X



トップページ身体・健康
1002コメント265KB

【滝汗】頭部多汗症・顔面多汗症 Part19【KY】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 12:59:41.49ID:+SK4cIbm0
多くの日本人が悩んでいると思われるこの症状。
はたして改善の道はあるのでしょうか。
漢方・塩化アルミニウム・プロバンサイン・入浴法・ボトックス注射・交感神経切除・胸部圧迫等・・・
滝汗に負けず、みんなで情報を交換しあいましょう。
※荒らし、煽りはスルーでお願いします
廃人 ◆1MVsUKnBP6・廃人・IDの語尾がQはNG推奨又はスルーでよろしくお願いします

前スレ
【滝汗】頭部多汗症・顔面多汗症 Part18【KY】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1496683202/
0002病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 15:56:26.89ID:KSe/cpkH0
>>1

1000 名前:病弱名無しさん [sage] :2017/08/01(火) 15:47:06.04 ID:kwJbBKPn0
俺は格上の汁男
0005病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 19:05:30.64ID:MxRtFhuN0
多汗症って普通の人より疲れやすいのかなー?
0007病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 20:24:32.75ID:L0wuBFiq0
この時期だと脱水症状起こしやすいしね
他の人たちより汗かきやすいんだから危険度上がってる
0008病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 20:39:57.03ID:6NzYB61Y0
ほんますぐ疲れるわー頭痛したら疲れてるの合図
多汗症は温暖化でだんだん生きにくくなるなぁ
もうすでになってるが…
0009病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 21:21:37.08ID:VbqTkSfB0
精神性多汗症で緊張したり電車に乗ったりしたら
主に頭皮から汗ダラダラなんですが、心療内科で
デパス?を処方してもらうかボトックス注射で悩んでいます。
皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
仕事にも支障がでて鬱状態です。
0010病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 21:23:28.75ID:82E1Aeps0
>>9
ボトックス全然効かなかったよ。
5万円も出したのに・・・
0011病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 21:26:04.25ID:VbqTkSfB0
>>10
ありがとうございます。
参考になりました。
5万円も払って効かないのでは
意味ないですね。
0012病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 21:34:15.26ID:MxRtFhuN0
汗をかくだけで体力消耗するなら、スポーツやると他の人より不利になるな
0013病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 21:49:17.35ID:+Qb4Yt2/0
>>4
いらんw

水分摂っても摂らなくても汗ダラッダラだから、水分補給はかなりしてる
水が好きでばかり飲んでたけど、最近はポカリを薄く作って少し飲むようにしてる
サプリとかでミネラル補給した方がいいんだろうか
駅から徒歩15分の職場に着いた時点でグッタリしてしまう
キューピーコーワゴールド+αを飲んでなんとか元気を取り戻して仕事してる

>>10
頭皮にボトックスしたの?
気になってたけど効果ないのか…
ワキみたいな局所だといいみたいだけど、頭皮は広範囲だからね
0014病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 21:58:01.02ID:VbqTkSfB0
>>10
>>13
そうですね、頭皮にボトックスされましたか?
もう憂鬱で仕方ないです。
0015病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 23:09:39.36ID:OhztW/Iu0
前スレ埋まったからあげとこ

いちおつ
0016病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 08:19:54.77ID:1Jkl2VM10
今日は風があり気温も低めだからとりあえず汗だくにならずにすむわ
0019病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 11:12:49.37ID:VGCijZ3e0
台風の影響か、今日は涼しいね
0020病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 11:31:56.25ID:90Hm3HYZ0
今日は窓開けて家でゆっくりしてるぶんには汗かかない
でも動くと汗かく
遺伝もあるのか母も兄も滝汗仲間
0021病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 12:01:17.67ID:Zra+s0nw0
少し暑い部屋で何かをするだけで顔がビショビショになる
0022病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 13:43:38.62ID:V4VDHUtI0
風呂入ったみたいになる
もうこの時期は土方のオッチャンのようにタオル頭に巻いて首にも巻くしかw
……………orz
0024病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 16:18:18.41ID:r9kCEg9+0
頭汗かいたあと、髪(主に毛先)に白い固まりができて本当に嫌になる。
悪い汗らしいから汗腺トレーニングしてみてるけど、どのくらいで効果が出てくるんだろう・・・。

