X



トップページ身体・健康
1002コメント398KB

歯医者が怖くていけません 皆で行こう58 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 20:03:16.69ID:B33y+8vj0
歯医者に行くのが怖い人
歯医者の治療法に疑問がある人が相談したり
歯医者へ言ったレポート等をうpして情報交換をするスレです。
このスレで質問をしながら勇気をもらいましょう。
0611病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 15:39:04.51ID:j9S9N72o0
>>606
自由診療の質問は若い人だと見た目を気にする人が多いので、保険治療じゃ審美目的は無理なので確認したのかも

抜歯は必要だけど若い人で部分入れもブリッジも嫌がるだろうから目立たないインプラントを勧めてるのか、インプラントで儲けたいから勧めるのかどっちなのかわかりにくいですけど結婚予定の方ですよね?
4本のインプラントだと200万円くらいの大出費になると思うのですが、事情を知っていなくてもそれを第一選択肢として示すのはどうかなって気はします

レスに書かれていない事情があるなら余計な詮索でごめんなさいですが
0612病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 09:52:29.48ID:mu87TfKM0
>>611
そうです、結婚予定の者です。遅くなりすみませぬ

後出しになってしまって申し訳ないのですが案を出された時にまだ若いから見た目や違和感などを考えるとインプラントかなー?と思いますが…今すぐ出なくて良いので頭に入れておいてくださいね。と言われた記憶です。

ブリッジに関してはインプラント候補のうちの2本は、一番奥歯の虫歯のなので出来ないようでした。入れ歯はまだしたくないです…可能ならば…うぅ。

正直なところ費用や将来を考えると(虫歯を放っておいて言うのもなんですが…)2本インプラントをし、まだ可能性がある2本を根幹治療してみるのが妥当なのかなぁと思ってます。

途中でもうダメそうなら即抜歯だそうですがw

でも金稼ぎで温存出来そうな部分を抜かれて埋め込まれるのは凄く嫌だなぁ…うまく見極められたらいいのに。

長文すみません。
0613病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 10:57:44.90ID:TpwWtPPo0
>>612
しっかり説明して下さっている感じはします
一番奥の歯は延長ブリッジと言って手前の2〜3本の歯を台にして伸ばして付ける方法があるのですけど無理矢理なので寿命が短く、手前の歯を削るのがもったいない場合は選択肢から除外することが多いようです
お金の問題なら一番奥の歯をインプラントにして、両側がある歯が抜歯になるならそこはとりあえず保険の部分入れ歯にして、お金が貯まったらインプラントを考えてみるというのもありかと
0614病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 11:42:06.99ID:mu87TfKM0
>>613
読み返したら寝起きで纏まらない文章でした…すみませんw

延長ブリッジというものがあるのですね!私の場合かなり延長になりそうな予感w

個人的にブリッジする時の健康な歯を削るということに抵抗があるのです。お恥ずかしながら残り少ない貴重な健康歯なので…
実際ブリッジの強度などはどうなのでしょうか?イメージですと脆そうな感じがして不安です。
0616病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 12:41:56.53ID:FpKCriXX0
虫歯多数 欠損が4本
根だけの歯2本
こんな状態で歯医者行って驚かれないだろうか。歯医者行きたいのに怖くて行けない。
一歩踏み出す勇気をください。
0617病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 12:45:20.08ID:IVij0T4Z0
大丈夫だ
2年通えばしっかり噛める喜びを感じられるから
0618病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 12:45:25.28ID:FpKCriXX0
ひどい虫歯でも近所の歯医者行けばいいのかな?HPにひどい虫歯治しますって書いてるところあるけど費用がすごそう。
ただですら怖くて歯医者行けないのに。
どう歯医者を選んだらいいのかわからない。
0619病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 12:58:33.84ID:JwqH8AU80
2年は通わなきゃか。
覚悟で予約の電話してみるかな。
0620病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 14:45:17.72ID:rhn7Tqqy0
虫歯5本あって20年ぶりに歯医者に行ってるが淡々したもんだよ。今時患者を叱る歯医者なんか無いだろうし仮にあっても悪い評判が出てやっていけなくなる。そもそも患者は客なんだから
0621病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 15:31:43.59ID:FpKCriXX0
いい歯医者見つけたのに予約取りづらすぎて迷ってます。
そこに通うべきなのか。虫歯が多いから週一くらいで通いたかったけど。
どうするべきなのか。
0622病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 20:55:08.03ID:6oVFhmrr0
口に器具突っ込まれてる時に話しかけてきて、(こっちは喋れない状態)
終わって「口をゆすいでください」と言ってうがいをしてる間に先生が消えるという。
振り向いたら消えてる、もしくは計画されてたかのようにうまい具合にスムーズに他の患者へ行って
なんかやってて会話する空気じゃなくなってる。

