X



トップページ身体・健康
1002コメント326KB
胃かめら・胃カメラ体験談 その13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001東山奈央
垢版 |
2018/02/20(火) 17:37:14.19
             ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  1      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
良い歳して声優の野水伊織さんの浴衣姿やエッチな衣装姿で抜きまくってる哀れな珍カス基地外ニートすずはらみさきち ◆5oR0dKBDzY(爆笑wwwwwwwwwwww
http://livedoor.blogimg.jp/seiyumemo/imgs/d/0/d0905c1a.jpg
http://133.130.53.202/news/2015/07/02/img/0705_01.jpg
http://eiga.k-img.com/images/anime/news/103025/photo/870f61e3b38a7e59.jpg
https://image.hackadoll.com/thumbs?h=480&;of=jpeg&u=http%3A%2F%2Fhobby.dengeki.com%2Fss%2Fhobby%2Fuploads%2F2016%2F08%2FDSC07865.jpg&w=480&s=16530ffdc169f7404784828e4fee5af6&t=1470823934
0498病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 01:35:36.57ID:X9pKhFfd0
ピロリいないならそんなやる必要あるの?
それに眠らせてやってくれる病院探した方がいいだろう。
0499病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 11:42:40.15ID:Xxg5foux0
鼻腔の形は人それぞれなので
めちゃくちゃ痛い人もいるらしい
0500病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 18:39:52.56ID:gchWlSud0
>>495
穴が狭いとそもそもカメラが入らない

左右どちらか広い方があるといいね
0501病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 19:31:23.21ID:mXPOQZco0
人生初の胃カメラ経鼻でやったけど全然大丈夫だった
それより胃カメラの前に飲まされる液体と鼻から3種類くらい流し込まれた麻酔が辛かった
0502病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 20:34:47.21ID:508YD4Qo0
ネットで経口内視鏡と経鼻内視鏡の違いについて調べると、病院によって「経口内視鏡の方が経鼻内視鏡よりも精度に優れる」というところと、「経口も経鼻もどっちも精度は変わらん」っていうところに分かれてるんだけどさ、ぶっちゃけどうなの?
半年以上前に経鼻内視鏡で検査受けて「おそらく逆流性食道炎だろう」ということで現在までずっと投薬続けてるんだけど全然よくならないからもしかしたら見落としなのかなと疑ってる。ちなみに今通ってるのは別の病院。
0503病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 20:47:07.13ID:ruOgvFaE0
鼻でだめなら口で飲むしかないからね。
組織取るときも口からのが自由度が高いとか。
0504病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 04:08:03.16ID:4VJd0RLw0
んで、全然よくならないのは経口だろうと経鼻だろうと、実は胃カメラで発見できるような原因ではありませんでしたとさ
何てのも良くある話
0505病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 10:41:01.19ID:aC2OOv+C0
自分は鼻でも口でも結果は変わらないな(慢性胃炎)
バリウムでも一緒
検診の時期にしか受けないけど
0506病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 23:17:18.53ID:1zKKZ3Hh0
胃カメラでポリープ5ミリで組織検査したけどこわいなぁ。医者は念のためと言ったけど胃カメラで組織検査って気になるよ。
0507病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 01:10:49.78ID:Ty04iXWJ0
>>506
自分は数箇所取られたぞ。
食道の白いカビや胃の中の荒れてる部分など。
カメラ入れながらピロリもいそうだねぇー、なんて言われたけど、全て問題無かった。
ポリープ無事を祈ります
0508病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 21:49:42.65ID:LF8Nm/2h0
さっき帰宅!
綺麗な胃で何も問題なかったけど、普段から精神安定剤飲んでると、静脈注射の麻酔全く効かへん事にビビったわ、強いの入れてもらっても普通に目開けてられたぞ
0509病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 07:56:06.69ID:CMxDvNwi0
>>507
そうなんですね。とても参考になりましな。今まで胃底線ポリープって言われて安心しきってたから今回、組織検査って言われて驚いたよ。
本当にありがとうございます。
0510病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 20:40:19.28ID:xsnIWMk50
去年初めて胃カメラを口からやって物凄い拒絶反応があったんだけど、
今年も検査で引っかかって、同じ病院の違う医師にかかって
そのこと説明して全身麻酔して〜とこちらからお願いしたのに
明日鼻からやることになったんだけど、鼻からなら大丈夫だよね?
大丈夫だよね……(鼻からダメなら口から、その場合は麻酔の同意書をその場で
書いてもらうとか言われたんだけど、だったら初めから麻酔でやらせてもらいたい……)
0511病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 21:53:59.28ID:oikuPz8V0
鼻からでも喉を通る時にオエオエなるよ

