X



トップページ身体・健康
1002コメント320KB
【どもり】吃音100【ドモリ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 11:38:30.32ID:nuKW130m0
一度きりの人生、やりたいことをやりましょう。当スレで商行為をする詐欺師ティオの書き込みは禁止します。
「ティオ ◆Sn73NeuvUQ の書き込みは一切禁止する」

[吃音(きつおん)とは]
■吃音の基礎情報 国立障害者リハビリテーションセンター感覚機能系障害研究部
http://www.rehab.go.jp/ri/kankaku/kituon/overview.html

関連スレ

【どもり】吃音改善スレ part3【吃り】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1372311650/
子供の吃音に悩むママさんのスレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1348039493/

前スレ
【どもり】吃音99【ドモリ】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1510485017/

吃音は日本国内では発達障害者支援法に含まれます。法律上は障害者手帳が取得できます。
http://stutteringperson.blogspot.jp/2014/07/blog-post.html
0171病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 07:12:52.21ID:/fflrTTg0
連投マンの連投がいぜん止まりません
相変わらず再投稿ばかりです
0172ティオ ◆Sn73NeuvUQ
垢版 |
2017/12/30(土) 07:31:05.44ID:mGl4J+Y10
吃音というのは発声方法を誤学習したために起こることだ。
脳は覚えた発声方法の通り正しく命令を出しているし、発声器官はその命令の通り動いている。
どこかが悪いわけではないから、医学でどうのこうのする問題じゃない。
完治した人には医者はいないだろう?
いれば治し方を公開しているはずだ。
これはどこかを治すということではなく、発声器官の動かし方の問題つまりは実技ができるかどうかだ。
なぜ治らないかというと発声器官は潜在意識で動かしているからどう動いているか認識ができないからだ。
認識できるようになるためにはボイストレーニングとマインドフルネスをトレーナーができるレベルまでやればいい。
無駄なことも多いがある程度は発声器官の動きがわかるようになるだろう。
0173病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 11:56:05.58ID:AjjgqVCZ0
>>172
ティオってほんと騙すの下手だよな。同じ内容のくだらない書き込みをすればするほど信用されなくなることに気づかないの?
0174ティオ ◆Sn73NeuvUQ
垢版 |
2017/12/30(土) 12:12:46.03ID:mGl4J+Y10
>>173
だましてないって(笑)
今の吃音の考え方が間違っているし、吃音者の感覚とはまったく違う。
やってみればわかるんだろうが、やる気は無いよね(笑)
吃音というのは摩訶不思議なものだからね。
吃音者が考えたってこういう発想にはならない。
吃音が完治してから考えないとわからないとは思う。
まあ将来吃音のメカニズムを解明する人が出てきたら私と同じことを言うと思うよ。
0175ティオ ◆Sn73NeuvUQ
垢版 |
2017/12/30(土) 12:27:21.95ID:mGl4J+Y10
私の解明した理論では、
・なぜ男性に多く、女性に少ないのか
・なぜ幼児の吃音は自然と治るのか
・なぜ歌がどもらないのか
などが明確に説明できるし、それは医学的なことと合致する。
ツイッターでやった受講者も短期間に劇的に改善している。
大きくは間違っていないと思うよ。
0176病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 14:04:45.41ID:e98eJXdF0
大きくは間違っていないwww

大きかろうが小さかろうが間違ってるんじゃねーかwww
0177病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 14:36:25.04ID:2yiFhsve0
>>ヨガとか呼吸法は一昔、二昔前の吃音改善の本に書いてあるヨガとか呼吸法は一昔、二昔前の吃音改善の本に書いてあるありふれたことじゃん

そもそもヨガが出来る体、なら吃音にはならないはず
0178病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 14:51:59.98ID:2yiFhsve0
当時ヨガをやっていた人に何人か会ったが
本人は完全には治ってはいないといっていたが全く吃ってはいなかった
確実に効果があるのは間違いない

