X



トップページ身体・健康
1002コメント343KB

歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)50(ワッチョイなし)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0140病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 14:38:16.21ID:0il3JjpC0
歯間がスカスカで食べカスが挟まりやすい人にはめちゃくちゃ重宝するよ
0141病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 14:52:18.71ID:LS9VpDJO0
なら「ドルツで歯間ブラシがいらない」という言葉が間違い。
プラークとれないのと、歯間ブラシの代わりにならないのを書いた上で、「食べカスとりに限り優秀」と書かないと、誤解する。

歯磨き工程を増やしたくない多くの人にとって、プラークの取れる歯間ブラシの方が重宝するわけだから。
0142病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 15:03:39.24ID:fNOeYiXi0
歯間ブラシで取れる程度の歯垢ならドルツでも十分取れるよ 
0143病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 15:04:50.83ID:0il3JjpC0
ドルツを目の敵にしてる人キテんねw
ドルツの最新機種を使った上で言ってるのかなと疑問になる
0144病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 15:13:56.65ID:0il3JjpC0
プラーク(バイオフィルム)ができるのは食後8時間と言われてるんだけど、その前に元となる食べカスを除去すればいいんですよ
0146病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 16:41:35.46ID:HVgm82dD0
痒くない
かゆみ感じる神経あんの?
0147病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 17:45:33.84ID:LS9VpDJO0
ドルツもスケーラーもスポンジもジスロマックも馬鹿は満遍なくディスるからご心配なく。
最近ドルツ馬鹿が騒ぐから仕方なく頻度増えてるだけ。

自己流の実践はご自由に。
人に勧めるにはプロ含めた多数が納得する根拠を。
確かなものを積み上げ疾患と向き合うしかない現実を言いたいだけ。

何度でも書くがドルツ(口腔洗浄器)ではプラークはとれない。
歯間ブラシよりドルツがプラーク取れる根拠もどこにもない。
よってドルツは歯間ブラシの代替品にはならない。
0148病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 18:04:44.25ID:wY0x2uEx0
粘着質だな
0149病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 18:25:17.39ID:cQVwd6hA0
プラークと一言で言ってもプラーク化し始めから歯石化する手前まで幅があるからな
全てのプラークは取れないとしても初期のプラークや歯間ブラシやフロスで浮いたプラークを効率よく除去する事ができる

逆に歯間ブラシやフロスをやってもプラークが浮いただけできちんと洗い流さないと再付着してしまうがそれらを洗い流すのにドルツは効果を発揮する 

まぁ主はプラークの原因である食べカスを水圧で洗い流すのがメインだろう 

それに食後すぐにプラークはできない
プラークが出来始めるまでに数時間かかる
0150病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 18:28:12.59ID:E3Ld9oOE0
てか歯間ブラシって言うほど歯垢ってとれるの? ふつうの使い方だとそんなに圧はかからないしブラシでなぞる程度で取れる歯垢なら水圧でも取れるんじゃね?
0151病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 18:33:41.74ID:wY0x2uEx0
歯間ブラシは歯茎マッサージにもなる
0152病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 18:37:52.00ID:d7URfnBk0
ご飯食べた後と歯間ブラシ&フロスの後にグチュグチュうがいを念入りにやってるんだがそれじゃダメかな
ドルツ興味はあるが面倒な行程増えるだけなら躊躇する
0153病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 18:43:39.23ID:0il3JjpC0
マッサージならドルツもかなり効果あるよ
0154病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 18:47:14.77ID:0il3JjpC0
俺は買って良かったと思ってる
朝昼晩磨いてる人なら朝昼はドルツだけで十分だと思う