全身麻酔じゃなく鎮静剤多めじゃダメなんかね
0512病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 22:14:36.34ID:srai/ri/0
>>510
「いや、無理すんな。やめとけ」って言ったらキャンセルするのか?
ってか何で同じ病院行った
0513510
垢版 |
2019/08/28(水) 20:24:55.29ID:NTMZCILm0
>>510
だけど、レスの返信が遅くなってすまない。
何故か、今日まで>>511-512がブラウザの不都合だったのか表示されなかったんだ……orz

>>511
情報ありがとう、結果的に鼻からじゃなかったけど、やらなくて正解だったかも

>>512
キャンセル、当たり前だろう(本気)いや行きつけの病院で歩いて行ける距離だし……

えーと、結局鎮静剤(全身麻酔って話はどうした……)でやりました。
話すと長くなるうえに思い出したくもない……

鎮静剤でやる人向け
前回、口からやってオエオエしたけど、鎮静剤なら大丈夫
ウトウトするというし、人によっては眠たくなるし
っていう話を聞いているとは思うが、胃カメラ検査中、眠くもならなきゃウトウトにもなりませんでした(畜生)

只、ノド通過時のオエもなかったし、前回実質時間15分だった筈なのに1〜2時間にも感じられた苦痛はなかった
5分ぐらいの感覚なので鎮静剤は効いてたし、異物感とかはあったけど耐えられた(うん、耐えられた……)
前回の苦痛が100とするなら30ぐらいの苦痛だったかな、しかも一番苦痛の時で(前回はほぼ常時苦痛MAXだった)

なので鎮静剤はオススメは出来る ただそうなんだ、全身麻酔OKの病院ならそっちでお願いするのがいいかも
まあ自分みたいに、全身麻酔で出来ますよ(出来るとは言ってない)という病院もあるけどな( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
0515病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 23:09:03.94ID:CSIEdNAm0
鎮静剤でやることを全身麻酔と言ってるんじゃないの
0516病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 23:41:43.47ID:Osl1A/iH0
そもそも胃カメラに全麻とかありえないよね
0517病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 23:47:30.69ID:GRCUBsti0
今年既に3回も胃カメラやるレベルだが胃カメラくらいでセデーションでウトウトしてる間にやるとか面倒じゃね
0518病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 23:55:45.10ID:NTMZCILm0
>>514
正直すまんorz ちょっと昨日が本当に色々あったんで、まあそのなんだすまん

>>515-516
ググったけど、全身麻酔して受けられる病院全国にあるみたいよ
自分が行ったところもやってはいるみたいだけど、医者の判断で昨日はそうなったらしい
鎮静剤で使ったのはブスコパンと言う奴みたい

>>517
胃カメラ大丈夫そうで羨ましいなぁ
0519病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 00:33:51.53ID:T8yyzDzE0
>>518
全麻と静脈内鎮静法を勘違いしてないか?
ちなみにブスコパンは鎮痙薬ってやつで鎮静剤ではないから意識はハッキリしてるに決まってる

セデーション(静脈内鎮静法)を使用すれば大抵の人は眠ったような感じで楽に苦痛なく受けれるはず

君は普通に局所麻酔のみでやったんだよ胃カメラ
0520病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 01:31:26.93ID:SbGKSXDx0
>>519
レスありがとう
>513の通りに、自分の本来の希望は全身麻酔だったのが
月曜日の時点で鼻から(医師の判断) → 火曜日当日、口からにしましょう(医師の判断)
→ だったら全身麻酔で(自分の希望) → 分かりました(鎮静剤で)
という流れ……

