X



トップページ身体・健康
1002コメント287KB
【総合スレ】痔part102【切れ痔 イボ痔 痔ろう】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 23:49:24.02ID:rQjJEv7a0
痔について、症状の相談や手術の体験談までなんでも語りましょう。

■効能・効果
痔と痔の病院の情報交換。
悩み・不安・病院へ行きたくないなどの症状の緩和。
■使用上のご注意
・自分の症状をここに書き込んでも、たとえ医師であっても正確な診断はできません。
 百聞は一見にしかずです、病院で見てもらいましょう。
・入院した人は、今後の人のためにも積極的に情報提供をしましょう。
・「恥ずかしくて病院へ行けない」「病院行け」などの発言は禁止です。
 スレが荒れる原因になりますので、この類の書き込みはスルー推奨です。
・過去ログ読むのは基本ではあるけれども、まあマターリと。
・次スレ建設の話は>>970辺りからまったりやっていきましょう。

※前スレ
【総合スレ】痔part101【切れ痔 イボ痔 痔ろう】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1505004017/
0332病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 03:22:12.17ID:+5OEnkQi0
>>331
人によるだろうけど俺はエビオス2000錠飲みきっても何一つ変わらなかった
0333病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 05:11:08.92ID:DiKmLlMi0
>>326
病院行くほどじゃないけど痔。レベル1だな
気になるなら病院行って適切な処置しないと悪化するだけだけどね
生活習慣の見直しとか排便の仕方とかも変えないと
0334病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 06:19:32.98ID:NyPRsSSp0
最近、肛門にいぼ痔っぽいのがあって痛みもあるから様子見ながら座薬使ってて、たまたま風呂上がりに恐る恐る肛門見てみたら6個くらい大小のイボがあって愕然としたんだが病院行くべきだろうか…
0335病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 06:25:42.93ID:NyPRsSSp0
>>319
わからんけど、痔瘻 (じろう)でぐぐってみたら?
痔瘻は化膿してるらしいから臭いそうやけど、当てはまるとかない?
0336病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 06:33:44.41ID:dwQ5nSiH0
とりあえず痛いのか痛くないのかそれくらいで考えて行けばいいよ
痛くない痔なんてどうでもいいしすぐ治る
もうこれだめだ耐えられないと思うなら行けばいい
0337病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 06:40:40.52ID:NyPRsSSp0
>>336
ありがとう、そうするよ
最近 酒を飲むようになってたから、それも原因の気がしてきたから禁酒する
あと湯船にも浸かるようにしてみる
0339病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 08:05:14.27ID:F7ifP00W0
>>333
ありがとう、ぢか…
レベルアップしないうちに病院行ったほうがいいよね

過敏性腸症候群で下痢ばっかりしてるから便秘とは無縁で
ぢなんて関係ないと思ってた…
0340病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 08:12:57.44ID:DzTCrdZy0
肛門が痛くてよく眠れなかった
ヘモペリゾン塗って二度寝するわ
0341病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 08:19:16.62ID:Dy95ZM3T0
トイレでオナラしたときやセックス時に下半身に力が入ったときに出血するようになってしまった…
市販の塗り薬で治せますか?
痛みなしのイボタイプです
0342病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 08:24:23.46ID:46r9WP940
下血したんで痔かと思ったら直腸がんだった
0343病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 08:32:02.79ID:H/l0MP/X0
>>342
こういう事もあるので悩んでる方々はすぐに専門医に診てもらうようにしましょう
0344病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 09:13:26.89ID:l+KvFrZO0
基本的に痔の出血はうんこした後にぽたぽたと鮮血が落ちてくる
黒い塊が出たりやうんこにべっとり血がついてたりすると怖いかも
0345病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 13:29:32.50ID:rlG8Bwxw0
>>344
自分も最初は鮮血だったし、痔核持ってたから油断してた。
肛門から7pのとこにできてました(^_^;)
0346病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 14:50:31.68ID:rRzas/vJ0
>>345
頑張ってください
大腸内視鏡は初めてだったんですか?
0347病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 17:36:55.84ID:rlG8Bwxw0
>>346
はい。それまでは見てすぐわかる痔だったんでカメラはしてませんでした。
今回、車運転してて放屁したと同時にシートに漏れるほど下血したんでただ事ではないと検査して貰いました。
0349病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 22:12:25.70ID:gxGxHLkT0
ひさしぶりに出血
お菓子食いすぎとか睡眠とか尻締めしすぎとかが大事やな
0351病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 22:45:00.47ID:uhWRMOzu0
こんなこと言ったら怒られるかもだけど
なんでみんな手術しないの?
0352病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 23:24:17.65ID:gxGxHLkT0
お金とか怖いとか見られたくないとかじゃない?
俺は金だけど
0353病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 23:32:38.52ID:m1OMvWli0
イボ痔で長く患ってると何が原因で悪化したかよく分からなくなるな
食事にカマグに散歩に酒辛いもの禁止で睡眠も8時間でそこそこ快便なのに、急に痛み出て慌てて座薬再開したり

