X



トップページ身体・健康
1002コメント353KB
関節リウマチ PART43
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイ 0f04-zkh5)
垢版 |
2018/03/26(月) 01:31:23.38ID:pJW8RuPT0

現在リウマチと戦っている人、リウマチに不安を抱えている人。
身内・友人などにリウマチ患者さんがいる人。
周囲の人がリウマチを理解してくれなくて困っている人。
・・・などなど。リウマチについて語り合うスレです。

*業者お断り!*

リウマチにストレスは大敵。荒し、煽り、釣りはスルーでマターリいきましょう。
次スレは980を踏んだ人が立てて下さい。
※立てられない場合は自己申告をお願いします。

治療についての書き込みは「医学に基づいた治療」に関してのみ、お願いします。
エビデンス(医学的事実に対する臨床的、学問的な証拠、裏付け)のない治療法、
民間伝承的なもの、オカルト系、宗教系、気功等の内容はスレ違いです。

=======自分がリウマチかも知れないとお悩みの方へ======
ここでは質問せずに★専門医の診察を受けること★をお勧めします。
リウマチ以外にも関節の痛みを伴う病気は沢山あります。
ここの住民は基本的に医者ではありませんので診断する資格はありません。
=================================

関連スレ
リウマチに効く健康食品を教えて!!
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1146147296/
多関節痛・脳内関節リウマチ(雑談スレ)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1464597242/

前スレ
関節リウマチ PART42
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1506802939/

※荒らし対策のため、SLIP導入しました。
週イチで変更されますが、浪人を使うと非表示にすることも可能です。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0800病弱名無しさん (ワッチョイ 4504-q1e7)
垢版 |
2018/12/26(水) 09:49:44.09ID:MGaZB37K0
まあSLIPを頑なに拒否して、自作自演してまでスレ主気取るのもいるからね
そもそも悪気で始めたことではなかったみたいだけど、やはり自作自演のためにSLIP拒否てのがね・・・
IP表示ならともかく、SLIPなんて5chの中だけのことなのに個人情報云々とか頭弱すぎると思ったよ
そこまで心配するならネット掲示板なんて使えないしね
0801病弱名無しさん (ワッチョイWW 231d-dTYb)
垢版 |
2018/12/26(水) 22:15:48.95ID:qPzXhMg20
自分が病気をかかえてると重い病気の人には優しくなれるが、大した病気じゃないのにあーだこーだ言う人には優しくなれない。

辛いことあった後はみんなに優しくなれるかと思ったけど、そうでもなかった。
0802病弱名無しさん (ワッチョイWW aee2-HQ3H)
垢版 |
2018/12/27(木) 00:38:46.69ID:1Pne3hFO0
リウマチよりも大病を患っている人もいれば、あなたより大したことない病状と思えてもその人にとっては人生においてそれが大きな足かせになっていることはあなたと同じかもしれない。
また、あなたがそう思うということはあなた自身も自分の物差しでしか他人を見られないというところでは同じようなものです。
たしかにリウマチは大変だけど、他人は他人で認め、その辺はあまり深く考えないでゆる〜く考えた方が人生楽かもしれないよ。
0803病弱名無しさん (ワッチョイWW da1d-l0tg)
垢版 |
2018/12/27(木) 01:03:37.92ID:ib9c4syl0
それを心の中で思ってるだけで、言葉や態度にしたことはないのよ。
十分分かってるつもりだけど、そんなに達観できないという話。
0804病弱名無しさん (ソラノイロ MMa5-t2hf)
垢版 |
2018/12/27(木) 01:09:27.85ID:xy+AayJ3M
あきまへん。自由に動いていた右手までやばくなってきた。中指が突き指状態。
身体中が筋肉痛状態。
さらに悪寒で震え止まんない。
風呂でやっと震えが止まった。
もうヤダ楽にしておくれやす
0807病弱名無しさん (ワッチョイ 5504-SF4R)
垢版 |
2018/12/27(木) 16:40:47.73ID:kiHX0dfP0
インフルエンザとは明らかに違う
0809病弱名無しさん (ワッチョイW 7d7c-Wj8y)
垢版 |
2018/12/27(木) 19:26:53.01ID:bby6ZIyF0
風邪ひいて高い熱出す

何かに対して激怒

生命の危険を感じる


これでリウマチの症状が2〜3日とっても良くなるのだが、なんとか利用できないもんかねww

まぁ、アドレナリンもあるのだろうが
0811病弱名無しさん (ソラノイロ MMa5-t2hf)
垢版 |
2018/12/27(木) 22:05:56.51ID:Ez0h5J44M
>>805
仲間がいて助かります。
自分はリウマチになる前から
極度の疲労困憊すると悪寒が止まらなくてなるのですが
リウマチだと痛さがマキシマムになると
悪寒が止まらなくなります。

他にもこんな人いますか?
もしかして自分だけ?