意識ははっきりしているのは、普通なのね
やる直前まで看護婦が、ウトウトしたり眠たくなりますけど寝ちゃっていいですからね
とか言ってたんで安心してたんだが……
0521510
垢版 |
2019/08/29(木) 01:49:28.26ID:SbGKSXDx0
>>510だけど、改めて敬意をまとめる 後、>>513は、ふざけ過ぎたすまん

・先週の金曜日健康診断の結果が来て、昨年とは違う部分で引っかかる(昨年は食道、今年は胃中央)
・月曜日に病院行って、昨年初めての口から胃カメラで辛かった旨を説明。
 昨年の際に、医師や看護師からここの病院では全身麻酔でも受けられるとのことを聞いてたのでそれを希望。
・医師の判断で、辛くないから鼻からにしましょうと決まる。
・翌日の火曜日に鼻から胃カメラについて看護師から説明、その際に看護師が去年のカルテとか見て
 えっ?鼻から?とか思ったらしい表情が忘れられない……。
・火曜日当日、のっけから口からにしましょうと言われる。それなら全身麻酔でと注文。
 (これは前日にも注文つけていた)
・分かりましたとのことで、待っていたら鎮静剤注射で口から胃カメラやらされた……。

経緯は一部端折ってるけどこんな感じ。

セデーション(静脈内鎮静法)というの?の自分の体験談としては
>>513で書いた通り
眠くもならなきゃ異物感が酷かった。だけど昨年よりはかなりマシという感じ。
0523病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 12:50:02.68ID:r27QzMge0
結局鎮静剤ってのは寝られるんか?
意識あるの嫌だ
0524510
垢版 |
2019/08/31(土) 08:59:27.70ID:bLmCYjv20
>>523
自分の場合>513の通り全く眠れず意識あり
鎮静剤使わない時と違って、モニターも見せてくれなかったし
自分ではウトウトしてなかったつもりだが、本当にあっという間に終わった感じ(只、苦痛はあり)

モニター見せてくれなかったのは、自分の体質?の可能性もあるけど
自分より後から来た人なんか、同じ鎮静剤使ったと思うんだが、胃カメラの後
ベットで一時間安静の時なんか、自分が帰るときまで寝息立てて寝てたよ
辛くもなかったみたいだしな
0525病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 15:18:07.58ID:1h3vPz1k0
今日鎮静剤ありでやってきたけどマウスピース付けられたあたりでスッと寝て気づいたら終わってた
あまりにも一瞬で意識が飛んだのですげぇ!ってなったわ
なんなんあれ
0526病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 13:29:32.65ID:b0VOG++v0
マイケルジャクソンがやり過ぎて死んだやつ
0527病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 18:37:10.00ID:C0Z7xYFH0
マウスのピースの麻酔気になる
0528病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 00:44:44.97ID:IJGWIP0S0
明日人間ドックで年1の胃カメラだ
鼻の穴小さいらしいから口にしてるけどまじ嫌だわ
いい金払ってる人間ドックなんだから少しは苦痛和らげるようなこと考えて欲しい
0529病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 01:47:54.16ID:PZvnVDWX0
今年一月に右脇腹のツッパリと胃膨満感で胃カメラ飲んだら胃潰瘍十二指腸潰瘍だった
通院して今年5月に経過観察でもう一度飲んだら十二指腸潰瘍継続と逆食で食道真っ赤
その後7月に会社の健康診断で胃X線で要精密検査出て通院してる病院に書類見せたら
「胃がんかもしれんから胃カメラ飲むか」で明後日また胃カメラ…
右脇腹突っ張りと胃膨満感とたまに胸やけあるから胃がんでもおかしくはないけど
どうせならもう今のうちにスパっと切って欲しいわ
年一回でも嫌だなーと思ってたのにまさか今年だけでも三回カメラ飲むことになるとは
0530病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 04:00:57.21ID:3hXx1fQ80
>>529
ピロリはこれまで調べたの?
もし居なかったら胃がんは無いんじゃない?
0531病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 08:43:44.54ID:PZvnVDWX0
>>530
ピロリは今年一月に人生初の胃カメラで発覚して2月には除菌したものの
40代半ばだし除菌するのがちょっと遅かったのかな?とは思ってる
まあピロリ除菌したからってリスクがゼロになるわけじゃないし覚悟はしてる
0532病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 12:08:44.49ID:IwgiTG7o0
さっき、胃カメラしてきた。
鎮静剤の注射を打たれて、すぐ意識が落ちた。
気が付いたのは2時間後。
先生の診察で「検査中、苦しんでたけど大丈夫だった?」って聞かれたけど、意識なかったし、全然覚えてないな。
0533病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 13:38:43.93ID:zFmg8r4T0
>>528
>少しは苦痛和らげるようなこと考えて欲しい
鎮静剤じゃダメなん
0534病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 06:03:26.64ID:fMv102+20
今日胃カメラと大腸カメラってのに風邪なのか喉が激痛 腫れてるし痰が出る

