糖質制限中の虚血性変化

…中略…
私の場合、糖質制限食のおかげでhba1c5.4、動脈硬化はなく、血管にも詰まりが見られません。
運動負荷がかかった時に血管が細くなるみたいですが、糖尿関係ではなく、ストレスなど別の要因だと考えられますか?
日赤循環器医師に「糖質制限をしている」と話したため、「あなたは1型糖尿だし、運動した時に心臓を動かすのに必要な養分(糖質)を取り込む力がないから虚血性の変化がでているのかもしれない。
糖尿内科を紹介するので、そこで、2ヵ月くらいインスリン注射をして糖を体に少し取り込み、様子を見てはどうか?」と言われています。
1型でもスーパー糖質制限で8年間、薬も注射もなしで生活できていることもあり、糖質制限に理解のない医師に診ていただくことにも抵抗がありましたが、私は素人ですので、インスリンを打ったら虚血性変化がなくなるかもしれない?と心が揺らぎました。
ですが、江部先生に確認してからでないと決断できず、インスリンを打つかどうかの返事を待っていただいています。
私にはまだ基礎インスリンが残っているので、インスリン注射して糖質を多く取り込むことは無意味なのかなぁ?と思いますが、先生はどう思われますか?

人と違ったことをすると異端児の様に見られます。まだまだ古い考えの人の前では、私の様に他に異常がでた場合にはやっぱりだと、「糖質制限」のせいにしがたる傾向にあります。
私は、これまで間違っていないと信じて8年も過ごしてきましたので、貫きたいのですが、実際に他の不調が出ると心配になるものです。
ときどき、先生に質問させていただいて言葉をいただくとすごく安心でき、糖質制限のモチベーションにつながっております。
今回は心臓の不調ということもあり、先生の言葉をとても必要としております。
糖質制限をしているのに運動時の虚血性変化が現れることについて、考えられる原因と、インスリン注射を2ヶ月試してみるべきか?と、長期間の高たんぱく食が運動をしない人には心臓の負担になるか?についてご教授いただきますようお願いいたします。

2017/10/13(Fri) 16:16 | URL | 小福 | 【編集】

---------
教祖!
信者が、たぶん負荷心電図で異常を指摘されて不安になってますよ
こういうのは、もう高尾病院で面倒見てあげてください(>_<)