やんわり下降線な感じでやっぱ最終的には手術なんだろうなとは思ってる
でもメス入れると前の状態には戻れない訳で、自分みたく何とか薬で誤魔化しつつ温存で生活出来ていると、つい先延ばしにしちゃうんじゃないだろうか
やっぱどう考えても手軽な手段じゃないからなあ、、
0354病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 01:04:43.89ID:R6NcAjPK0
>>351
ちょっと上にメスを入れるとそれだけでおかしくなることがあるって書いてあったやん

野球のピッチャーでも肘の故障でメスを入れるかどうか悩んでるとかいう報道があるし
0355病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 02:21:05.33ID:3rjUfdFZO
テレビ見てたら、飲み薬でイボ痔を治すCMが流れたんだけど、ほんとに効くんかな?
0356病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 03:23:48.43ID:yv4uNT2b0
手術する事で脱肛が安全に確実に治るなら受けるけどそれによる悪影響とか考えると躊躇するね
腫瘍とかの選択の余地がないって場合ではないからね
0357病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 04:58:07.57ID:0Unrn/c30
俺がここで切れ痔にはアナニーだと勧めてからやってる人増えてるね
いいことだわ
0359病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 05:56:28.45ID:FOiVamEb0
豚の細胞まぶすとかips細胞で綺麗さっぱり治らんのかね
0361病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 07:53:27.43ID:d6QFI0ET0
毎日2時間トイレに座って、やっと少量の便が出せるっていうレベルなんだけど、このままイボ痔放置してたらガン化とかするのかな?
0362病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 08:23:57.84ID:CwQT/7D+0
>>361
毎日2時間ですか?
痔持ちの注意事項

冷やさない
いきまない
清潔にする
排便時間を短く

ではなかったでしたっけ
できるだけ便が肛門をスルッと
通過するよう
固すぎず下痢にならないように
水溶性食物繊維を取りましょう
すぐには効果がでないかも
しれませんけれど
少しずつ良くなっていくと
思いますよ
0366病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 11:29:17.27ID:d6QFI0ET0
>>364
これでもレベル2と言われてるんだけど、希望したら手術してもらえるんだろうか
0367病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 12:39:09.86ID:iDhmbyy00
>>366
執刀できる医師なら言えばやってくれるだろう
出来なければ病院紹介してもらわないと
カマグ飲んで便が柔らかくてもそれならちゃんと医師に相談しないとダメだ
0368病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 13:40:48.16ID:Ve0u1iJu0
手術が嫌にしても診てもらうほうがいいのは確かで
素人判断するべきではないな
分からないのに決めつけでビビッてるのは勿体ない
0369病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 13:50:01.00ID:d6QFI0ET0
ありがとう
もう一度病院で診てもらうよ
毎朝早起きして2時間トイレに籠もるのは疲れた、、、
0370病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 13:56:03.17ID:Ve0u1iJu0
ただ病院といっても専門医以外じゃ大した診察できないので
いい先生を見つけるところから始まる
総合じゃ曜日違うだけで変わるし、遠出することになってもたかが痔と思わないほうがいいね
一度正しく診てもらえたら後々ずっと楽だろうから
0371病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 13:58:24.26ID:DTxOz7We0
トイレ2時間は異常だけど、理想は5分以内です
って、そんなに早くトイレから出られる人いるのかよ?
お尻拭く時間もいれて5分なのかどうか・・・
まずメインが割とすぐ1本、そのあと5分くらい座ってると
サブが1本、そのあと5分くらいで残りチョロチョロ
ここまで出てまぁまぁスッキリできるし
そのあといぼ痔を押し込みながらゆっくり拭くのに5分
最後にクリーム塗って尻穴ケア
0372病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 14:14:52.61ID:ms1Kl0fi0
もう忘れてるんだろうけど
健康な人なら拭いたりする時間含めても1〜2分だから
0373病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 14:20:15.44ID:Ve0u1iJu0
そのトイレの仕方はよくないね
自分も手術前そんな感じで、痛みに耐えながら全部だすようにしてたから
10分以上いつもかかってた
今もう3分以内には終わってるかな
下痢気味になるとどうしても残便でできやすくて、だしきらないと気持ち悪いから時間かかる=痔
なのでうんちが柔らかいのはいいとしてビチビチなりすぎないように嗜好品口にしないように心がけたら
キリのつけやすいうんちに近づいた
0374病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 14:24:18.09ID:nmO19NkY0
個室で小をしてると、後から隣に入ってきて大をして先に出ていく人がたまにいる。
まさに達人、プロの仕業。
その度に自分がヒト科の動物として劣っていることを痛感するわw
有事の際とかに生き残っていけるのはああいうプロなんだろうな。
0375病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 14:39:36.02ID:DTxOz7We0
痛いわけではないし、力んでるわけでもないんだが
ゆっくり座ってないとウンコが降りてこない感じ
0376病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 15:10:09.07ID:iDhmbyy00
トイレで長くいきむ人はトイレステップお勧め
態勢が和式のそれに近くなるのでいきまなくても出る