こんな時に限って最悪だ
0535病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 01:53:05.47ID:buxgxMSm0
会社で指定された健診クリニックで鎮静剤なしだったので鼻からお願いしたら入らなくて、急遽口からに変更、オエオエ止まらないし苦しくて死ぬかと思った…。終わった後も麻酔が完全に切れるまで吐き気がして不快だった。
0538病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 18:08:12.75ID:44SvbZxk0
今日、鎮静剤なし口からをやってきた。
入れてから苦しいときあったけど、そのうち苦しくなくなった。苦しいって言っても、歯医者の麻酔しても痛いより、辛くなかった。ゲップは我慢できずに、2回くらいしてしまった。今度は、大腸カメラしてきます。
0539病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 19:09:34.97ID:mog2hV2Z0
大腸カメラは胃カメラに比べたら余裕だがんばれ
0540病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 20:06:04.94ID:jCfEU4qQ0
このスレ、鎮静剤を連呼する下手くそ個人医院の医者が居る気配あり
要注意
0541病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 20:31:30.82ID:cQ1E84d70
え? なんでも歪んだ見方みっともない
0542病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 21:47:12.68ID:e2UQPWPY0
つうか町医者の方が胃カメラうまいとこ多いぞ
自治体の検診で数やってるからな

鎮静剤足したところで大して儲からないし
鎮静剤切れるの遅い人寝かさなきゃいけないからベッド占領されて後々面倒臭いよね
0543病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 00:13:31.99ID:HcrT57MC0
初めてなしでやったときこんな思いするなら胃がんで死んだっていいと思ったわ
なんで鎮静剤使用ごときの普及がこんなに遅れたのか
0544病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 08:26:51.61ID:qr/oem5G0
これから鎮静剤ありで胃カメラだけど、鎮静剤ありなら口からでもいいのかな?それでも鼻からの方がいい?選べるから迷う
0546病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 11:14:52.22ID:nI/E7Imz0
経鼻は拡大できないし、副送水できないし、クリップが入らない、噴門直下の生検が難しい
と医者が言っている

