X



トップページ身体・健康
1002コメント271KB

脂漏性皮膚炎(脂漏性湿疹)50 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/10/11(火) 16:41:50.31ID:7cIQdirL0
ここは脂漏性皮膚炎(湿疹)に悩まされ続けている人達が集まるスレです。

▼脂漏性皮膚炎(湿疹)とは?
身体のさまざまな部分に赤くうろこ状のかゆみを伴う発疹が起こる病気です。
頭や顔に発病することが多く、フケが出たりおでこや鼻の両側が赤くなり薄い皮のような物ができます。
皮膚に常在している真菌(癜風菌)マラセチアが主な原因として考えられています。

▼前スレ
脂漏性皮膚炎(脂漏性湿疹)49
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1467631977/

▼関連スレ
フケ・痒みがとまらない Part21
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1463608258/
女の脂漏性皮膚炎6
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1469532358/
0649病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 01:42:05.72ID:wbFcGAUU0
コラフルは真菌繁殖予防にはいいけど根本的対策になってないからなあ
ずっと使い続けなきゃならんし
皮脂を落としすぎないように低刺激の洗浄料て洗って保湿を過剰にせず適度が一番いいんじゃないの
もちろんしっかり健康的な飯食わないとダメだけどね
サプリより食生活だよ
ちな皮膚科がゴリオ氏してくるサプリ療法はあまり真に受けないほうがいいと思われ
あれは情弱や老害向けの金のなる木だ
0650病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 05:25:26.72ID:k2rTo54p0
糖尿病は神経と血管がやられる病気ですので自律神経等が障害されることによって代謝バランスが崩れます
皮脂の分泌等も自律神経によってコントロールされているため自律神経が障害されると分泌に異常を起こします
脂漏性皮膚炎の方は隠れ糖尿病があるかもしれません要注意です

「脂漏性皮膚炎」と「糖尿病」で検索
0652病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 07:11:05.42ID:h0XnRVz60
コラージュフルフルで頭洗うとき、10分くらい流さずに置いて、それから洗い流したらけっこう爽快。
0653病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 07:52:17.70ID:goOpxXyT0
 顔は「触らぬ」が吉。
普段は湿らせてから優しく手入れ。
急ぐならセロテープで手入れ。
0655病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 20:25:06.52ID:TeU5KquY0
石鹸なら低刺激のベビー用がいいんじゃないの
通ってる皮膚科ではアトピコをすすめられたよ
症状の酷い時はそれを使い、今は普通の石鹸使ってる
似たような名前で成分の違うものもあるから要注意ね
0656病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 21:48:49.72ID:mrf8udrM0
セラミドを落とし過ぎないようにとヒフミドって石鹸考えてるんだけどどうかな?
0657病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 22:22:16.31ID:oFakwHg80
キュレルのジェルローション半年位使ってるわ
0658病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 05:40:32.73ID:LFhprJMh0
最近、脂漏性皮膚炎の海女さんをついに見つけた
0660病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 13:02:12.22ID:RVUIHaoc0
普通にコラフルで洗顔したあとセラミド配合の化粧水とクリーム塗ればいいのに
0661病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 20:28:21.42ID:SpNtMZkj0
一旦髪の毛全部抜こうかなぁ
ケアミスして毛穴の中で形成された皮脂の塊が何やっても取れない
0662病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 21:12:27.18ID:FPJFfjmh0
それ妄想で頭の中の方の病気じゃないの…^^;
0663病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 23:49:35.77ID:cpY503le0
脂漏性皮膚炎で菌検査受けたことある方いますか?私顕微鏡みたいやつで菌検査してもらった結果、菌はいないって言われたけど、診断は脂漏性皮膚炎だった。
ちなみに症状は、顔の眉間と鼻の皮剥け。赤みはそんなにない。
0664病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 00:11:45.06ID:L86S6tcs0
シェーバー買い替えた
5枚刃のラムダッシュ
髭かなり剃れるのに肌に優しいわ
0665病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 00:18:38.09ID:s0+hr/1W0
自動洗浄のカートリッジが何気に高いんだよなぁ
0666病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 00:48:41.45ID:L86S6tcs0
今はカートリッジじゃないよ
洗浄剤(アルミパック)
Amazonで1パック(30日)が約210円だな
二日に一度の洗浄なら倍持つし
0668病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 20:52:21.65ID:7dZders80
シャワー浴びても何時間かすると顔も頭皮もベタついちゃうんだけどどうすればいいの?
0669病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 23:03:02.79ID:s0+hr/1W0
仕様です
0670病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 23:11:06.33ID:Fb6Jh4m50
「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事
http://www.amazon.co.jp//dp/4837957552