会話させないための工夫がすごい歯医者ってあるよね。

あと若い先生ってなんか未熟ってイメージだけど、
今の時代、若い人の方が空気を読めたり、親身になってくれる確率多いと思う。
こんな状態になった原因とか、いろんな面で想像してくれるし、
やっぱ今の世の中の環境や時代の流れを知ってる人はいいよ。
礼儀もおっさんより、若い人の方が良い。

今の世の中、ストレスとか仕事とかお金とか時間とかで、
行きたくても行けない人多いんだから。
放置=サボりって考えはもう古い。

俺は人手が足らなくて仕事に影響して迷惑かけれないって思って行けなかったパターン。
0623病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 22:26:11.53ID:5SUTy6me0
>>621
虫歯多くて時間かかりそうなら週1でいけるのが理想だけど
医者との相性も長いなら大事だし気に入ったところにいったほうがいいかもね
評判やアクセスいいとやはり予約とりづらいってことはあるだろう

自分はもう40代も終わりに近いけどw
もっと20代くらいから歯周病予防とかあったらなあーと思う
虫歯になったときに行くって感じだったしもっと歯も健康に残せただろなと。

上に書いてる人もいるけど歯医者に限らず近年医者にかかると
医者のほうが年下が増えてきたけど頼りないって感じはまったくしないな 
聞けばちゃんと答えてくれるし嫌な感じもしない。
だから引っ越したりしてやむを得ず転院することがあっても昔ながらの感じの
歯医者へは行く気がしないな。好みもあるだろうが
0624病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 02:06:58.51ID:yVyAj0pd0
歯医者に通って3ヶ月たって、でっかい虫歯が見つかるってありえる?
あと通うと必ずどっかしら歯茎が腫れる。なんかこっそり菌を歯茎に注入してんじゃねーの
0625病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 06:56:52.97ID:9KejCsEe0
要は3ヶ月前の定期検診で小さい虫歯を見逃したんじゃないか?ってことだよね?
その可能性は全くないとは言わないけど、どうなんだろうね
定期的に通ってたら虫歯にならないってわけじゃないからね
ここらへんを勘違いしてるデンタルIQの低い患者は結構いる

だから、またその手の質問か面倒くさいなと思われて
質問スレではスルーされてるんじゃないかな
0626病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 18:24:18.96ID:Tg79NFdhO
こんな歯医者には絶対行きたくねぇな
サル以下とか…

www.honda.or.jp/breath/detail/02-1.html
0627病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 09:03:39.29ID:B9CtRhZB0
>>618
歯医者選び難しいよね…
ネットの口コミもそんなにはないし
あっても信じていいものか微妙
コンビニより多いっていうくらい実際たくさんあるから
選び放題なんだけど、飲食店とか美容院とかと違って
とりあえず試しに1回行ってみようっていうのもちょっと違う
もしそれがありでも実行できるメンタルもない…
0628病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 14:49:19.69ID:hRL/khry0
>>627
ほんとに難しすぎる。
行かなきゃ何も始まらないのは分かってるのにその1歩が踏み出せない。
電話してドクターは腕がいいですか?なんて聞けないし、聞いたところでって感じだしね
何を信じたらいいのやら
0629病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 15:10:43.74ID:KuvALg1Q0
>>628
10年くらいの前に治療してもらった人のクチコミが一番だよ
去年よかったって言われてもそのあとどうなるのかなんてわからないからね
雑に処置しても1年くらいはどう
ってことなくて、早く治してくれたって評価になるかもしれない
0630病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 18:57:43.16ID:JRNbFXLe0
2ヶ月通って今日終了
奥歯の神経抜いてピカピカの銀歯になりました
歯茎が弱ってるのか噛むと痛いけどそのうち慣れるはず
もう寝られないほどの痛みはごめんだから定期検診もちゃんと通うことにしよう
頑張った俺!
0631病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 19:58:40.00ID:hSUBD7Fq0
この前右上の奥歯銀をかぶせなおしたんですけど、なんだか沁みるんです。
そのことを医師に話したんですか、異常ないけどとのことでした。
その後奥歯の角を削られました。

