X



トップページ身体・健康
1002コメント384KB
【尿酸値】痛風スレPart81【プリン体】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 01:35:37.31ID:ZRygyJZG0
Q:初発作は(右)足親指付け根以外にもくるの?
A:きます。初発作で同時多発の報告例もあり。

Q:痛風って遺伝するの?
A:「痛風患者の約2割の人に親・親戚に痛風患者がいる」「痛風患者の家族に痛風患者がいる確率は約40%」などと言われる一方、多因子遺伝とも言われ、痛風になる特殊な遺伝子が親から子へ代々受け継がれていくものではないとも言われています。

Q:焼酎は飲んでもいいの?
A:蒸留酒系はプリン体が少ないだけで、アルコール自体アウト。

Q:発作がきたorz 患部冷やすのは効果ある?
A:あります。因みにマッサージはダメ(逆効果)です。安静第一!

Q:水2リットル以上飲んでればおk?
A:水をたくさん飲んで尿をたくさん出すことは推奨されます。尿酸は常時体内に1,200r蓄積されています。1日に700r産生され、同量が尿や汗、便とともに排泄されます。

Q:痛風って治るの?
A:尿を2リットル以上出す+投薬治療+生活改善を最低2年続ければ治る「かも」しれません。

Q:薬飲んでるから、酒飲んでも尿酸値が一定!大丈夫だよね?
A:酒量が発作前と変わらないのであれば、肝臓への負担は変わっていません。

※前スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1482066379/_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0750病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 05:19:21.75ID:ssK/JMNG0
【朝食】
◇ご飯(小盛)
◇漬物(自家製・白菜、人参、大根)
◇梅干1個(自家製)
◇ラッキョ2個(自家製)
◇すぐき刻み(京つけもの西利)
◇味噌汁(ワカメ、豆腐)
◇辛子明太子(博多中洲ふくや)
◇低脂肪牛乳(森永乳業)◇緑寶青汁(粉末)
◇ヨーグルト(明治PA-3)◇フェブリク(20mg)
0751病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 06:41:08.72ID:MIWgdDkl0
>>748
レスありがとう。
今散歩4キロ毎日している。
緩やかに体重を落とす予定。
ちなみに体質はデブ体質ではない。
0752病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 06:52:55.39ID:codQKI1D0
この2年ほど尿酸値7.3〜7.5が続いてるけどとくに治療は必要ないですか?
医師は毎回、なかなか下がらないね。。食事と運動で様子を見るようにと言うくらいで
0753病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 07:37:33.86ID:RsZzov6O0
>>752
必要な人も居れば、必要無い人も居る。
微妙な数値ですな〜
0754病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 07:43:19.73ID:Yya0ejCe0
医者から聞いたんだが、尿酸値が正常値でも何かのはずみで
急激にあがって痛風の症状が出ることがあるんだとか
非常に稀なケースなのかな?
0756病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 08:48:21.82ID:codQKI1D0
>>753
それ以上は言われないってことは治療を必要とするほどじゃないということですかね
身内が痛風で泣き叫ぶのみたことがあるので怖いです
サンクス
0757病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 08:51:32.54ID:codQKI1D0
>>755
さすがに二桁行くとヤバい感じがしますね
で、いま検査結果みたら9.1という数字もありました
年齢は30代後半なんですが

サンクス
0758病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 11:44:41.88ID:PShAdCVn0
痛風で困っている人は、まず、自分に合った痛み
止めを医者と相談して探して下さい。これが一番
大事。激痛の発作が出たら何をおいても医者に行
き「激痛」で大事な用事に行けず困っていると告
げてください。痛み止めは1日たっても効かない
ものもあります。ダメなものはダメです。効く痛
み止めはどんな激痛でも1時間ほどで痛みが和ら
いできます。そして痛みが魔法のように消え去り
ます。痛風の特効薬のような痛み止めは必ずあり
ます。

病気全般に言えますが、
いい医者か薬をいかに探すかがカギです。
0759病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 12:08:54.33ID:RsZzov6O0
>>757
9台があるなら、薬飲むことを勧めるかな。
俺も同じぐらいで結局発作出ちゃったし。
仕事にならないし、家族からも顰蹙。
0760病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 13:42:54.19ID:Oqf304j/0
痛風ってむくみを伴うの?
足の甲とか足の指とか
0761病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 15:34:38.76ID:ssK/JMNG0
【昼食】蕎麦屋
◇瓶ビール中2本(キリン一番搾り)
◇天ざる蕎麦(海老、鱚、春菊、玉葱、椎茸)

【立呑屋】
◇麦焼酎緑茶割3杯(いいちこ)
◇鶏肝生姜煮
0764病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 18:15:27.54ID:h5j5MOP60
みなさん、本日もお待たせしました!!

