X



トップページ身体・健康
1002コメント292KB
【脳血栓】脳梗塞と付き合うにはPART23【脳塞栓】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 20:05:11.20ID:HSeLCY6Q0
脳梗塞について語るスレです
症状のみならず後遺症、リハビリ、発症者をかかえた家族の悩み
主治医や病院の対応の疑問点などについても語りましょう

関連スレ くも膜下出血についてはこちらへ
【脳卒中】くも膜下出血(クモ膜下)【脳内出血】15
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1499181532/
0576病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 23:09:11.23ID:7g42D/C70
>>575
幻視とは違うけど、TIAがでなくなるまでは目をつぶると気色の悪い模様がところ
どころに見えてた。なくなってからも、時々真っ暗の中から湧いて出てこようと
する気がしてたけど、最近は見てないな。

ただリハビリしてたとき、梗塞の反対側の目はつぶっても、液が垂れてるような
なにかが時々見えてた。PT(理学療法士)さん? には、それが見えたと言ったら、
すぐリハビリ中断してくれたけど。

目を開けてて何かが見えるのなら(俺は今でも直線にノイズが走るけど)、検査して
もらうべきかなぁ。。。こっちは、退院後に同じ病院の眼科行ったけど異常なしだから
もうこなくて良い言われたよ。
0578病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 23:42:28.05ID:O+ZlwvGI0
>>576
私も眼科で検査してもらいましたが異常なしでした。
0579病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 04:44:20.56ID:FBZryUmv0
親と祖父母みんな脳梗塞やってて
自分も抗リン脂質陽性なんだけど
バイアスピリン飲んでたら予防になるのかな
家族の脳梗塞見てるから怖い
0580病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 07:50:57.36ID:RdayPzQq0
病院行って予防治療開始とかできないの?
0583病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 10:14:47.49ID:piCvHwkx0
同名半盲の人いますか?脳梗塞の後遺症で
0584病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 12:22:51.05ID:z2Ley5vn0
今度、頭部MRI撮って
ガンガンやられてきます
シーメンス社製で
0585病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 12:23:18.57ID:12ESUE8G0
脳梗塞後うつ病になった方いますか?

母がアテローム血栓型脳梗塞で2度入院し、通院は一生、次発症したら助からないと言われています。

2回とも意識はあったのですが、ずっとぼーっとしていて言動がおかしく、入院していた時の記憶はないようです。

今は目が見えにくい、言葉が上手く出てこない、理解ができない等の不自由はありますが見た目では普通に生活しています。

しかし、気分の落ち込みや気分の波が激しいです。突然泣き出したり怒ったりするようになりました。

調べてみたら脳梗塞の後遺症でうつ病があることを知りました。

脳梗塞をきっかけに精神疾患を発症した方いますか?
0588病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 13:12:13.70ID:vqttDgoO0
>>585
義母がそうでしたよ。
幸い後遺症は一切なく、見た目には元通りだったのに、退院後間も無く鬱になりました。
目つきも険しくなった為投薬するようお願いし、心配だったので鬱薬ではなくてまずは精神安定剤を出して貰って、何とか治りました。

こちらが思う以上に、将来の事とか色々考えたんだと思いました。
今は薬も色々ありますし、きっと良くなられますよ。
0589病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 13:53:54.85ID:12ESUE8G0
>>588
治られたのですね。
母も安定剤を処方されています。
脳梗塞患ったらうつにもなりますよね…。
レスありがとうございます。
0590病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 19:06:10.18ID:kP0Wf3Er0
剄縮は有るけど普通に歩けるのに
さすがに三点倒立は出来なくなったのが悲しい
0591病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 19:26:50.49ID:z7snp6HH0
>>580
今飲んでるバイアスピリン続ければまだましだと思いますよ
保険適用外ですしこの凝固の数値じゃ血栓できるときは出来ると思いますが

