X



トップページ身体・健康
1002コメント263KB
【皮膚】「酒さ」を治したい【赤い】 Part.8 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0133病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 00:14:30.98ID:G8R0dmnL0
お初です。
毛頭スミマセン質問です。
ロゼックスジェルは、酒さに効果ありますか?
リバウンドはありますか?
0134病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 00:28:57.25ID:G8R0dmnL0
あーくそくそくそ!!!
アイフォンの後ろのリンゴマーク鏡にして顔みたら顎の下は白いのに鼻と頬赤すぎだろ!!
寝る前にみて落ち込んだ。
もう嫌だ
0135病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 02:00:03.86ID:wwqCFZv50
数ヶ月間に及ぶひどい赤みが、たった一日涼しくなっただけでかなり良くなって、秋に入るとほとんど治るのが不思議
同じような人いないかな?
ブツブツなし、カサカサ、超赤い、盛り上がる、皮がボロボロ、進行して広範囲、かゆい、熱いって今年は特にひどかったのに、ほんとにたった一日でかなり改善された
ちなみに暑い日がくれば、もちろんぶり返す
0136病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 05:31:34.73ID:54vA5so/0
マグネシウムで治りました
0137病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 06:37:44.19ID:FruA2Z5z0
>>126
私はほぼ貴方と同じで目の下の赤くない部分はすごいクマ(寝不足や過労ではない)
酒さだけでもきついけどクマも結構凄くて泣きたくなる
0138病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 06:40:13.32ID:FruA2Z5z0
>>133
私の場合ロゼックスは塗ると0.1良くなるみたいな感じで完治まで程遠いです
塗らないとまた0.1赤くなるみたいな
リバウンドとは違う感じです
0139病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 10:22:06.87ID:WJGummdj0
デルマクリンって軟膏塗ったら少しマシになる
0140病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 10:45:26.78ID:5lLRoi7y0
酸化マグネシウムで悪化しました。
騙されました。
0141病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 12:30:39.09ID:pV+1jbeg0
>>135
自分もここ3日くらいでかなり回復してるんだけど、涼しくなったからなのかな?
確かに蒸し暑さが赤みに良くない気はしていたけど
発症して4か月なので秋冬を経験してないのだけど、これからどうなっていくんだろう?
冬は暖房がつらいという話も聞くので心配です
秋になって良くなってそのまま治るということはないのかな…
0142病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 13:06:06.20ID:Fh5/91D+0
>>141
ないよ
個人差はあるけど冬はかなりつらい。
寒いのに体暖めると火照るから、お風呂もゆっくりつかれない。ガタガタふるえてた。
自分は発症した初めての冬が一番つらかった。
布団に入ってあたたまると顔がほてるし。
夏はクーラーのきいた場所にいればいいし。
冬は、お店や病院いくと暖房が入ってるし、すぐ出てきたりしてたな。
酒さになって四年めだから、今はそんなことはないけどね
0143病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 14:14:02.31ID:qQApRgSm0
>>133
自分は使い始めて1年以上経つけど赤みやブツブツは7割くらい改善したよ
前は肌に刺激感じて化粧すらできなかったけど化粧して隠せるレベルになった
0144病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 17:33:54.78ID:wwqCFZv50
>>141
同じタイプの人いて嬉しい!
私は秋冬は鬱血状態みたいな、薄っすら赤黒い?感じになるよ
そんなに目立たないから、気分はすごく楽
シャワー派だし、暖房はつけずに厚着してこたつ派だから、外出先の暖房でたまに火照る程度
顔に触れる空気が冷たいことが重要なんだと思う
ただ、去年の冬は布団の刺激であごが炎症して大変だった
0145病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 20:52:50.22ID:zJQyOiwS0
鏡見て毎回死にたくなります。
職場の同僚に顔赤いよ?大丈夫?wwと皆んなの前で言われて死にたくなります。
けど、死にたくないです。
こんな赤ら顔、酒ささえなければ、どんなに人生楽だったか。。。
もうダメです。耐えられません。
0146病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 21:29:06.02ID:I/R6WpUA0
>>145
日サロ行けば?
0147病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 21:42:56.04ID:l7i1JhE50
質問なんだが、
日サロいってやいて小麦色程度で赤み目立たなくなるかな
もし多少目立つとしてそこにミルバソ塗ったらどうなるの?
0148病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 21:50:14.61ID:I/R6WpUA0
>>147
松崎しげるに聞いてみれば?
0149病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 21:55:11.63ID:38890r+Z0
>>146
酒さになるタイプって日焼けしても赤くなるだけじゃない?
日に焼けて黒くなれば赤くても目立たなくなるかなーって思って焼いてみた事あるけど、ただ赤くなって火傷みたいになって痛かっただけだった
そしてすぐ白く戻った
0150病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 22:15:29.73ID:I/R6WpUA0
>>149
黒人でも酒さになるぞ
0151病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 22:35:47.32ID:I/R6WpUA0
マグネシウム最高位
0152病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 22:44:51.13ID:I/R6WpUA0
マグネシウムで完治しました
0153病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 23:01:30.98ID:FmsRmcp30
私も日焼けしても赤くなるだけ
色白だからブツブツの赤みが目だってつらいよ
0154病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 00:38:49.16ID:iv43QlQ80
>>144
141です
今年発症したので自分の方がだいぶ後輩ですが、同じタイプの方いて勇気づけられます
秋〜春は小康状態でいられそうでしょうか?
でも夏になるとまたぶぶり返すってことですよね?悲しいな
このまま治ることはできないんだろうか…
いろんな方の話を聞いてると、発症時が一番ひどくて、数年で治りはしないけど落ち着くのかなって感じを受けますけど、どうですか?
いろいろ試して多少コントロールできるようになるって感じでしょうか?
0155病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 02:17:34.02ID:FcD8YNkD0
>>154
発症時が一番ひどいなんてレアケースだよ
酒さは進行性
普通にしてたら毎年ひどくなる一方だよ(炎症の強さも範囲も)
私の場合は秋〜冬は比較的落ち着いてる
春は花粉の影響もあるのかちょっと調子悪くて、6月から炎症が目立つようになる
7月、8月は死にたくなる
ぶり返すっていうか、去年よりもひどくなる
いろいろ試してるけどコントロールできたことは一度もない
私のタイプに合う薬もサプリも未だに出会えてないのが現状
参考にならなかったらごめんね
0156病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 05:47:24.51ID:dN3Znl820
日焼けは止めた方がいい
私はは赤くなった後少し小麦色になるけど、数年前鼻が日焼けで赤くなり
黒くなった後その黒さが引いたら、鼻の赤さが日焼け前より酷くなった
0157病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 07:06:15.77ID:cjkPau4U0
>>154
私は寒い地域のせいか冬が一番赤くなる
発症から8年経ったけど2年目が一番ひどい状態だった。ブツブツと赤みだけじゃなくて皮膚が剥がれ落ちる感じで
この時期は何も塗らずにぬるま湯洗顔のみが一番効果あったかも
3年目くらいから皮がむけなくなってきて5年目にはブツブツが消えて、今は化粧で隠せる程度
ちなみに基礎化粧品はかなりの数手出したけど、デパコス系と敏感肌用のはことごとくダメで安い物の方が肌に合う率が高い
0158病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 07:58:49.39ID:QI8aDsm90
みんな何年も戦ってるんだな……
発症して数ヶ月だけどこんな精神的につらい日々が続くのかと思うと落ち込む
0160病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 08:37:20.70ID:c3bmcK+X0
自分も発症時よりも年々悪化してる
今年で6年目。
コントロールできずに進行進んでる