詳細な検査を望むなら口からだな

 
0547病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 12:40:43.60ID:TTdygvPW0
ありがとう口からにしました
鎮静剤効いたのか効いてないのか不明だけどめちゃめちゃゲップまじりにえづいて苦しかった
でも喉麻酔の呼吸困難感の方がつらかったな。死ぬかと思ったし、脈拍速くなりすぎて付いてくれてたお姉さんから落ち着けよ(笑)的な苦笑いされて思い出したら恥ずかしい
0548病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 12:43:08.31ID:TTdygvPW0
長時間寝かせてくれたのはとてもありがたかった
結果は胃は健康、ちょっと胃液が食道に逆流してるぐらいで大したことないと言われた
じゃあ食後特有の吐き気と気持ち悪さは何なんですか?って聞いたらストレスだってよ…
0549病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 00:03:39.00ID:5pn2mlsi0
先日、左鼻に管を通して胃カメラ検査を受ける。
概ね消化器内壁表面に腫瘍に繋がるような所見は見つからなかったが、
二ヶ所ほどポリープ状に赤く腫れ上がっていたので、針金先の採取器から
表面の組織を採取する。
組織の採取を行ったので、2日ほどは刺激物や酒類を摂ることができない。
0552病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 19:27:21.77ID:KHQ1lecu0
飲み込める間は飲み込み続けることで麻酔が喉によくかかるようにする
上手く麻酔がかかるともう飲み込めない。痰も喉から引き上げられない。鼻炎だとつらいかも
でも息は吸えるからパニックにならないように
0553病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 23:05:02.89ID:Pbmosl1w0
明日胃カメラで今夜9時から水も飲めないといわれてるのでツライ
0554病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 23:20:47.45ID:eSo5eihu0
水もダメとかそんなとこあるんか
さすがに脱水症状起こしそう
0555病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 00:49:17.93ID:mqkB+26M0
自分も明日胃カメラやる
胃カメラ自体は朝8時からで
朝の6時までは水とお茶は飲んでいいって言われたけどな
さすがに水ぐらい許してほしいよね
0556病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 02:44:46.73ID:7csLJ7Hq0
そのへんのお約束が病院によって違うよね
0557病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 03:08:59.35ID:hhabkBNp0
自分も今週末、初めての胃カメラ。
前日夜9時以降食事ダメ 飲み物は水かお茶は当日朝 一杯程度ならOKらしいけど。
朝ごはん食べずに会社契約の病院まで満員電車で1時間は辛い 貧血で倒れるかも
0559病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 14:37:03.75ID:FKw8Zo+s0
私も初胃カメラ終わった
鎮静剤の点滴やって3秒で気絶して
気づいたらベッドだった
全く苦しくなかった
十二指腸潰瘍だった
0560病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 16:37:12.65ID:eBQfjHEY0
鎮静剤は意識が飛ぶんじゃなくて、やってる時は苦しんでるんだけど後で記憶が消えてる説を推してる
0562病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 23:02:02.45ID:EkSV/pcn0
胃カメラの何が怖いか胃カメラ自体より鎮静剤入れられて数秒で意識失うのが怖い。
0563病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 00:55:30.50ID:LWf4lkRg0
昨日胃カメラやりました
口からで苦しくてすごく長く感じました
その病院は口だけしかやらないらしいので仕方ありません
喉にためる麻酔のあとキシロカインを使い意識を失うことはありませんでした
上の何人かの方意識なくなったそうですが挿管中に意識失うと危なくないんでしょうか

その場では説明が何もなくて結果は1ヶ月後といわれました
できればカメラしながら説明してほしかった
胃に入れた空気が苦しくてしばらくの間下から結構でてきました
のどと胃がまだ変な感じです
0564病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 01:27:11.55ID:TH/2qWEc0
私は何よりオエーッとなるのが恐怖でたまらないから鎮静剤で意識失いたい

今日も喉にためる麻酔やってキシロカインをシュッとして口に白いやつはめてから記憶ないけど本当に楽に思えた
後から私暴れたりしませんでしたか?って聞いたけどじっとしてたらしい
結果も目覚めてからすぐ教えてもらえた

胃カメラって病院によって色々違いすぎる
0565病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 01:58:02.53ID:SCRi4Hi90
結果1か月後って遅すぎ

自分はマウスピースすらおえー!だから鎮静剤ほんとありがたい
てか必須でいいんじゃないか
0566病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 02:53:24.02ID:W1U7gLU30
咽頭反射が強くて歯科で脱脂綿を入れられてるだけでも吐きそうになる。奥歯のレントゲンや治療なんかだと大変。まぁ体調にもよるけど。

敢えて鎮静剤打たずに口から挑戦してみようかな。
0567病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 04:12:35.87ID:iJmpsAb+0
鎮静剤なしのいいところは検査中に説明してくれること(しない病院もあるけど)と
終わったらすぐ帰れるし自分で車の運転もできること
そして検査のリスクも下がる
0568病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 07:47:46.86ID:twIRZGY20
意識失うとしっこやうんこ漏らしそうで…
0569病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 12:05:24.98ID:ZRVEptro0
>>567
検査のリスクが何のことかわからないけど、
苦しむ相手よりじっくりと見れるんじゃないの