難しければアレクサンダーテクニークもいい
いずれにしても、でいつまでも吃っている必要はない
0179病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 15:06:10.35ID:2yiFhsve0
結局、吃音を治す方法とは体を緩める方法
体を緩める方法ならいくらでもある
どの方法で緩めるかは、治した人に聞くのがいい
0180ティオ ◆Sn73NeuvUQ
垢版 |
2017/12/30(土) 15:35:49.42ID:mGl4J+Y10
ヨガが効果があるのは呼吸法だよ。
体を緩めるとかはまったく関係ない。
しっかりと長時間呼吸法をやれば軽度の人には効果的だとは思う。
0181ティオ ◆Sn73NeuvUQ
垢版 |
2017/12/30(土) 15:59:39.16ID:mGl4J+Y10
力を抜いて話せるようになっても根本的な解決にはなっていない。
力めばどもるからだ。
非吃音者と同じように力んでもどもらない方法で発声できるようにすれば完治するよ。
0182病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 16:07:58.33ID:ObcaYcIW0
ヨガも、呼吸法も、体を緩めるとかは吃音を治すのにまったく関係ない。
もし、関係があるとすれば、科学的な根拠のない「吃音が治る」と思う心の問題(偽薬効果)
それは、吃音は非流暢な発声を示すように、小児では発語制御システムの未熟さから、
心因性吃音では精神的な原因で発声のコントロールが阻害されるから。
0183ティオ ◆Sn73NeuvUQ
垢版 |
2017/12/30(土) 16:20:38.67ID:mGl4J+Y10
>>182
前から気になっていたのでひとつ聞きますが、
心因性吃音の原因が精神的なことと断定したのはどうしてですが?
現在の医学では吃音の原因がまったくわかっていないので精神的なことが原因ともわかっていないと思いますが。
0184病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 17:47:11.86ID:2yiFhsve0
>>力を抜いて話せるようになっても根本的な解決にはなっていない。 力めばどもるからだ。

力めばまた力を抜いて話せばいいんだよね

力みの抜き方には2通りのやり方がある
 @緩めて抜く(横隔膜を使う)
 A入れて抜く(横隔膜は関係ない、直接抜く)
          発声に関する筋肉の種類により抜き方を変える
0185病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 17:59:10.22ID:2yiFhsve0
>>ヨガも、呼吸法も、体を緩めるとかは吃音を治すのにまったく関係ない
確かに軽い人には関係ない
軽い人には発語制御システムで十分だ
軽い人と重い人では治し方が違うが、治した人のやり方にはそれなりの価値はある
0186病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 18:05:48.91ID:2yiFhsve0
ティオのやり方は公開していないので分からないが
改善はするようだね。もっとも3時間もやれば改善くらいは誰でもするけど
腹痛になることだけは確かなようだ
0187ティオ ◆Sn73NeuvUQ
垢版 |
2017/12/30(土) 18:22:15.64ID:mGl4J+Y10
>>186
レッスンの無い日だと1日平均30分やっている人はいないんじゃないかな。
0188病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 19:31:43.48ID:ObcaYcIW0
>>183
>>心因性吃音の原因が精神的なことと断定したのはどうしてですが?

心因とは心に由来するという意味であり、心とは肉体の対義語である精神です。
大勢の人の前に出て心臓がバクバクして口から出そうになる現象は自律神経という交感神経の作用なのです。
普通、一人の時は吃らないが、多くの人の前では吃るようになるのは心(精神)が決めるからです。
この状態の時の自律神経に支配された心臓の動きは、いくら力んでも、飛び跳ねても自分では制御できないのです。
成人の吃音には精神的なことは関係しないと言いますが、それは違います。
心因性吃音で向精神薬を使うと吃音が出難くなるのも精神的なものが原因だから。
0189病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 20:26:28.05ID:0FxQas+c0
夢の中で神様が出て来てスプーン一杯のウンこを食べたら
吃音が治ると言ったので
本当に食べたら完治しました。
0191ティオ ◆Sn73NeuvUQ
垢版 |
2017/12/30(土) 22:15:22.68ID:mGl4J+Y10
>>188
まず心因性吃音の名前についてですが、
吃音の原因が医学的にわかっていない状況ですので、
「心因」というのは単なる名称で意味は無いと考えますがいかがでしょうか?
また、吃音というのは緊張した場面だけではなく全然緊張しない家族や友人との会話でもでます。
このことを考えると緊張が吃音の原因とは考えづらいかと思いますがいかがでしょうか?
私も精神安定剤を服用したことはありますが、落ち着いていて心拍数もあがりませんでした。
その状態でも吃音は発生します。
こういう方も多いと思います。
今はもう吃音は完治していますが、発声器官の動かし方のトレーニングだけで完治しました。
完治する前に緊張した場面でも正しく発声器官を動かせばどもることはありませんでしたし、
逆に緊張していなくても発声器官の動きが悪ければどもりました。
このことから完治した今では精神的なことは一切関係がないとの結論になりました。
0192病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 22:39:59.32ID:25RBz/0l0
職場では出ないのに、妻の前で吃音が出ます。
大人になってストレスで吃音が出ることもありますか?
0193病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 00:14:37.05ID:BPoRH1c20
老吃曰く、視ると書きたくなってしまう