春の花粉の時期が炎症がかなり強くて、夏に向かってだんだんよくなるけど紫外線で外出できず、秋が一番マシで過ごしやすくて冬の暖房時はもう最悪。
0161病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 08:42:03.49ID:5bYB4ELi0
自分も今年頭に発症したんだけど、
これになってから抗生物質飲んで炎症のない状態でも
肌表面がざらざらというか
毛穴が開いてざらざらに見えるんだが
みんなもそうなの…?
あと目の下1、2センチしたあたり赤黄色くて線に見えるのがすごく気になる
0162病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 11:02:50.61ID:pAhKHXFX0
酷いところの皮膚がボコボコしてる
ニキビなのかわからないブツブツもある
常に顔が赤いわけではなく、暑ければ赤いし寒ければ白い
みんな仕事や化粧はどうしてるのかな?
0163病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 11:22:45.18ID:0J/UsTfw0
院内調製でしかもらえないメトロニダゾール4%がまじできく
0164病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 11:24:51.15ID:pAhKHXFX0
酒さって世界中で患っている人いるのに、なんで治療法や原因がわからないんだろう
いつまでこの状態が続くのか疲れたよ
0165病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 11:26:58.18ID:5bYB4ELi0
暑くなくても湿疹とか湿疹あとの赤みみたいのがあるわ…悲しい
仕事は自営だけど外に出ることもあるから
化粧は抗生物質飲んでるときだけにしてエトヴォス使ってるよ
抗生物質無いときはマスク
0166病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 12:01:49.77ID:FEgVNUcp0
>>165
同じだ、私も赤い湿疹やら湿疹跡の赤みある(シミみたいに色素沈着しかけてるのも)
抗生物質飲んでたら出ないのかな?
どれくらいの間隔で飲んでる?
0167病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 12:11:00.34ID:5bYB4ELi0
抗生物質飲んでても、
湿疹は多少でる……ニキビはできない
抗生物質飲んでないとき化粧するとニキビ悪化する感じがあるから化粧は抗生物質飲んでる間だけにしてる