ちなみに昨日am2:00位まで痛くて寝られなくて
今日は仕事休まなあかんかなと思ってましたが
電気毛布にくるまって寝て
寝汗びっしょりかいて起きたら
動けるくらいには回復してました。
0813病弱名無しさん (ワッチョイW 71b4-/8Vz)
垢版 |
2018/12/28(金) 21:35:56.58ID:QRsDdSZ40
ここ数日で急に悪化してきた、オレンシア2年半でエスケープかよとビクビクしてるんですが…電気毛布にくるまってるとだいぶマシ。温泉は感染症が心配なので人のいない鄙びたとこに行きたいな。
0814病弱名無しさん (ニククエ Sa4d-9xIt)
垢版 |
2018/12/29(土) 12:11:45.67ID:Av6DMugLaNIKU
家の日当たりって関係ある気がする。
実家に帰って南向きで朝はポカポカで暖房いらず。
自宅は西向きで朝から電気をつけないと暗い。
実家にいる時と痛みの度合いが雲泥の差がある。
0816病弱名無しさん (ニククエ 5504-SF4R)
垢版 |
2018/12/29(土) 19:55:51.00ID:bQqyz3Gb0NIKU
足首の裏側に、靴下の上からカイロ貼ると体温まるの早いかも
0817病弱名無しさん (ニククエW 695b-9xIt)
垢版 |
2018/12/29(土) 20:44:43.30ID:ywSQ4YiG0NIKU
ユ◯ク◯のヒートテックの5本指ソックス、おススメです!極度の冷え性でしたが、これを履いている時だけはあまり気にならなくなりました。
0818病弱名無しさん (ニククエW 695b-9xIt)
垢版 |
2018/12/29(土) 20:49:45.91ID:ywSQ4YiG0NIKU
あと、首と手首と足首の三首を温めると良いって言いますよね?特に首は太い血管が通っているので、温められた血液が全身を巡って、結果全身がポカポカになるそうです!
0819病弱名無しさん (ワッチョイ 5504-SF4R)
垢版 |
2019/01/01(火) 01:48:37.50ID:6rCGWUyd0
あけましておめでとうございます
近場でですが初詣に行き、皆様の健康を祈願してまいりました
今年もよろしくお願いします
0827病弱名無しさん (ワッチョイ d994-xwpF)
垢版 |
2019/01/03(木) 02:50:35.42ID:SGSQDMLh0
母がリウマチで現在アザルフィジンとクリノリルを飲んでいます
発症して10年ぐらいです
最近悪化してきたようで、朝だけでなく昼も夜も痛いと言っています
医師はオレンシアを勧めてきますが、この薬で痛みは改善されるのでしょうか?
0828病弱名無しさん (ワッチョイW 2b15-xCew)
垢版 |
2019/01/03(木) 04:49:13.19ID:j/45GVMz0
顔付き合わせて相談した社会的地位のあるお医者さんの言う事と、ネット越しで数行の相談の無責任な俺たちどっちが信用出来るかな?笑
0830病弱名無しさん (ワッチョイW 1967-W220)
垢版 |
2019/01/03(木) 09:54:40.27ID:pRBmNBDf0
薬の効果なんて個人差があるから使ってみないとわからないからなんとも言えないよ
でも生物は効く事が多いから高いけど使ってみる価値はあると思う
0834病弱名無しさん (ワッチョイ 13b7-6YBr)
垢版 |
2019/01/04(金) 21:35:13.92ID:d2GMUERj0
>>827
>>827
2か月程試してみると分かりますよ。
ダメなら次はアクテムラ・エンブレルと同じに2か月ほどで自分に効く薬が分かります。
効いてきたら何年も使えるはずです。
高額医療の補助を使えばそれほど高くないですよ。
0837病弱名無しさん (ワッチョイ 8bc2-xhm2)
垢版 |
2019/01/06(日) 17:45:29.82ID:ueemxJVM0
俺はケアラムを服用し始めてから咳が止まらない。