なぜなら食べかすが歯垢(プラーク)になるまでに8時間以上かかるから
プラークになる前に食べカスを除去すれば良い

夜は時間かけてしっかり手入れすべき
0156病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 20:18:23.07ID:0k658z5H0
ドルツ使ってるけどウォシュレットと同じで無い生活には戻れないわ 
0157病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 20:26:47.46ID:wY0x2uEx0
わかる
0158病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 10:12:10.52ID:bGuvpnDhO
ドルツ買うかな。今、出血は止まって 様子見です。医者曰く 今の歯を大事に使ってくださいとの事。いづれ 入れ歯になるようです。
0159病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 10:25:14.06ID:z/EcE8tl0
歯肉炎と歯槽膿漏は怖い。
特に被せ物をしてる奴は、ある時期から一気に来るから。
0160病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 10:37:14.91ID:/fc7Bu9l0
>>88
田辺重吉歯ブラシ使ってかなり口臭が減った
ほとんどにおわない
ホント信じないと思うけどまじなんです
0161病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 11:58:40.82ID:EmmsAmtg0
>>160
どういう原理で?
0162病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 11:43:08.36ID:CbEoxTjr0
フロス(糸ようじ)と緑茶(綾鷹)には世話になってる
常に緑茶でブクブクしてるおかげか軽度の歯肉炎ですんでる
0163病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 12:03:30.46ID:U7CiDwG9O
この病は完治しない。
0164病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 12:57:49.88ID:F7f5dFzq0
完治なんてないよw
良い状態をキープするしかない
0165病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 13:22:13.98ID:9La8S83i0
ドルツのジェットウォッシャー使ってみたけどなかなかいいね。
0167病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 14:54:32.20ID:dIAvl7S90
極力悪化させたくないから、月1回通院してるな
歯石取り、歯のクリーニング、殺菌、フッ素塗布
神経質すぎるかもしれんけど、一応通ってる
0168病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 15:39:31.96ID:oICHTwKV0
タバコはタバコ

百害あって一利無し
0170病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 15:49:52.82ID:uumPw5Rg0
そこでかかりつけ歯科医ですよ
0171病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 15:53:53.12ID:dIAvl7S90
>>169
メインは歯石取りじゃなくて、虫歯、歯周病のチェック、管理なのよ
で、一応、歯石も取ってくれる
普通は3カ月に1回でも十分だよね
0172病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 17:51:09.58ID:dDAfzdmU0
そのチェックは金額いくらですか!?
0175病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 18:21:38.54ID:TnOW2c250
俺が通ってる専門医の3ヶ月ごとの定期メンテは、60分3310円がデフォだわ
前医の一般医の時は、45分2250円がデフォだったけどね
0176病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 18:32:25.31ID:dIAvl7S90
60分ってずいぶん長いな
どんな処置してるんだろ
いつも30分だけどね
0177病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 18:49:51.56ID:uumPw5Rg0
そこでかかりつけ歯科医ですよ


歯のクリーニングが保険適用内に?かかりつけ歯科医とは【平成28年度診療報酬改定】

http://www.shikaosusume.com/4156/

〜抜粋〜

■月1回の歯周病安定期治療

歯周病治療の安定期における各種治療(歯周組織の状態を維持するためのプラークコントロール、歯周病検査、口腔内写真検査、スケーリング、スケーリング・ルートプレーニング、
咬合調整、機械的歯面清掃等の継続的な治療)を月に1回まで保険診療として受診することができます。
■メインテナンスはかかりつけ歯科医で

かかりつけ歯科医は地域に寄り添う診療所として、住民の健康を口の中から守る役割を果たしています。
保険内で定期予防診療が受けられるなど患者にとってもメリットのある診療所です。かかりつけ歯科医を利用して、予防歯科に積極的に取り組みましょう。
0178病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 19:31:16.03ID:TnOW2c250
>>176
たぶん最大の違いは、PCRとTBIにそれなりの時間を取ってるんじゃないかと
歯磨きをサボると、すぐ数字に表れるからモチベ維持に良い
ちなみに、今回のPCRは 13.4% だった(自己ベスト更新)
0179病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 12:03:36.93ID:4LrDZoP6O
三ヶ月に一回に行けるなんていいね。歯磨き講習して一年後にきてくださいねって言われる。
0181病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 13:33:20.00ID:Cjx1QdVA0
そこでかかりつけ歯科医ですよ
0183病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 19:57:54.15ID:0xSB5Jnt0
みなさん一生懸命歯ブラシフロスとかしますよね
しかしその結果若干詰めたものがはずれたようになって薄くなったような気がするのだがその別に痛くないし