5月から6月にも4週間飲んだけど
止めたら悪化したから
今また4週間分くらい飲んでる
でも薬でマシな状態もだんだんひどくなってるから先が不安
0168病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 12:29:02.08ID:0Dl+cVfs0
>>163
詳しく教えてくれ
0169病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 13:35:33.56ID:FcD8YNkD0
>>159
ステロイドがきっかけだけど、ただの酒さだよ
体質的になりやすかったんだと思う
0170病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 13:37:48.38ID:FcD8YNkD0
夏によくなる人がいて驚いた
冷房がんがんかけてるのかな?

今十味敗毒湯飲んでるけど、あまり効果なかった
それよりももっと効いたよ!みたいな漢方があったら教えてほしい
0171病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 16:27:57.61ID:P6PHU5ki0
>>168
メトロニダゾールを4%で院内調製してる病院があるんよ。菌系の酒さなら間違い無く効くと思う。

ネットでぐぐるとメトロニダゾール1%を処方してる病院はあるんだけど、4%は無くてかなり高濃度だと思われる。

ロゼックスも効いてるのかもしれんが、濃度0.75%で低いからか目に見えた効果は無かった。
0172病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 16:51:34.31ID:uttZSj7w0
菌系の酒さっていうか、ニキビとか酒さって不摂生が自浄作用を上回ってたり、
免疫が弱ってる隙をついて、通ってる病院の先生曰く何らかの菌が悪さしてるだけらしいから
何の菌にでも効くメトロニダゾールの高濃度試してみるといいと思う。
普通にニキビ跡と赤み治す為にトレチノインも処方されてる。

高濃度のメトロニダゾール院内調製してる病院は探してみて。。
0173病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 17:30:07.89ID:pAhKHXFX0
酒さって菌が関係してるの?
0174病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 17:35:54.51ID:cMKuCfG/0
私は酒さと同時期にエビアレルギー発症した
毎日のように食べてたエビ食べなくなってから少しずつ良くなってきてるわ。調べたら食物アレルギーが肌に出る事もあるらしい
0175病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 17:48:02.99ID:25F5fKv50
>>171
詳しくありがとうございます!
探して見ます!
副作用や、リバウンドはないのですが??
0176病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 17:56:23.45ID:c3bmcK+X0
>>170
逆に冬によくなることに驚いてる
夏は冷房ガンガンで自分的には外出さえしなければ比較的過ごしやすいよ
冬は寒暖差で火照りまくり。布団かぶって寝るのも辛いし肌の乾燥もひどくなるし自分にとっては12月から3月くらいまでが地獄の期間。
ほんと人それぞれだね
0177病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 18:12:02.28ID:P6PHU5ki0
>>175
副作用の事言ってる先生もいたけど、今の所副作用は出てない感じ。
いずれにしてもステロイドの副作用よりはマシだと思うよ!

