ID:gNNfT6LS0
ありがとうございます。
時間ができ次第受診します。

今週末の成人式はおむつ履いていったいいかな...と思ってますが、昼間に履くおむつでおすすすめはありますか?
ちなみに女です。
0838病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 19:24:38.33ID:gCqxtvRP0
>>837
リリーフのたっぷり長時間5回分吸収がおすすめ
夜尿で実際に使ってますが吸収量は言うことなしで召集効果も今まで使ってきた中で一番いいです
0840病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 15:37:06.76ID:x5B3xrDv0
>>839
スレは臭くない。あなたの性根が腐ってる

>>837
過活動膀胱の症状ですね。病気が隠れてないか念のため検査が安心ですよね。
症状は薬で抑えられることが多いようですが、薬も強いので相性あるみたい。
とりあえずオムツなりパッドなりで対応できるなら、その方がいいかもしれませんね。
ところで、このスレに来るということは、夜尿もあるということかな?
0841病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 17:36:37.22ID:2MhaCTPa0
部屋についたにおいってどうやって取ればいいんだろう?
今週末女の子来ることになったんでおすすめの消臭剤おしえてください
0842病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 19:08:21.95ID:YMJAb0Qu0
クエン酸のスプレーしらないの?
1番効く
0843病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 23:35:45.06ID:aw2XZpfl0
10年以上ぶりに盛大にやってしまった
不妊治療中のアラサーです
20歳直前までおねしょしていたので、突発とはいえ再発したのにショック
0844病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 08:49:03.86ID:0z147Vfu0
>>843
たまにはそんな事もあるさ
0847病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 11:36:46.69ID:XN8iDMQ+0
11月下旬にステーブラ0.1mg朝夕からトビエース4mg夕食後に変更で
12月下旬辺りにおむつから漏れない日が2回〜3回くらい、
全く濡れてない日も5回〜4回くらいになってきて
最近は濡れてない日が2週間くらい続いていて
おむつをつけ忘れてパンツで寝ちゃっても平気な日もある。
朝一番の尿量が600ml〜900mlあるので多尿気味だけど
トビエースが効いていて膀胱容量が増えて大丈夫になっているのかな

あと今シーズンは暖冬気味なところも失敗が少ないのと関係もあるかも
0849病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 15:50:32.05ID:+gp5RMXs0
数日前にTVでやってたらしく。
福岡県桂川町におねしょに効く石があるらしい・・・。
調べてもヒットせず((((;゚Д゚)))))))
知ってる人居ますか?
0850病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 20:14:47.66ID:rv6uQvkF0
そんなインチキ臭いものにひっかかるからいつまでも小便垂れなんだよお前は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況