小麦は食べるな! 
h■ttp://www.amazon.co.jp//dp/4537260335 

ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット 
h■ttp://www.amazon.co.jp//dp/4087604330 

小麦に含まれてるグルテンはノウを炎症させます。→精■神病、ウツ病の原因に。  
O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太る。 
炭水化物(小麦、米)=砂■糖  
小麦はドクです。  


統合失調症の原因は炭水化物などの砂■糖と光不足です。

小麦、米=砂■糖と食物繊維


体調を良くするのはビタミンDです。ビタミンDは「しらす」に多く含まれてます。
0671病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 23:30:49.44ID:xWCxHcPp0
頭が鬼のように痒い
コラフルで洗髪してステロイドを塗ってワセリンを塗って保湿したけど、痒み、治まって!(´・ω・`)
0672病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 00:20:15.40ID:1/WICG7X0
このスレでは頭に悩む人ばかりかな?
俺は鼻と鼻周り、耳に悩んでる
鼻のテカリはもう油田だわ
0673病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 02:23:42.66ID:RVZ8lGLS0
寝る前にシャワー浴びても朝ベタベタなのって俺だけ?
0674病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 02:46:54.33ID:+QYyN4Cf0
いや俺もだ二年くらい続いて前髪がスカり始めた
0675病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 03:06:54.48ID:RVZ8lGLS0
まじ?
このままいったらハゲちゃうのか…
0677病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 07:56:21.22ID:HJxvYOE80
ステロイド効かないってずっと思ってたんだけど綿棒で先に分け目にローション置いてその後指で馴染ませると全然効果違った。みんな知ってたらごめん…
0678病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 09:55:41.09ID:/EEjuQhl0
頭掻き毟ってそこだけ禿げたけど質問ある?
0679病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 10:37:24.43ID:brky10aC0
最近じゃ夕方あたりの香ばしくなった頭皮を指でゴシゴシして嗅ぐ癖がついた
臭いけど何回も嗅いでしまう
脂漏に毛髪の大半は奪われたが失う毛がなくなったいま上手く付き合っていけそうです
0681病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 12:24:23.33ID:/1TdgB070
念入りにフケ落とししてからじゃないと出かけられないのがストレスだわ。それで余計に悪化のループ。仕事の時は早起きしてフケ落としとかキツイ。
0682病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 12:53:28.56ID:hnAoCgEQ0
全体的に髪の毛細くなって髪質が悪くなるから薄毛に…乾燥タイプの人も抜け毛増えるの?
0683ももたん
垢版 |
2016/11/21(月) 12:58:17.05ID:9WIRlFyY0
精神障がい者年金は1級だと毎月一生8万円もらえるそうですが、ヤクザや入れ墨の家庭の不良のニートたちが不正受給していて問題だと思います。
躁うつ病だと仮病を使って、ヤクザの人気取りの精神科医師の診断書1枚だけで毎月8万円もらえるのおかしい。しかも不正受給に近所でも気づけない!
生活保護のように経済力を査定する機関を介してでないともらえないようにしたほうがいいと思います。
全く薬物治療しなくても精神障がい者年金がもらえるんだよ!ここがおかしい社会保障制度のひとつです!
税金がそんなところにつかわれるのおかしいです。不良のニートや入れ墨のお小遣いになっている精神障がい者年金制度は問題です!
0684病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 13:58:09.14ID:ftJZxTNx0
ワセリンなんか塗ったら余計に痒みが酷くなるよ
0686病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 13:59:32.96ID:hzBQJEmm0
脂漏性皮膚炎は頭皮から臭いが出やすくなったりする?なんか脂臭い
0687病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 17:13:05.19ID:+Q4zmgca0
夜洗っても朝臭いとき多いからあると思う
0688病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 17:13:55.57ID:+Q4zmgca0
シャンプーブラシ使ったことある人いる?
いたら使用感などを教えてほしい
0689病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 17:57:22.22ID:brky10aC0
寝る前に洗髪して翌朝ドライヤーで後から前に温風送るともう脂臭い
あんなヌルヌルした脂が臭くないわけ無いわな
通学で満員電車乗ってた時おっさんなんで朝からそんな脂くせーんだよコノ禿げがって思ってたけど
今じゃ自分がそれだよ
0692病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 20:59:42.47ID:clvN+YgB0
unoのホットジェルクレンズが調子いいような気がする
ちょっとテカテカするけど
0694病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 22:44:15.81ID:keqNc+K80
鼻横にブテナロックの水虫用クリーム塗ったら、長年悩まされてきたしつこいかゆみと赤みがおさまって心中複雑
それでもニキビは出るのでアポスティのニキビ用クリーム塗ったらニキビが枯れ始めた