と言われた程度でした
ちなみに血液自体はさらさらなのでたまねぎとか食事気をつけても関係ないとのこと
0592病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 20:12:17.67ID:KQX0umZ20
三点倒立が生き甲斐の人生って…悲しい
0593病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 20:33:17.77ID:vqttDgoO0
>>589
それと、どんどん話し掛けて上げて下さい。
分からなくて反応がなくても、本人に刺激を与えるのがいいらしいですよ。
0594病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 22:17:56.50ID:12ESUE8G0
>>593
わかりました。
同居なので会話は多いです。
脳梗塞後うつはあまり知られてないようなので助かりました。ありがとうございます。
0596病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 04:46:19.71ID:L4i+DSD40
脳梗塞の次は膵臓癌て知人がいるけどタバコが悪いのかね?
脳梗塞ではほぼ後遺症もなく生還したのに何やってんだか
最近は倒れる前と変わらずスパスパ吸ってて注意したら薬で大丈夫とか強がってた
急激に痩せてお婆ちゃんみたいになってきてる
0597病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 05:14:44.20ID:pfAajqfB0
タバコ吸って有益なのは、吸いたい気持ちを満足させられる以外、何にもないよ。
前は病気なのに体に悪い事するなんて.....って思ったけど、細く長くか太く短くか、本人の選択でいいような気がしてきてる。
0598病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 07:42:16.39ID:mxhUo+3j0
タバコ吸うと必ず頭痛がするわ
0600病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 10:03:16.72ID:D1GPauGh0
自制心無さすぎっぽいけど、なるべくして病気になってるとしか思えない
0601病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 05:40:14.09ID:Ga7cr7rm0
同名半盲だけど、運転大丈夫だよね
0602病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 07:27:07.93ID:HqXugsh90
>>403ですが、MRIの結果、脳出血や脳梗塞とみられる異状は無しでした
視覚の症状は片頭痛の前兆でしょうということで、頭痛薬処方されて終わりでした

TIAの可能性はないってことでしょうか?と質問したら
「それはわからない、血液検査とかしてみないと」と言われました
TIAの診断に頸動脈エコーは必須と書かれてあるサイトもあります
「わからない」と言いつつ、これらの検査をしないということは、
MRIの結果、問診による症状の分析、血圧等で必要ないと判断されたということでいいのでしょうか?

だから最初から脳ドッグ受けさせてくれって言ったのに
0603病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 08:00:32.46ID:8PbtuIUw0
理屈こねる頭でっかち患者は面倒くさいんだよ
0604病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 09:10:03.92ID:iEmI5B6S0
先日、免許の更新に行ってきました
深視力検査が上手くいかずに、二種免許を返納してきました
これも脳梗塞による後遺症なのかなって考えながら
30分の講習を受けていました。
今回の更新で失った二種免許は、取得してから今年で20年目で
なんだか、一つの役割を終えた感じがしました。

脳梗塞発症後、退院してから煙草を吸うのを再開したけれど
むかついたり、気持ち悪くはならなかったな・・ で、今月で
発症から3年と6か月経過していますが、医者からも煙草を
やめろとは言われていません、むしろ梗塞部分の血管が
太くなっていることに驚いていたww
0606病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 09:33:10.15ID:nEos5xSN0
準中型免許は深視力あるのに中型8トン限定免許は深視力ない。中型8トン最強。
0607病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 10:43:35.79ID:nEos5xSN0
ビートたけしは呂律がまわらないの治ったようだな。良い医者に診てもらったのかそれとも自然に治ったのか。
たけしは脳梗塞じゃなくてバイク事故だからな。
0608病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 14:41:39.13ID:Rv5fUqGU0
脳梗塞って治る人もいるんだ。
親が一生通院と言われてるから皆そうなのかと思ってた。
0609病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 14:57:40.90ID:BEAAdktW0
反則空間無視って視神経は眼の視神経自体は問題ないのかな。