[朝食]
・目玉焼き
・ベーコン
・ソーセージ(シャウエッセン)
・レタスサラダ
・豆乳入り珈琲(ネスカフェ)
・投薬なし

[昼食]
・ご飯(小盛)
・イカスミスープ
・豚肉炒め
・カリフラワーのマヨ和え
・おくら
・珈琲(モカ)

Coming Soon...
0765病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 20:37:08.96ID:8mjznVw60
ファンのみなさん、お待たせしてすみません!!

[千べろ居酒屋]
・生ビール3杯(金麦)
・お通し2品
・串焼き3本
・鰻玉ねぎ
・日本酒一合(山鶴)
0766病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 05:08:49.05ID:ytJ0fP7C0
【朝食】
◇食パン1枚(とろけるチーズ)
◇スクランブルエッグ(半熟)
◇サラダ(キャベツ、レタス、玉葱、トマト)
◇コンポタージュ(ポッカ)
◇果物(リンゴ1/4、バナナ1/2)
◇低脂肪牛乳(森永乳業)
◇ヨーグルト(明治PA-3)
◇緑寶青汁(粉末)
◇フェブリク(20mg)
0767病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 11:21:50.97ID:ytJ0fP7C0
【勤務終了】AM10:15
【酒屋立呑コーナー】AM10:30〜
◇瓶ビール大1本(サッポロラガー)
◇カツオ叩き(ネギ、玉葱、ニンニク、大葉)
◇瓶ビール大1本(サッポロラガー)
◇麦焼酎緑茶割1杯目(二階堂・キープ)
0768病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 12:29:30.95ID:6yZJ2Kur0
[朝食]
・カツサンド
・クリームスープ
・ブラック缶コーヒー
・投薬なし
0769病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 12:31:09.75ID:6yZJ2Kur0
[昼食]
・幕の内弁当
・ブラック缶コーヒー
0770病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 12:40:02.91ID:gpe6SGD10
痛風発症後、激痛で歩くことが出来ない場合、どうしたらいいんでしょうかね?
半日ぐらい寝転んでたらなんとか歩くぐらいは出来るようになるのでしょうか?
0772病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 20:24:06.06ID:6yZJ2Kur0
[夕食]
・缶ビール350ml(金麦)
・ササミカツ
・鳥唐揚げ
・ミックス天ぷら
・かき揚げ
・回鍋肉
・泡盛水割り(菊の露)
0773病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 21:47:00.70ID:YSLChq2C0
>>770
一日、二日は覚悟した方がいいね。
痛み止め飲んで頑張って病院へ行くこと。
0774病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 23:05:28.79ID:PVOWv13a0
>>751
>今散歩4キロ毎日している。

痛風誘発してるじゃん。なんで溜まってる部分を刺激するのかな?自転車にすればいい。
痛風を治すのは、体温を上げる運動をすること。
人口のものを食わないこと 体重じゃなく体脂肪を落とすこと。それだけ。
0775病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 05:57:17.80ID:1xQo/oc70
【朝食】AM5:00
◇卵かけご飯(1個)
◇ヨーグルト(明治PA-3)
◇低脂肪牛乳(森永乳業)
◇緑寶青汁(粉末)
◇フェブリク(20mg)
0776病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 06:01:10.13ID:IX7zCwMy0
>>774
あんた痛風に関する本読んだことあるの?
0777病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 07:35:37.77ID:pnDXL40w0
痛風発症直後にロキソニンというのは効くのかな?
焼け石に水?
0778病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 10:43:51.50ID:/k5OxSG/0
尿に白い粉や糸屑みたいなのが浮くのは痛風の人に多いでしょうか
0779病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 14:22:10.48ID:sXBspAO20
レバーだの酒だのはやめられるが食事制限がきつい 腹空いて仕方ないんだよ
0780病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 17:24:13.80ID:5zHJXAYA0
痛風で困っている人は、まず、自分に合った痛み
止めを医者と相談して探して下さい。これが一番
大事。激痛の発作が出たら何をおいても医者に行
き「激痛」で大事な用事に行けず困っていると告
げてください。痛み止めは1日たっても効かない
ものもあります。ダメなものはダメです。効く痛
み止めはどんな激痛でも1時間ほどで痛みが和ら
いできます。そして痛みが魔法のように消え去り
ます。痛風の特効薬のような痛み止めは必ずあり
ます。

病気全般に言えますが、いい医者か薬をい
かに探すかがカギです。
0781病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 20:12:43.71ID:uayJGUzf0
みなさん、本日もお待たせしました!!