痔になるとゆっくり出さないとって気を付けるからどうしても長くなるよね
出し切らないと翌日便が固くなって切れるかもって恐怖もあるし、、
0377病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 18:45:35.71ID:KLoMr+U20
飛び出たイボが肛門を塞いで便が出にくいしイボにこびりつくような感じになってしまう時もあって大変大変
0378病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 20:36:53.40ID:FOiVamEb0
トイレイスじゃなくても下に桶おくとかでも使えるからいいよな
一度痔を患ったらずっとそのままなのがだるいよなぁ
治す薬作って欲しいわ
0379病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 20:56:58.07ID:xdWyZJlc0
肛門が赤くて痛いからと半年前に医者に診てもらったら切れ痔が原因だった
それからしばらくして切れなくはなったんだけど相変わらず肛門が赤くて痛いまま
これは自分が気づいてないだけで中で切れてるのかな?別の病気の可能性とかある?
0380病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 22:21:57.35ID:rGfLq8wX0
洗面器にある程度のお湯をはって、そこにウンコするって方法もあるらしいが…後始末めんどくさそうだな(´・ω・`)
0381病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 22:47:59.86ID:iDhmbyy00
>>379
切れ痔慢性化→知らないうちにイボ痔に→中で炎症
ってのはよくあるパターンだからもう1度診察受けた方がいいね
0382病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 23:20:59.42ID:DO/xHya60
お酒やめて、シャワーを湯船に浸かるようにして、肛門あたりにカイロしてたらマシになった気がする!
このままおさまってくれー
0383病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 23:21:52.73ID:xdWyZJlc0
>>381
ありがとう、また行ってみるよ
改善も悪化もしないってのが不思議
0386病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 07:53:56.53ID:IvjFCJk50
一度試してみようと思うのですが、
どなたか、ウィートグラス スキンケアバームを試してみた方はいませんか?
切れ痔に効果ありと楽天市場のレビューにありますが、
0388病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 09:33:52.34ID:4hSR+H4a0
基本的にかゆいんだけど、
みなさん痛みだけ?かゆくない?
0389病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 09:41:02.08ID:4iCcOteF0
小康状態のときはカユい
増悪してるときは痛い
0390病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 10:29:15.81ID:3fwTNdng0
痒みが殆どだな
汗かいた状態になって不快
0391病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 12:11:40.96ID:U88sZW4y0
>>390
たぶんなんだけど
痔があるとそこから粘液など
じわじわと出ていつもまわりが
湿るからかゆみがでるんじゃ
ないかな
しっかりひいてきゅっと
しまった状態だと乾いているし
かゆみがでない気がする
0392病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 16:34:18.07ID:3fwTNdng0
>>391
粘液か〜言われてみたらそんな気がする
イボ飛び出したまんまだからなー
何とか解消したいけどなかなかすぐ良くはならないね
0393病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 16:49:54.22ID:CAgmTnQ20
切れ痔の切れてるポイントでうんこがストップして冷や汗と涙と震えでヤバかった。
トイレで倒れるかと思った。
リンデロン1本使い切ったけど、うんこ出す時に切れる。
カマグ飲んでてもだめだ。
0394病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 17:25:32.72ID:e/pIduFf0
そこまで酷いなら表面麻酔のゼリーとか使えば?
0395病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 17:50:38.53ID:CAgmTnQ20
>>394
表面麻酔、検索したけど歯科用ばかり。
病院で貰えたとして、どのタイミングで塗ればいい?
0396病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 17:53:30.84ID:0jf2mC8d0
麻痺してウンコ撒き散らしそう
0397病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 19:59:46.16ID:/Bn3F8D10
最近出血しなくて調子イイなーと思ってふと下向いたら便器真っ赤!ショックでクラっときた。
0398病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 20:03:06.25ID:Tf3iyjVh0
痛みなしで出血ってヤバくないか
組織が腐ってるんじゃないの
0400病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 20:08:01.24ID:H7aPQ2ZE0
いぼ痔は痛くない
0401病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 20:08:36.20ID:/Bn3F8D10
内痔を医者に肛門に指ツッコまれて「膨らみ無くなってますー」とか言われたのに余裕でイボも血も出るわ
テキトーなこと言ったな絶対
0402病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 20:12:16.54ID:oKVq+arx0
内痔の出血が痛くないのは当たり前
0403病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 20:51:45.62ID:7suN8rca0
あああ切れ痔再発した・・・
ウンコ出すときちょっと違和感があってその後ウォシュレット当てたら声上げるほどの痛みが走った・・・
はぁ・・・泣きたい・・・
0404病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 21:12:18.36ID:6GmOA7Lf0
痔の温存なんていうけど、もう手術してもいいくらいの状態になってから、「温存」のための日々の軟膏塗ったりするんだよ。
手術なんて全然必要ない段階で根気よく薬とか生活改善してたら治癒するんだろうが、出血や腫れの自覚がなかったらケアなんかせず放置状態。
すると切れ痔は深く慢性になり、イボ痔や皮垂はどんどん知らないうちに肥大化する。