コラージュフルフルで洗顔、アポスティ塗って1〜2分後にブテナロック塗ってるんだけど
これいつやめるべきが悩む
0696病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 08:19:49.18ID:rMyCne470
>>689
私も一時期そのおっさん脂臭に悩まされていたんだけど理由は不明だけど合わないシャンプーは超臭くなる。LUXのノーマルとTUBAKIとかほんとツーン+脂 いち髪もなったような。
0697病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 11:38:12.81ID:VDk8JOKm0
昨日は硫黄サリチル酸シャンプーで頭を洗って、ステロイドを塗ったけど、ふ〜、ワセリンは無し
痒い、痒い(´;ω;`)
シャンプーがきついのかな
0698病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 11:52:17.89ID:EKtOJDZX0
みんなシャンプー選び苦戦してるね。自分も色々試してるけどイマイチなんだよな〜。髪質も悪くなってきてるし困った困った
0699病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 11:54:04.98ID:4rH/l+qW0
痒みや抜け毛はだいぶましになったけど湿疹が治らん
脂漏性皮膚炎じゃないのかこれ
0700病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 15:03:47.39ID:SKR0hqm70
>>699
湿疹ってどんな感じの?場所はどこにできる?かゆくはないんだ?
0701病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 15:31:31.07ID:y6eU1w4P0
俺も痒いは全くないけど白い瘡蓋みたいな湿疹が治らん
0702病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 16:03:41.57ID:8QjELzqO0
>>694
やっぱ真菌のしわざなのかね。
ブテナが効くのは。ニゾラールもだめなのかな。
0703病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 16:26:43.15ID:4rH/l+qW0
>>700
後頭部全域に出来てる
角栓や瘡蓋もある
痒みは一時期もの凄かったけど今はましになった
0704病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 17:25:53.08ID:PIs5Ua4w0
>>688
PRO TEC毛穴クレンジングブラシ、サクセス頭皮洗浄ブラシふつう、モミダッシュの取っ手が付いてる方の3つ持ってるわ
サクセスふつうはブラシが硬すぎて頭皮が痛い
PRO TECはブラシが柔らかくて気持ちいいけどブラシの密度があるから毛量多いと頭皮まで届きにくい
モミダッシュはブラシアタッチメントが3種類付いてていいけど音が煩すぎ
0705病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 18:27:03.46ID:PIs5Ua4w0
資生堂のスカルプシャンプーだかのおまけで付いてたらしいブラシの形状が欲しいけど探しても見つからない
0707病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 19:43:43.18ID:VWcJeY/P0
皮膚科に通って半年ステロイドのローション塗ると一時的によくなるけど、今は
ブラシでゴシゴシ効果変わらず。完治は難しいのかな?
0708病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 22:09:09.86ID:Z6Efm3n+0
多くは洗浄力の高いもので洗いすぎが原因
かといって湯シャンは極端すぎるし余計臭い古事記みたいな臭いがする
洗うものをマイルドなやつにかえろ
0709病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 22:11:07.49ID:wAi1vCx40
朝シャンしても、もう夜は後頭部が臭い
0711病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 22:35:30.23ID:VDk8JOKm0
今日は一日中痒みに悩まされた、かなり掻いちゃったよ
ジェイソンの硫黄サリチル酸シャンプーがきつすぎたのかな
頭皮に傷がついたかもしれんので、とりあえず湯シャンにしてワセリンを保護の意味も合わせて塗った、痒みおさまれ!(´・ω・`)
0712病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 22:40:35.98ID:IwSRQaDp0
シャンプーブラシとかハゲまっしぐらやんけアホか
0713病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 22:45:29.73ID:PIs5Ua4w0
朝洗って夜まで持てば大吉だよ
0715病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 23:55:44.96ID:VDk8JOKm0
いやけっこうまじだよ、ワセリン
ステロイド塗っても何しても痒いから、何もしなくても痒いけど
休み明けにもう一度、皮膚科に行ってくるわ
痒みに耐えられない!(´;ω;`)
0716病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 00:36:51.21ID:y+fU4FFX0
>>703
おれも後頭部を中心に出来るんだよね
原因よくわからん
これからビオチン治療を始めてみる
0717病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 09:36:02.81ID:TE9bPlQo0
普通にしてても頭かなり臭いのに、ストレスかかると尋常じゃない臭さになる。自分でもかなり臭うわけだから、他人からしたら相当臭うってことだよな。死にたくなる
0718病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 12:48:11.71ID:85UnnlVM0
なんでフケや痒み出るのに追い打ちをかけるようにニオイまで出るの?何かそんなに悪いことしたか?
0719病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 12:49:02.06ID:85UnnlVM0