汗腺トレーニングしたことある人います?
0025病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 18:44:50.67ID:qtAsA4zO0
頭部の多汗症に中学から悩まされてる。社会人なって仕事が手につかないわ。多汗症のせいで鬱になったし。頭部のボトックス高すぎだし代償発汗あるし。プロバンサインも効果なかったし。汗かいても平気な仕事ないかな。もう疲れたわ。
0027病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 18:54:21.78ID:qtAsA4zO0
>>26
やっぱそれしかないよね
0028病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 20:44:11.11ID:pZn+rJTM0
>>22
土方のオッチャンみたいな仕事してるが正にそれだわ、肉体労働一択

最近パースピレックス使い始めたんだが自分には効果あったよ
0029病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 22:17:23.32ID:dheUG+mr0
水濡らしたら冷えるタオルしたら大分体感まし
0030病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 22:46:52.12ID:isqUpa0H0
長年毎晩酒飲んでるヤツは多汗症じゃなくただの離脱症状。飲んでるヤツは酒を死ぬまで1滴も飲むな
0031病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 00:27:04.43ID:g6uoOyuH0
プロスパス服用し過ぎて鼻づまり酷い
さっき、超カピカピの鼻糞出てきたw
0032病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 00:38:46.20ID:4gZo6sSR0
頭と顔だけで済むんだ?俺は全身びっしょりだわ…
0033病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 07:46:05.39ID:TVcApbJI0
頭と額以外はほとんど汗かいてないな
脇とか全然濡れてる感無いし
全身で汗をかけない部分汗だと思う
0034病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 13:41:32.36ID:x7DeiR5q0
工場で肉体労働してるけど
夏場周りの人はうっすら汗かくようなレベルだと
こっちはもう全身ビチョビチョでつらい
0035病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 14:02:45.40ID:N/wFy6d70
帽子の汗染み発見!
塩っとる感じだわー
これ悪い汗なんだ…
毛先に白いかたまりとかは見たことないなぁ
0036病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 14:11:14.00ID:1lc4F0af0
基本的に頭と顔が酷いな、特に鼻の毛穴から玉のような汗がドバドバ出てて周りにドン引きされてるのが嫌でも分かるな
理髪や歯医者、病院の待合室では精神的な汗でもないのにダラダラだよ

仕事で軽作業しようものなら全身だし、陰口で「あいつ居たら温度5℃上がるよな」とか言われまくってる
0037病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 14:11:30.64ID:Vyhgtao50
あぶねー!
昌枝が糞下手で助かったわ!
マン臭楽々ゲット
0038病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 16:56:22.11ID:TVcApbJI0
大阪怖いんだけど・・・
暑さやばいよね
バイクと自転車で外回りとか本当に勘弁してよ
郵便屋さんも大変だよね本当に
0039病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 07:55:23.47ID:ZQ/7QFiL0
湧き出る滝汗瞬間クールNeckCool【ネッククール】ってロールオンは、どんなんだろ?
0040病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 08:13:29.95ID:cNIPccG50
そういうのは漏れなく俺たちが汗だくビショビショになってる時に涼しい顔してる一般人向けでしょ
0041病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 09:12:09.15ID:+OBtOz2q0
広告のような謳い文句だなw
ここまでくると業者を疑わないことすら失礼w
0042病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 14:47:23.19ID:tgWBFW5D0
ボディペーパーで体を拭いてシャツを1枚着たらシャツクールをスプレーする

冷房の効いてるところに行くと凍える
0043病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 16:04:33.27ID:eJajXn8L0
買い物行ってレジで汗拭きまくってたら、何この人…って目か可哀想な目で見られる。
普通に歩いただけで滝汗。
シャンプーして乾かしても直ぐにビショビショになってベトベトになる。
二日前のセルフ染めのカラーが汗で取れて襟ぐりに付くし、常にうなじから汗が出続けるからオシャレなんか出来ない。
今日は、ATMでも滝汗だったけど、隣に来た女の人がワキガで、自分の滝汗と隣の人のワキガとでダブルで辛かった。
1番治療の難しい頭部多汗症を持ってるなんて、ホント辛すぎる。
0044病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 16:12:02.38ID:eJajXn8L0
>>40
そうなんですかね( ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅ )

でも、GATSBYのアイスデオドラント ボディペーパーで、うなじを拭き拭きして扇子で仰いでる時は、汗ダラダラにはならない時もあるので、ちょっと高いけど注文してみました。
0045病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 16:13:04.99ID:eJajXn8L0
>>40
そうなんですかね。

でも、GATSBYのアイスデオドラント ボディペーパーで、うなじを拭き拭きして扇子で仰いでる時は、汗ダラダラにはならない時もあるので、ちょっと高いけど注文してみました。
0048病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 18:19:21.58ID:0l0npE+b0
>>43
めっちゃわかるわ
服が汚れるのが怖くてカラー出来ない
お盆休みまでリタッチで何とかしのいでるけど
早く染めたいよぉ
0049病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 18:59:54.93ID:4yNNQ4oZ0
汗って塩分とか含んでるからヘアカラーは落ちやすいのかな
昔金髪から青入れたら汗で白シャツが藍染になったw
0050病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 19:08:28.92ID:pJu8hAzu0
黒のシャツ着てたら、顔から流れてきた汗の塩分で首周り真っ白になって恥ずかしかった‥
0051病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 19:55:29.03ID:15Pwyh9g0
汗出てきて拭いたりはしながら、自分的にはまだ滲んだ程度でそれほどでもないなとか思ってたのに、
ふと鏡とかに映った自分の顔が見えたらしっかりビシャビシャで、汗の筋が何本も見えるわ前髪は貼り付いて変になってるわで周囲にそんななってる人なんて誰もいない状態で凹む
控えめでこれだと全開の時はどう見えてるんだろう…orz
0052病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 19:55:35.50ID:jh8Qpy/Y0
病院で甲状腺の異常調べてもらったけど正常だった
かわりに糖尿病と診断された
0053病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 00:20:21.07ID:DvATmgwL0
>>43
ATMって冷房効いてるところって少ないよね
時々行くATMはサウナみたいに暑いから振り込みとかネットバンキングに変えちゃった
0054病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 00:49:58.49ID:iD/DHs080
やせ形寄りの中肉で体脂肪多いかはか
異常に暑くて汗だくになるから頭痛になる。
お腹すくから糖尿かな?在宅の尿検査は異常無し
0055病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 01:01:15.54ID:QWc8byB50
ATMのタッチパネルの上に汗ボタボタ垂れるわー
0056病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 01:04:03.29ID:MRUKLq390
昔の銀行は本当に寒いくらいキンキンに冷えてたのになあ
0057病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 01:29:17.30ID:ypgY8NJy0
リタイヤしてほんとよかった
この時期に長袖のスーツ着なきゃいけない会社だったし
0058病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 01:43:00.88ID:DvATmgwL0
ほんと、昔の銀行は涼しかったのになんでだろうね
0059病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 07:28:40.36ID:Y+c/s9b30
夏はまじ汗止まらなくて辛いよね

でも春、秋、冬ならそうでもないから今は我慢!

動物たちもこの時期水浴びしたりしてゆっくりしてるし我ら人間も無理にみんなと同じようにお出掛けする必要なんてないしマイペースで行けばいいんだと思う
0060病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 08:01:13.39ID:x+E2zg1B0
>>55
わかる。
垂れた汗でタッチパネル反応して間違えて始めからになると画面にグーパンしそうになる。
0061病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 13:25:06.56ID:RbJj5JS/0
冷感グッズを今までたくさん試してきたが、継続使用してるのは、ハッカ油とシャツクール、フェイスペーパーくらいだな。

一番重宝するのはシャツクール。
数あるグッズの中でも、一番持続時間がある。
ハッカ油の原液は、即効性はあるが継続性がない。
エタノールが入ってる方が持続するのだろうか。
0063病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 17:04:12.18ID:K6gFNzy/0
なんか蒸し暑いね
花火大会行く人は気をつけて
0064病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 18:35:01.09ID:lEV1t6R/0
サラフェプラスとかファリネとか汗止める化粧品って効果ないかな?
0065病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 18:37:01.08ID:ypgY8NJy0
ない
コンプレックス用のアフィリエイト商材だから
0066病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 18:42:26.68ID:lEV1t6R/0
やっぱ化粧品じゃ駄目だよね
買うの止めます
0067病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 18:50:45.53ID:8pDv+Ynp0
去年と今年の夏はまだ救われてる