そのままでもいいのかなぁと!?
0185病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 21:21:52.29ID:0xSB5Jnt0
その痛くないから別に行かなくても良いよねぇ?しかしたまのチェックはした方が良いしそのタイミングだけ


その本人が決めるだけ!?
0186病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 21:32:14.63ID:sQ7jlP8O0
本人の歯と歯茎だからね。
どうなろうがこっちは痛くもかゆくもない。
0187病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 22:01:55.79ID:uIJQo/8H0
薄くなったなら、力がかかったときに割れたり欠けたりするかもね
まあそれでもよければ
0188病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 22:14:40.42ID:0xSB5Jnt0
どうもありがとうございました!
0189病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 15:04:03.43ID:q5oW65Sw0
>>185
歯周病と虫歯の検査してほしいって言えばいいだけだぞ
4o超えてたら手遅れになるぞ
歯は定期的に検査が必須
0190病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:57:13.41ID:HKEQt9nb0
ググってみたら、かかりつけ歯科医って医師が複数いないと認定されないとなっているんだけど、
その辺の開業医だとこの条件は厳しいんじゃないかな
0191病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 01:28:34.98ID:64/NGCLu0
一人一院が古いのか知らんがとりあえずうちの県内には一つも無いらしい
0192病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 02:15:05.57ID:zppR4oS20
全歯科医の1%くらいだと思った
俺は都内の所行ってるよ
0193病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 21:48:36.29ID:W+toAOFe0
偏差値40台の私立大学歯学部卒の歯医者にやられたこと

衛生士がやった前歯の詰め物の充填に違和感を感じ再度歯医者へ
違和感を伝えると 歯医者は最初 「隣の歯の治療でバランスをとる」と答えた
俺が「そんなことは希望しない 治療をやり直してくれ」と言うと
「チッ」と舌打ちして態度が急変し  治療 「前 」に歯医者が撮ったという口腔内写真を持ち出してきて
「どの歯の形が治療で変化したの?」と言いだした 
(クレームを入れた前歯の治療前口腔内写真なので歯の形は変化していなくて当たり前 )
最初は「隣の歯の治療でバランスをとる」と言ったのに
こちらがやり直せと言うと次は違う答え
さらに 歯医者は「気に入らなければ訴訟を起こせ 却下になるけど」と高笑いした
やり直しを希望したのに応じない歯医者の言動の意図が分からず「アナタは何が言いたいの?」 と聞くと
歯医者は「大人しくしないとタダではすまない」と言った


歯医者は最後まで現状を確認することなく 私の主張が間違ってると言い張った
話をしてもやり直しに応じないため 「もういいです」と言って診察室を出た
会計終了後 歯医者に呼ばれ行くと

歯医者は「歯医者には説明義務があること」を認めたうえで
「保険で治療すると出来栄えはそんなものです」と言った
歯医者が衛生士に レジンの詰め物をさせたため発生したトラブルなのに

「不快な思いをした」「もっとレベルの高い所へ行け」「信頼関係が壊れました」とまで言われた

やっぱり衛生士が詰めた歯はまずい出来だったんだな
しかし 保険適用の歯医者に「保険で治療すると出来栄えはそんなものです」と言われるとはな
0194病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 16:34:02.08ID:qOE14V6h0
歯科医の90%はヤブ医者
0195病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 16:45:54.19ID:UC1rgLkb0
同じ治療箇所のやり直しだとお金がかからないってゆわれたよ
0197病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 19:01:56.32ID:sQHuw6z20
youtubの歯磨き動画みたいにきちんと歯磨きを指導する歯医者って少ないよな。
その場合って、正しい歯磨き教えると虫歯や歯周病の患者の数が減ると収入が減るから
わざと教えないように見えるんだが、気のせいかな?
0198病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 19:23:17.39ID:/b8Q2JTD0
タフトの存在教えてくれないから
わざとだと思う
0200病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 19:57:13.56ID:E6Vstihe0
今通ってる歯医者には受付の所にオススメ歯ブラシやら歯磨き粉やら置いてあってそこにワンタフトもあった
0201病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 20:50:53.26ID:/4XM6/Hd0
歯医者選びで失敗しないために