書かないようにするには視ないようにすればいい
皆さん、掲示板を視たい欲求と闘って下さい
0194病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 03:34:11.89ID:VH9SOyF60
発声方法を誤学習したことが理由というなら、
なぜ99%の人間は無意識に学習できるのか理由がわからない
0195病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 05:41:56.03ID:Ce7l8JOp0
 職場では出ないのに、妻の前で吃音が出るのは気持ちの緩み
大人になって上司のパワハラなどのストレスで吃音が出ることもある

 ティオは吃音ではないかもしれない
吃音は精神的なことで肉体的なことは関係ないという人はいても
精神的なことは関係ない人はいない。基本的に吃音は心身症つまり心と体の病

この程度で掲示板を視たい欲求と闘って下さいというのはストレスに弱い証拠
0196ティオ ◆Sn73NeuvUQ
垢版 |
2017/12/31(日) 07:06:52.69ID:9us4U8880
>>195
潜在意識で動かしている発声器官の動きを認識できるようになれば、
こう動けばどもってこう動けばどもらないということがはっきりとわかるんだけどね。
数年トレーニングすればそれがわかるよ。
逆に言うとそれがわからないから精神的なことと思ってしまうんだろう。
0197ティオ ◆Sn73NeuvUQ
垢版 |
2017/12/31(日) 07:15:10.73ID:9us4U8880
>>194
幼児というのは何でも真似するものだ。
発声方法についても周りの人の真似をして覚えていく。
周りというのは家族だけじゃなくて例えば公園で一緒に遊ぶ子供とか保育所の先生とかも含めてだ。
あとは利き手の矯正等のストレスで力んで発声をしているとどもる発声を覚えてしまう可能性があると思う。
それで5%くらいの幼児がどもる発声方法を覚えてしまう。
その80%くらいは体の成長の過程で自然と矯正されていくが、
20%くらいはどもる発声方法が固定化される。
0198病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 08:53:38.20ID:aB9C9pyA0
>>191ティオ
>>まず心因性吃音の名前についてですが、吃音の原因が医学的にわかっていない状況ですので、「心因」というのは単なる名称で意味は無いと考えますがいかがでしょうか?

心因性吃音は心が原因の吃音ですが理解できませんか?
自分が吃音の原因が解っていないから、他の人も解っていないっていうのは単なる勉強不足で無知だから。
もしかして、ティオさんは吃音者の経験がないのかな?
0199病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 09:16:24.67ID:wgR/1WR90
毎日発作を起こしてる人が一番ストレスに弱いと思うんですが
0200ティオ ◆Sn73NeuvUQ
垢版 |
2017/12/31(日) 10:01:17.54ID:9us4U8880
>>198
まず前提として医学的には原因はわかっていないですよね?
その認識は正しいですか?間違っていますか?
0201病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 10:13:15.82ID:aB9C9pyA0
>>200
>>まず前提として医学的には原因はわかっていないですよね?
>>その認識は正しいですか?間違っていますか?

授業料払えば、教えてあげる。
0202ティオ ◆Sn73NeuvUQ
垢版 |
2017/12/31(日) 10:15:35.11ID:9us4U8880
>>201
tigerさんの理論は最初の一歩から破綻しているということになりますね(笑)
0203病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 10:48:53.04ID:Ce7l8JOp0
>>毎日発作を起こしてる人が一番ストレスに弱いと思うんですが