あと片方側の大腸というか結腸にも影響で便秘しやすくなると訊いたけど

ほんとだろか
0610病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 14:57:55.19ID:BEAAdktW0
反則空間無視って視神経は眼の視神経自体は問題ないのかな。

あと卒中予後は片方側の大腸というか結腸にも影響で便秘しやすくなると訊いたけど

ほんとだろか
0613病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 23:19:06.59ID:X4ZNAZ4V0
ゴミチャンネルだからだろ。
0614病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 11:37:03.77ID:/VNqQJVf0
吉田アナウンサー、生放送中に倒れる
https://www.youtube.com/watch?v=qgXG28wD_fs
これって脳梗塞の可能性ですか?
29歳で脳梗塞ってなるもんなのかなあ
0615病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 12:59:16.97ID:uz4dIA1a0
>>614
今ブルーレイで見た。精神的なものなんじゃない。
0619病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 20:00:33.27ID:uz4dIA1a0
TBSの広報担当者は「生放送中に貧血を起こしたため休養させました」と説明した。
0621病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 01:12:31.54ID:Be/BVg0W0
発症して手足の動きが悪くなっても
手足に障害が有る訳じゃないんだよね
どうしても足が悪い手が悪いって思うけど
0622病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 08:50:55.82ID:kQqLL8L00
昨日のNhk、民放の健康番組みたいな作りでチャンネル変えちゃったけど、
何か新しい情報ありましたか?
0623病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 09:03:58.54ID:zPpE1Xgy0
血圧サージのやつでしょ?新しい情報かどうかは分からないけど
1週間くらい前にもガッテンでやってたからその時の情報だと
朝と夜の血圧記録しておいて、朝高い人は気を付けるってことだよ

まず、起床で血圧がプラスされる
それらに加え、寒さ、タバコ、月曜日、トイレの力み、コーヒー、深酒、緊張、階段などが
血圧プラス要因になるから、それらが重なり合うのをなるべく避けること

ためしてガッテン、血圧サージで検索すればすぐ読めるよ
0624病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 09:05:19.52ID:zPpE1Xgy0
あっ、それを見たうえで昨日ので新しい情報があったかどうかってことですかね
それは自分もみてないのでわかりません、すんません
0625病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 16:32:35.32ID:MlO5BhVQ0
吉田アナ大丈夫かな。そのうちこのスレ来るんじゃね。
0626病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 17:13:26.91ID:YaaoNllg0
あうあうあー!
0627病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 19:43:35.98ID:kQqLL8L00
>>623  ありがとう。 やっぱり、ガッテンレベルだったか。Nスぺでやるほどじゃないな。
0628病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 00:01:47.82ID:R9H8yxOS0
もやもや病由来の脳梗塞です。
昨年脳梗塞をおこし右麻痺になったけど、階段以外は歩けるようになりました。念の為杖は持っていますが。昨年バイパス手術をして今年反対側をしました。
昨年入院中からだんだん視力が悪くなって、スマホのせいかな。老眼かなと思っていました。
眼科には原因不明と言われました。
今年の手術直後からみえるようになっていました。
眼科によると視力は回復しているようです。脳外科は様子見。こんなことあるのかな。手術は怖かったけどやって良かったです
0629病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 00:09:45.92ID:R9H8yxOS0
階段が怖いので病院でスリッパに履き替えるのが難儀です。基本付き添いはいません。
歯医者さんが一番困っていて、玄関の段差が15cmくらいでちょっと怖い。受付の方にサポートを頼んむのですが、歯科衛生士さんだからか、戸惑っているのがわかります。私も怖いし。手すりを付けてってお願いしてもいいのかな。こんなことお願いされた人いますか?
0630病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 00:58:50.72ID:w1MzL6Xl0
杖を持ち歩くか手すりのあるバリアフリーの歯医者さんに変えては?
0631病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 01:21:52.24ID:R9H8yxOS0
杖は持ち歩いてます。歯医者変更は考えているのですが歯医者の技術は気に入ってて。
ありがとうございます。やっぱり私のワガママですね。
0632病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 01:45:27.06ID:a/djKgep0
手すりつけるお金出すからって提案してみては?
そうじゃなくても意見が多ければ考えてくれるとは思うけど
そもそも手すりは付けられても段差もあるままだろうし
治療がひと段落したらバリアフリーで技術がいいところ探してみた方がいいと思う
0633病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 02:19:45.86ID:R9H8yxOS0
年配の方もいらっしゃるし、脳梗塞の人もいるといってたので手すりのニーズはあるかと思っているのですが。お金を払うからと言えば何とかしれませんね。
今年の手術以前は下駄箱やソファ壁など持ちながら何とかなったのですが
手術後初めて行った今日は怖かったです。
10日安静だった影響かもしれません。
リハビリで戻ったと思ったのですが。リハビリやらなければ。
バイアフリーで評判のいいところも探してみます。
0635病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 09:52:28.25ID:Km7zpvW90
早く死にたい。お前らもだろ?みんな一緒に死のうぜ。
0636病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 20:35:05.50ID:TuQywGzi0
四年間、きつかった歩行が僅かながらに
正常化の兆しが見えてきたから
俺は死ぬわけにはいかねーよ、勝手に死にな
0637病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 22:45:08.63ID:Zi00hzG10
躁鬱の落差がすごい。退院してから、毒親と毒妹の執拗ないやがらせで、
死にたいと思うときといろんな思い出の品を見て、死にたいと思うときの落差が。

