X



トップページ身体・健康
1002コメント332KB
◇◆手のひらに異常に汗をかく(手掌多汗症)40◆◇ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイWW 132b-vW2W)
垢版 |
2017/08/29(火) 10:04:09.32ID:J8wo8uWk0
前スレ
◇◆手のひらに異常に汗をかく(手掌多汗症)39◆◇ [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1495971463/

テンプレは>>1-10のあたりに。
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。踏み逃げ厳禁。
次スレが立つまでは雑談の書き込みは控えて下さい。

【手掌多汗症】
「手のひらに異常に汗をかく」症状。日本人では200人に一人の割合で発症すると言われている。
手の汗に悩む人は足や脇の下からの多汗も併発している事が多い。
交感神経が過剰に働きすぎる事が原因と言われ、完全に治す事は今の所不可能。
対処療法や手術によって止めるか、交感神経の働きを穏やかにする為の体質改善
などで発汗を抑えるしか無い。

【汗のレベル】
レベル1 手のひらの表面に汗が光る
レベル2 手のひらに水滴が出来る
レベル3 手のひらから汗が滴り落ちる
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0045病弱名無しさん (ワッチョイW 93a8-l/5L)
垢版 |
2017/09/17(日) 23:03:42.01ID:PqLQ7Sp+0
>>43
ありがとう
馬鹿なビビりなもんで
0046病弱名無しさん (ワッチョイW 4bb2-UlHp)
垢版 |
2017/09/17(日) 23:05:30.75ID:n69T4ZAi0
塩アルもデトランスαも効かない、と嘆いていた者だけど、saalio使い始めて10日程経って、左手はレベル1、右手はレベル2程度まで落ち着いてきた!(元はレベル3)

掌が痒くなったり赤く被れたりとちょっと副作用もあるけど、希望が見えてきて嬉しい
0047病弱名無しさん (ワントンキン MMd3-yoq+)
垢版 |
2017/09/17(日) 23:46:28.55ID:LWqwpG+QM
>>46
デトランスαなんぞ濃度25%しかない
手汗推奨は30〜40%濃度だからね(これで64%に効果あり)
50% 濃度なら更に確率が高い可能性がある訳で

レベル3なら塗布中も汗出てそうで効きずらいと思うけど
0048病弱名無しさん (ワッチョイW 19f0-jycz)
垢版 |
2017/09/18(月) 00:41:44.83ID:67H/biEX0
いろいろ情報ありがとう
0053病弱名無しさん (ワッチョイW 93a8-l/5L)
垢版 |
2017/09/19(火) 19:40:51.67ID:HzO1Q6Q30
塩アル無事購入できたよ。
100mlのボトルに塩アルを40mlの所まで入れてから精製水を100mlまで足し入れてみた。
これで大丈夫なのか…溶けるのか…?
0056病弱名無しさん (ワンミングク MMd3-yoq+)
垢版 |
2017/09/19(火) 20:12:42.27ID:oJBJfWVDM
ちな、わいは500mlの精製水ボトルそのまま使ってます
40%なら塩化アル200g、精製水300ml
残った精製水は捨てたw


>>51のガイドラインのそれにも書いてるけど、中、重症者は
密閉した方がいいみたいだね、
0057病弱名無しさん (ワッチョイW 93a8-l/5L)
垢版 |
2017/09/19(火) 20:13:35.36ID:HzO1Q6Q30
>>54
40mlの所まで塩アル入れて残りの60ml分を精製水入れたんだけど合ってる?
0059病弱名無しさん (ワッチョイW 93a8-l/5L)
垢版 |
2017/09/19(火) 20:39:03.88ID:HzO1Q6Q30
>>58
そうなのか…
ありがとう、また明日作り直してみる。
0061病弱名無しさん (ワッチョイW 93a8-l/5L)
垢版 |
2017/09/19(火) 20:49:41.69ID:HzO1Q6Q30
>>60
次は横着しないで作ります!
0064病弱名無しさん (ワッチョイWW e125-7UEo)
垢版 |
2017/09/19(火) 23:58:02.66ID:5Diu6SOP0
>>63
サイトは探したけどなかったです
病院薬局製剤事例集に載ってますが8000円もします