2チャンネルなんだから「掲示板を視たい欲求と闘って下さい」などと言わないで
一番ストレスに弱いか2番目に弱いのか分からないけれど全員発作を起こして連投すればいいんだよ
0204病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 10:57:22.01ID:Ce7l8JOp0
医学的には原因はわかっていなくても
起きている現象から判断して吃音の原因は心因
0205病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 10:59:31.73ID:Ce7l8JOp0
そもそも西洋医学は吃音に関しては無力
医学を持ち出すこと自体ばかげてる
0206ティオ ◆Sn73NeuvUQ
垢版 |
2017/12/31(日) 11:09:01.36ID:9us4U8880
>>204
それは潜在意識で動いている発声器官が具体的にどう動いているかわかっていて言っているの?
どもる度に毎回同じ形になるでしょう?
0207病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 11:09:08.73ID:KLoitLSv0
偉大なる連投大先生の一年を締め括る魂の連投が恥まりました
0208病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 11:16:13.93ID:Ce7l8JOp0
それは持論だろ
吃音を治すには関係ない
0209ティオ ◆Sn73NeuvUQ
垢版 |
2017/12/31(日) 11:18:35.53ID:9us4U8880
関係あるよ。
その形にしないように発声すればどもらないんだから。
まあそれがわかっていなくて言っているというのがわかった。
精神的なことが影響すると思っているうちは完治なしないよ。
0210病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 11:28:13.40ID:Ce7l8JOp0
それは持論だろ
いい加減辞めた方がいいと思いますよ
現に改善どまりだし
腹痛は起こすし
0211病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 11:29:45.60ID:Ce7l8JOp0
Twitterから10人くらい治した人がいるの?
0212病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 11:34:08.28ID:XsvZJi5s0
人生の残り時間を自分語りと口喧嘩とお医者さんごっこに捧げた連投大先生が一年を締め括る大発狂を魅せています
0213病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 11:35:46.44ID:Ce7l8JOp0
10カ月で全員治す話はどーなったの?
0214病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 11:36:22.27ID:Ce7l8JOp0
ノーベル賞は取れたの?
0215病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 11:39:20.07ID:BPoRH1c20
吃音老人曰く、山で朗読一人練習ではスラスラ、前を人が通ったりした途端に吃りだす

んだそうですよ
0216病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 11:47:46.86ID:pC8y99TH0
このスレでティオのこと信じてる奴はいないわなw
具体例がないから説得力がない
0217ティオ ◆Sn73NeuvUQ
垢版 |
2017/12/31(日) 11:51:09.77ID:9us4U8880
>>221
数人が劇的に改善した程度だよ。
レッスンを続ける人が少なかったんでね。
たぶん話を聞いてこんなんで治るとは思わないんだろう。
月いくらに変えるとこうなるんだなあと反省したよ。
日常生活に支障がなくなると続けてくれた人でもレッスン間隔を平気で2〜3週間くらいあけたりもする。
治る前にこんなにあけられるとまた悪い癖がでてくるからその分時間がかかる。
それでも6ヶ月くらいでプレゼンとか人前でどもらず発声できるようになっている。
卒業した人で何ヶ月か後にツイートしてくれた人がいるが、
止めてからもだんだん良くなってきていると言っている。
これは吃音者の発声方法から非吃音者と同じ人間本来の発声方法に変えることによって、
普段の会話がトレーニングになるんでだんだん良くなるということ。
しばらくするとみんな完治すると思うよ。
0218病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 12:01:00.86ID:Ce7l8JOp0
>>反省したよ
来年も頑張って反省しろ
0219病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 12:01:41.72ID:Ce7l8JOp0
反省しなくてもいい方法があるよ
0220ティオ ◆Sn73NeuvUQ
垢版 |
2017/12/31(日) 12:03:30.89ID:9us4U8880
>>216
たぶん吃音を治すとことに対する感覚が違うんだろうね。
例えば、私が吃音だったころは30万円で吃音が治るんだったら安いものだしこんなにうれしいことはないと思ったと思う。
このスレの住人は治るとしても私に30万円も払うならやらないだろうし、ただでも治る確信がなければやらないだろう。
そういうことだと思う。
最近は本業も忙しいし、やってみようと思う人だけ治ればいいと思うようにしている。
体はひとつしかないからね。
0221ティオ ◆Sn73NeuvUQ
垢版 |
2017/12/31(日) 12:08:01.85ID:9us4U8880
吃音を治すというのはどもらず話せるようにすることではない。
発声器官を正しく動かせるようにすることだ。
発声器官を正しく動かせばどもることはない。
これを理解する人が少ないし、私も無理に続けてもらうようにはしない。
続けてもらってもわずかなお金が入るだけでメリットはないからね。
0222ティオ ◆Sn73NeuvUQ
垢版 |
2017/12/31(日) 12:12:08.52ID:9us4U8880
ビジネスとして採算が取れるような報酬があればスタンスも変わってくる思うが、
本業の半分程度の時給でやる気の無い人にいやな思いをしてまで教えたくはない。
治したいとがんばっている人には教えてあげたいと思うどね。
0223病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 12:52:23.60ID:pC8y99TH0
具体例がないから説得力がないって言っただけなのに
いつの間にか金銭感覚の話にすり替わってるなw