避けた方が良い歯医者 (2chでトラブル報告有のものをまとめた)

1、HPや電話して確認
・衛生士に詰め物(仮歯ではなく銀歯 レジンなど)をさせる
  キーワードは「チーム」 歯医者が削って衛生士が詰める それはチーム
・口腔外科医「かじった程度の医学知識で歯医者(口腔外科医)に何ができる?」
  口腔癌を見逃さないとか言う
  医学知識に差があるのに口腔外科の診療領域において医師と協力していると言う
・プロに依頼して作りこんだ構成のHP
  マーケティングに力入れすぎ
・偏差値50未満の大学卒
  読解力計算力判断力等に問題あり

2、おかしいと思ったらやられる前に即転院
・痛みがあると訴えたら精神的なものだ精神安定剤を飲めと言う
・偏差値40台の大学を出たやつでも取れる資格のクセにプライドが高い
・客を下に見ているので何かあるとすぐに客にキレる
・歯型を取ろうとする
・痛みは無いのに虫歯だと言われる
・衛生士や助手の言葉使いや態度が悪い
・こっちは意識してないのにかみ合わせや歯ぎしりに問題ありとか言う
・麻酔するかどうか患者に聞いてくる
・頼みもしないのにやたらと歯磨き指導をやる
・詳しく聞こうとするとクレーマー患者扱い 
・患者から意見を言うと激怒する
・詰め物がすぐにとれる
・保険治療では良い治療が出来ないと言う
・態度が横柄で威圧的
・お互いの事をよく知らないのに治療には信頼関係が大事とか言う

3医師であるかのような錯覚をおこす雰囲気(偏差値40台の私立大歯学部卒の取る態度か?)
・現在療養中の病気があるか 飲んでる薬があるか聞いてくる
・医学を学んだこともないのに医師と連携しているという
・病院じゃないのに血液検査や点滴が出来るという
・歯学部なので全身の勉強なんかしたこともないのに全身を考えた治療とか言う
・大学病院麻酔科勤務経験アピール(金を払えば歯科医師でも大学病院に受講生として入れるらしいよ?)
・口腔がんを見逃さないという
(医師でさえ判断は難しいのに歯科医師が目で見て癌かどうかわかるのか?)
0202病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 21:11:54.97ID:/b8Q2JTD0
俺の所は歯ブラシしかおすすめしてくれなかったわ 
0203病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 23:04:27.70ID:sQHuw6z20
とあるクリニックは歯磨き指導を頼んでも
歯科衛生士さんが歯磨きしてくれるだけで終わる。
これは駄目だろ。
他の所だとプラークを赤く染めて磨けてないところを自分の手で
このように磨いてくれと、磨けるまで指導してくれる。
後者が本当の歯磨き指導だと思う
0204病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 23:05:36.25ID:sQHuw6z20
>>198
タフトの存在は大きいよね やっぱりわざとか。えげつない商売だな

>>199
良い歯医者だね そういう歯医者が近場にはいないんだよ

>>201
これは難しい あくまで参考にするくらいが良いのでは
0205病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 23:23:03.16ID:/b8Q2JTD0
金にならないんだろうな
ちゃんと磨き方教えちゃうと病院来てくれなくなるからなのかな
0206病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 23:51:26.95ID:12fRzQ1s0
まあそんな歯医者流石にすぐ分かるから相手にしなきゃ潰れるよ。基本のなってない飲食店みたいなもんだ。