著作権とかあると思うので詳しくは書けないけど
塩アル水溶性みたいに作り方簡単じゃなく
濃度上げようとすると結晶析出したり試行錯誤
準備する器具や薬品も若干高価だったり手に入りにくかったり
お金と手間かかるからおすすめしません
0071病弱名無しさん (ワッチョイWW 23ec-eYeO)
垢版 |
2017/09/21(木) 02:28:29.99ID:QOhIQYNw0
エタノール入れる意味
って何か教えてくれないか?
ブログで水よりもエタノール
多く入ってるのとかみたんだが
どうなんだ??
0073病弱名無しさん (ワッチョイW 8eb2-UIOO)
垢版 |
2017/09/21(木) 17:15:26.66ID:34baKHE90
うーん、イオントフォレーシス効き始めて喜んでたけど、右手及び指先にはなかなか効果出てこないなぁ

イオントフォレーシスやってる人はどの程度の刺激でやってる?
自分は左手にチクチク刺激がある程度、右手にほとんど刺激がないぐらいで留めてたんだけど、やっぱり弱すぎるのかなぁ
0076病弱名無しさん (ワッチョイW ffe0-XBbO)
垢版 |
2017/09/22(金) 07:59:00.79ID:wrPNE9PD0
右手のETS受けても1年半たつけど、汗止まってたのは2ヶ月くらいで、今はもうどっちもあまり変わらん
副作用として辛いもの食べたら右半身だけ凄く汗かくのと、施術部位が引き攣れたようになる時がある
まぁリスク承知の上で受けた手術だし、やることはやったからダメなら仕方ないって感じ
オドレミンは痒くなってダメだったわ
0079病弱名無しさん (ワッチョイW 1edb-kPw1)
垢版 |
2017/09/23(土) 17:51:02.82ID:tnZRq6SL0
漢方薬を試してみたいんだけど、皮膚科で漢方って処方してくれるかな?
皮膚科の方が多汗症に理解ありそうなイメージなんだよなぁ
0082病弱名無しさん (ワッチョイ d362-4000)
垢版 |
2017/09/24(日) 00:22:24.24ID:PgK840/x0
サーリオ11mAでやったら手のひら赤くなって皮めくれて痛いわ
これやる前に全体にワセリン塗ってやれば痛み緩和される?効果薄くなったりせんのかな
0083病弱名無しさん (ワッチョイWW 3fe2-egVQ)
垢版 |
2017/09/24(日) 01:50:55.02ID:g9TRDm0H0
片手手術受けてきたけど、全身の代償発汗で以前の状態と比べたら、不愉快さは五分五分って感じだな
結果的には同じなんだけど、自分は発汗量が増えるって言葉より、ちょっとした事で発汗してしまうだと感じた
0084病弱名無しさん (ワッチョイW 3ff0-Boc6)
垢版 |
2017/09/24(日) 04:40:39.06ID:33LSOgqZ0
>>83
でも、代償性発汗で全身の汗は増えたかわりに、手汗はかなりましになった?
0087病弱名無しさん (アウアウカー Sa6b-w3Ob)
垢版 |
2017/09/25(月) 06:13:01.51ID:XmyhuU26a
まじでやだー自分が何したっていうんだよ
これがなければもっと人生楽しんでたろうな
だけど傲慢にもなってただろう
地味で厄介手汗辛すぎ
0088病弱名無しさん (ワッチョイW 8aa8-w3Ob)
垢版 |
2017/09/25(月) 21:20:37.98ID:mRx3YALX0
>>78
塗って1時間待ちたいんだけど、塗り直ししてる間にも汗かいてきちゃってるしヌルヌルの手で1時間待てなかった
だから効果も得られず…
0089病弱名無しさん (ワントンキン MMfa-2Bz+)
垢版 |
2017/09/26(火) 02:24:54.06ID:DZAVlO9rM
>>88
途中で汗出るんなら密封した方がいいみたいですよ
2週間ぐらいかかる人もいるらしいし
0091病弱名無しさん (ワッチョイW 8aa8-w3Ob)
垢版 |
2017/09/26(火) 07:04:59.39ID:FLtpM06S0
密封療法したら手の甲がやられた…
ほんと不便だ
0093病弱名無しさん (ワンミングク MMa3-gGYV)
垢版 |
2017/09/28(木) 00:29:21.96ID:L+HkfCILM
>>91
甲側は、かぶれやすいよね
いきなり止まらなくても、マシになった実感とかもない?
0098病弱名無しさん (ワッチョイW 6df0-EWO3)
垢版 |
2017/09/30(土) 04:19:40.28ID:H9pNqP1D0
風呂とプールだけ平等
0099病弱名無しさん (ワッチョイWW 9503-hypg)
垢版 |
2017/10/01(日) 00:05:53.88ID:oGd3AW/30
長時間アルコールと薬剤使って掃除してたら久々に手が荒れてカサカサ。
でも普通の人の荒れとはやっぱり違って、ただの軽い脱皮www
汗でどうせ明日には治ってるんだろうな…
0100病弱名無しさん (ワッチョイW abb2-Vu94)
垢版 |
2017/10/01(日) 11:49:46.03ID:p9oQR7PF0
イオントフォレーシス、何故か指先には殆ど効果が出ない…