普段は何ともないんで。冷たい水やコーヒー、食事してても沁みたりしないんですが、
何か、えって思うときに神経に触るような痛みがあります。
沁みるところは、奥歯の内側の角みたいです。

もう一度行って詰めなおしてもらうべきですか?
0632病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 20:42:36.36ID:60Y/T8WG0
神経を取ってない歯なら
神経を刺激した影響で痛みが少し続く事はあると思います
3ヶ月もあれば収まるんじゃないかと思う
0633病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 21:13:41.94ID:E8FvcBUh0
春に歯が折れてどうしても行かなければいけなかったので大学の附属病院に通院してたんだけど
最近引っ越して少し遠くなったし、行くのが面倒になって来て
こないだ近くの歯医者に緊急のふりして行ってそこで続きをお願いしたんだけど
前の病院で計画的にやってもらっていたのに悪い事をしたかなって反省中
近くの歯医者さんは近所の人に評判のいい歯医者さんなんだけど
古いから靴を脱いでスリッパに履き替えなくてはいけなくてそれがショックだった
0634病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 22:14:54.29ID:hSUBD7Fq0
>>632
ありがとうございます。
0635病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 07:03:43.90ID:p9WOHpGe0
>>633
こじんまりとした個人開業歯科なら普通だと思うよ
掃除の手間が省けるしそれだけで衛生上有利なので
でも患者が一度履いたら回収して殺菌というのは無駄な経費だと思うし個人的には嫌な印象
0636病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 09:33:31.70ID:/6SjalA+0
市役所の相談センターか何かに問い合わせたら何かアドバイスくれたりするのかな?
0637病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 11:53:01.07ID:05qdxi9v0
家の隣に歯医者あるけど、知り合いだからボロボロの歯を見せるのが恥ずかしい こうやってどんどん行くのが遠のいていくのか…
0638病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 12:05:17.53ID:Cjk4z5t90
体のために、恥ずかしいより歯の治療を取ったほうがいいよ。
オイラも奥歯が全部銀だもん。
入歯になったら好きな固いものも噛め無くなるし。
0639病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 12:31:22.61ID:05qdxi9v0
そうだよね。美味しくご飯食べたい。
行かなきゃと思うのに行動ができない。
みんなはどんなきっかけで一歩踏み出せた?
0640病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 13:25:48.31ID:w6m2Usay0
隣でしかも知り合いなら行きやすくて羨ましいわ
歯医者はボロボロなんて見慣れてるだろうから早く行ったほうがいいよ
自分が歯医者行くきっかけは神経取ったハズの歯が重くてそのままでも日常生活に全く問題なかったけどいつも気になってたから仕方なく
結局クラウン外して根管治療やり直したけど全く良くならなくてもしかしたら歯茎が原因かな?って感じで明日麻酔して歯周ポケットの掃除と歯石取り

麻酔さえ無ければ何とか耐えられるんだけど麻酔怖くて行きたくない
0641病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 16:28:00.06ID:05qdxi9v0
歯医者はそんなにボロボロの人見慣れてるものなんだね!
隣だから行きやすいけど、何度も予約しに行こうとして引き返してしまう。
30代後半の男性院長なんだけど、歯科医師って出身大学とかで見比べない方がいいのかな?
0642病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 18:35:03.49ID:dUyHME940
歯医者は歯大工と揶揄されることもあるように
手先の器用さが重要になってくる部分も多いから、学歴関係なしとも言えなくもない
天皇陛下の心臓手術を執刀した外科医だって、日大卒の順天堂大学の先生
0643病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 20:28:52.97ID:05qdxi9v0
やっぱり学歴関係なしとも言えなくもないか!
口コミも参考にならないらしいし、余計に迷っちゃうな
直接行ってみるしかないのか
0644病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 23:22:52.90ID:Cjk4z5t90
医師と患者は合う合わないがあるから、清水の舞台からえぃって飛び降りるつもりで
と書くと余計行きたくなくなるねwwww。