温存なんて永遠には出来ない。長生きすればするほど、どっかで手術考えるほど痛くなる。
そうでなかったら、大便後に肛門をきっちり拭き取るのはしなくなる。パンツにちょっとくらいウンコが付いてても老人は気にしない。

若い中年未満の奴らでもトイレでウンコしに入って4分以内に個室から出てくる奴らは、肛門を痔患者が考える「ちゃんときっちり」のレベルで拭いてない。奴らは肛門が薄くウンコの膜で汚れてても平気なんだよ。
0405病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 21:18:17.55ID:6hYpnMeW0
ジオンして調子はいったんよくなったけど肛門の形がちょっと変になった。
で、また痔が大きくなって2回目のジオンしたらまた肛門がより変な形になりますかな?
0406病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 22:14:59.59ID:JuK69RIA0
>>403
ちょっとした油断が…って感じだよね
ほんと慎重に排便しないとだから辛い
下痢ん時はもう何とか少しずつ出てくれ!って泣きそうになってるわ、、
0408病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 22:47:40.15ID:e6AQJdLI0
>>405
ジオンもやっぱり肛門おかしくなるのかな
基本的に外科的にいじらないほうがいいのか
0409病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 00:16:56.29ID:vnng7JyR0
もうこのままずっと痔の状態で死ぬまで過ごすのだろうか
まさか肛門がこんなに大事な器官だったなんて・・・
もっといたわるべきだった
0410病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 01:04:55.68ID:EY0SjWIJ0
どうでもいいが、オーストラリア人って靴履かずに裸足で街中で歩くよね。裸足で出歩いてきた足でそのまま家の中も歩き回る。
また、オーストラリア人は日本の耳かきの存在すら知らず、耳掃除すること自体知らないから耳掃除したことがないのが普通。