掌はさらさらで気持ちいいんだけど、指先だけ汗の玉が出来てやがる
0102病弱名無しさん (ワッチョイ 0310-zNk/)
垢版 |
2017/10/02(月) 17:34:17.55ID:Hs7D3/bU0
はじめて塩化アルミニウム(オドレミン)を塗って、手袋して1時間半ぐらい寝たあと、せっけんで何度も手を洗ったんだけど
キュッキュしてるのは正常ですか?
汗はとまってないのにキュッキュしてて、ただ薬を洗い流せてないような気がするのですが…
0103病弱名無しさん (ワントンキン MMa3-gGYV)
垢版 |
2017/10/03(火) 01:35:03.53ID:ScmMPHpLM
>>102
オドレミンは脇しか効かないよ
0105病弱名無しさん (ワンミングク MMa3-gGYV)
垢版 |
2017/10/03(火) 13:53:55.28ID:EsEkzrKhM
>>104
はい
0107病弱名無しさん (ワッチョイ 0310-zNk/)
垢版 |
2017/10/04(水) 00:48:57.40ID:1jttNMeL0
塩アルですごい効果感じてるけど、手荒れもやばい

イオントフォレーシスやったことないんだけど、併用して塩アルの頻度減らすのはアリ?
0108病弱名無しさん (ワッチョイ 0310-zNk/)
垢版 |
2017/10/04(水) 00:52:13.76ID:1jttNMeL0
あと塩アルでも代償性発汗はあるね
手だけ使用してるんだけど、ワキと足裏からの汗がすごくなった
0110病弱名無しさん (ワンミングク MMa3-gGYV)
垢版 |
2017/10/04(水) 03:58:01.70ID:JdXvpxIAM
>>107
ガイドラインにも書いてるけど、相乗効果あるらしいよ
てか塩アル効いてるんなら、週1ペースぐらいの塗布でよくね?
0111病弱名無しさん (アメ MMd9-Y/NV)
垢版 |
2017/10/04(水) 15:34:55.49ID:zyxVmQEPM
夏は塩アルで手汗止めてると顔と頭から滝のように汗が出てきたよ
ちょっと人前に出るのが恥ずかしいレベルだった
0112病弱名無しさん (ワントンキン MMa3-gGYV)
垢版 |
2017/10/04(水) 21:08:10.86ID:fwpvJd9IM
自作40%塩アル試してる者だけど、単純塗布で3日ほどで効果出て一週間は効き目あるんだけど、効き目完全に無くなるまでほっといたんで試しに、密封療法試してら1日で効果出たわ、ちょっとカサついたからニベア塗ってる

自作試してる人その後どうだい?
0113病弱名無しさん (ワッチョイ 4557-maqo)
垢版 |
2017/10/04(水) 21:09:27.55ID:yFWKt7mq0
テスト
0115病弱名無しさん (ワンミングク MMa3-gGYV)
垢版 |
2017/10/04(水) 23:56:27.55ID:O1N/t0ZfM
>>114
90%は汗止まってるよ
皮膚弱くなかったらぜひ試してみて