電話で予約いれちゃえば?
それとも、くるっと踵を返して帰らないように誰かに一緒に言って貰うとか…。
がんばれ!一回行ったら怖くなくなるよ。
前レスで誰かも書いてたじゃん!
0645病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 08:14:13.12ID:827JwD2d0
本当医者はいってみないとわからないとこあるし
ダメ元で迷ってる人はとりあえず予約だよ
予約して当日行くまでもドキドキするだろうが
まともなところに当たったらなんで早くいかなかったんだろう→
これからはちゃんと定期検査も行こうって思うようになるはず
今後のことも考えたら絶対その方がいいからね
0646病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 12:38:43.37ID:FxbCTCUm0
大学病院とかの歯科はよくないのかな?
研修医みたいなのが治療するって聞いたことあるけど。
0647病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 13:58:58.61ID:FLaEdHew0
>>646
そうなの?
大きな病院の口腔外科だと歯医者では無理な状況でも治してくれると思ってた
前にいつもの歯医者へ通院した時に
大きな病院でこの歯は抜いてもらってください紹介状書きますーとか言ってるのが聞こえた
0648病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 14:00:59.33ID:FLaEdHew0
いつから通っているのか見てみたら五月から通ってたわ
週に一回くらいで通ってる
やっとあと少しで終わりそう
0649病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 16:40:05.69ID:NWp8HQGe0
歯医者にメールで問い合わせたら、相談しにきてくださいって言われたのに、予約が3週間先しかとれなくて、それまでに挫折しそうで予約取れないでいる
0650病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 16:50:59.50ID:7NP7sSR20
都合が悪くなって予約を延ばす時もあるだろうし
3週間以上も先になる可能性があるなら
他を探すけどね。
0651病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 16:59:45.86ID:NWp8HQGe0
そうだよね。
その歯医者はマイクロスコープとかCTとか設備がいいみたいで、予約取りづらいらしい。
口コミ見ると腕もいいらしいけど。
スタッフの人数も多くて、チーム医療らしい。
0652病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 17:02:13.14ID:NWp8HQGe0
設備の良さに目がいくけど、他を探すかな
0653病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 17:13:17.62ID:7NP7sSR20
そうだね〜
行かない理由にするよりは

設備に捉われず
気が向いてる今、早めに予約をした方が良いかな。
0654病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 17:29:08.40ID:NWp8HQGe0
そうだね!ありがとう!!
また歯医者選びからになるけど、頑張ろうと思う!
0655病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 18:29:12.55ID:NWp8HQGe0
みなさんはどのようにして歯医者を選んだか教えて頂けたら嬉しいです。
0656病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 19:36:20.96ID:Hmoj8kil0
今通ってる所は15年位前に1番近い個人院
親知らずの抜歯は口腔外科のある設備良しの大きめな所(その頃はまだ歯医者に抵抗なし)
この前個人院が休みの時に口腔外科のほうに行ったら「次回は麻酔してたぶん神経抜きます」って言われて急に怖くなって心臓バクバク&消毒の匂いでえづいちゃって「無理ですすみません」って言って個人院で予約取って「先生助けて下さい」って現在に至る

大の大人がこんなので恥ずかしいけど自分は設備云々より先生との信頼関係や話し易さが1番だなぁと思う
0657病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 20:16:05.33ID:koOkbxXi0
結局は行ってみないと本当のところは分からない
初診でいきなり治療するとこって、今はほとんどないんじゃない?
とりあえず治療方針を聞くだけとかにして、良さそうだと思ったところにするとか