去年の夏なんて戦後最大の猛暑が到来すると予測され、メディア等で散々謳われてた
蓋を開けてみれば今年と同じで7月上旬こそ真夏日の連続で酷暑を予感させたが、台風の影響で寧ろ冷夏に近いものがある

ちなみに今年の夏も去年が酷暑にならなかった煽りなのか、今世紀最大の酷暑と謳われてたねw
確かに去年は世界的には猛暑になったけど、日本は例外だった
やっぱり2010年の夏が戦後最大、今世紀最大の夏だったと思う
真夏日連続100日以上とか今思えばよく耐えられたな俺w
0068病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 19:14:25.70ID:dAu9K1x00
読み返すと野郎と比べ女子はかなり大変そう…化粧とかブラジャー無いだけ自分はありがたいんだね。今日も滝汗だったけどみんな頑張ろう
0071病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 22:59:11.60ID:H4N9D1ko0
ライブ行ったけど、地獄だった
ちょっと電車乗ってライブ行って帰る間に2.5リットルくらい水摂取したのにほとんど尿出てない
0072病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 23:42:24.82ID:OvTrr4OY0
塩アルやってる。毎回のことだが
顔全面針でチクチクさされてるような
この不快感、最悪だ。
0073病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 23:50:47.94ID:K6gFNzy/0
じゃあやるなよw
出来るだけ薬に頼らない方法を見つけた方がいいと思うけど
0074病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 01:50:10.01ID:mRmB4QVB0
照明の強いステージで動き回ったけどストッパ飲んだら全然汗出なかった!他にも制汗剤とかシャツクールとか併用してたからかもしれないけど、いつも豪雨で濡れたとき並みに汗だくだったのが嘘みたい
0075病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 05:20:27.17ID:6dVo3wIX0
下痢薬のストッパで汗止まるの?
効くなら軟便なので飲もうかな
0076病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 09:11:57.15ID:xvp7zP1L0
>>74
演劇やってる人かな?
普段出る汗を薬の力で止めるってのもどうなのかね?
その汗は一体どこへ行ったのかが気になる
0077病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 09:50:47.75ID:xPFNd3MT0
>>74
ストッパって即効性の薬じゃないのにそんなすぐ効くもんなん?ストッパって漢方やし。まあ効くなら試してみるかな。
0078病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 10:38:11.34ID:uK5c2RGR0
クリーンルームでも滝汗なったわ 青い防塵服が漏らしたみたいな濃い青に笑
頑張って仕事したら滝汗なるわ、ほどほどに手抜いてやるしかないんかね
昼休みとか顔と髪の毛べとべとやで
頭部多汗症の人はクリーンルーム辞めたほうがええでおじさんとの約束やで!
0079病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 10:56:42.25ID:Hod5Ai6n0
>>78
汗って塩素として検出されるらしいね。
クリーンルームでいくら埃を排除しても塩素入ったらまずいよね。特に半導体とか。
0080病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 11:25:54.03ID:xPFNd3MT0
>>78
クリーンルームで滝汗なるならプロスパスを飲むか仕事変えるかやね。汗でいちいち仕事変えてられるかっいう人がいるかもしれないけどクリーンルームで汗ベタベタは致命的だから。商品に影響でる前に早くね。
0082病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 11:49:00.23ID:1FPXgYAU0
おじさんの精神が壊れるのが先か
商品が壊れるのが先か勝負やで!