[朝食]
・目玉焼き
・ベーコン
・ソーセージ(シャウエッセン)
・レタスサラダ
・豆乳入り珈琲(ネスカフェ)
・投薬なし

[昼食]
・ご飯(小盛)
・油揚げの味噌汁
・鳥肉のオーブン焼き
・ブロッコリーのマヨ和え
・おからのタマゴサラダ
・珈琲(モカ)

[夕食]
・缶ビール350ml(金麦)
・鳥肉のパン粉焼き
・鳥唐揚げ
・ササミカツ
・回鍋肉
・泡盛水割り(菊の露)
0782病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 20:27:56.16ID:tRtuq0cZ0
東京女子医大の痛風センターと順天堂医院だとどちらが
痛風治療では優れてますかね?
0783病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 23:38:29.60ID:j6mgrAXQ0
>>770
早い人は1日で治まる場合もあるけど、自分の初発作の時はかろうじて歩けるようになるまで一週間、痛みが完全に消えるまで三週間かかったわ
0784病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 06:24:38.75ID:NRvwIT+p0
【朝食】AM5:00〜
◇おにぎり2個(鮭、梅干)
◇漬物(自家製・白菜、胡瓜、大根)
◇味噌汁(豆腐、ワカメ、ネギ)
◇果物(リンゴ1/2)
◇低脂肪牛乳(小岩井乳業)
◇ヨーグルト(明治PA-3)
◇緑寶青汁(粉末)
◇フェブリク(20mg)
0785病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 08:37:54.85ID:qG+GEocC0
>>779
>食事制限がきつい
カロリー制限をするんだよ。飯は同じ量食えばいいだろ。
缶ジュースとか最悪だよ。
0786病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 12:43:13.23ID:8+b8Q7lC0
水2L飲めばそれだけで腹が膨れると思うんだけど
自分は朝昼は飯食わないで水しか飲んでないよ
0787病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 17:10:08.85ID:qG+GEocC0
まず、自分がどれだけカロリーが必要で、どれだけ多くとってるか考える。
デブは人の2倍食っていて、2倍金使ってる。
食事制限より、食費制限が効果的で一石二鳥。あと食いたきゃ運動すること。
0788病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 17:29:58.30ID:NRvwIT+p0
【昼食】AM11:30〜
◇オムライス(デミグラスソース)
◇サラダ(キャベツ、人参、玉葱、トマト)
◇コーンスープ(カップ)
◆グラスビール(アサヒスーパードライ)
0789病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 17:41:47.69ID:NRvwIT+p0
【立呑屋】PM14:00
◇瓶ビール大2本(サッポロ黒ラベル)
◇麦焼酎烏龍茶割4杯(いいちこ)
◇冷奴(ネギ、カツオ節、生姜)
◇大根おろし(シラス入)

【居酒屋】
◇生ビール中1杯(アサヒスーパードライ)
◇麦焼酎緑茶割3杯目(いいちこ)
◇アスパラ豚肉巻(3本)
0790病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 18:48:56.29ID:NRvwIT+p0
【夕食】
◇鍋(鳥、水菜、厚揚げ)
◇缶ビール350mI2本目(サッポロ黒ラベル)
◇浅漬(自家製・胡瓜、水茄子)
0792病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 20:03:02.78ID:0dDFSHTL0
みなさん、本日もお待たせしました!!

[朝食]
・目玉焼き
・ベーコン
・ソーセージ(シャウエッセン)
・レタスサラダ
・豆乳入り珈琲(ネスカフェ)
・投薬なし

[昼食]
・カレーライス
・福神漬け
・キャベツのマヨ和え
・珈琲(モカ)

Coming Soon...
0793病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 20:34:44.14ID:OIVahTBL0
[中華料理店]
・瓶ビール中(プレモル)
・餃子
・チキン南蛮
0794病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 23:07:58.29ID:euvmuba30
>>771
>痛みの程度による

痛風を発症しても、なんとか靴はいて歩ける場合もあるんでしょうか?
0795病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 02:35:46.16ID:xOtHsm8S0
>>794
自分の我慢強さにもよる