初診料その他のレントゲン代とかは重複するけど
一生のかかりつけ医を決めるには必要経費だと思うしかない
0658病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 21:10:06.17ID:827JwD2d0
なんやかんやいってもやっぱり自宅から近くて
土日もやってるところが一番いいよね
なにかあったときもすぐ対応してもらえるし
安心度が高い
予約とるのに数週間なところは自分も論外かな
なにかあってもいれてもらえなそうだし
0659病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 22:50:35.44ID:FLaEdHew0
五月から週一で通って、今治療してる歯が最後の一本だと思ってたら
まだあった
歯が割れて虫歯が現れた
治療する歯が二本追加だわ
ここまで来たら全部治したいからちゃんと通う
0660病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 23:13:45.04ID:cjVMddpr0
>>659
がんば!あともうちょっとだ!
0661病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 02:15:57.35ID:/1fbPMr60
>>190
歯科恐怖症の俺だけど、夜中に金槌でガツンガツンやってるような痛みに襲われた。
耐えられなくて、近くのドラッグストアで当時はロキソニンとか買えなくてバファリン飲んだ。
飲んでも猛烈な痛みが鎮痛剤を上回り、夜中に助けてくれとか一人で叫んでた。
あまりにも痛くて近くの病院に急患で痛いから何とかしてくれって行ったら、歯医者に行くしか無いですねと言われ退散。
朝まで3時間置きに鎮痛剤飲むも痛みは一向におさまらず、歯医者が開くと同時に駆け込み
痛くてどうにもならないからなんとかしてくださいと懇願すると、すぐに通してくれて、膿が溜まってるせいだねと言われ
いきなりヒュインと穴開けて膿を吸い取ってくれた瞬間に全ての痛みが消失した。
その後治療を追えて鎮痛剤と抗生物質をもらいに行って車に戻ったら痛みから解放されたせいか猛烈な睡魔に襲われてそのまま寝てしまった。
歯科恐怖が極度な俺も痛みには勝てなかったよ
そんな俺が久々に少しだけ痛んで、今のうちに通わないとまたあの痛みが来るのかと思い覗きに来た。
憂鬱だがあの開放感の為に予約を入れるか…治療が必要な歯が7本はあると思う。
0662病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 02:24:15.57ID:/1fbPMr60
ちなみに昨今流行りの静脈鎮静法で治そうかと思い、普段行ってる内科の先生に相談したら
普通に行って普通に治しなさいと言われた。
無痛分娩でも事故が多いから静脈鎮静法もあまり駄目なのかな。。
0663病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 08:34:54.25ID:IfoazS8O0
痛んでから行く=長期になることが多いから
今のうちに全部治して定期健診がおススメ
歯医者にもなれるしおおごとにもなりにくいからね
0664病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 11:04:47.25ID:3a+MgBFz0
恐怖より痛みが勝つの分かるわ
親知らずが痛くてご飯1口食べるのもやっとな時に正月急患で駆け込んでお願いだからその場で抜いてくれと思ったのに応急処置だけで帰された時の絶望感
予約取り直して抗生物質飲んで腫れが引いた頃に行ったらあれだけ抜いて欲しいと思ってたのに恐怖の方が勝ってたわ
0665病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 13:47:57.66ID:wbJ2sp2V0
やっぱりいろんな歯科医院行ってみるしかないよね。
若くても腕のいい先生もいるだろうし、設備が整ってなくても上手く治療する医院もあるよね。
口コミサイトとかに載ってる写真を見ると、最近の先生はみんな顔つきが怖っぽく見えてしまうのはなぜなのだろうか。
歯医者が怖いからそう思うだけなのか。
0667病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 14:48:23.18ID:Yrwp+MAD0
>>662
歯科恐怖で行けてないなら静脈鎮静も検討した方がいいと思うんだけどなー
確かに麻酔のリスクはあるけど、現状歯放置してるんだからそっちの方がよっぽど悪い状況だよね
0668病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 18:08:33.97ID:IfoazS8O0
たかが虫歯とおもってると命に係わるようなレベルもあるみたいだし
まだ痛みに余裕があるときにいったほうがいいよ
何も食べられなくなるしそういう意味でも命にかかわるだろw
0669病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 07:05:18.40ID:iOVhVLB20
>>665
歯医者を探すのにネット口コミは見ちゃダメだよ
サクラ自作自演てんこ盛り、本当のクチコミらしいがあってもアマゾンのレビューによくある「まだ使っていませんがいい製品です」レベルかお前は黙っててくれないかなって感じなのかのどちらか
参考になるようなのは何もない
そもそも本当にクチコミを書きたくなるような「ここはやめておく方がいいです」という口コミを排除して口コミサイトが成立するはずがない
普通の患者が期待するのは麻酔が痛くなく除痛してくれて反省して歯磨きをしっかりすれば10年程度はもつ治療
なのに去年とか先週とかでよかったなんて書かれても何の参考にもならない
去年先週で判断できるのはレジンが取れた削ったけど痛みが取れていないとか悪い方に判断できるケースだけのはず
その日美味しかったですむ食べ物の評価じゃないんだから
0670病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 11:51:12.78ID:GGsDdSHg0
そう考えると、やっぱり長くやっててそれなりに評判のいい中年の医院に行くべきなのかな。
古い歯科医院だといきなり悪い歯は抜いて部分入れ歯にしましょうってことにはならないものなのかな?(設備、技術的に)
最近は神経も歯も残す方向の歯科医院が多いって聞くから、やっぱりマイクロスコープとか置いてるとこの方がいいのかな。
0671病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 12:56:35.91ID:tf5zks730
そんなん歯医者で聞けよ
素人がどう考えても無駄だろ。