>>568
ないない 
0570病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 21:38:44.99ID:hQW/yMoV0
案ずるより産むが易しだった。
鎮静剤打ってマウスピースかまされるくらいで落ちて、うっすらと看護婦ざが背中をさすってくれてる感覚はあって目が覚めたら終わってた。
下剤飲んで出さなくても良いしこれなら胃カメラで良いと思った
0571病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 22:18:00.16ID:7ZR8qcYa0
>>565
健康診断の一部なので遅すぎということはないと思うが
いたって普通
0572病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 22:58:04.10ID:8Rvd7B/C0
ここの多くは異常を感じて受けてる人だと思うから言わないとわからないよ
検診は鎮静剤なしが多いし
0573病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 01:13:23.42ID:jrPOW7Dz0
異常を感じて受けてる人なんて例外的じゃない?
多くは健康診断の一つとして胃カメラ受けてると思う
自分は胃でなくて大腸のときキャンサーだアハハハと医師に笑われたし看護師からは
きったねえと罵られたのだが
黙ってられるより言われたほうがマシ
0576病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 18:44:05.22ID:qhzqhuAO0
自分がルールブックで断言できるところがね
ここは健康板だし不調あって来る人のが多いだろうし
0577病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 19:49:09.39ID:jrPOW7Dz0
いつのまにかカメラ受ける人が5chくる人にすり替わってる>>576
0580病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 20:31:03.38ID:qhzqhuAO0
本当に頭悪いんだな
結果が遅い言われたくらいでそこまで必死とか引くわ
0582病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 18:24:49.28ID:w9q8Kr1O0
俺は全く静脈鎮静剤が効かなかったわ
医者も驚いてたが意識ある中やったわ。それ以降は身体に負担かかるから鎮静剤なしで年2カメラ飲んでるわ
0583病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 09:06:48.02ID:87IsV14/0
鼻から入れていつも鎮静剤無しでやってる。
辛いのは胃に空気入れるときだけかな。
0584病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 05:51:16.48ID:7UsEIyb/0
鼻からのほうがオエオエしなくて楽だけど
事前準備で注入されるのが地味にきつい
0585病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 14:07:42.20ID:NvQ8amUz0
どっちにしてもきついってことだよね

オエッとなったときにチビってしまったよw
事前に済ませていたのに・・・
0586病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 14:31:36.19ID:9kLJFBu40
胃カメラ鎮静剤効いてくれて楽勝で終わったけど胃潰瘍になってたしピロリ菌もいたわ
賑やかだなー
0587病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 14:46:32.08ID:vO09eLJB0
鎮静剤なしなら会話できるのが利点とか言うけど
ガンとかでもその場で教えられるのかね
0588病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 16:30:30.11ID:P3BqYuF60
ガンかどうかは生検回さないと確定できないから絶対言わないでしょ
0589病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 16:56:14.05ID:gNKRQILS0
良さそうな病院の探し方ってある?
風邪を見てもらうように
適当な病院でも大差なしかな?
0590病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 20:42:36.43ID:m6rY3iGU0
>>589
健診やってたり胃カメラが得意な専門の消化器科クリニックがいいと思う
ドクターが検査上手いから
0591病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 09:51:43.47ID:RKgr3FkU0
逆流性食道炎だったぜ
ピロリ菌はいなかったが
0592病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 14:24:01.36ID:Kf69y/ZQ0
定評のあるクリニックは胃カメラの予約に1〜2ヶ月待ち
0593病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 23:26:02.41ID:1tXYUV+Y0
喉を通るときがとにかく辛かった
特に抜くとき、嘔吐するような感覚がつらい
でもカメラ前の薬も辛かった

ピロリ菌はなし
でも胃に口内炎みたいなものがたくさんあって、先生がこれ何だろう?と言ってたのが怖い
0595病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 14:21:41.59ID:2eFQmvvi0
鼻から胃カメラ3回経験あるけど嗚咽すごいし涙すごいんだけど?ちなみに名医のところでも。耳鼻科の細いファイバーでもオエオエすごいし一体なんなんだろ?近々また胃カメラで恐怖
0596病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 23:30:48.32ID:TKAaldFl0
なんてそんなにカメラ!?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況