X



トップページ身体・健康
1002コメント338KB

過敏性腸症候群ガス型76 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 10:20:32.84ID:9uETSUT10
過敏性腸症候群でおならが頻繁に出てしまう症状を扱ったスレです。
※このスレッドは、すべての書き込みについてsage進行推奨です※
 【携帯の人・必読】できるだけメール欄(「メ」欄)に sage(←英数小文字)と記入して書き込みして下さい。
0391病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 11:40:28.83ID:BsoLvc7L0
高校の頃本気で学校行きたくなくて死のうと思ってバイクで電柱にぶつかろうとしたけどやっぱ怖くて電柱避けて下の田んぼに落ちて終わったことがある
今は外に出ないからこうしてられるけど、死ぬのも簡単じゃない
死ぬ気があれば何だって出来るっていうけど、ひとを不快にさせるおならしてコソコソ言われて悪口言われてまで学校に通い続けることは自分には出来なかった
0394病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 12:04:04.29ID:jXm0h9g80
>>392さん
ありがとうございます!
「治療法を語り合うスレ」で、空気を読めよ、と暗に言われてしまいましたので、
(皆さん、スレ占領、申し訳ありませんでした…)
こちらには、これからは書き込みを避けよう、と思っていた矢先ですが、
356さんと、392さんにはとても感謝していますので、レスさせて下さい。

wikiを簡単に読みましたが、この2つの病気は、とっても似てると思いました。
392さんの書き込み、その通りだと思いました。

本当にありがとうございました。
これから勉強します!
0395病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 12:08:30.94ID:eFjiwDJx0
静かな空間に入った途端
おなら出る→我慢する→腹鳴る
の繰り返し
0396病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 12:23:44.31ID:cDXwLN/l0
ほとんどのレスに返信するのはやめたほうがいいとは思いますよ
0397病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 13:27:44.56ID:7lVQ244C0
>>394
文章からだけでも少し変わった人だなぁとは思う
0398病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 13:31:04.26ID:7lVQ244C0
仕事柄めっちゃ汗かくんだけど
左の脇は全然臭くないのに 触って嗅いでも臭わない
ただ右の脇だけ匂いを嗅ぐと匂うんだよねー

普通の人って汗かいた後多少は匂うのかな?
耳垢は乾燥してるけど耳自体は湿ってる感じがする

体臭はない ガス漏れだけだと思ってたけど
色々過敏になりすぎて身体も臭いんじゃないかと疑ってる
0399病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 14:16:29.70ID:femO6p5F0
五味クリニックの先生がかいてる

耳垢が軟らかくなく乾燥していれば「ワキガ体質ではない」
という証明にはならないということです。
耳垢がパサパサしている人でも実際に手術をしてみると
アポクリン腺がかなりたくさんあるということもしばしば経験することです。
0400病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 14:36:42.68ID:7lVQ244C0
>>399
脇臭は指摘ないけど不安になってきた
右ワキガかもな泣
最悪や
0401病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 15:16:52.11ID:z3pJv3Fw0
おならパンツ買ったことあるよ
ただあれは消臭を宣伝してるから、どうしても臭いに過敏になった自分には
本当にブロックしてくれてんの?と懐疑的になってしまって辞めたよ。
誰かにチェックしてもらえることも出来ないので。
もう消臭とかなくていいから、ウェットスーツや防護服みたいな特殊ゴム製完全密閉パンツ
でも出してくれれば迷わず買うんだけどね。
0402病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 17:05:08.36ID:Cbi4Z1Wf0
>>401
消臭パンツは全く効かない
試したことあるならわかると思うけど
0404病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 18:30:41.93ID:Rq3/wUcn0
シュレディース試しているところです。現在何も言われておりません。発達障害ありです。
0405病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 18:35:48.80ID:7lVQ244C0
ガスメディックは効果あるでしょ
0406病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 19:05:38.21ID:VzJLIidS0
>>402
最初のうちは効いてたな
何回か使用したら効果がでなくなったが
0408病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 19:48:10.86ID:f56uoNKX0
>>398
普通の人というかワキガじゃない人は汗をかいても、全体的に汗臭くなるだけ
ワキガはピンポイントで脇だけ違う臭いがする

マラソンで小一時間走った汗の臭いと、書類を一日中書いてたあとの脇汗の染み付いた服の臭いは違うでしょ
ワキガじゃなきゃ酷く臭わない

アポクリン腺と雑菌が関係してるんだっけな
0409病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 21:01:23.54ID:OX4jCCCO0
麦茶飲んだ時、脇のにおいがしたな
毛穴の汚れつまりもにおいの元らしい
あと、焼いて焦げた肉に玉ねぎは便臭が酷くなる
食べるものによってにおいが変わる
0410病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 09:06:42.09ID:tsGreDZ50
失礼します!
何だか、一部の方々(一部ではない?)がキレてらっしゃるようですので、新しくスレを立てました!!!

ガイジな自分は、そちらに移動しますね。

要するに、テンションが高すぎたようですね…
これからは気を付けますね。<(_ _)>

空気を読めず、大変失礼しました・・・(´・ω・`)

※ただ、過敏性ガス型76のスレも、「治療法」のスレも、書き込みやレスは、『空気を読みつつ』「たまーに」します。

スレ名は、
『病気で悩む人達が症状による悲しみを「自分の好きなように」「好きなだけ」吐き出すスレ』です。

興味のある方は是非どうぞ!
失礼しました。<(_ _)>ペコリ
0412病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 12:08:18.32ID:xt0I61xl0
本当にこんな人っているんだなーって感じだわ
0413病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 12:50:30.64ID:km721OfO0
変わってる人やなぁw
0414病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 12:51:52.79ID:km721OfO0
>>410
誰もキレてはいないんじゃない?
長すぎて読む気がしないから
小分けにしてコメントしてね
0415病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 12:58:49.92ID:km721OfO0
>>408
色々自分で調べたけど
汗かかない限り大丈夫だからワキガではないっぽいわ
普通の汗臭かなぁと 仕事柄服もビチョビチョになるレベルで汗かくからなー 乾いたときは臭うらしいし
ガス漏れなると匂いに過敏になるから参るわ
0416病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 14:18:54.60ID:ENECEneI0
少しくらい変でも良いのでは?危害は加えられてないみたいだし。
0417病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 14:37:00.83ID:7BXv954/0
>>415
それは多汗症かもなぁ
ちなみにワキガと多汗症は併発してたりする
脇が常時しっとりかつ臭う

デオドラントケアでそっちはどうにかなるレベルで済んでるからいいけど、
ケツからのガス漏れはどうにもならないからねぇ

休日リラックスして心を落ち着かせるとか、屁が臭くなるものを食わないようにするくらいしか現状ない
0418病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 15:52:55.55ID:566Knzfv0
お腹からおならの音がする
0419病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 16:25:49.37ID:km721OfO0
>>417
多汗症っていうか
40度の中で働いてるからね笑
普段は並だと思うよ
一応ジョンソン&ジョンソンのボディークリームは塗ってる 後筋トレの影響で脇毛もないよ笑
0420病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 16:34:02.99ID:MQFexHIN0
>>418
雷様がワイのお腹にも住み着いてるわ
腹鳴りやばい
0421病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 17:22:52.57ID:km721OfO0
>>420
これについては医者に精神的みたいな感じで言われたんだけど
精神論だけで語られるとなんかイライラするんだよね
本当の原因なんて未だにしらんけどさ
0422病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 17:28:14.13ID:MrS4AK1L0
国民の平均給与がどんどん上がっているらしい。
昇給なしのパート勤務でこれからやっていけるのだろうか。
不安ばかりだ。
あーもっと稼ぎたい。働きたい。
0424病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 17:37:36.48ID:MrS4AK1L0
臭そうに顔の前で手を振ってた人が
自分が視界に入ったらやべって感じでやめてた
気を使わせて申し訳ない
0425病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 17:46:09.59ID:km721OfO0
>>422
俺は来月から掛け持ちするところ探してる。
今見たいなストレスフリーな職場を探すのは大変そうだけどね 週2,3で4,5時間位なかなか無いよね
0426病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 18:13:30.76ID:MrS4AK1L0
>>425
そうなんだよね
なかなかね
仕事選ぶときはまず屁の影響がどれくらいのものか考えるからね
飲食店やコンビニなんかで働いたら悪臭で客が来なくなり、自分のせいで閉店になるんじゃないか、とか
室内の仕事は一緒に働く人が可哀想だし

できる仕事少ない(笑)
0427病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 18:38:06.68ID:V88iz1KZ0
>>423
屁を我慢し損ねた事がきっかけで、肛門にに意識が集中して締りがおかしくなり、お腹にガスが大量発生するようになった。
だから精神的なものがきっかけなのかなと思ってた。
けど慶應の発表した腸内細菌叢の関係が原因で、たまたま精神的なモノがトリガーになっただけなのかなとも思ったりもする。
ここにいる人も発症にコレって言うきっかけはあったりするのかな?
0428病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 19:00:11.31ID:MfnnRz1S0
私は高校三年の時だったなあ。特にあんまりストレスもなく授業中はいつものようによく寝ていました。で、汚い話で悪いんだが寝てる時におならが出ちゃったんだよ。
元々あんまり外出先じゃ大が出来ないタイプだったからおならが出たのが恥ずかしくて恥ずかしくて、周りは何も言わなかったけど凄く嫌だったし怖かったんだ。好きな人が同じクラスだったから余計にショックでね。

で、同じことが起きたらどうしようとビビるあまりガス型発症したわ。なんでなん
0430病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 19:32:29.17ID:PVFUDufE0
きっかけはインフルエンザ。
精神的なものではないのに、治らないのは何でなんだ。
例えばストレスがなくなったとして、治るとは思えん。
0431病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 19:37:48.82ID:km721OfO0
俺は浪人時代に毎日友達とラーメン食いに行ってて
半年ちょいで17キロ太ってからかなガス漏れ
それまででも腹は弱かった よく下痢してたし 授業中よくうんこ行きまーすって言ってた
今はこの時より12,3キロ痩せてるけどまだガス漏れるなぁー 筋肉つけてからだいぶ減った実感はあるけど
0432病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 20:02:32.73ID:7jSdh/Dk0
女だけど掃除の仕事がおすすめ
オナラ出しながらトイレ掃除してる
0433病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 20:25:29.61ID:SCRCz4Wc0
>>430
その時抗生物質とか飲んだ?
それでなったって人昔いたな
0434病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 20:52:57.25ID:V88iz1KZ0
>>433
インフルエンザはウイルスが病原体だから抗生物質=抗菌薬の使用はしないよ
使うとしたら抗ウイルス薬(タミフル、リレンザとか)だね。
インフルエンザで胃腸症状が出る人もいるから、そのときに何かしらの腸内環境の
変化があったのではないかな?
脳腸相関といって、脳機能・腸内細菌叢が相互に影響するという考えが今研究されているから、
精神的な要因で腸内細菌叢に障害が生じた場合、インフルエンザの人みたいに直接腸に障害が
生じた場合、どちらも考えられそうだね。
0435病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 21:15:00.37ID:566Knzfv0
最初風邪かと思って抗生物質飲んだ。鎮痛剤も飲んだ。
確かにそれ飲んでからずっと調子悪い。
0436病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 22:19:17.07ID:QkFdKCjk0
>>たまたま精神的なモノがトリガーになっただけなのかなとも思ったりもする。
>>ここにいる人も発症にコレって言うきっかけはあったりするのかな?

>>427
おもいっきり過敏性腸症候群の本に書いてある。
0437病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 02:46:21.25ID:cHM1A8oO0
本も医者もネットも頼りにならない
高校生の時に携帯サイトで変な乳酸菌の高い白い粉を飲んで直ったって書きこみを見たから
それを三万円分買って飲んでみたけどなんにも変わらなくて泣いたわ
あれたぶん業者だわ、いちいちURL貼ってうぜえわ
0438病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 05:45:41.81ID:iz8ll3J60
夢も希望もない。
なにをしてもその先にあるのは屁を気にしながら生きる人生。
スタイルや容姿、性格を磨こう、と思っても、
磨いて異性とお付き合いしたところで、
常に屁の心配して生きるんだから
そんなストレスだらけの結末なら別に努力しなくていいや、ってなる。
友達とか作っても会うたび屁の心配をするんだからいらない。
ほんと、なにをしても無駄だし、
引き込もって貯金するだけの人生。
生きてる意味わかんねー
0439病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 09:06:30.43ID:htk1Rqt+0
好きな子に臭いのことで授業中悪口言われたのがきっかけ。
0440病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 09:20:11.71ID:TOdRZlHe0
人のお腹が鳴るのを聞いて、それからかな
ガス型になったのは
睡眠は睡眠薬を、病院から貰ってのむ
食事に気をつける
休み時間ごとにトイレいく
これが一番無難かな
0441病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:18:45.68ID:RdFDYgs90
今日も朝から出しても出しても、ボッコボッコ湧き出てくる
どないなっとんねん!
0442病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:48:02.65ID:7Xa+s8pb0
わかる。しかも溜まって出ないから、時間が絶つと腹痛に変わる。
どないなっとんねん。何で薬効かないねん。
0443病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 22:10:24.37ID:yW8NRhW50
この前整体行ったけどオナラがよく出るようになったよ!
生産量は変わらず多いけどトイレに行ってブバッと良い量出せるようになったからスッキリ落ち着いて電車とか乗れるわ
前はトイレ行くと出なかったからなぁ
0444病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 03:07:11.13ID:feKK4IOd0
体のゆがみとか関係ありそうだよね
腹筋とラジオ体操始めて少しマシになった
でも便秘型で漢方は平日ほぼ毎日飲んでる
座り仕事だから朝出さないと地獄なんだわ

しかし一生便秘薬飲み続けるわけにもいかないし
整体とか鍼とか行ってみようかな…金かかるよねこの病気…
0445病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 10:38:53.12ID:nTGeP+ms0
>>444
事務ってなんか言われたりしない?
0446病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 14:55:56.56ID:L+xWsPWp0
俺昔で言うガスコン飲んでるんだけど
ほかの先生曰くダイケンチュウトウがいいって薦めてくる先生もいるんだけど
みんなは何が良薬?
0447病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 16:28:35.65ID:tfvWo8B60
>>444
人に触られて癒される事だけでもかなり精神に良いからオススメ
0448病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 16:49:30.00ID:6Y106Njs0
来週だいけんちゅうとうを処方するって先生が言ってた。
効いてくれ、効いてくれ、効いてくれ、効いてくれ〜!!!
0449病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 16:52:12.86ID:XzD0urHU0
漢方は効いてくるのに時間かかるからのんびりとね
0450病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 16:56:33.08ID:6Y106Njs0
でも、だいけんちゅうとうって便秘の人に処方するんじゃないのかな。
下痢気味なんだが、ひどくならないかが心配。
0451病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 17:17:54.79ID:QLOK6nkT0
便秘で大建中湯出してもらったけど、効かなかった
兎糞の人には効かないっぽい
0452病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 17:28:06.88ID:nTGeP+ms0
>>447
人肌って気持ちいよね
0454病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:27:44.62ID:6Xk/rC6k0
横になるとゴロゴロ音がとまらん
0455病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 22:15:23.23ID:6Xk/rC6k0
確かにガスがたまってるのに、ガスピタンが効かないのは何でなんだ。助けてくれ。
0456病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 22:22:27.37ID:9GPlVCkU0
大建中湯ってお腹温める薬だったかな
冷えの人にはいいと思う
0457病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 22:28:06.91ID:feKK4IOd0
>>445
遠回しに言われたり直接気持ち悪いとか臭いとか言われたりしてきたよ、そんで職場転々としてる
消臭スプレー買って来てと自分に聞こえるように言われたこともある
今の職場は割と落ち着いてる人や優しい人が多いせいか、まだ何も言われてない
申し訳ない気持ちで一杯になる
だから治すために必死なんだわ
でも漢方のさじ加減間違えると、何度もトイレ行ってもお腹ゴロゴロしっぱなしとかあるんだよね
昼ご飯が和食だとまだマシだとわかったんでなるべく和定食たべてる
0460病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 22:51:52.60ID:g11jAOfe0
>>450大建中湯の効能は腹が冷えて痛み、腹部膨満のあるものって添付文書に書いてあった
そんでもって副作用が腹痛や下痢だからちょっと笑えるんだけどね
0461病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 23:01:43.17ID:nTGeP+ms0
>>457
まじかぁ
でも凄いと思いますよ
俺なんて事務系は1ヶ月で辞めて 工場の冷蔵庫に転職したし、、
体調が落ち着くまでは自分はここで働く予定です
周りの人が優しいならいいね!
でもまずは身体優先でもいいと思いますけど!
0462病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 23:28:17.92ID:veMpG2ev0
>>457
俺は飯は一食にしてるよ
食べた後にガスが出ても大丈夫な夜だけ食って、サプリで栄養を補っている
食事をするとガスの発生量も糞も増えるし、空気を飲み込んでしまうから良くない
0463病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 06:04:49.96ID:nWNz9mIs0
俺も土木解体だけど朝昼はプロテインとbcaaと各種サプリだわ。
朝6時前後の出勤だからトイレする時間あんまないからキツイわ
0464病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 09:38:00.18ID:7mp2fISq0
今月のゆほびかが、腸の特集だったけど、その腸トレとガス抜きツボはちょっと効果あった
普段腹はさするものの、背中のツボ(「志室」って場所)は押したことなかったんで、こういうのもっと早くやっとけばよかった
0465病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 12:36:47.78ID:cYfAklSr0
私も冷蔵工場で働いてる
臭いって言う人もいるけど、ほとんどの人が臭くても鼻すすったりするくらいでなにも言わず我慢してくれてる
食事は夕食のみで、それ以外はプラセンタ飲んでる
0466病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 16:34:26.00ID:d2Ig86bm0
こんなに良くならない日が続くと、自分は本当に過敏性腸のガス型なのか不安になってくる。
0467病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 16:39:04.12ID:IU4n6h2c0
他の病気を併発してる可能性もあるけど、何もない場合も多いよ
気になるなら大腸内視鏡
0468病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 17:18:42.15ID:d2Ig86bm0
内視鏡は今年2回もしたんだ。
原因不明の病気って本当にあるんだな。辛いな。
0469病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 19:46:23.96ID:f83z+9cA0
>>465
何度?
こっちは5度以下でマスクしてるから匂いは大丈夫だけど
0470病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 19:57:57.36ID:ludJXBBD0
自分は身体冷えるとガス多くなるけどしんどくないの?
0471病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 22:23:12.63ID:OEEASJfq0
土木解体で月手取り18ぐらいだけど冷凍はどれくらい?
冷凍いい感じなら探そうかな
0472病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 01:51:02.72ID:10qypk610
>>471
額面でそのくらいだよ
俺は逆に測量士補取って外仕事に行こうか悩んでる

DQN多いイメージだけど土木はストレスなく出来ます?偏見で申し訳ない
0473病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 01:52:57.34ID:10qypk610
>>470
自分は気温では変わらないかなぁ
便秘したときはやばいね。。
基本1人で仕事だからオナラこいても問題ない
0度近いとそんな匂いはしないんじゃないかと勝手に思ってる 実際は知らんけどね…
0474病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 11:25:30.34ID:iUQRDXSF0
よく噛んで食べるようにしたらエラと顎発達してきて顔でかくなったわ
ガス以外にまた新たな悩みが増えた
0475病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 18:35:41.67ID:10qypk610
>>474
ちょっと笑った
ありがとう
0476病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 19:00:25.97ID:uOqdQiEr0
下痢がひどかったときは自分でもわかるくらい体から便臭がしたな
周りにいる人は顔歪めながら咳き込んでたわ
普段も咳き込まれてるけど
0477病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:48:12.14ID:qoCVNzJy0
昼食食べた直後からお腹がゴロゴロしてガスがたまるのは何なのでしょう?
食べない方がマシなぐらいです
0478病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 21:56:38.87ID:+tn/nOUO0
>>477
そりゃあ食べたからでしょ
食事はガス発生の要因だし、さらに食べている時に空気を飲み込む
この病気になった人は帰宅した時のみに食べる、つまり1日一食にしたほうがいいよ
0479病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 22:25:50.64ID:0M1phaVO0
空腹時に腹痛がして、食べると楽になるんだが、同じような人いる?
特殊なのかな。
0480病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 22:34:08.00ID:x7oEnuQY0
空腹時はお腹の鳴り方(腹鳴?)が凄くて
外出時は必ずつまめるような物を携帯してる。
痛くはないけれど
とにかく空腹時の蠕動運動が激しいと感じる
0482病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 23:24:52.90ID:0M1phaVO0
そうなんだ、みんなガスで腹痛にならないのか。いいな。
毎日ガスで腹痛になるのはスレ違いっていうか違う病気なのかな。
0483病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 23:33:10.50ID:+tn/nOUO0
腹痛は自分で我慢すればいいだけだからそっちのほうが楽だわ
0487病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 02:35:28.06ID:IAKsrVdI0
ガスだまりでの腹鳴りと腹が張って痛いのはまだ軽度〜中度じゃないかな
重度は更にそれが漏れる
我慢しても漏れるし我慢も出来ず垂れ流し
最重度だと常に臭いって感じじゃないかね
0488病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 03:15:31.76ID:wgMGhmuy0
おにぎり好きなんだけどおにぎりの米の固さだとガスひどい
家で米炊く時は少し柔らかめにするかよく噛むようにしてる
0489病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 04:29:13.88ID:hCZAIuD+0
俺氏、ガス型と分かっていながらデスクワークに就いてしまう痛恨のミス
机の上か下に消臭剤とか置かしてくれないかな〜
0490病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 04:38:13.89ID:hCZAIuD+0
どこまで臭いが行ってるか分からねえ
自分では分からなくても、他の人からしたら匂ってるんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況