俺はスーツ姿で原付乗って病院に行って
その日の夜に滅多に会えない知り合いとの飲み会に参加した

痛さ、苦しさの種類は違うので一概には言えないが
過去に味わってきた喘息発作の苦しみに比べたら痛風ぐらい何とも無かったわ
0796病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 06:09:35.78ID:q9EY5rml0
【朝食】
◇缶ビール350ml(金麦)
◇チキンのパン粉焼き
◇厚揚げ豆腐
◇豚肉の中華炒め
◇泡盛水割り(菊の露)
0797病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 15:51:30.94ID:3xal18th0
【朝食】AM5:00〜
◇ロールパン3個(卵、レタス、ハム、胡瓜)
◇果物(リンゴ1/4、オレンジ1/4)
◇温野菜(じゃが芋、玉葱、ブロッコリー)
◇コンポタージュ(味の素)
◇低脂肪牛乳(小岩井乳業)
◇ヨーグルト(明治PA-3)
◇緑寶青汁(粉末)
◇フェブリク(20mg)
0798病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 15:52:58.75ID:3xal18th0
【昼食】AM11:40
◇カレーうどん(激辛)
◇サラダ(レタス、玉葱、トマト)
◆生ビール中1杯(サントリーモルツ)
0799病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 15:57:49.73ID:3xal18th0
【仕事終了】PM13:30
【酒屋 立呑コーナー】PM13:50
◇瓶ビール大2本(サッポロラガー)
◇缶酎ハイ500mI3本(TaKaRa)
◇刺身(鮪、イカ)

【立呑屋】
◇生ビール中1杯(アサヒスーパードライ)
◇麦焼酎緑茶割3杯目(いいちこ)
◇おから
0800病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 16:01:12.12ID:q9EY5rml0
>>796
【追加分】
◇投薬なし
0801病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 16:02:52.91ID:zaUmaD8T0
昼ご飯食べた
吉野家特盛弁当とポテトサラダとピザ
0802病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 16:03:04.05ID:q9EY5rml0
【昼食】
◇ご飯(小盛)
◇わかめの味噌汁
◇豚肉の中華炒め
◇冷水
0803病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 16:34:43.67ID:q9EY5rml0
>>801
             ___
           /_ノ ヽ、.\
          ./(●) (●) \ 少しは運動しろ!ピザデブが!!   
         /  (__人__)   \    
          |    ノ ノ      |    
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|
0804病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 22:02:35.34ID:q9EY5rml0
【夕食】
◇缶ビール350ml(金麦)
◇チーズつくね
◇島らっきょ天ぷら
◇鳥胸肉の唐揚げ
◇回鍋肉
◇泡盛水割り(菊の露)
0805病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 05:57:20.10ID:JaUMlAY10
【朝食】AM5:00
◇ご飯(小盛)
◇にゅう麺(ワカメ、とろろ昆布、薄揚げ)
◇納豆(黄身、カラシ、ネギ)
◇梅干1個(自家製)
◇壬生菜漬、すぐき漬(京つけもの西利)
◇低脂肪牛乳(小岩井乳業)
◇ヨーグルト(明治PA-3)
◇緑寶青汁(粉末)
◇フェブリク(20mg)
0806病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 08:45:17.46ID:7u2tDkz50
痛風で困っている人は、まず、自分に合った痛み止めを医者と相談して探して
下さい。これが一番大事。激痛の発作が出たら何をおいても医者に行き「激痛
」で大事な用事に行けず困っていると告げてください。痛み止めは1日たって
も効かないものもあります。ダメなものはダメです。効く痛み止めはどんな激
痛でも1時間ほどで痛みが和らいできます。そして痛みが魔法のように消え去
ります。痛風の特効薬のような痛み止めは必ずあります。

病気全般に言えますが、いい医者か薬をいかに探すかがカギです。
0812病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 17:44:12.78ID:WJgGp0Eq0
ネットでいろいろ痛風日記とか読んだけど、ロキソニンは
発症直後はあまり効かないようですね
本当なの?
0813病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 20:26:54.86ID:nuNJuxCQ0
>>812
>日記
治ってない奴が書いてるんだから参考にならないよ。
効かないってそうとう酷いんだろうね。
例えば歩けないって言っても、デブと標準の人と痛み違うだろうし。デブは倍の負担が親指にかかるわけだし。
座薬とか聞いたことないもの使ってるしw
大概、酒飲んでて内臓壊れて他の病気も併発してるし。
0814病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 21:45:03.01ID:bMBCeDPc0
毎日楽しみに待っているファンのみなさま!