呼吸器内科に行って漢方薬とかで一時は治まってたけど、
先月くらいから咳がぶり返してきた感じ。

咳の原因がケアラムかどうかははっきりしてないけど、
咳の出始めとケアラムの服用のタイミングが丁度重なってるんだよなあ。
0839病弱名無しさん (ワッチョイ 13b7-6YBr)
垢版 |
2019/01/07(月) 11:50:51.29ID:CaWicO9x0
肺炎のワクチン遣っていますよ。
免疫の関係で簡単に風邪をひきますからね。
3年ほど前は肺炎で入院して、そのあとやりました。
0840病弱名無しさん (ワッチョイ 13b7-6YBr)
垢版 |
2019/01/07(月) 11:54:41.17ID:CaWicO9x0
ロキソニンの痛み止め常時服用している人いますか?
自分は痛いときに一日一錠ほど5日ぐらい続けて、その後は我慢です。
少し良くなるのでね。
0841病弱名無しさん (ワッチョイ 9904-xhm2)
垢版 |
2019/01/07(月) 15:02:13.90ID:FlmLMyuC0
ロキソニンは常用するなら別の方法を探るかな
0843病弱名無しさん (ワッチョイW 0b15-FoiO)
垢版 |
2019/01/09(水) 06:53:42.96ID:GULq0hbv0
風邪引いて鼻と喉の調子が最悪だけどリウマトも飲まないと
風邪薬と併用は良くないんだろうけどどっちも飲まなきゃ仕事にならないしなぁ
0844病弱名無しさん (ワッチョイ 9904-xhm2)
垢版 |
2019/01/09(水) 08:29:11.11ID:VzpNvd5b0
周りがインフル過ぎてやばい
一応予防接種したけどこわいよ
0845病弱名無しさん (ワッチョイ 13b7-6YBr)
垢版 |
2019/01/09(水) 12:34:27.78ID:Cmi4iedR0
風邪ひいている時にリウマチの検査に行くとCRPの数値が多く出るので駄目だね。
風邪をひかないようにが一番です。
0846病弱名無しさん (ワッチョイ 9904-xhm2)
垢版 |
2019/01/09(水) 12:45:35.45ID:VzpNvd5b0
>>845
やはりそうですか
今の所ひどい風邪引かないで済んでいますか、インフルエンザ予防接種してしばらくしてから
高めの発熱して、これはやばい思ったけど寝て起きたら解熱して諸症状なし
医師に聞いたら予防接種で軽く済んだのかも?たまの同様の話は聞きますと言ってた
万全の体制で予防しなくては・・・
0847病弱名無しさん (ワッチョイW 9925-+LwV)
垢版 |
2019/01/09(水) 23:40:35.63ID:B9ddkB/D0
1から読んできた
年明けから筋肉痛かと思っていた両手がみるみるむくんで痛み
毎日肩や足首が痛み今夜から足の指まで痛くなってきた
こんな急にあちこち痛くなるの?!
さっき血液検査してきた
薬と痛み怖いです
0848病弱名無しさん (ワッチョイWW 7a33-YWZ4)
垢版 |
2019/01/10(木) 01:09:20.03ID:YH7M++YR0
薬が怖いと思うのはまだ余裕あるんだと思う

痛み止めも効かず全身の痛みに泣きながらの生活が薬で治まるなら、どんな薬でも使う
そのくらい痛みが強かった

自分は薬で変調はないし、効いて痛みもなくなった
良い医者を見つけて信じて頑張って
0851病弱名無しさん (ワッチョイ a504-VK1S)
垢版 |
2019/01/10(木) 19:46:01.16ID:qEDb3hO90
今は治まったけど、去年くらいまでは朝起きてベッドから立ち上がるときに
足の親指の付け根付近がすごく痛かった
時間が経てば痛みが軽減して歩くには支障なかったけど
0852病弱名無しさん (ワッチョイ 4a15-4MHR)
垢版 |
2019/01/10(木) 22:22:51.53ID:Zx/mF6x10
インフルエンザになった。発熱三時間後イナビル吸ったのに、高熱が二日続いた。
予防注射はしていない。アザルフィジンで寛解中。