ミルバソみたいにつけない数時間後程度に赤みがリバウンドするとかは無いかなー。長期スパンで考えた時のリバウンドはわかんない。
0178病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 18:16:54.12ID:nmAeajw50
確かに抗生物質が効くのは結局何らかの菌が悪さをしてるってことだもんね。
0179病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 18:43:16.78ID:hdVjWMmo0
>>177
なるほどですね。
ありがとうございます。
使い始め、痒くて辛かったり、赤くなったりしますか?

また、自分は、もともと鼻と頬が赤いですが、食事したり、歯を磨いたり、服を脱ぐ時に顔に当たったり、少しの動作で赤くなります。
そのような症状ですか?
0180病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 19:15:58.45ID:2ZZwWFom0
>>179
特にかゆいとかは無いよ。

元々の原因がピーリングで角質のバリアが無くなって、多分そこから菌が入って出来た酒さだから寝起き以外は常時赤かったです。
0181病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 00:02:18.93ID:g4t2SxjQ0
>>180
なるほどですね。
ありがとうございます。
自分男ですが毎日bbクリーム塗ってます。落とす時はクレンジングジェルでヌルヌルこすります。
そんな刺激を与えながらでも治っていきますか?
ちなみに、塗らないときも、塗る前よりマシになっていますか?
0182病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 00:59:28.02ID:oOpOMaYr0
マグネシウムで治るのに
0183病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 02:03:12.76ID:0wsIQnAR0
>>170
自分も十味排毒湯効かなかったです
今年の4月くらいに発症して、最初はどうすればいいかわからなくていろいろ塗ったりしたけど、何してもひどくなる一方でもう絶望
7〜8月はひどかった
炎症ひどいところは盛り上がってちょっと固くなりブツブツも出来るし、リンパ?みたいのにじむし、いつもうずうずとかゆいし、皮膚が薄くなりすぎて炎症が赤黒く透けて見えてた
ファンデ塗れば余計にかゆいし悪化するけど、赤いから塗らないではいられないジレンマで
、もうほんとに毎日ブルーだった
そんな感じで、一進一退はありつつ少しずつ悪くなってる感じだったんだけど、
それがここ2週間くらい、本当に急に回復傾向なんですよね
今はかゆみも無くて肌も皮むけを通り過ぎガサガサもほぼ無くなり、色ちょっと赤いかな?くらいまでなりました
これって秋だからなんでしょうか??
飲んでる物ややってることは関係あるのか無いのか?
でも秋冬は落ち着くという方いたから、また来年の夏、もしくは冬の暖房でぶり返すんでしょうか?だったら悲しいな(>_<)
0184病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 04:11:55.16ID:jknbaceg0
>>181
クレンジングは使ってないなー
AIDソープ使ってるよ
クレンジングであんまり刺激しない方がいいんじゃ…?

真っ赤なのが薄くなってるよ
0185病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 07:21:47.34ID:B05ltjt30
>>184
そうですよね。しかしbbクリーム無しじゃ外に出れませんですし、しっかり落とさないと肌に悪いので、困っています。

aidソープ調べてみました。
どうやら顔にぶつぶつのあるタイプの酒さに効くようですね。わたくしは全くニキビやぶつぶつがなく、ただ赤いだけなので、向いていないとのことでした。