頭がおかしく、後遺症で体もまともじゃなかった時期に決めてしまった、最初は
「とりあえず実家に帰るから」と思って何もかも耐え忍ぼうと思っていたが、
まともだった時の思考力が戻って来て、やつらの破綻した理論にとてもついて
いけなくなくて、気が付いたら袋小路で逃げ道亡くなってる。
0638病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 23:23:49.55ID:k6+Auh2v0
>>633
福祉関連で行政から補助金があるかも
一度役所へ聞いてみなはれ
0639病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 02:09:34.29ID:Dql2Z0IQ0
ありがとうございます。聞いてみます
0640病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 04:49:53.40ID:xzY3hmAl0
>>637
躁鬱持ちで脳梗塞になったの?
0642病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 13:13:29.61ID:Dql2Z0IQ0
633です。リハビリで聞いてみました。
歯科や眼科はスリッパに履き替える所が多く、こういう話もよく聞くそうです。
実際に2階が診察室で階段には手すりもついてるけど大変で、昇降機を付けて貰った例もあるそうです。
病院側もこんなことで患者を減らすとは思ってないかもしれないし、ニーズもあるだろうから
聞いて見ようと思います。
0643病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 17:30:40.94ID:KNWEvdGk0
介護やってたけど後遺症の自覚無かったのにバランスや力の入れ方が全く駄目で辞めちゃった
小柄なお年寄りを起こすのも無理だったし歩行介助すらバランス取れず怖いと思ったわ
単独の歩行や階段も問題ないんだけどね
これが後遺症って最近になって自覚した
仕事探しててこないだ面接受けたとこで何で介護を辞めたのかを聞かれたけど正直に脳梗塞で支障が出たって答えたけど結果不採用だった
面接官は大きな後遺症無くて良かったねって気遣いしてくれたけど
やっぱ脳梗塞を面接で申告しない方がいいのかな?
0644病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 18:00:05.31ID:SIQPn7sv0
脳梗塞罹患者を進んで採用する企業は残念ながらあまりないだろうね
しかし嘘をついて後でバレた時もそれを解雇理由にされるから正直に言うしかないだろうね
但し、症状はあくまで軽症だったとシラを切る感じで