今日は諸事情で食レポ休ませて頂きたいと思います。

申し訳ありませんが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。
0815病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 21:59:26.61ID:obBYUTQE0
【朝食】AM5:00〜
◇ロールパン3個(卵、レタス、ハム、胡瓜)
◇果物(リンゴ1/4、オレンジ1/4)
◇温野菜(じゃが芋、玉葱、ブロッコリー)
◇コンポタージュ(味の素)
◇低脂肪牛乳(小岩井乳業)
◇ヨーグルト(明治PA-3)
◇緑寶青汁(粉末)
◇フェブリク(20mg)
0816病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 21:59:42.02ID:obBYUTQE0
【昼食】AM11:40
◇カレーうどん(激辛)
◇サラダ(レタス、玉葱、トマト)
◆生ビール中1杯(サントリーモルツ)
0817病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 21:59:58.79ID:obBYUTQE0
【仕事終了】PM13:30
【酒屋 立呑コーナー】PM13:50
◇瓶ビール大2本(サッポロラガー)
◇缶酎ハイ500mI3本(TaKaRa)
◇刺身(鮪、イカ)

【立呑屋】
◇生ビール中1杯(アサヒスーパードライ)
◇麦焼酎緑茶割3杯目(いいちこ)
◇おから
0818病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 05:16:00.20ID:CTyrJhdP0
【朝食】
◇雑炊(昨夜の鶏水炊き)
◇浅漬(自家製・茄子、胡瓜)
◇梅干1個(自家製)
◇奈良漬、すぐき漬(京つけもの西利)
◇果物(リンゴ1/4)
◇ヨーグルト(明治PA-3)
◇低脂肪牛乳(小岩井乳業)
◇緑寶青汁(粉末)
◇フェブリク(20mg)
0819病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 14:13:51.03ID:G/SanRKe0
痛風発症して病院に行き、血液検査の結果、尿酸値は意外に正常値
だったなんてことはよくあるの?
0820病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 14:46:54.26ID:okQguFoG0
発作のときは下がるんで当てにならんのじゃないの?
0821病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 14:52:38.48ID:afPOmOCr0
【勤務終了】AM11:30
【銭湯】AM11:50
◇サウナ(10分×3回)

【酒屋立呑コーナー】PM13:30〜
◇瓶ビール大2本(サッポロラガー)
◇缶酎ハイ500mI3本目(TaKaRa)
◇カツオ叩き(ネギ、玉葱、ニンニク、大葉)
※競馬、プロ野球好調♪
0822病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 20:31:07.36ID:8GUM1kxl0
>>819
一般的に正常値でも、その人にとっては高いって事がある。
気になるなら、血液検査したときに聞けばいい。
0823病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 20:35:51.06ID:+9OypEab0
みなさん、本日もお待たせしました!!

[朝食]
・目玉焼き
・ハム
・ソーセージ(シャウエッセン)
・レタスサラダ
・豆乳入り珈琲(ネスカフェ)
・投薬なし

[昼食]
・ご飯(小盛)
・もやしの味噌汁
・豆腐ハンバーグ
・野菜炒め
・ごぼう炒め
・ほうれん草のごま和え
・珈琲(モカ)

[夕食]
・缶ビール350ml(金麦)
・牛肉炒め
・豚肉と野菜の煮物
・泡盛水割り(菊の露)
0824病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 20:49:40.09ID:VmjAwBTl0
0825病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 20:49:57.91ID:VmjAwBTl0
0828病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 21:08:26.73ID:+9OypEab0
>>824
>>825
>>826
>>827
             ___
           /_ノ ヽ、.\
          ./(●) (●) \ 1日休んだくらいで怒んなって!ピザデブが!!   
         /  (__人__)   \    
          |    ノ ノ      |    
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|
0830病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 21:21:02.93ID:+9OypEab0
>>829
             ___
           /_ノ ヽ、.\
          ./(●) (●) \ すまんな、お前もピザデブだったか!!www   
         /  (__人__)   \    
          |    ノ ノ      |    
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|
0831病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 05:48:52.35ID:eMnbIgPu0
【朝食】AM5:00〜
◇サンドイッチ(卵、ハム、レタス、胡瓜)
◇サラダ(サニーレタス、ツナ、玉葱、トマト)
◇果物(バナナ1/2、苺2個)
◇コンポタージュ(ポッカ)
◇ヨーグルト(明治PA-3)
◇低脂肪牛乳(小岩井乳業)
◇大麦若葉(タンGグリーン)
◇フェブリク(20mg)
0832病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 07:08:30.77ID:+N46BRXP0
痛風で困っている人は、まず、自分に合った痛み止めを医者と相談して探して
下さい。これが一番大事。激痛の発作が出たら何をおいても医者に行き「激痛
」で大事な用事に行けず困っていると告げてください。痛み止めは1日たって
も効かないものもあります。ダメなものはダメです。効く痛み止めはどんな激
痛でも1時間ほどで痛みが和らいできます。そして痛みが魔法のように消え去
ります。痛風の特効薬のような痛み止めは必ずあります。

