眼鏡しないだけなんて何の意味もない。
悪習慣で悪くしたような人間ならさらに悪循環にはまって悪くするだけ。
遠くを見ると目がよくなるってのも外眼筋がリラックスするって意味だから、
そういう意味じゃ家の中でどこも見ない状態で脱力して目だけ開けてる※
方がリラックス効果はすごい。最終的に減圧すごくて涙ボロボロになるから。
毛様体筋が反応しやすいのは遠くよりむしろ中距離の大きなオブジェ。
遠くの細かいものにには反応しづらい。

※「どこも見ない」「前方に意識を向ける」「力を抜く」「姿勢を正す」これで10分以上。
視線をある程度定めるために一応の目標物を決める場合は、
目標物を見つけて姿勢をそこにあわせるのでなくて、姿勢を正して顔の角度も固定
して目の力を抜いた上で身体の向きをスライド(回転)させて目標を決める。
目と身体のナチュラルポジションと目標物がずれていた場合脱力しにくい。