二年前インフルエンザになった時はMTXとアザルフィジン飲んでいた。発熱三時間後
イナビル吸ったらすぐに治った。予防注射はしていない。

この違いは二年前はMTXが免疫を抑制して発熱する力が足りなかったという事ですか?
いわゆる症状をマスクしている状態で、ウィルスは生きているって事ですか?
0853病弱名無しさん (ワッチョイ a504-VK1S)
垢版 |
2019/01/10(木) 23:07:34.59ID:qEDb3hO90
二年前とウイルスの型も違うし、医者に聞いて、としか

というか一度罹患しているのに予防接種しないのは、接種医師に止められたの?
基本予防接種推奨だと思っていたけど、そんなパターンも有るのかな?
近年のインフルエンザはウイルスの変化なのか、予防接種していないと重篤化しやすいよ
下手したら子供老人でなくても命落とす人いるくらいだし
0854852 (ワッチョイ 4a15-4MHR)
垢版 |
2019/01/11(金) 06:15:31.26ID:YMuT2JEC0
バイオやステロイドやってる人にはインフルエンザワクチン勧めるのかも知れないけど、
私は何も言われなかったなあ。

どのワクチンも数千人にひとり重篤な副作用が出て、社会問題になる。
だから個人の自由でやって下さいにすると、風疹のように、抗体を持たない世代が出来て、
妊娠中にかかると胎児に影響が出る。先生が私の選択に任せたんだと思う。来年は相談してみるよ。
0855852 (ワッチョイ 4a15-4MHR)
垢版 |
2019/01/11(金) 06:21:41.38ID:YMuT2JEC0
一番怖いのは、免疫抑制剤のせいでウイルスが残っているのにインフルエンザが治ったかのごとく
無症状になった人が周囲に移してしまう事。
0856病弱名無しさん (ワッチョイ a504-VK1S)
垢版 |
2019/01/11(金) 08:29:39.66ID:rX68jJTI0
懸念はわかるけど、インフルエンザ自体健康な人でもダメージ大きいからね
何を最優先にするかは、医師とよく相談するのオススメするよ
0857病弱名無しさん (ワッチョイWW 7a33-YWZ4)
垢版 |
2019/01/11(金) 10:16:50.43ID:GIUhbSJl0
自分から予防接種した方がいいかって聞かないと医師からは何も言わないんじゃない?忙しいし
医師からは新型インフルエンザの時だったか数が足りない時だったかの時しか話はなかった
0858病弱名無しさん (ワッチョイ 8e16-iW/Y)
垢版 |
2019/01/11(金) 11:21:28.98ID:62kdVzOS0
>840
遅レスですが、ロキソニン常用です
もちろん主治医から処方してもらって(自己判断ではなく)、だけど。
飲まないと股関節、足首、膝が痛くて動けない。
副作用が気になるけど、動けないんだもの・・・
股関節、手術しようかな・・・
0859病弱名無しさん (アウアウウー Sa89-pqTR)
垢版 |
2019/01/11(金) 12:41:03.38ID:hzGnVS3Va
原因不明の手指の関節痛持ちです
寒いところに行くと痛くなる

痛い関節を引っ張って音を鳴らすと一時的に痛くなくなるんだけど、リウマチって引っ張ると痛みに変化ある?
0861病弱名無しさん (ワッチョイ 1925-ae4N)
垢版 |
2019/01/11(金) 22:51:20.86ID:5YsCOnks0
>>858
>>858
3か月前に関節リウマチと診断されてメトトレキサート
飲んでます。ロキソニンと胃薬1日3回飲んでます。
痛いと仕事できないし、ほぼ関節リウマチの痛みはありません。
まだ、3か月なのでいつまで飲むのかわかりませんが
メトトレキサートの効き具合で主治医は判断するみたいです。
0862病弱名無しさん (ワッチョイ 7ab7-mV3e)
垢版 |
2019/01/11(金) 23:40:26.45ID:M7bzp9UI0
>>861
有難うございます。
この先何十年かロキソニン飲んだり辞めたり
で大丈夫か心配です。
0863病弱名無しさん (ワッチョイ a504-VK1S)
垢版 |
2019/01/13(日) 01:43:18.99ID:iVYyBv5H0
長く続けて飲むよりはいいような気がするけど
0864病弱名無しさん (ラクッペ MMb5-orfi)
垢版 |
2019/01/13(日) 11:29:41.72ID:BZ0nnHBjM
食事制限で軽くなることってある?
断食したら軽くなったりしない?
自分の場合、卵と牛乳と小麦を食べるのを控えてるけど、食べると急に痛みがひどくなる。
0865病弱名無しさん (ワッチョイ a504-VK1S)
垢版 |
2019/01/13(日) 13:35:04.10ID:iVYyBv5H0
完全に個人差だと思うし、体感でいいような気がするなら続けてみれば?
でもタンパク質をあまり控えると身体冷えやすくなるよ
0866病弱名無しさん (ワッチョイWW 55b9-s0PR)
垢版 |
2019/01/15(火) 05:00:39.76ID:Y4w5SlSn0
リウマチ疑いで通院中です。