読解力が乏しいにも程がある
0224ティオ ◆Sn73NeuvUQ
垢版 |
2017/12/31(日) 14:03:49.19ID:9us4U8880
トレーニングの具体例については受講者が簡単にツイートしている。
それを見ればいい。
半分ボランティアみたいなものだから私がわざわざまとめて書いたりはしない。
0225病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 15:58:31.26ID:ECCCEPMT0
ものごころついてから、一言目が出ない難発の吃音で悩んでた41歳のおじさんです。

会社で働き始め、あと数年で20周年を迎えますが、電話出るときもかけるときも、会議でも本当に悩んだなぁ。。

でも、最近は悩んでません。
どもりを気にしてたときは、うまく声が出せるかを気にしてましたが、
最近は、自分の年齢もあがり、仕事上の報告相手が、
超忙しい部長とか役員とかになり、
伝え方(話す順番、内容を考えて簡潔に。)に悩むようになったら、吃音を忘れてました。

気付くと、電話も苦にならなくなってしまいました。

そして、こないだ、風邪で一切声が出なくなったのですが、これが本当につらく。。例えどもりってても、声がでることの有り難さを実感しました。

吃音で悩んでた時は、上手く声を出せるか否かに悩んでましたが、
どう伝えるか、何を伝えたいかを考えると良いのではないでしょうか。

笑える話は、伝え方が上手ければ、どもってても笑えるけど、
伝え方下手だと、どもってなくても笑えないですよ。

大掃除してたら、どもりに悩みながら就職活動してた時のこと思い出したので、何となく書き込みました。

ちなみに、私は個人的に、
どもりは、物心つく前から幼少期に、
必死に話そうとする子供の声を遮って
話し方を教えようとする周りの
大人の責任なのではと考えています。

なので、無意識に早く話さないと、と焦ってしまうことがどもりにつながるのではと。
自分の気持ちを如何に伝えるかを考え話して、
伝えることができた成功体験をする事が
無意識下の焦る気持ちを解消できるのかなと考えています。

今年、2歳になる娘には、同じ悩みをもって欲しくないので
子供が話してたら、終わるまで絶対に遮らないようにしてます。

長文失礼しました。
0226病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 17:44:42.10ID:IFhhKfGj0
>>225
良いお父さんになりそうですね!

ティオにも見習って欲しいな!
0227病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 17:57:58.00ID:I0YFks0k0
吃音のタイプにも色々あるからなー
この方法で治ります!(自分のケースでは!)は民間療法程度と思っておけw

あ、結婚しました(^o^)
0228ティオ ◆Sn73NeuvUQ
垢版 |
2017/12/31(日) 18:13:49.16ID:9us4U8880
現時点では吃音に対する対策は自分で納得できればそれでいいんじゃないかなと思うようになってきた。
自分がどうしても吃音を治したかったので血のにじむような努力をして完治させたが、
そうは考えない人も多いということだろう。
どうしても治したくて私が完治した方法をやってみたいと思う人だけに教える。
それがいいということだろう。
0229ティオ ◆Sn73NeuvUQ
垢版 |
2017/12/31(日) 18:22:45.39ID:9us4U8880
うちは2人の子供たちが吃音にならなかったことを本当に神様に感謝している。
今なら治してあげられるが、7年前までは治してあげることはできなかった。
小さいころに心に深い傷を負わなくてよかった。
二人とも本当にいい子に育っている。
0230病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 18:34:12.20ID:nV8Tm70v0
>>227
そうですね、失礼しました。