バカな歯医者を相手にしてる暇はない。優秀な歯医者だけを相手にしようぜ。
0207病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 00:31:34.57ID:BHESt1Zw0
優秀な歯医者ほど自費のみというジレンマがあるからなぁ
優秀かつ保険ですませてくれて、それなのに自費並の対応をしてくれる歯科医師
となると実際に足を運んで診察してもらわないと判断できないのが痛いし
非常に難しい
0208病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 01:17:00.39ID:mNeXNPyi0
>>197
歯磨き指導の保険点数が少ないからだよ。
だからきちっと指導してくれる所は貴重だと思う。
近くの評判のいい歯医者は歯ブラシ指導自費だよ。
それでも受けてる人がたくさんいる。
ちなみに6万円。
0209病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 01:23:46.90ID:Khl06XjJ0
点数制やめたらいいのに
0210病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 01:41:05.69ID:Sb97ybRq0
自分は恵まれてるんだな。今の担当の歯医者さんを大切にしよう。

1時間みっちり一対一で1000円超えない日が殆ど。
虫歯治療した日は流石に越えるけど、ポケット検査しても歯磨き指導しても、歯石取っても3桁。そりゃ行くよね。
0211病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 05:54:38.61ID:mNeXNPyi0
>>210
売り上げに貢献しないとつぶれちゃうぞ
0212病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 05:59:47.23ID:BHESt1Zw0
>>208
高いなぁ 6万円とか  「きちんと歯磨きしたらクリニックの儲け減るからその分高めでね」
っていうことなんだろうなwで、どうでした?
0213病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 17:47:35.99ID:dAbfWPm/0
やたらお洒落な造りの歯医者があるけど、
その費用は患者からしっかり頂戴しますよってことだろうから、
豪華な所に行くのはちょっと怖いな
逆に貧相な歯科医は?
やたら丁寧すぎて保険点数だけではさっぱり儲からないのか、
ガチでヤブすぎて客がいないのか、分からない
0214病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 00:37:00.44ID:Az9fFJ9B0
お金が無いなら歯科大付属病院に行くしかないだろ
安いよ
最初が3000円でその後は毎回600〜1700円
0215病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 21:04:42.30ID:zf0dXDRD0
近所の歯科医院は
院長の経歴紹介で某国立大学医学部付属病院麻酔科勤務経験と掲げています
まるで国立大学医学部を出て医師国家試験に合格した「歯科の医師」ですと言っているようです
そのため歯医者は胃腸科や耳鼻咽喉科等の医師とは全く異なる職業だと知らない消費者に
医学部卒 医師国家試験合格者かつ大学病院勤務経験のある「医師」との誤解を与えると思うのですが
どうでしょうか?
普通は○○大学歯学部卒と書きますよね?
誤解を与える表現に当たる場合どこへ告発すれば良いでしょうか?
0216病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:47:19.96ID:8JKGkdR60
呪いだよな、これって
人から忌み嫌われて生きていく事を余儀なくされる
結婚?
無理だろ、仕事してても回りから嫌がらせ受けて事ある事にクビちらつかされる
「じゃこの仕事お前達出来るのか?任せて良いのか?」
と聞くとやろうとはしない
仕事出来ないくせにクビにしようとはする
なんなんだよ、これ
歯周病患って人間が嫌いになった
全員死ねば良いのに
0219病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 18:27:48.89ID:jwslN9on0
>>217
汚いなぁ
さすがにこんなやつおらんやろ
吐きそう
0220病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 00:54:30.12ID:U54sspuk0
歯石取りしてから口の中があちこち痛いお
この歯間ブラシってゴシゴシするのか
隙間に差し込んでゴミを押し出すだけなのか
使い方が解からんわ
0221病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 00:58:06.58ID:VMCgCTRz0
ブラシなんだから歯ブラシと一緒で毛先がつぶれないようにしないと効果ないんじゃないの?
0222病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 03:40:53.81ID:frFxAokl0
ブラシで歯垢をからめ取る
歯の側面にこすりつける感じで数回出し入れ
できれば表側と裏側から
0223病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 14:13:37.08ID:zQRizqHM0
>>217
タイで売られているタバコにはこんなグロ写真がたくさん載せられているよ
タバコで酷い歯周病になった奴、真っ黒けの肺やらいろいろな種類のグロ写真がある
どれも酷い写真ばかりで、パッケージの4分の3くらいの面積がグロ写真になるようにタイの法律で決められているらしいよ
グロ写真のせいでいったい何の商品なんだかよく分からん状態で笑える
ヤニカスにはタイのタバコをお土産に買ってあげたらいいぞ
グロ写真のマルボロとかセンスいいよ
0224病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 15:51:02.13ID:0oEIEzd+0
別のスレでもレスしたんだが、
お前らL8020乳酸菌をググって勉強しろ
それでこのスレ完結
0225病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 16:54:09.50ID:gScc3pxp0
>>217みたいな写真、ネットでたくさん見るけど、ここまで放置しておく理由ってなんだろう
病気や精神疾患でなければ、ここまで放置しないよね、普通…
口臭もひどいだろうし恐らくは働いてない人だよね…
0226病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 17:49:52.33ID:8nhBkFYT0
>>225
昔、普通に働いてる人でみたことある。ひとつはたばこ。 深夜まで働くか飲んで
歯磨きせずに寝込む。とかだろ。ヘビースモーカー+アル中とかじゃないか
0227病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 18:07:02.22ID:Gui7X8Ul0
家族なし、そんな状態でも働ける、クレームや注意もされない