数ヶ月ほど微熱(37.2℃前後)が続いていますが、ここ一週間で微熱具合が上がりました(37.5〜37.8℃くらい)
上がり幅は少しではありますが、以前より倦怠感や疲れやすさなど増してつらいです。

皆様は微熱がつらいときどのように対処されてますか?
0867病弱名無しさん (ワッチョイ a504-VK1S)
垢版 |
2019/01/15(火) 09:31:46.73ID:96fL5bzE0
微熱でも動けるなら動くけど、体調が悪いときは無理はしないね
0870病弱名無しさん (アウアウエー Sa23-XrgV)
垢版 |
2019/01/18(金) 22:04:03.10ID:/P+1/gXoa
痛くてつらい
もう我慢できない
シムジア打って、リウマト飲んで、リリカ飲んで、サインバルタ飲んで、セレコックス飲んでも全然痛みが治まらない
もう無理
0871病弱名無しさん (ワッチョイW e9ac-PwHi)
垢版 |
2019/01/18(金) 23:59:54.26ID:zDDzeuJv0
アドバイスにはならないかもだけどセレコックスを他の痛み止めに変えて見ては?なかなか上向きにならない時もあるけどお大事に。
0873病弱名無しさん (ワッチョイW 2982-IGew)
垢版 |
2019/01/19(土) 05:47:57.33ID:4cLgpkPE0
ステロイドは薬剤惹起性うつ病とかあるからお医者さんも慎重に処方されているのではと。
痛み止めは多めの水で飲むようにしたら効くようになったって人をネットでみかけたよ
試したものの自分は違いがわからなくてセレコックス常用+ボルタレン頓服。まだまだ痛みは止めれない感じ。
0874病弱名無しさん (ワッチョイ 1104-fAiL)
垢版 |
2019/01/19(土) 09:55:34.64ID:pI6LH6ET0
プレドニンは炎症には一番よく効くと思う
しかし副作用が多いから難しいよね
0877病弱名無しさん (アウアウエーT Sa23-F2Ks)
垢版 |
2019/01/19(土) 19:36:16.98ID:yb18F4KHa
ヒュミラからアクテムラに変えて先週2回目を打ったところなんだが少し楽になった
腰と股関節の痛みが酷くて歩くの辛かったんだけど、痛いけどまあ歩ける程度に
0879病弱名無しさん (ワッチョイWW 13e7-rCfE)
垢版 |
2019/01/19(土) 21:21:56.95ID:fY+Ui9bf0
プクプク少し引いてきたけど指関節がかたまってしまったようだ何本も
痛くても、曲がりにくすぎても無理に動かしてたほうがいいの?
0880病弱名無しさん (ワッチョイ 91b7-EYnm)
垢版 |
2019/01/19(土) 23:09:00.76ID:Zx653Oa90
生物学製剤も効かないから次と成ると心細くなる。
先行き色々出ると良いのだけれど。