赤みが弱くなってるのとのこと、きちんと塗ったときだけではなく、効いているって事ですね。ありがとうございます。
0186病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 07:29:10.78ID:/FjLT+4m0
>>185
bbクリームはやめときな
カバー力あるぶん、おとすのに負担かかる。
パウダーファンデーションのほうがおすすめ
クレンジング使わなくても、洗顔料でおちるのあるし
ミネラルファンデーションはいいよ。成分少なめだし
0187病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 17:43:25.55ID:BaP7Cbbx0
>>186
bbクリームでないと、カバー力がなくて赤みが目立ってしまって。。
bbクリームでさえ2から3時間経つと赤みが目立ってくるくらいなので...。
確かに負担は感じてるので、なんとかしたいのですが(T ^ T)
0188病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 18:53:39.10ID:IFr2p7+f0
>>187
bbクリームを使っているんじゃ良くならないよ。
パウダーファンデじゃカバー力ないし赤み隠れないから恥ずかしいかもしれないけど、少しは我慢しなきゃ
リキッドファンデーションやbbクリームは毛穴に入り込むから負担が大きいよ
ずっとbbクリームで隠しつづけてクレンジング使い続けて、赤いままでいいならいいけど。
理想は洗顔料を使わずに、ぬるま湯で洗うのが一番肌にいいんだよ
0189病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 19:31:07.95ID:hWaHbB6e0
>>183
自分の書き込みかと思ったw
酒さ様皮膚炎なのかな?
そうじゃない酒さなら、たぶん涼しくなったから落ち着いてるんだと思う
冬は厚着とコタツで乗りきれば悪化しないと思うけど、来年の夏はやっぱり悪化すると思う
0190病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 19:32:31.83ID:BaP7Cbbx0
>>188
おっしゃる通りです。
勇気がなく、抜け出せませんでした。

男なのですが、もしよければなるべくカバー力が高く、クレンジング不要のパウダーファンデーションはありますでしょうか?できれば、なるべくつけているのがわかりやすいものがいいのですが、教えてください。
0191病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 19:33:20.20ID:BaP7Cbbx0
>>190
すみません。
つけているのが、わかりにくい
です。
0192病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 19:54:54.17ID:BaP7Cbbx0
>>190
すみません、あと化粧下地も必要だと思うのですが、クレンジングなしで使える化粧下地もありますか?
0193病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 20:19:33.56ID:IFr2p7+f0
>>192
化粧下地なんか塗っちゃだめだよ。
ビューティースキン
レイチェルワイン
アムリターラ