無職状態かと
0228病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 18:45:19.98ID:DN77NJW40
でもここの人たちも歯周病なんだろ?
歯茎から血がでたり腫れたりしたのになんで病気になるまで放置したんだ?口臭すごいよ
精神病なの?無職なの?

なんて他人には思われてるんだろうなあ
0231病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 21:13:05.95ID:V00krtNl0
通院4回目
レントゲン、写真撮影、歯石取り2回目、前歯欠けカット埋め、
計8000円程度。あと何回行くのか不明。
次は歯と歯の間の虫歯と歯茎かな、長期戦です
0232病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 21:48:24.46ID:APobubst0
ギチギチに通えてないのと親知らず4本抜いたせいもあるけどもう7ヶ月は通ってる
長い
0233病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 00:35:07.76ID:YPXC6q7v0
>>228
気づいてたけど骨が溶けるほど進行してると思わなくてまだ大丈夫だと思っていた
217みたいに歯石もないし歯茎の腫れもなかった
ただ膿が出たときは本当にヤバいと思った
かなり口臭あったし…
0234228
垢版 |
2017/12/13(水) 00:46:51.26ID:cU7EHco60
>>233
そうなんだ、書いてくれてありがとう、自分も233と同じような感じだよ
でも>>228>>225見てちょっとカチンと来て当て付けで書いたんだ
嫌な思いさせてすまなかった
0235病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 01:43:08.79ID:YPXC6q7v0
>>234
精神疾患や病気は言いすぎたけど、あんなに目に見えて悪いなら流石に歯医者行くだろうと思ってね
あんなに腫れてるならかなり痛いだろうし…
わずかな腫れや歯石は気づかないのは分かるけど…
自分はプラークコントロールはできてて、炎症はほとんどないけど、歯槽骨の吸収が顕著だったんだ
抜け落ちるのをどれだけ延命できるかの状態だけど、お互い少しでも良くなるといいよね
0236病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 07:57:23.36ID:CFCZu5Kl0
不潔由来と加齢や過労などで免疫力下がってなる人もいる
なかなか一括りにできない
0237病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 09:44:36.89ID:IfZn50YD0
歯槽膿漏になってる所に病原菌潜んでる腎臓病もあるって聞いた
歯のせいで人工透析とか嫌だ
0238病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 12:47:57.11ID:MGhxYE8f0
>>236
年齢の影響は顕著に現れるね
0239病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 12:54:37.79ID:fjBMf3XD0
風邪気味の時に歯茎はれるのは免疫力のせいなのかなあ
もう踏んだり蹴ったり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況