>>226
ありがとうございます。

私は、学生時代、言葉の学校等に通ったり、神頼みしたり、知人の専門家という人に相談したり、
リズムにあわせて発声してみたり、舌の形に異常がないかか気にしたり。。
独りの時にはどもらないか確認してみたり。
教科書の音読で笑われて、悩んで舌を引っ張ってみたり。。。
布団の中で泣いたり。。

本当に悩みました。。。とても苦しかったです。

このように悩んでる人が、吃音に悩みすぎて、やりたいことや実現したいことを見失わないでほしい、と願っています。
0231病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 18:34:13.23ID:PymPi72o0
少なくともこのスレでおまえのやり方を求めてる人はいないからツイッターでやれば?
0232ティオ ◆Sn73NeuvUQ
垢版 |
2017/12/31(日) 18:34:28.34ID:9us4U8880
吃音は確実に治せるが、治す部分は潜在意識で動かしている部分なので
理論を公開したところでほとんどの人には理解できないだろう。
公開するには時期早尚なんだろうなあと思う。
0233ティオ ◆Sn73NeuvUQ
垢版 |
2017/12/31(日) 18:39:20.81ID:9us4U8880
今までこのスレから20人くらいが私のレッスンを受講している。
常連にはやる気がある人はいないとは思うし、私も頼まれても教える気はない。
しかし、新しくやってくる人たちはやる気がある人もいる。
そういう人たちが治ってくれると私もうれしい。
0234病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 19:30:19.22ID:nV8Tm70v0
>>231
では、消えますね。
悩んでたのが懐かしくてきただけで、
流れを読んでもいなかったので。

では。
0235病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 20:23:41.36ID:wg1T+b7w0
>>234
あなたではなくティオへのコメントです
紛らわしくてごめんなさいね
0236病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 23:35:28.33ID:un2rTGKJ0
愛実も6月に結婚か?八木とは別れたらしいな
0237病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 01:37:11.02ID:mePCDPOr0
>>236
八木ってバリバラに出てた京大の人?
0238病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 06:05:16.39ID:Z09SmFCb0
>>悩んで舌を引っ張ってみたり。。。

舌出し発声法で舌根まで引き延ばすことが出来れば効果がある
八木君ってバリバラに出てた京大の人
0239病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 07:04:54.99ID:EZU4ZAJL0
新年号は我々吃音者達の運命を左右する。言いやすい年号なら良いが。逆に平成が言いにくかった者は長年の苦労が軽減する。
0240病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 07:59:34.65ID:Z09SmFCb0
言いにくい言葉を楽に言えるから
舌出し発声法は面白い
0241ティオ ◆Sn73NeuvUQ
垢版 |
2018/01/01(月) 08:55:03.00ID:t7kUrolF0
舌出し発声法がなんで言いやすいかその仕組みはわかっている?
0242病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 11:20:02.11ID:Z09SmFCb0
30万で教える
0243ティオ ◆Sn73NeuvUQ
垢版 |
2018/01/01(月) 11:30:53.69ID:t7kUrolF0
私も正確にわかっているんで教えてももらわなくて結構です。
が、わかっていながら舌出し発声法を推奨するのは不可思議ですが。
舌を出す必要はないですよね?
0244病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 11:37:03.54ID:mePCDPOr0
>>243
ティオさん、一度東京言友会に来て宣伝して頂けないでしょうか?