ミネラルファンデーションの中で、この3つがおすすめかな
レイチェルワインは初回購入なら1000円でかえるよ。色も豊富だし
合わなかった時、1000円ならあきらめつくし。一緒についてくるブラシは使わないでね。酒さ肌には負担になるから。
アムリターラは色が少ないし、ミネラルファンデーションにありがちな時間がたつと、黄ぐすみするかも。
ミネラルファンデーションにカバー力求めたらだめだよ。肌にやさしい、洗顔料で落とせるのが謳い文句だから。
ミネラルファンデーションが嫌なら、資生堂とかのファンデーションでいいんじゃない。
でも資生堂とかのファンデーションはクレンジングが必要だけどね
0194病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 21:40:22.86ID:Wovlor9n0
エトヴォスのミネラルファンデもいいよ
0195病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 21:52:03.78ID:0wsIQnAR0
>>189
本当に同じタイプなんですね
そして来年の夏はまたつらいのか…今年より少しは楽に過ごせると良いのですが
冬の暖房もつらそうですけど、夏よりはいいですよね!
涼しい間に少しでも肌が丈夫になればあかいなと思います
ちなみにステロイドは塗ったことがないので、酒さ様ではないですね
0196病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 21:53:42.15ID:0wsIQnAR0
あかいな、じゃなく、いいな、です
赤いに取りつかれてるのかw
0197病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 22:00:33.44ID:0wsIQnAR0
ファンデ、自分はミネラルファンデもかゆくて、今は江原道のパウダーファンデ使っています
自分には合ってる気がします
クレンジングと石鹸はDr.ウィラード
Dr.ウィラードは無香料で肌に優しいですよ
ジェルはまだつける勇気が無いですけれど
0198病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 05:22:48.07ID:FDr2C/uw0
マグネシウムで良くなってきたwwwww
嘘だと思って試してなかったけど飲んでみたらびっくりwwwww
0199病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 06:14:29.29ID:SFl6RHap0
日焼け止め塗ってても、水洗いで大丈夫かな?
0200病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 07:17:42.57ID:NVxn4qIu0
石鹸で落ちる日焼け止めでも水洗いだけじゃ落ちないんじゃない
0201病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 07:21:51.98ID:Apm0kRxU0
日焼け止めはちゃんと落とさないと健康な肌の人でもダメージ出るわ
0202病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 08:48:06.99ID:SFl6RHap0
サンクス 石鹸で洗うわ
0203病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 17:45:53.55ID:sCOfbhiG0
なぜか急に顎付近の皮膚が赤茶色になってる
痒み等ないのに…なんで?
右目の目尻は急に痒くなりだしたし
いつまで顔の具合気にする生活が続くんだろう
0204病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 19:12:56.48ID:2qJ+v+150
進行性だから一生これが続くのかな?
完治はない?
でもブログとか見ると完治してる人いるよね。
0205病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 19:25:18.92ID:5i9QO3250
>>203
これから痒くなるんじゃない?
去年の冬、顎下赤くなったらかなり広がって未だに治ってない
最近になって少しずつ良くなりはじめたけど
原因は刺激だったと思う
0206病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 22:04:38.87ID:cb9GuptR0
去年くらいからこもりニキビがポツポツと出来るので皮膚科に行ったら酒さって言われたけど肌荒れやニキビが出るのは主に顔の右側ばかり
左側はなんとか化粧しなくていいくらい綺麗なんだけど左右でこんなに違い出るのかな
酒さって左右対称に症状が出るものかと思ってた
0207病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 22:57:54.99ID:YfzXAxZ20
ソラリっていうレーザー治療はどうですか?
0208病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 23:21:01.64ID:ej/dxOi90
>>206
私は左側がひどい
左に窓がある席だから直射日光の熱と紫外線にやられてるんだと思ってる
0210病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 07:21:45.45ID:x0tMFz+z0
9月は春と違う花粉が飛ぶ時期だし季節の変わり目だからそれで痒くなるのもありそう
0211病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 12:37:58.38ID:pVwkn+8Q0
町医者じゃ多分処方されない塗り薬
イベルメクチン
ロゼックス
アゼライン
これ個人輸入して試すしかないか?
毎日のように口周りに吹き出もの出来る場合何がいいのかわかる?
0212病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 12:53:14.41ID:1WakvKdT0
>>211
全部買って試してみればいいじゃん
0213病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 13:02:30.63ID:BgzJWx5u0
>>206
私も同じです
右側ばかり酷いしボツボツできます
左側は出来ても治りが早い
なぜなんでしょうね
0214病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 15:08:25.27ID:rsSLC3Ca0
イベルメクチンと漢方でだいぶ赤みが薄くなった。この調子で年内頑張るぞ(^^)
0215病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 15:50:54.50ID:Nk8gJA9d0
>>214
漢方は何飲んでますか?
0216病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 16:07:52.72ID:xcfizMcx0
>>214
イベルメクチンはオオサカ堂のやつですか?
全顔に塗ってます?
0217病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 17:19:11.09ID:B7FjAw450
>>215
荊芥連翹湯と十味敗毒湯になります。
服用期間は5ヶ月目に入りました。
長期服用で体質改善が必要ですね。