痛みに関しても
痛みがゼロの歯医者なんてねーよ。

しっかりと物が噛めない。
虫歯が広がり結果抜歯の本数が増える。
治療中の歯が原因で滑舌まで悪い。

そうなりたく無かったら早めに行く事。
痛みなんて数秒だ。

多少の情報も必要だろうが
情報を言い訳の道具に使うなよ。


俺みたいになったら後々後悔するからな。
0672病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 14:13:09.72ID:KTW+CggZ0
>>547です
本日3何回目の治療です。
今日は今までと違い左上奥歯の大きいところやるみたいです。
怖いですがなんとかがんばってきます。
終わったらまた報告します。
歯の治療中の方お互い頑張りましょう
0673病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 16:24:04.09ID:qeEqmKNrO
>>662
静脈麻酔でやってるけど、無痛分娩はその病院の対応が悪かっただけでしょ。
麻酔のリスクはあるけど精神的にも肉体的にもすごい楽。
0674病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 18:25:26.43ID:6RGC81oY0
>>672です
3回目の治療終わりました。
1回目の麻酔をして削ったらすこし痛かったので今回は追加で麻酔になりました。
追加したら痛みはなく虫歯を削って終わりました。
神経は抜かずに済みそうですが今回は様子を見るため仮詰めして終わりました。
このまま痛みが出なければ次回型を取って銀歯を入れて終了みたいです。
8本中2本が完了で1本半分終了残り5本半頑張って治療します。

治療をためらってる方は行った方が良いです。
今の麻酔は驚くほど痛くなく麻酔さえ効いてしまえば治療も痛くないです。
先入観で今まで躊躇していたのが嘘のように不安が解消していきますよ。
治療中の方も治療を考えている方もがんばりましょう
自分は歯が治っていく喜びを実感しているところです。
0675病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 19:33:29.12ID:Sgg50LIf0
静脈鎮静は治療中の記憶も一切なくなるから恐怖も何もないんだけど
全部ぶっ飛ぶ代わりに治療中の説明とか術後もボーっとしてるから色々言われてもいまいち頭に入らないんだよね
あとで紙に書いてもらったりするんだけどそれでもたまにこれなんだっけってなるし
0676病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 19:44:32.61ID:gPI3owAO0
>>670
歯科医師国家試験に合格した先生の一番の悩みは何か知ってる?
それは「どこの歯科医院の勤務医になるか?」っていうこと
免許を持ってる先生ですら、どこがいい歯医者なんて分からないんだから
ましてや一般人なんかに分かるはずがない

考えるだけ時間の無駄
複数医を当たってみるしかない
口を開けない限り、意に沿わない治療を無理やりされることはない
0677病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 21:30:51.89ID:hwCc8bKK0
>>669
親戚が近所の歯医者さんで抜歯したら左右間違えて抜かれて
他にもそこで健康な横の歯をむかれた人がいるって話を聞いたので
口コミを見たら絶賛の口コミが一番上に上がってた
後は腕は良いけど態度がデカいとかいうのだった

通い始めた歯医者さんのスリッパの履き替えはソックスを持って行くからいいんだけど
院長先生が患者さんを掛け持ちで診てたから手袋を変えているかどうか様子を窺ってたけど分からなかった
今日は虫歯で削ったところの型を取って
あとは歯周病で歯がババくさいからそこで治療してヒ他の所へアルロンサンを打ちに行くつもりだけど
続きは他に行こうかどうしようか悩み中
0679病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 23:56:39.07ID:axufYnJy0
>>677
国立大学の名誉教授先生にいい歯医者は宣伝しなくても患者が来るので余計な宣伝はしないよと言われて信じてます

日本最高クラスであるはずの東京医科歯科大歯学部付属病院、大阪大学歯学部付属病院のデンターネットの口コミの数を見れば、デンターネットの信頼性なんてどこにもないのがわかるはずです
九州大学病院に至ってはデンターネットの口コミがたったの3件で笑うしかないです