病気全般に言えますが、いい医者か薬をいかに探すかがカギです。
0833病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 07:26:26.41ID:C1UMqTvT0
【朝食】
◇目玉焼き
◇ハム
◇ソーセージ(シャウエッセン)
◇レタスサラダ(胡麻ドレッシング)
◇豆乳入り珈琲(ネスカフェ)
◇投薬なし
0834病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 10:32:10.74ID:2gIVGPex0
>>819
白血球どうでした?
自分の時は、発症時の尿酸値が正常値だったけど、白血球がかなり高かった
0835病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 10:42:53.84ID:yB9jUcmv0
【休憩】
◇新聞(サンスポ、競馬ブック・エイト)
◇煙草2箱(ショートホープ)
◇アイス珈琲(ローソンオリジナル)
0837病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 12:50:09.27ID:wKqa9nls0
だから痛風の炎症だろ。
0840病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 17:29:59.92ID:dQLW1AJV0
【休憩】AM10:00〜
◇新聞(サンスポ、競馬ブック・エイト)
◇アイス珈琲(ローソンオリジナル)
◇煙草2箱(ショートホープ)
※プロ野球、競馬予想中(-_-;)
0841病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 19:10:25.18ID:2gIVGPex0
834です。発症し、整形外科で血液検査をしたら尿酸値が正常、白血球が高値。

医者「尿酸値は上下しますからね。ん?何か菌がいるのかな?」
私(白血球が上がるのは、考えれば理解出来そうなもんだが)
0843病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 05:25:35.49ID:nBh0Lff40
【朝食】
◇食パン1枚(とろけるチーズ)
◇スクランブルエッグ(半熟)
◇ウインナー2本(シャウエッセン)
◇サラダ(キャベツ、人参、玉葱、トマト)
◇果物(バナナ1/2、リンゴ1/4)
◇ヨーグルト(明治PA-3)
◇低脂肪牛乳(小岩井乳業)
◇大麦若葉(タンGグリーン)
◇フェブリク(20mg)
0844病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 07:35:23.32ID:lJjkp4sK0
みなさん、お待たせしましてすみません!!

[朝食]昨日分
・目玉焼き
・ハム
・ソーセージ(シャウエッセン)
・レタスサラダ
・豆乳入り珈琲(ネスカフェ)
・投薬なし

[昼食]昨日分
・ご飯(小盛)
・魚の味噌汁
・コロッケ
・野菜炒め
・ブロッコリーのマヨサラダ
・ロールケーキ
・珈琲(モカ)

[居酒屋]昨日分
・生ビール3杯(金麦)
・串焼盛り合わせ
・揚げ出しトマト
・手羽中炒め
0845病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 07:46:20.31ID:EobjEXvY0
一人暮らしの食事95スレは15分後に書くのか?
0846病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 10:32:23.36ID:EobjEXvY0
やっぱり書いたww 2017/05/15(月) 08:57:24.93

こっちが優先なのか。
微妙に順番変えなきゃいけないのか。
大変だな。これを10年毎日とか可哀想。
0847病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 13:23:06.79ID:lJjkp4sK0
【朝食】
◇缶ビール350ml(金麦)
◇ステーキ300g
◇ポテトとパプリカの素揚げ
◇レタスサラダ(胡麻ドレッシング)
0848病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 15:33:18.32ID:gAjCdmac0
>>846
【酒屋 立呑屋】PM13:00〜
◇瓶ビール大2本(サッポロラガー)
◇缶ビール350mI1本(サッポロ黒ラベル)
◇缶酎ハイ500mI1本(TaKaRa)
◇刺身(マグロ)
0850病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 19:34:22.94ID:lJjkp4sK0
【昼食】
◇なし

【夕食】
◇缶ビール350ml(金麦)
◇刺身(鮪、鮭、帆立、甘海老)
◇魚天麩羅
◇かぼちゃコロッケ
◇きんぴらごぼう
◇泡盛水割り(菊の露)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況