ちなみに使い始めよか効き目がすぐ出る様な気がしてる
使い続けると汗腺退化してくるらしいし
0116病弱名無しさん (スフッ Sdfa-ARtx)
垢版 |
2017/10/06(金) 09:38:43.59ID:fE0UYjRhd
ETS施術して20年たちました。
当時はガイドラインとか薬剤療法とかブロック注は選択肢に無かったな。
0117病弱名無しさん (ワッチョイW 71f0-NOh6)
垢版 |
2017/10/06(金) 15:18:22.27ID:N3dbeww50
>>116
当時の技術と、今では差がありそうですが、手汗はへりましたか?
代償性はどうですか?t4切ったのですか?
0118病弱名無しさん (ワッチョイW 55f5-ARtx)
垢版 |
2017/10/06(金) 21:32:17.37ID:VsKutDYc0
>>117
結果から言うと手汗は良い意味で
健常レベル以上になりました。
サラサラです。
代謝性発汗はありますが、人に触れる事ができるようになりました。
嬉しかったですね。



記憶があやふやで申し訳ないですが、二番目か三番目の神経節だったと思います。
0127病弱名無しさん (スッップ Sd33-KDPp)
垢版 |
2017/10/12(木) 11:26:04.86ID:On3jPMODd
やっぱこのスレの人は汗で優しくされるとすぐ惚れちゃうの?
0128病弱名無しさん (ワッチョイW 91f0-k9fV)
垢版 |
2017/10/12(木) 14:03:12.52ID:yyRZ7gk10
>>127
気持ち悪く思われるより嬉しいが、その程度で惚れたりしない。
他人にどんなに理解されても、自分の汗は治らないからからね。一番大切なのは完治すること。自分自身の問題ですわ。
0134病弱名無しさん (ワッチョイW 7919-43vp)
垢版 |
2017/10/14(土) 23:25:14.84ID:NberuD9z0
モノタロウの塩アルを結晶のままビニール手袋にいれた上に軍手を重ねて密閉して寝たら朝起きたら死ぬほど汗腺がピリピリしたけど汗でなくなって手がガサガサになるよ!マジでオススメ、ただ足首の発汗と顔の発汗が増えたけど満足してます!ステマじゃないっすよ
0135病弱名無しさん (ワントンキン MMd3-3h6A)
垢版 |
2017/10/15(日) 12:41:02.45ID:Ud+0xNAkM
>>134
猛者現れるw
0138病弱名無しさん (ササクッテロリ Sp45-Uv3v)
垢版 |
2017/10/16(月) 18:30:20.66ID:GFL9XROFp
>>137
じゃあいつまでたってもビチャビチャな手で入ればいいじゃん
0139病弱名無しさん (ワッチョイ b310-p5bc)
垢版 |
2017/10/16(月) 22:08:15.08ID:l0CVUZON0
やっぱ頭に塩アルはやめておくか…

ところで今日はじめてイオントフォレーシス(saalio) やったんだが、これって水中より水面が刺激強い事ない?
物理学に詳しいみなさんどうなの?
手足のつけ方からしてどうしても皮膚が弱い部分が水面になるからかもしれんが、水面部分だけ肌荒れした
0143病弱名無しさん (ササクッテロレ Sp45-gv9Q)
垢版 |
2017/10/17(火) 12:18:34.80ID:AFT27zu8p
歳をとって、酒を飲むと手汗がでない。
うれしくて、握手しまくってる。
0144病弱名無しさん (ササクッテロレ Sp45-Uv3v)
垢版 |
2017/10/17(火) 12:55:28.81ID:Xs10LSS7p
>>142
134の本人です!今まで塩アル20〜30%でやったり、漢方とか色々試しましたけどダメでこれは1発で止まりました!最初ピリピリしますけどあとはむしろ乾燥肌の人みたいになりますよ!
値段は確か1700〜2000ぐらいだった気がするので試してみる価値はあると思います。
0145病弱名無しさん (ササクッテロレ Sp45-Uv3v)
垢版 |
2017/10/17(火) 12:56:01.27ID:Xs10LSS7p
>>144
ちなみにレベルは2〜3ぐらいでした!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況