デンターネットのこの口コミが全てを語ってそうに思いますが

>東京医科歯科大学は日本の歯科医療の最高峰、歯科の各ジャンルでの最高のレベルの専門家が揃っています。
>ここが1番でないのはおかしい。

まあ他の口コミサイトでも似たようなもので話にならない
頼りになるのはリアル口コミだけですね
0681病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 09:24:29.06ID:qBkczb8M0
昨日、先生から、『今日で治療は終了です』、と言われ、4か月に渡った歯科医院通いがオワタ。
今にして思えば、最初に電話をかけて初診日の予約を取った瞬間が、一番緊張した気がする。
サザエさんで歯医者ネタが出るとチャンネルを変えるくらいのビビリだったオレに、
歯医者に行く勇気を与えてくれたのは、このスレのおかげだ。
0682病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 10:05:25.61ID:9Y+dGI0Y0
歯医者選びはネットの口コミより通った人に直接聞いた方がいいですね
0683病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 10:47:31.76ID:pVoicwM90
オレの場合、人に聞くのも恥ずかしかった(なんでそこまで放っといたのかとかいい歳して歯医者怖いの?とか聞かれるのが)ので、家から徒歩圏内の歯医者をネットで調べて、でも結局最後は勘で決めたなぁ
歯医者の場所も、家の近所だと知り合い(患者・歯科助手)に会うのが恥ずかしいから、職場の近所にするか、家と職場の間にするかとか、今思えば下らないことを延々と迷ってたわ
いろいろ悩んだ結果、遠いとそれを理由に行かなくなる、抜歯したときに車の運転に支障が出る、またそれを理由に行かなくなる‥‥の無限ループで、歯医者怖いオレが根気よく通うには近所しかない、という結論に達した
通いだしてからも怖くて怖くて、ちょっとでも痛かったら歯医者変えようって毎回思いながら行ってた。逆に言えば、ダメなら他っていう逃げ道がよかったのかな。幸い歯医者密集地域なんで。
みんな言うように、最初の予約の電話が一番高い壁だよね。ガンバレ!
0684病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 18:07:45.90ID:ZWgCQEHL0
元々歯科矯正で死ぬほど歯医者通って、治したあと病気と親知らずで虫歯増えた。
2年前に意を決して通い始めた歯医者で、怒られるわ、自費渋ってたらため息つかれるわ、唇と舌火傷させられるわ、白目むくほど痛い思いさせられるわで歯科恐怖に。
歯の事考えるだけで動悸と吐き気で死にたくなるけど、完全放置で歯がボロボロ&欠損だらけだから、このスレ見てそろそろ勇気振り絞って歯医者行きます
0685病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 21:11:15.49ID:YDZGrgKR0
>>684
酷い歯医者に当たっちゃったんだね
次は良い歯医者に巡り会えるといいね
0686病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 17:21:09.50ID:KMqA0mnD0
>>680
だめだめ。行っとかなきゃもっと長く行く羽目になるよ。
嫌だけど、今行っとけば早く済むのだ。
0687病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 21:50:45.94ID:pSQVCG6S0
せっかく初診が終わり今月下旬からスタート予定が昨日から歯が痛い。
まだ痛み止めで何とかなってるけど噛むと痛いから噛めないし、最初に治療予定の歯と違うとこだし…
歯科大で予約取りにくいのに困った、しかし次の予約日まで待てなそう。こういう時どうすれば…
0688病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 23:25:03.86ID:FAqFwnx+0
痛いのですぐやってほしいと言う
か、他で診てもらう
0689病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 17:03:50.85ID:8FzA56440
なんで歯科大でやることになったのかわからんが
やっつけないといけない歯がたくさんある予定ならなるべく同じところでやったほうが
いいと思うし自分ならとりあえず連絡するだけしてみるな その対応次第
0690病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 17:43:44.27ID:pi2E/KRJ0
>>687
痛い歯から治療してほしいと話したほうが良いと思う
歯の根っこに菌が溜まって危ない歯があるとかの場合はそっち優先になるけど・・・
噛めないくらい痛いと話したら危ない歯と痛い歯両方、一度にやってもらえないのかな
0691病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:44:15.73ID:a71ZVPSJ0
みなさんありがとう。
今日電話したらアポなしでいいから時間ある時に来てって言われました。
歯科大にしたのは麻酔科があるからで、静脈麻酔での治療をしてくれるから。
保険診療でできるから混み合ってて予約が1ヶ月先とかザラです。
以前親不知抜歯で診療してるし、安心できるからそこがよくて。
0692687
垢版 |
2017/10/10(火) 21:44:59.65ID:a71ZVPSJ0
すいません上のレスは687です!
0693病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 23:33:41.53ID:XnYtKaasO
>>691
良かったね!
静脈麻酔使って治療するのかな?
自分も治療したい歯じゃなくて他の歯が痛くなって腫れたからその歯治療中。お互い頑張ろう。
0694病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 02:56:51.95ID:hgvp5VaY0
今日の午後から予約取ってるんだけど別の歯を数か月前に治療したばかりなのでなんか気が重い
歯石取りとかならともかく虫歯だからまた来たとかちゃんと歯磨きしてるのかとか思われるんだろうな
痛みはないから昔なら放置してたのかもしれないけど今はこれ以上歯を失う恐怖の方が強いから頑張ろう