それより介護を辞めた理由を一考したほうがいいと思う シフト勤務がハードで体調
おもわしくなくなったとかなんとか適当なことでっちあげて
0645病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 19:03:41.66ID:XfdPaq8G0
呂律がまわらない。舌の右側のほうが動かないような感じだから、歯磨きの最後に歯ブラシで舌の
右側をゴシゴシ磨いていたら動いてきたような気がする。あとは舌の奥のほうがまだ動きが悪いから
明日から舌の奥を歯ブラシでゴシゴシ磨いてみようと思う。このリハビリ法どうよ?
0646病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 19:57:53.71ID:sQwaQMbV0
動かない所にゴシゴシはやめとけって。
舌磨きブラシで優しくやるのは賛成だがな。
0647病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 22:27:17.80ID:jMFlygnd0
顔の表情から軽い脳梗塞の可能性を見ることってできるの?
認知症の人が状態が悪い時、顔の表情が乏しく、目が据わったようになる、
というのは実際に見ています。
また、ろれつが回らないというのは脳梗塞の可能性も疑うべきだろうけど、
日常で言葉が出にくいというだけなら特定の何かを疑うほどではない?
0648病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 12:11:28.80ID:20xU3yK60
>>643
聞かれなきゃ答える必要ないと思うが
0649病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 15:20:43.33ID:Iy1KQByB0
>>647
素人にきくより、脳外科、神経内外科を受診することをおススめする。
なぜなら、症状も後遺症も個人差でバラバラだから。
0650病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 15:23:19.53ID:Iy1KQByB0
>>643

一度なっちまうと、後から何が出て来るか分からんからね。
お互いたいへんだね。

いくら人手不足でも、人気職種でもないがきり求人者は余ってるし
わざわざ罹患者は採らんのとちがう?
0651病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 16:20:29.70ID:odiCYgZH0
就職の面接で脳梗塞のことを言うとほぼ間違いなく落とされる。俺が社長なら脳梗塞の人間なんて
雇いたくない。もはや俺は社会にとって迷惑な人間なのだ。
0652病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 16:32:05.76ID:L3HqzB2t0
>>643 俺も介護職だったけどやめた。麻痺手は動くけど握力が半分のまま。
トイレ介助で紙パンツを引き上げるのも大変。介助で利用者を
立たせる時も足元が見えないと立たせられない。
病気になる前は何でもなく出来ていたことだったのに。
見た目は後遺症が無いように見えるけど。
介護職じゃない仕事を探したほうがよさそう。
0653病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 21:01:07.42ID:XIs2od5X0
>>649
自分が接点のある人に兆候があれば早めに気づきたい、という事情なので、
唐突に、あなた病院行ったら?、とは言えないですね。
0654病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 02:01:19.98ID:cWiLI/QT0
発症したら健常者の仕事は諦めて
とにかく身体障害手帳を作ってもらい
障害者枠の仕事を検討するべきだよ
0655病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 09:38:20.95ID:Fv88qWV50
障害手帳が発行されないレベルの人間も多いんだけどな
0656病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 12:40:59.52ID:V10vvmUz0
だな。麻痺がなくて、脳内の機能が破壊されてる俺はもう生きる術がない。
0657病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 12:47:19.35ID:V10vvmUz0
>>653
接点ある人って・・・。
脳梗塞の症状といっても、糖尿とか、鬱とか、症状ひとつひとつはいろんな病気と被るし、
(多分医者ではないのに、医者だったらごめんね、医者もヤブだったら違う診断するけど)
それでも診断出来るんだ。そういう人に巡り合いたいわ。

俺も最初は眼科の症状だった。眼科に2軒行って異常なし言われて、初眼科から10日たって
脳梗塞言われたのに、素人判断で脳梗塞でないかどうかなんて分かるの?