>>216
赤みが目立つ所に薄く伸ばして、塗ってます。こちらはまだ2ヶ月目ですが、明らかに赤みが薄くなってることを実感出来ます。
0218病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 18:09:59.24ID:MvI5LnFe0
僕もマグネシウムで治りました!ここで教えてくれた人に感謝です。
0219病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 18:10:10.20ID:pVwkn+8Q0
>>212
試すしかないかと思ってるが一つにつきどの位の期間試せばいいのかね…
3か月くらいか?
0220病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 18:55:15.20ID:2szc6MVp0
>>219
自分はアゼラインさんは痒くて、2回使って断念
ロゼックスはぶつぶつにはきくけど、赤みにはきかないよ。
イベルメクチンは使ったことないからわからない
0221病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 19:26:33.49ID:Nk8gJA9d0
>>217
215です
レスありがとう。
0222病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 21:43:17.86ID:yEqQZ4tT0
皆さん化粧水は使ってますか?
乾燥を防ぎたいけどどれも合わず…いいのあれば教えて欲しいです
0223病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 23:07:05.68ID:439f3NNq0
マグネシウムで治るの本当ですか?
0224病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 23:33:58.24ID:439f3NNq0
>>223
僕はかなり治りました!
0227病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 04:33:34.68ID:SW9e0U2K0
酸化マグネシウム効いた方いますか?
0228病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 06:15:04.06ID:SW9e0U2K0
酸化マグネシウムサイコー
0229病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 06:15:58.70ID:SW9e0U2K0
いべるむくちんぽ
痒いよぉ
0230病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 06:17:27.49ID:SW9e0U2K0
おちんちんが真っ赤で痒いよぉ!
真っ赤に腫れてて硬くなって痒いよぉ!
おちんちんが酒さになっちゃったよお!
おちんちんが真っ赤で痒いよぉ!
おちんちんが真っ赤で腫れてて硬くなって痒いよぉ!
0231病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 06:18:53.66ID:SW9e0U2K0
おちんちんが真っ赤で痒いよぉ!
真っ赤に腫れてて硬くなって痒いよぉ!
おちんちんが酒さになっちゃったよお!
おちんちんが真っ赤で痒いよぉ!
おちんちんが真っ赤で腫れてて硬くなって痒いよぉ!
おちんちんが真っ赤で痒いよぉ!
真っ赤に腫れてて硬くなって
痒いよぉ!
おちんちんが酒さになっちゃったよお!
おちんちんが真っ赤で痒いよぉ!
おちんちんが真っ赤で腫れてて硬くなって痒いよぉ!

おちんちんが真っ赤で痒いよぉ!
真っ赤に腫れてて硬くなって痒いよぉ!
おちんちんが酒さになっちゃったよお!
おちんちんが真っ赤で痒いよぉ!
おちんちんが真っ赤で腫れてて硬くなって痒いよぉ! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0232病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 06:19:41.01ID:SW9e0U2K0
おちんちんが真っ赤で痒いよぉ!
真っ赤に腫れてて硬くなって痒いよぉ!
おちんちんが酒さになっちゃったよお!
おちんちんが真っ赤で痒いよぉ!
おちんちんが真っ赤で腫れてて硬くなって痒いよぉ!
おちんちんが真っ赤で痒いよぉ!
真っ赤に腫れてて硬くなって
痒いよぉ!
おちんちんが酒さになっちゃったよお!
おちんちんが真っ赤で痒いよぉ!
おちんちんが真っ赤で腫れてて硬くなって痒いよぉ!

おちんちんが真っ赤で痒いよぉ!
真っ赤に腫れてて硬くなって痒いよぉ!
おちんちんが酒さになっちゃったよお!
おちんちんが真っ赤で痒いよぉ!
おちんちんが真っ赤で腫れてて硬くなって痒いよぉ! &#128064; 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0233病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 06:20:17.48ID:SW9e0U2K0
おちんちんが真っ赤で痒いよぉ!
真っ赤に腫れてて硬くなって痒いよぉ!
おちんちんが酒さになっちゃったよお!
おちんちんが真っ赤で


痒いよぉ!
おちんちんが真っ赤で腫れてて硬くなって痒いよぉ!
おちんちんが真っ赤で痒いよぉ!
真っ赤に腫れてて硬くなって
痒いよぉ!
おちんちんが酒さになっちゃったよお!
おちんちんが真っ赤で痒

いよぉ!
おちんちんが真っ赤で腫れてて硬くなって痒いよぉ!

おちんちんが真っ赤で痒いよぉ!
真っ赤に腫れてて硬くなって痒いよぉ!
おちんちんが酒さになっ


ちゃったよお!
おちんちんが真っ赤で痒いよぉ!
おちんちんが真っ赤で腫れてて硬くなって痒いよぉ! &#128064; 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況