プロスパス注文したのにまだ届かへんねん
0083病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 11:52:54.49ID:1FPXgYAU0
>>79
電子部品やでb
おっちゃん頑張るで!
今日はシャツクールしていくわ
0084病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 18:21:41.20ID:e2Ms0k++0
今日とあるイベント行ったけど、暑くて1人で頭が汗だく…焦って車の中にたまたまあったつばのでかいタイプの帽子を被ったら頭が人目につかないからなのか汗がすぐ引いた。
0087病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 20:52:10.08ID:OTKlqc5p0
所用で大阪に来てるけどめちゃくちゃ暑いなここ
この時間でもちょこっと外歩いただけで汗かくんだけどw
まじでやばいこの街
あーあここでしばらく働かなくちゃいけないなんて本当に地獄だよ
0089病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 00:23:50.56ID:IdNJzyhs0
パースピレックスを顔に使って、わりと効果はあったんだけど
代償性発汗っていうのかな、胸や背中に恐ろしいほど汗をかくようになった しかも変な汗
Tシャツは白くなるし、嗅いだことないような臭いを自覚するようにもなった これがわりと困る

で、気になるのがパースピレックスの効果が切れて数週間経つのに
関係なく代償性発汗が続く・・・
一時的に顔汗止めたことで、今まで汗が気にならかったところまで汗かくようになったという

同じような人居ないかな どうすりゃ良いんだこれ
0090病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 05:46:50.29ID:J0kK4KQt0
>>89
岩盤浴とかみたいに
他の汗腺が鍛えられたんじゃないでしょうかww
私も他の場所の発汗が増えて、顔の効果が切れても汗が出るようになりましたよ。
0091病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 09:37:46.15ID:IdNJzyhs0
>>90
やっぱりそういうことですか・・・

今までは顔汗が酷いけど他の箇所は大したことなかったのに、今は顔汗が酷くて他の箇所も酷いという・・・ 一時的な顔汗ストップで結構な代償ですねこれ
0092病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 13:05:51.73ID:nc1DBBIB0
「ネッククール」買って使ってみた。
今日電車に乗る前に、GATSBYアイスデオドラントボディペーパーで首周り拭いてから、「ネッククール」をうなじに塗り塗りしたら、家帰るまでは一般人くらい?の汗で済んだけど、帰宅したらドバっと玉の汗。
ヒンヤリ感がかなり持続するから、炎天下じゃない時はまぁまぁ使えそうな感じ。
プロバンサイン系の薬は、効く時と効かない時の差が激しいし、顔が茹でダコみたいになるし、鼻の奥が乾いて声が出しづらくなるし、65歳以上の人だと認知症のリスクが上がるらしく、まだまだ65歳までは遠いけど怖いですね。
関西住みなので「大阪大学医学部附属病院」に「発汗異常症」を診てくれる先生が居るみたいなので、何処か病院で紹介状書いて貰って行ってみようかな、遠いけど…。
昨日も大型スーパーの中で、ひたすら汗拭きまくって扇子で仰いでるの自分だけで辛かった。
周りには、同じ様に頭部多汗症で悩んでる人が居ないからわかってもらえない。
0093病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 14:03:35.04ID:kuvYxVCT0
新大阪の駅構内ですでに暑い
汗ダラダラ止まらない

いやただ俺が汗かきなだけなんだろうけどさ
0094病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 14:08:50.14ID:nE7BzmTd0
この時期は夕立かなと思ったら快晴で自分の汗だったなんてことがある
0095病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 14:33:55.69ID:8OfjdhaO0
台風のせいか湿度ヤバイ
業者はもっとウザい
0097病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 15:10:16.29ID:nc1DBBIB0
頭部多汗症にいいって漢方何種類か試したり、汗専用のサプリメント9ヵ月試したけど何の効果もなかった。病院で治療受けても良くならなかったら一生このままなのかと思ったら憂鬱過ぎる。
0098病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 15:48:47.10ID:FmGbiXYj0
北海道移住したけどまったく気にならなくなった
8月で気温10度代って向こうじゃ考えられないよな
ようプロバン飲んで仕事できてたわ
0099病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 15:51:56.49ID:nc1DBBIB0
>>70
「エクオール」ってサプリメントを数ヶ月飲んでみたけど、何も変わりませんでした。
体内で「エクオール」が作れる身体かどうか検査済で、作れる身体だったので納豆や豆乳もせっせと摂ってたけど何も変わらず。
0100病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 15:57:00.55ID:FmGbiXYj0
漢方、胸部圧迫、体質改善とあらゆるもの試したけど結局プロバンしか頭の汗は止められなかったな
しかも手術も、治療法もないから俺もほんとに憂鬱だった、実際死ぬ事考えてたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況