しかも最初は目の中で半径5mmが見にくかっただけよ。後から後からTIAが出て来て、
もうそれからは・・・。
0658病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 17:34:10.81ID:57IaNlvl0
後遺症なしか軽症で復職した人は退院してどれくらいだった?
デスクワークの人と工場や介護みたいに体力とかバランスが必要な人では違うと思うけど参考までに
0659病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 17:56:12.37ID:Fv88qWV50
入院1か月以内なら通常は3か月〜6ヶ月ぐらいでしょ?
入院が3か月以上だった人はたぶん退院後もリハビリが必要だし経過観察いるから6ヶ月〜1年位かな

入院が半年以上の人はたぶん後遺症で障害者手帳だろうね
0660病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 18:08:31.78ID:0tk6Wx7g0
退院して復職可能という旨の診断書を提出して3日で勤務復帰。製造業。実はまだ身体のバランスが悪く風呂や玄関で転んだりしてたし階段手摺り使用、嘘ついてごまかしてた。体幹が戻るまで3か月かかった
0661病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 18:17:57.95ID:8NQ06yZV0
>>655
身体7級認定の人ね、そういう方で障害者施設で就労したいなら
まずは精神3級の認定を頂くために
特定の病院で検査してもらえば良いよ
俺がそのルートで施設に就労したよ
0662病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 18:46:17.69ID:57oZEczH0
俺は元々ナマポで良かった。ナマポでなかったらきっと自殺してたと思う。
0663病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 19:25:05.35ID:8NQ06yZV0
俺も退院してからその後の人生に絶望して
ヘリウムタンクのガス吸って自殺しようとしたよ
さすがにタンクのバルブを捻るのは、かなりためらったものだ
0664病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 19:38:26.43ID:cWjQ2CK40
要介護3なのに障害者年金貰えない。
嚥下障害あって、杖も時々使っているのに・・・
働けないのに国は何もしてくれない。
0665病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 20:07:15.53ID:cqxHz4310
国があなたのために何をしてくれるのかを問うのではなく、あなたが国のために何を成すことができるのかを問うて欲しい
0666病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 20:38:41.33ID:qEg+R2jh0
>>657
接点ある人というのは特定の誰かじゃなくて、身の回りのいろんな人という意味です。

ある症状があるから100%脳梗塞ではないだろうし、
ある症状がなくても脳梗塞ということもあるだろうけど、
いろいろなパターンを知っておくのは健康管理知識として重要かなと。
ろれつが回らないとか、半身に麻痺が出るとかなら、もう軽くないけど。

頭のMRIなんて日常的には取らないから、
軽い脳梗塞段階での症例データは少ないかもしれませんが、
おっしゃるような目の異常とかの症例が集まれば役に立ちそう。
高齢者が頭のMRIとってみると、小さな脳梗塞は結構あるそうだけど、
高齢者症状のいくつかはそういうのが原因の可能性もありそうだし。
0668病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 05:21:53.02ID:SNLdsFMO0
損傷した大きさと障害の程度がぴったりで笑えないよね
0669病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 09:08:41.17ID:JCYCvN1B0
TIA無しでいきなり脳梗塞の人っているの?
0671病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 14:27:25.19ID:FtzDON8+0
後遺症は最小限だけど親が心配だから実家に帰って来いとうるさいんだよね
実家は車で15分程度で通勤も支障ないけど
また倒れるかも知れないし家賃光熱費分を貯めて将来に備えとけだって
確かに安月給で車のローンとかあって貯金する余裕はないけど1人が気楽
0672病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 14:49:01.66ID:r9Hqs4xL0
このスレには脳梗塞罹患者(またはその家族)だけが来ると思ってたが
そうでもないやつも来るんだな
0673病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 15:21:10.04ID:jtuCp1xv0
>>671
良い親御さんじゃないの。
脳の損傷ってのは、本人以上に回りがビビるみたいだね。
0674病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 17:28:31.29ID:L2O3ktRd0
>>671
我が子はまだ10歳だけど、親御さんの気持ち分かるわ。
食生活乱れてないかしら?
再度起きて助けも呼べなかったら....
って心配は尽きないと思う。
今は帰って、親を安心させてあげて。
0675病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 18:35:22.04ID:DHnv1MM80
>>671
いいな
こちらはその親が脳やられて先に逝っちゃったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況