食後の食器を洗剤で洗っても、水ですすがず洗剤ついたまま食器受けに置くカルチャーなんだ。

思うんだけど、ウンコしても多分テキトーにしか拭かないテキトーにおおらかだと思うんだ。
雨降っても傘なんかささないし、濡れたまま移動するし。

だから、オーストラリア人って痔にそもそもなりようがないのではと。

反面、ドイツ人はキッチリし過ぎてて痔が多そうだと。

あっ、ちょっとドイツのアダルトビデオを調査しておくわ。
0411病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 01:27:45.30ID:vnng7JyR0
>>410
イギリス人は食器を洗剤で洗って水ですすがないって前に聞いたことあるな
0412病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 02:20:48.77ID:3btqywKQ0
肛門は本当に大切だからなぁ
糞詰まりもそうだし人口肛門とかみてられないし
早く治す医療だしてほしい
0413病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 08:25:58.22ID:c5/Jb9ap0
三度のイボ痔なんだけど、近々退職転職するもんで、有休消化する間に
思い切って治そうと思って病院行ってきたら
ジオン注と根治手術どちらでも出来るので、自分で選択するように言われました。
医師の話では、今やほとんどの患者が日数のかからないジオンを選択するとの事。
やっぱりジオン注のメリットって、時間がかからないって事だけで
自分みたいに十分時間がとれる身なら、根治手術するのがベターなのでしょうか。
根治手術だと医療保険も使えるので、金銭的にもメリットが大きいんだけど…
なんとも悩んでます。
0414病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 09:37:36.87ID:I4q74VId0
>>413
手術スレ読むとジオンは再発多いみたいだよ
私は4度の根治でもうすぐ1ヶ月経つけど順調です
日帰りだったけど何とか耐え切れた!
0415病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 10:41:45.03ID:U0dSjy+50
>>413
俺はジオンだけと根治扱いだったね
先生が言うには、中見てジオンだけでは対処できない場合切ることも考え手術中に相談しましょうと言われてそんな感じになった
再発は怖いけど1回目はジオン選ぶ人多いらしい
0416病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 10:57:07.93ID:MjpfIuqj0
>>415
2回目もジオンはダメなの?
0417病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 11:16:36.70ID:hXLV6HJB0
切っても負担、ジオンでも負担ならジオンでいい
再発するような生活を改めればいいんでしょ?ダメか?
そもそもいぼ痔って子供の頃は知らないし気にもしない
でも思えばその頃から長トイレと力みすぎてきた
それを今なら止めようと反省してるからジオンでも平気かな
0418病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 11:38:59.52ID:oEUnpfeO0
>>413
折角日程的に余裕があるのだから、相対的に再発リスクの少ない根治手術がお勧めです。
0419病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 12:03:14.79ID:U0dSjy+50
>>416
ダメということはないけど生活習慣改めることなく繰り返すなら切ったほうがいいかもね
ただ人によりけりで術後どうなるか分からないからなんとも言えない
0420病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 13:09:07.44ID:6AwiXigo0
ジオン2回やったけどまた再発したから根治手術を受けたいけど、通ってる病院はジオンしかやらないからまた病院探さないといけない

ちなみにジオン2回受けて2回とも生命保険の手術給付金おりましたよ
0421病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 13:18:48.62ID:TdeX9nIQ0
手術スレ見てるとジオンは部分的に使って他はゴムで縛るかメス入れるって手法が多いね
ジオンは執刀医が優秀な場合、場所とか条件次第で補助的にとる手法って感じたな
勿論ジオンだけで根治する人もいるけど、皆言ってる通り生活習慣改善もうまくいったんだろう

結局のところ、手術に関しては出来れば手術件数とかも調べて頼れる医師に相談するしかないね
0422病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 13:51:07.40ID:c5/Jb9ap0
413です。レスありがとう。
根治切除は術後の痛みが激しいよ〜って先生にびびらされたんで
すげ〜怖いけど、思い切ってそうしようかなぁ。
また次の診察の時に相談してきます。ありがとう。
0423病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 13:57:52.53ID:Baavrwad0
1日半に1回のペースでも固めのうんちだ
3日とか溜まったらコンクリ化してまたアナルがやられるな・・・
まだまだ運動や食生活改善やってかないとだめか
0424病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 15:43:58.41ID:1OFiz3XX0
肛門ポリープだけ外来処置で簡単に取っちゃうって可能?
やったことある人います?その下の裂肛手術は怖いから放置で
0425病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 16:41:15.32ID:C3CDBGIs0
みんなのイボが見たいな
0426病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 20:19:39.21ID:vnng7JyR0
連れに肛門の写真を撮ってもらってUPするか
アップロダはどこがいいのだろうか?
0428病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 21:15:27.58ID:iOOhHqXN0
ここからみんなの痔画像をお楽しみください
0430病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 01:00:36.28ID:FWhh6Kxj0
痔と過敏性腸症候群はセットで考えた方がよさそうだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況