現在4種類目でエンブレル
0881病弱名無しさん (ワッチョイ 5925-zveU)
垢版 |
2019/01/20(日) 03:29:40.79ID:umr/2kMz0
>>870
この記事を読んでお役に立てるかもと思い書きました。
私が初回の受診時によく使用する、ステロイドの筋肉注射・関節 注射など
ケナコルト20-80mgでせいぜい1-2回ですから、プレドニン換 算で5錠から16錠程度に過ぎません。
投与量の少なさ、簡便さ、副作用の少なさに対して効果は絶大です。
しかし、日本のリウマチ医は、これ(注射)が適切にできない=つまり痛みをとってくれない先生が残念ながらほとんどなのです。
リウマチ以外の膠原病にはあれほど大量のステロイドを平然と点滴してみせる同じ先生が、
全身の激痛を訴えるリウマチの患者にはこの程度の簡単な注射をしてくれないのです。
0882病弱名無しさん (ワッチョイ 5925-zveU)
垢版 |
2019/01/20(日) 03:42:40.15ID:umr/2kMz0
>>870
www.jseikei.com/rheumatoid-arthritis/ra03.html
に書いていました。
私は関節リウマチになって3か月なので
もし知っている情報でしたらごめんなさい。
0883病弱名無しさん (ワッチョイW 6b15-Fud+)
垢版 |
2019/01/20(日) 12:01:12.80ID:kAvS93910
>>881
内科医は関節注射できないからね
大病院でも内科と整形の連携はできてないところ多いから自分で探さないといけない
小関節数カ所ならすごい有効 自分はそれでQOLあがった
0884病弱名無しさん (ワッチョイ 1104-fAiL)
垢版 |
2019/01/20(日) 13:47:19.77ID:XG8gUoaE0
整形外科医は注射が上手いよね
0886病弱名無しさん (ワッチョイ 1104-fAiL)
垢版 |
2019/01/20(日) 22:00:53.19ID:XG8gUoaE0
かかりつけの整形外科医は小柄で痩せていてインテリ文系男子てカンジ
でもアウトドア大好きらしい
0887病弱名無しさん (ワッチョイ 1104-fAiL)
垢版 |
2019/01/23(水) 00:29:19.83ID:yH0pUra60
北風が吹く日は体の痛みがまた違う気がする
0888病弱名無しさん (ワッチョイ 81b7-rzVJ)
垢版 |
2019/01/24(木) 00:40:14.73ID:5vR+xede0
リウマチでも日常車の運転している人いますか?
痛みがひどい時は辛いです。
0889病弱名無しさん (ワッチョイ 4104-uJAn)
垢版 |
2019/01/24(木) 01:25:09.69ID:hQSVwpIg0
痛いと感覚が鈍るから止めた
止められる環境だから出来たけどね
0890病弱名無しさん (ワッチョイW d215-2ksj)
垢版 |
2019/01/24(木) 07:37:05.22ID:G3rq9VXr0
片手でも運転出来るようにハンドルスピンナーつけて運転してるー

ワイパー操作とかライト点灯以外の大体は右手使わないで左手だけで出来るからなんとかなるけど両手に痛み出たら考えなきゃなー
0891病弱名無しさん (ワッチョイWW e167-9H5H)
垢版 |
2019/01/24(木) 09:59:26.73ID:JNUXmY3J0
運転はまぁ出来るけどセルフの給油で車のキャップ開け閉めが辛い
摘んで回すって動作に力入んない

ちょっと遠いガソリンスタンドに簡単に開け閉め出来る道具置いてあるから、今度似た器具を製作予定
0892病弱名無しさん (ワッチョイ 4104-uJAn)
垢版 |
2019/01/24(木) 10:26:31.24ID:hQSVwpIg0
ああ、キャップはつらいよね
灯油のポリ缶、灯油ストーブタンクの蓋はホント開けづらくなった
ついでにペットボトルも
0894病弱名無しさん (ワッチョイW 9967-m3Bl)
垢版 |
2019/01/24(木) 11:04:10.22ID:jKAEIFt20
>>888
毎日運転してます。
冷え込んだ朝は辛いです。
ハンドルスピンナーつけてますけど、めちゃくちゃ便利です。
0896病弱名無しさん (ワッチョイ 81b7-rzVJ)
垢版 |
2019/01/24(木) 11:19:37.46ID:5vR+xede0
888です皆さんありがとうございます。
皆が良くなることをねがいます。
0897病弱名無しさん (ワッチョイWW d233-BA6V)
垢版 |
2019/01/24(木) 13:32:54.10ID:Ms7MqD550
田舎だから車じゃないと交通手段がなかなかない。
痛みが強い時はハンドル回すのも痛いしサイドブレーキの上げ下ろしも辛かった。
でもバスに乗ることを想像すると座れなかったらと思うと恐ろしい。
自分だったら公共機関の移動より車の運転の方がいい。
インフルエンザも怖いし。
0898病弱名無しさん (ワッチョイ e1b7-uJAn)
垢版 |
2019/01/24(木) 13:35:32.90ID:764ddTM90
私も車の運転が辛くてペットボトルも開けられないくらいだったけど
ブシラミン→メトトレキサート3年でピアノ弾けるまで回復したよ
でも腎臓に続いて肝機能も低下しちゃっていま薬ストップしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況