はあ…10代の頃から今くらいの危機感持ってればなぁ
0695病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 08:14:17.10ID:145OSzRH0
>>694
虫歯って確定してるの?痛いと思っても虫歯以外の原因とかもありうるよ
まあでも若いうちからもっと予防してればというのは本音だけど
昔はこれほど虫歯予防の時代でもなかったからな…
これから日々口内環境を整えていくしかない
0696病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 17:02:01.19ID:hgvp5VaY0
行ってきた
削られるときちょっと痛かったけど行く前の憂鬱感からの終わった後の清々しさはたまらんね
>>695
痛みはなかったけどそこそこの穴が開いたから
正直食事中に削れてガリッとするあの感触はトラウマ
0697病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 17:31:17.05ID:p5lOBI6G0
>>696
食事中に、わかるうううううううううっ
軟骨とかだったり、たまたま硬いなんかだったりしてくれ…
と思いながらガリッとしたやつを見て歯らしいときの絶望感…
0698病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 13:31:07.84ID:bIvHohrX0
セラミックは銀歯より虫歯になりにくい。銀歯は劣化するがセラミックはしないからだと言っていたが、信じていいのか?
0699病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 14:32:17.23ID:8/rhmRHF0
>>698
銀歯だからと言って劣化しやすい訳では無い。
逆にセラミックだからといって二次カリエスにならない訳では無い。
保険の銀歯でもきちんと合ったものを作ってもらって、その後のメンテを怠らなければ
長年持つし、その逆も然り。
0700病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 15:08:22.32ID:FFLH+kM00
騙されたのか俺は...
0701病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 15:09:01.03ID:FFLH+kM00
でも目立つ場所だからセラミックで良かったと思いたい。
0702病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 16:21:30.28ID:b5m543Gw0
今日で2回目の歯医者だ。クリーニングしましょうと言われているけど怖くて吐きそう
0703病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 17:54:30.22ID:rSdmxI+a0
>>702
さっぱりして気持ちよくならなかった?
舌で触るとツルツルだーとか
0704病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 19:06:03.61ID:b5m543Gw0
>>703
さっき帰ってきた…
歯がめっちゃ気持ちいい!いつもは食後に歯の表面がザラザラになるわいが今ご飯食べたのにツルッツル気持ちくてちょっと頑張ろうと思えた
0705病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 00:38:39.01ID:1Y+0UqKV0
>>704
そのうちおねいさんがアレコレ恥ずかしいことを教えてくれてグチャグチャになるブラッシング指導を受けると歯磨きそのものが気持ちよくなったりしてしまうんだよ
0706病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 03:57:43.87ID:9neXc3rm0
銀歯は経年劣化するが、セラミックはしない。
0707病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 09:01:52.97ID:ddATDYry0
奥歯の上?が痛くて昨日から腫れてる
遂に自分も限界、予約して明日20年ぶりに病院行ってくる
1万〜2万持っていけば大丈夫だろうか。恥ずかしい話なんだが痛む所以外もボロボロ、怒られるの怖い
0708病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 09:24:09.10ID:3d4CeZ2J0
>>707
わかるよ。自分も痛さや音とかより歯が汚い事で医者に呆れられたり怒られたりするのが一番怖い。コミュ障だし。
でもそんなの数秒だし、
子供の頃から歯医者行きまくってるけど長々説教とかする歯医者なんかいなかったし、
もしそんな事されたら稀だしその医者がおかしいと思うし歯医者変えればいいだけ。
なんか言われても帰りに美味しい物買ったり寄ったり。
すぐどうでもよくなる。
一緒に頑張ろう
0709病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 09:26:12.76ID:3d4CeZ2J0
↑怒られたとしても数秒
という意味です

自分は次右上奥歯治療予定だけど、
ここ数日から左下奥歯が痛くなってきた。
治療順番変更申し出ても問題ないですよね?
0710病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 10:05:02.14ID:hEn6MACJ0
再根管治療で1ヵ月位通って昨日仮詰めしたんだけどあの仮詰めの匂いどうにかして欲しい
削られたりするのは平気になってきたのに仮詰めの匂いで吐き気して心臓もバクバクしたわ
0711病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 10:58:49.95ID:1Y+0UqKV0
>>707
保険治療の初診は検査程度で終了なので普通は5,000円あればお釣りが来る
保険で1回で1万円を超えるのはよほどのことをしなければないように思う
大掛かりな手術か総入れ歯で一番高額になるケースくらいじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況