そうして頂けるならレッスンに申し込みますよ。
0245病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 12:31:18.47ID:5fLHoSGS0
ティオさんに質問
昔マニュアルを自信作だといいながら
何度も何度もしつこく発売してましたが
ここ最近マニュアルのマの字も出てこないのは
マニュアルだけでは全く吃音は改善しないことが
わかったからでしょうか?
0246病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 12:42:13.29ID:SGFXzoaV0
年号は大体言いやすいのが選ばれてる感がある。
最初の音を伸ばす
しょーわ
へーせー
めーじ
0247ティオ ◆Sn73NeuvUQ
垢版 |
2018/01/01(月) 13:07:10.76ID:t7kUrolF0
>>245
内緒(笑)
0248ティオ ◆Sn73NeuvUQ
垢版 |
2018/01/01(月) 13:09:32.56ID:t7kUrolF0
>>244
東京言友会はアンチの方が多いので遠慮させていただきます。
0249病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 13:35:04.62ID:5fLHoSGS0
内緒ということは
そのとおりということですか、、
残念です
ティオさんを信じて毎日毎日
マニュアル通りにレッスンしたんですが
全く吃音は改善されませんでした
やはり吃音は対面方式でないと
改善されないものなのかな
0250病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 13:37:58.00ID:P7k8qxS60
ティオは元旦というのに友達も親族も家族もいない。ネット相手に寂しい晩年だな。
0251ティオ ◆Sn73NeuvUQ
垢版 |
2018/01/01(月) 13:44:53.06ID:t7kUrolF0
>>249
マニュアル買っていないでしょ?(笑)
0252病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 14:47:33.19ID:5fLHoSGS0
いやいや買いましたよ
差し障りのないところで
(信頼関係があるものでw)
ナンバリングされた目次だけ挙げても
構いませんか?
0253ティオ ◆Sn73NeuvUQ
垢版 |
2018/01/01(月) 14:53:35.50ID:t7kUrolF0
>>252
どうぞ。
0254病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 15:25:11.19ID:5fLHoSGS0
1矯正方法の概要
2息を吐きすぎる癖の矯正
3発声方法
4練習量
5結び

信じてもらえました?

このマニュアルのとき以降の
ティオさんの書き込みから
研究が深化したように感じられ
マニュアル作成時はまだまだの
段階だったのかなあと考え
書き込んだ次第です
0255ティオ ◆Sn73NeuvUQ
垢版 |
2018/01/01(月) 15:49:56.96ID:t7kUrolF0
>>254
基本的には目的は変わっていませんよ。
息を吐く吐かないは横隔膜と声帯の動きによって変わってくるんで。
レッスンでは細かく指導していますが。
息は吐かないようになりましたか?
0256病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 16:25:10.60ID:Z09SmFCb0
>>息は吐かないようになりましたか?

息は一分間3〜4呼吸で吐き切った状態で止めるか
吸い切った状態で止めるかのどちらでも
訓練すると話せる感じになるはず
0257病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 16:29:56.42ID:Z09SmFCb0
話せないのに無理して話していると
いつまでたっても吃音は治らない
0258病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 17:45:52.54ID:Vi752CqQ0
>>248
アンチなんか誰もいません、そもそもティオさんのことを知らないと思います。むしろティオさんのような研究者が例会に来てくれることを願っております!
0259ティオ ◆Sn73NeuvUQ
垢版 |
2018/01/01(月) 17:59:45.70ID:t7kUrolF0
>>258
でもここの住人には東京言友会の人が何人もいるよね?
例えば連投おじさんとか(笑)
0260病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 19:16:46.86ID:fy4qgD+50
吃音外来をやってる日本鋼管病院ってどうなの?
0261病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 19:18:55.13ID:Z09SmFCb0
連投おじさんは埼玉県言友会の人だよ
0262病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 19:22:01.16ID:Z09SmFCb0
病院で治る分けがない
0263病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 19:42:19.09ID:JD0W2fg50
みんなは自分の名前すらすら言える?
私はたまに酷いときは名前すら言えないんだけど
酷いときと軽度のときの違いはなんなんだろう、精神的なものなのかな?
0264病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 20:02:14.69ID:Z09SmFCb0
>>酷いときと軽度のときの違いはなんなんだろう

反射的に過去の記憶が蘇るから精神的なものだね
破裂音など吃音者が言いずらい言葉は非吃音者も言いずらい
0265病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 20:10:46.28ID:Z09SmFCb0
反射的に過去の記憶が蘇った瞬間に
気道(喉、気管)を開らいてやると楽に話せる
0266病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 20:21:26.36ID:JD0W2fg50
お返事ありがとうございます

まあそんなことは死ぬほどどうでもいいので去年の年末に女性だけ15人から吃音の治しかた教えて欲しいと頼まれている件はどうなりましたか?
0267病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 22:24:50.88ID:Vi752CqQ0
>>259
ティオさんは過去に何回か東京言友会の例会に来たことがあるんですか?
0268病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 23:02:30.47ID:P7k8qxS60
ティオは小口っていう人らしい
0269病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 23:17:03.88ID:xvaxWHxz0
針は何かしら効果あったのかな?
0270病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 02:27:10.17ID:UUQf0M6a0
マニュアル買っていないでしょ?(笑)なんて小馬鹿にしながら疑っておいて謝罪もしない人間なんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています