X



トップページ身体・健康
990コメント330KB

胸郭出口症候群パート5©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/31(木) 11:37:22.63ID:Dbxv0rgL0
手指や腕のしびれ、熱感・冷感、脱力感。首や肩、肩甲部のうずくような痛み。
鎖骨の回りや胸の方まで痛みが出る方もいるようです。
その他にも頭痛や倦怠感、自律神経からうつ病になってしまう方もいます。
症状は、電車のつり革につかまる時のように肩をあげて後ろに反らす運動や、首を反対側に傾けてさらに後ろへ
反らす運動をする時に強くなります。
神経が圧迫されるとしびれや痛みが現れ、動脈が圧迫されると腕や手指の色が蒼白になり、静脈が圧迫されると
腕や手指の色が暗青紫色になります。進行すると、このような動作がまったくできなくなります。

神経型・静脈型・動脈型とあり、なで肩の人や荷物を積み下ろしたりする動作の多い方など
がなりやすいようです。


[前スレ]
胸郭出口症候群パート4
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1378858339/

[過去スレ]
パート3 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1259166852/
パート2 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1180808144/
パート1 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1142322259/
0767病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 12:20:03.15ID:UxBgdiCT0
>>766
胸郭出口は根本治らないよ?
対症療法しかない
でも診断なくダラダラ処方だけされても辛いのはわかるそこは同意だけど
現代医学で完治はできんとはっきり告げるべきだよ
ごく稀にゴッドハンドの手術で奇跡的に治ることは否定しないけど
手術適用な状態とゴットハンドが揃わなけりゃね
0768病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 13:42:20.34ID:PbmCDNgM0
医師もそうだけど成績優秀な人って基本ブレークスルー力無いですし
0769病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 18:43:58.24ID:XwMx8FsI0
根本治らないならもう生きる気力出ねーわ
0770病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 23:50:19.16ID:8hSdKdqn0
>>767
え治らないもの?
2年前に診断されたけど今は症状ないです。
0771病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 01:06:04.74ID:92p6AyeL0
あ確かに医学では治らない。
自分で原因を取り除くしか無いですね。
筋肉がガチガチに固まって神経を圧迫しているならストレッチとマッサージで緩めて地道に解放させる。叫ぶほどの痛みも徐々に無くなってきた。
0772病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 01:10:55.84ID:BGfIEFNA0
知識をどこで手に入れましたか?
今しびれが酷く死にたくなるほどです
0773病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 01:14:59.33ID:92p6AyeL0
>>754
医者とは製薬会社のお得意様。一度来たお客には薬を使って生涯病気のフルコースにするのが目的です(そんな製薬会社の目論みを知らない馬鹿な医者もいるけど
0774病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 01:21:38.48ID:92p6AyeL0
>>772
私の場合ですが、痛い側の肋骨、鎖骨、肩、上腕が、ガチガチに固まっていて、動かさなくても数ヶ月間激痛がありました。針の先生に相談したら、力づくの指圧でグリグリしてほぐしてくれました。それを真似て自分でお風呂で毎日やり、首肩鎖骨胸上腕のあらゆるストレッチをYouTubeで探して毎日しています。
0775病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 01:24:21.07ID:92p6AyeL0
誤)針
正)鍼
0776病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 01:32:42.92ID:92p6AyeL0
原因は何らかのきっかけで今の姿勢が続いたことで神経や血管が圧迫されているので
圧迫しない方向に動かして姿勢も変えるしか
0777病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 01:41:18.71ID:92p6AyeL0
指圧やストレッチの前に、皮膚をつまんで上に引っ張って筋肉を剥がすのも効果あります。
0778病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 01:47:39.83ID:BGfIEFNA0
結局力づくになるのか…指圧する片側もいつそちら側に回るか怖いレベル
知識と感覚、理解根気、時間も掛かるだろうし思いやられる
0779病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 01:48:42.94ID:92p6AyeL0
胸郭で滞っている血液や電気(神経)が腕から手先までスムーズに流れるように、ひたすらほぐしたり動かして治しました
0780病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 02:06:28.09ID:92p6AyeL0
放置すれば悪化してさらに辛くなります。
少しでも筋肉を伸ばしたり関節を動かしたりしていくうちに、少しづつですができるようになります
0781病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 02:32:14.98ID:BGfIEFNA0
やり方わからないのと痺れてる最中は怖いけど触ってみるしかないか…
0782病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 08:15:06.96ID:apYV3Y1n0
>>501
頚椎症が不良姿勢からストレートネックになるっていうのと違い、胸郭出口は生まれつきの骨格とかどうにもならないこともあるのでは?
姿勢悪くてなで肩になるとか姿勢いい人がいかり肩なわけじゃないし
鎖骨で神経圧迫しやすい骨格というか
0783病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 08:28:35.82ID:UVkkrMxt0
事件現場のヤクザの死体か
病院や家庭で亡くなった方のご遺体とは全然違って凄惨なんだろうな
何でもネットの現代でも警察担当の記者は張り付きすごいらしいね
ネットの時代だからこそ?生の情報は聞き漏らすまいと言う感じなのかな
いち早く乗り込んだものがちだものね
0785病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 11:30:59.82ID:LLvoohCN0
>>782
医者に毒されて先天性だと思ってるなら諦めた方が楽になるんじゃないですか
先天性でも治せる医師がいるならそこへ行けばいいし
0786病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 12:17:01.20ID:UVkkrMxt0
>>785
先天性は治らないって何度言えばわかるのさ?
先天性が毒されてるって思い込み
先天性骨格はかわらなくても対症療法ある
スッキリ完治しなくても日常支障が少なくなればいいだろ
0787病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 12:25:09.30ID:Xo4fsNhf0
なんなの>>785
いくら辛いからって八つ当たりみっともない
この病気が先天と誰も言ってないことくらい読み取りなよ
神経の通り道圧迫されやすい骨格の話と胸郭出口症候群の治療を混同してる
0788病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 12:30:31.72ID:BGfIEFNA0
うるせぇよお前らがゴタゴタ言ったら俺のこの吐き気は収まるのかよ
助けてくれよ
0789病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 13:12:30.98ID:92p6AyeL0
>>786
先天性というなら生まれてからずっと胸郭出口症候群で一ミリも成長してないってことだね
成長過程でいくらでも改善できたはずだけど
0791病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:32:04.69ID:3U8z4twx0
>>789
先天的な骨格と先天障害を一緒くたにするな!
先天障害で苦しむ障害者に失礼だぞ
0792病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:51:36.41ID:mA1k3Pm50
先天障害の身体障害者や内部障害者にもそういうの?
可哀想
治るなら先天性じゃないよね
変なのー
同じ病気の人叩きまくってる789ってなんなの??
医者に怒りなよ?
0793病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 21:25:40.32ID:B5eH2AFG0
>>789は胸郭出口症候群が完全治せると思ってるんでしょうねえ
まだ診断もされてない自己診断のくせに
自分が思った病気診断されてないから荒れてる
まずちゃんと診断されてから来ればいいのに
先天性の疾患を努力でどうにかなるなら手足ない人は生えてくるのか
努力不足なのか
知的障害は1ミリも努力しないからIQたりないのかよ
アホ抜かせこいつは
0794病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 23:10:54.96ID:uGg4ASaH0
姿勢矯正頑張るしかないのかな…
めちゃくちゃ先が長いしめちゃくちゃしんどい…
0795病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 14:47:58.94ID:2+4YnH5L0
あれ?
789は? 
胸郭出口症候群骨格の間違えて恥ずかしくなったのか?
謝りもしないで傍観者の書き込みですかー?
0796病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 15:36:34.69ID:Ldx6eSYN0
もうやめてくれ
俺はしんどいんだ
くだらない喧嘩をしてられるやつらは治ったのか?
0797病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 08:07:58.87ID:dezOlf9c0
>>796
自分から原因作っといて荒らして謝りもしないで
傍観者装って自分ばっかりしんどいアピール
くだらないのはお前 
謝れ
0798病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 08:16:30.55ID:GuPpZoEO0
治ったかとか馬鹿なの?
薬飲んで治癒するなら胸郭出口症候群じゃないね
改善する努力しろ
少しはマシになる→悪化→持ち直す→悪化→ループだ
それが胸郭
少し改善する時間を長引かせてだましだましやれ
それが遠回りの近道
そんなこともわからないで荒らすな>>796努力しろ
ここで書込みできるならやれ
0800病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 11:15:27.82ID:1MOt5Q690
ずっと片方の腕がパンパンでダル重って感じだったのが、
少し前から鎖骨の上下や、
小胸筋?胸の上の方が痛かったりし、
とうとうピリピリしたしびれも出てきたけれど、
胸郭出口症候群かなぁ・・・
0802病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 22:38:14.79ID:OkmKC2eQ0
胸郭出口症候群ってストレートネックとかと原理は一緒なんか?
0803病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 13:00:51.44ID:sFBHpQtK0
>>802
ストレートネックと基本別物でしょ
胸郭出口症候群だけどストレートネックじゃないって人は少ないと思うけど、その反対は多数じゃね
0804病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 11:47:11.73ID:33Fmi4vF0
ストレートネックにも軽重個人差ありすぎるから
重いとやっぱ頚椎に問題ありそう
0807病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 21:04:18.17ID:ASvuHvlj0
最近薬効いてきたかな?ってちょっと安心してたらここ2.3日でまた痺れ連発始まった
死んで楽になれるなら死にたいレベルの痺れでもう心も身体も疲れた・・・
0808病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 20:56:30.01ID:F/4DD1ul0
酷くなってきた
こんな時に限って1人だから精神面もやばくなってる
0809病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 21:58:56.69ID:coDBGudy0
>>808
頼れる人は?
0810病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 17:42:20.84ID:mYtk1/Th0
>>809
旦那が今夜勤期間だから、夜症状出ると1人で耐えなきゃいけないんだ
子供もいないし、本当に1人の時はしんどい・・・
0811病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 02:43:34.12ID:uWk97a3f0
手が痺れて脱力感が強いという話を職場でしたら、それコロナじゃね?ガハハハーと皆に笑われましたわ
0813病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 08:23:42.35ID:GV7qpAcq0
起床時から酷い痺れ
てか指がジンジン、カクカクする
朝のコーヒー入れるのも一苦労する
なんでもないようなことが幸せだったと思う…じゃないけど、まぁそうだな
マグカップ持つにもマジで力入れないとこぼすし包丁なんか特に危ない
スマホや本は持った途端痺れでかくなるし切られるような痛みになる
首がもうさしんどい働きながら泣きたくなる
0815病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:11:40.38ID:BpvqUMh70
痺れが酷い
動けなくなって、意識飛びそうになる
薬飲んでるけど効いてるのかわかんないな
本当誰か助けてほしい・・・
0816病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 15:45:46.81ID:wO5xBrC60
慶友病院ってどうなの?
慶友ってOBが経営するいろんな病院が全国にあるけど
整形で胸郭出口症候群センター持ってるほうの慶友ね
ずっと診断すら否定されて単なる頚椎症とか四十肩とか精神的なものwとか診断されてた人でもちゃんと胸郭出口症候群診断下ったとか逸話をよく聞く
行ってみようかなと思ってる札幌在住患者。。
グンマー遠いなあ
陸路で高速バス乗り継ぎか新幹線バス在来線ミックスで行くか
行きだけは新幹線在来線のみにするかなとか考えてる
0817病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 15:47:29.56ID:wO5xBrC60
>>816
OBって慶應医学部のです
0818病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 16:52:45.87ID:i7M0CLuN0
なんであいつらすぐ気のせい扱いしてくるのかね
0820病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 17:57:51.10ID:oSmRALEH0
自分の専門エリア外だったりわからないとめんどくさいから
0823病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 08:38:58.74ID:1M+XkKn80
完全に治せなくてもいいのに
いや完治するもんならしたいよ?もちろん
でも難治性なのはわかるし骨格とか組み立てるわけいかないのもわかる
ある程度は諦めてるけど
このまんまじゃ仕事もフルタイムできない
いつまでもバイトで辛い
バイトすら勤まらないときもある
できるだけ苦痛とれたらそれだけでも嬉しいのに
医者が症状を信じてくれて治療してくれるだけでさ
0824病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 08:42:29.40ID:hqM3TATB0
わかる
整形って話聞かないでしょとは神経内科の弁だ
0825病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 12:13:08.29ID:Lh9cBCcu0
>>824
神経内科通院してるの?
神内って患者の訴え聞いてくれるんだろうか
まだ胸郭出口症候群知らなくて頭痛がひどくて神内通ったことあるけどMRI異状なしで終わり
あの時肩や腕のしびれの話も少ししたと思うけど頭痛からでしょうで終わり
首痛いのは頚椎症だから整形で治してねーはいお大事にだったDr.Gみたいに総合診療科で受診するのがいいのか
整形は基本大工仕事っていうけど本当だね
スポーツなどの骨折捻挫固めて直して、ジーチャンバーちゃん加齢の足膝気休めマッサージ係りだな
そのわりにはプライド高い子聞く耳持たない人たち
0826病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 15:14:40.44ID:hqM3TATB0
いや筋肉異常などからの自律神経失調や抗うつなど様々併発して入院まで行ったときの話なんだ
一緒に鎖骨周辺から腕・手までの痺れ脱力も診てもらったときの弁だ

自分も骨や頚椎などの異常は見当たらずその辺は結局曖昧に薬でなんとかする方針のままだ
0827病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:32:02.63ID:dJ+5l7R40
整形外科に通い始めて3ヶ月経ちます。リハビリは週1〜2回。長年の猫背と、仕事中PCに向かう時間が長く、緊張からか、気が付くといつも肩がすくんでいて、僧帽筋あたりの痛みが強く、首肩周辺が常に重だるいです。
猫背矯正の装具をつけたり、首、肩、肩甲骨周辺ストレッチを毎日していますが、逆に痛みが酷くなってきているような気がして、仕事中、集中力が持たず、毎日ヘトヘトになって、眠ります。
取り急ぎ、日中の痛みを軽減させたいのですが、何か方法はありますでしょうか。ここ数日、ロキソニン一日2錠飲んで乗り切っていますが、ずっと飲み続けるのも身体に良くないのではないかと心配しています。
0828病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 15:27:49.52ID:WwfvGu/o0
もはや悪い状態で安定してると装具やストレッチで症状が悪化することあるよね
安定してる状態壊すわけだから
症状の悪化と器質的な悪化を一緒くたに考えると進むも戻るもできなくなるかも
0830病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 14:38:51.53ID:sxaq6/cX0
ロキソニンはやめた方がいいよー
私去年この症状含むいろんな不調でロキソニンに頼ったら腎臓の値が1年でかなり悪化したよ
腎臓は悪くするとそれ以上は治らないからね
0832病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 02:08:56.42ID:wif56m9n0
今キテる
辛い眠りたいのに疲れてるのに疼痛で指、腕、肩、首、背中まで
横にねれないからベッドの上起きてる
ここまで酷いのはなかった指曲がったまんま伸ばそうとすると手首激痛
たまらない苦しい
0834病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:01:45.73ID:8hiIBZGw0
みんな働けてるの?
0836病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 07:01:58.81ID:rYi3qyoO0
オレはずいぶん長い間、胸郭出口症候群だったが、今年ついに治った。
この病気は医者じゃ治らない。神経が癒着しているのを剥がさないといけない。
自力でひたすらいろんなストレッチをやっていたらある日一発で治った。
何しろ医者は全く役に立たないので自力で治すんだ。
0837病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 07:50:34.00ID:0eGRl+Tr0
神経が癒着してるというか筋肉の癒着だろね
それに巻き込まれた神経
剥がれてくるときバリバリジャリジャリ鳴る
本来柔軟な組織が骨化しかけてる感じ
0838病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 14:47:43.84ID:W0Itfs2a0
筋肉由来のやつはまじで医者はなんもせんからなぁ
骨由来のは手術だが中々ない模様
0839病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 16:31:52.82ID:H7ih7/dI0
筋膜なんてつい最近だよね
0840病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 14:52:53.34ID:UcXZk6jp0
>>836
教えてください
整形、神経内科、ペインどれもだめ
ストレッチこそ毎日してるけど
毎日苦しい痛いよう
0841病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 06:32:35.42ID:5QiV/Y/j0
しばらく落ち着いてたなぁなんて思ってたら、ここ2.3日酷い
寝てる時がしんどい
今日も今の時間までに3回は痺れて目が覚めた・・・
もうため息しか出ない・・・誰か変わってくれ・・・
0842病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 17:54:39.82ID:bTnoEw7b0
お疲れさん
しんどい毎日
ここに腱鞘炎併発してるやついる?
整形医が言うには胸郭出口で傷めてるとこに負荷がかかりすぎてなったというのだが
指輪曲げるたびにカクカクいうのって母ちゃんがよく愚痴ってたから遺伝か?と思ってた
でも熱感半端なくなって激痛でどうしようもなくって夜間外来行った
そしたら腱鞘炎診断だった
胸郭で腱鞘炎併発いるんかな?と思ってさ
0843病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 23:33:00.60ID:3LhuIqux0
出口ではなく、ムチウチから首肩甲骨周り、背中と痛むものですが、
もし家や実家に中山式健康器具、ポコッと4つ突起が出ててそこに痛いところ当てて寝転ぶやつ、
 お婆ちゃん家とかにあったような、あれを痛気持ちところに当てて寝てみてください、ジワーッと効いて、これで整形、整体、薬から卒業できました。
 どうしても痛いとき、筋肉が変なとき、使ってますが
 2000円前後で買えるのでオススメです。
私はうつ伏せで手を挙げて脇あたりを押し込むとスーッと痛みが治まります
0845病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 23:26:06.15ID:OSSKQt7M0
顎引く姿勢、肩をすくめて、手を上げないでとかさ
こんなことくらいわかってる毎日やってる
でも24時間そのポーズばっかできるかっつーの
仕事してると下向いてパソコン接客中肩すくめられるか?手を上げないできる仕事って寧ろ何?
手術もあるけどデメリットでかいよ?とか言われたら怖いじゃん
じゃあ具体的にどうやって生きろと言うんだ
あーもう言いたいこと山ほどあるが5分診療
自分の次、患者がたくさん待ってるし
0846病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 07:29:44.65ID:3WqBh/g/0
>>844
あるよ
0847病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 07:30:35.16ID:3WqBh/g/0
>>844
あるよ
0848病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 17:47:48.73ID:iDRjiIvu0
>>845
何それデメリット
怖いデメリット怖い
なんとなーく察しつくけど神経傷めるとか?
症状変わらないだけならばまだしも悪化するくらいならやりたくないよぉ(´;ω;`)ウッ…
0850病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 18:29:32.65ID:6uIh6t+E0
他院で胸郭出口の診断済み
引っ越したから紹介書持って近所の整形行ってきた
診察室入るやいなや「おっ!君は首長いな(; ・`ω・´)」
触診の時「いやぁ首長いからなー(; ・`ω・´)」
電カルカタカタしながら「首が…長い…と(; ・`ω・´)」
看護師に「首のリハビリ手配して(; ・`ω・´)」
その日のうちに理学療法受けられた
療法士さんが言うに「院長から【首メインでやるように(; ・`ω・´)首長いからタオル枕の作り方教えてあげて!(; ・`ω・´)】と言われました」とのコト
院長…どんだけ首にこだわるのさ
そりゃ長いけどね
胸郭出口症候群って鎖骨の下の神経の束が圧迫されてなんたらかんたらだよね?
腕も指も肩も疼痛なのにさ首だけ注目されてなんだったのか…
帰るとき院長が「今後もちゃんとリハビリしに来なさい(; ・`ω・´)首長いからマフラーもっとぐるぐる巻いて温めて(; ・`ω・´)」と言ってたが
なんだあれはw
0851病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 02:44:37.63ID:MEaIw5l20
胸郭出口症候群詳しい医者行ったほうが良くね?
0852病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 09:28:41.66ID:1Ru4Gl2Y0
>>850
私は首にアプローチしまくって症状緩和してるよ
整形外科じゃなくて接骨院で自費だけど
治ってないけど、すごく良くはなった
胸郭出口って放置だらけでリハビリしてくれる病院てほとんどないと思うしやってみたらいいと思う
0853病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 10:22:40.88ID:7VDGkS220
首にしても胸郭出口にしてもほぼほぼ猫背、巻き肩に起因してるのわかってるんだからそこら辺の指導、施術くらいできないもんかね
整形外科とかほんと無能
0854病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 11:55:27.99ID:l6YlNcpF0
>>853
指導してくれるけど軽症者向き指導なんだよね
通り一辺の肩を広げる、顎引く、スマホPCやりすぎ注意姿勢注意、上を見ない、枕工夫…エトセトラ
これやってるし
つか普通の社会人、特に接客業とかが顎引いて上から視線で、仕事中ずっと肩を広げてグルグル回してるわけにもいかんだろう
限界あるよ
今度手術の話持ち出してみようかと思ってる
都内住みだけどグンマーに専門病院あるんだってね
紹介状書いてもいいと主治医に言われてるから
賛否両論あんのはわかるけど一応適応内かリスクは?とか聞くだけ聞いてこようと
今調べたけど住んでる五反田から館林市まで遠いなあ
朝早いうち見てもらいたいし前日から泊まり込み必死かも
ビジホでも予約するかな
この病気じゃなかったら快活のフラットにでも一泊でもいいけど、ちゃんと寝ないと頚椎がたひる
0855病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 15:50:30.36ID:ONWR+5at0
>>850
長い短い不問で首周りがおかしいのはこいつ
0857病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 20:53:11.32ID:8fFUL/Mj0
不問でもないんと違う?
首長いとか撫で肩の人は胸郭出口症候群やストレートネックになりやすい
痩せ型にも多いらしいね
0858病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 10:49:27.40ID:SDIUYsn10
>>857
胸郭出口に多いのって若い女性と言われてるけど中高年も増えてる
というか自覚あったが耐えてたとか、受診するも不定愁訴であしらわれた人がどんだけいたかってこと
なで肩の人多いけどスポーツマンでいかり肩の人もなりやすいっていうからわかんないもんだね
そもそも頚椎長い人はストレートネックなりやすいし胸郭出口症候群併発するとより苦しいんじゃないだろうか
0859病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 09:00:18.34ID:PmxR6QRo0
三が日疼痛で全然めでたくないが
あけおめことよろ
0860病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 14:21:33.42ID:XwsGZAdI0
とりま新年
今年は少しでもしびれ回復しますように!
去年からペイン治療始めたんだよね
皆も少しでも良くなりますように!
0861病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 12:58:00.97ID:M4WIH3LJ0
クリスマスから昨日までペイン入院してた
ブロック効いたし一応クリスマスケーキやお節的なやつでたし疼痛仲間もいたしいい正月だった
でも退院して勤務戻るとじわじわ戻るんだこれが
はー困ったもんだ
0862病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 12:21:37.73ID:O/UM9rxG0
胸郭出口もペインで見てもらえるんだ!
てか良くなるの?だとしたら行ってみようかな
0863病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:26:56.79ID:KdAycQPK0
人によるかな
最後の手段にとっといた手術だが今年は受けようと思ってる
前の主治医は手術に消極的
患者のこと考えてるといえば聞こえいいけどリハビリと名ばかりの15分施術のみ
なんにも良くならない
不定愁訴で済まそうとしてるのが透けて見える
現主治医は紹介状はいつでも書いてくれると言ってる
ただ手術対応病院が遠方すぎるのが難点
0864病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 07:43:31.52ID:+IWSwLW20
オペ勧められてるけどまだ私も様子見段階かな
入院期間は術前日入院して術後3日だけど遠方受診の人は術後1週間はいたほうが安心のようだった
同じ病院の患者がオペ受けてる
劇的回復した人いないけど少し楽になった人なら知ってる
でも逆にますます辛くなった人もいて悩むわ
肋骨一部切除って難しいよね神経とか
0865病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 10:31:10.15ID:h7ZQDuPz0
手術って基礎傾いてる家の軋んでる戸周りだけ削って直すようなもんだよね
基礎から直さない限りは別の場所にクラック入ったり戸が開かなくなったり次々と…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況