電車の中で前にいた若いJDに顔を背けられたたひにたい
0720病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 13:04:24.87ID:i8eR8MIm0
頭が痒い(´;ω;`)
昨日の夜にも入ったけどまたシャワーを浴びた、湯シャンで済ませて何もつけないでおこう
シャワーを浴びるとその時だけは痒みから逃れられるけど、風邪をひきそう
0721病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 13:22:07.32ID:nTSW05GF0
みんな後頭部なんか。自分は割とどこにでも出来てしまう。生え際〜頭頂部、襟足
角栓がよくできて困ってる。優しく洗うって難しい
0722病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 13:39:54.76ID:jKyWP/Gu0
ニゾシャン使ったら翌朝爽快すぎて
泣きながら笑った記憶がある。
0724病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 14:28:08.61ID:FzDJbOZw0
ニゾシャンは初めだけだった…
0725病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 14:34:13.29ID:jKyWP/Gu0
>>723
俺は治ったよ。マジで。
0726病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 15:07:43.66ID:2B6ej/nC0
オオサカ堂には治った人沢山いるけどあそこのレビュー楽天以下だろう
0727病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 15:17:04.94ID:uZePbsAj0
200円の割引欲しさにサクラがレビュってるw
0728病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 15:41:53.45ID:qpOw0C4U0
ニゾが効果覿面な人もいるがその逆もあるよね
これといった治療法が確立されてないのが辛いわな
0730病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 15:42:46.91ID:xLaJcYJJ0
頭皮にできる奴は、リンスやシャンプーを変えるかやめるだけで改善する可能性があるぞ。
俺の場合、40代後半にいきなり出始めた。
長年メリットのシャンプーとリンスを使っていたが、まずリンスをやめてみた。
…劇的に改善した。
シャンプーも止めてみたところ、少々だがさらに改善した。
多分、体質が変わったのだろう。
現在は、石鹸やボディシャンプーで洗っている。
もちろん、合わないとかゆみが止まらない場合もあるため、安物は避けている。
徹底してかゆみを避けるためには合うシャンプー・リンスを探すのも手だが、面倒w
0731病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 15:50:02.34ID:jKyWP/Gu0
>>728
マラセチアフルフルじゃない別原因の場合もあるんだろうな。
0732病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 16:46:25.08ID:911oWSwb0
顔背けられるなんてこの病気じゃ当たり前だから諦めろ
その内飯屋とかで座席がキッチンに近いとキモイから無理だわお前持ってってとかヒソヒソ言われるようになるから
0735病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 23:26:15.68ID:bl5iFIQW0
この季節だものしょうがない
また鼻が赤くなってきやがったああああ
0736病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 23:30:27.58ID:4zLV+NVb0
真菌検査したいんだがニゾやめていつぐらいで表皮に真菌出るかわかる人おる?
0737病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 03:11:29.59ID:HXhxSsls0
髪がまとまりやすい→真菌いない
髪に変な癖が出る→真菌おる
0740病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 08:27:57.21ID:mL0W71XA0
毛が脂吸ってペシャってなることくらいかなぁ
0741病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 10:55:51.59ID:xN/gld/Z0
毛が細くなったりする?あるいはスカってきたりする?
0742病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 11:24:36.15ID:sC5i38sx0
毛根が弱くなってきて髪の毛が極細になって軽く引っ張るだけで抜けるようになるよ
0743病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 13:14:18.54ID:Qofg5R0i0
スネ毛がフツーに比べたらめちゃくちゃ抜けるんだけどそんな人いる?
あんまし関係ないかな?
0744病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 14:16:16.98ID:JeSe8xev0
2年前からこの病気になりました
現在は顔全体に黒い瘡蓋がくっついていて自然にとれてくれません。
コラージュフルフルの泡石鹸ピンクで洗顔を始めてみようと思うのですがこの石鹸は顔につけても大丈夫でしょうか?
因みに24歳男です
0745病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 14:19:42.42ID:yW9ah9TJ0
秋は生え変わりの季節でもあり
抜け毛の季節でもある
0746病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 14:27:26.83ID:VI1/Jze70
ニゾラールシャンプーってとりあえずステロイド等で炎症抑えてからじゃないと効果ないのか?
0747病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 14:33:46.65ID:fFxznuL+0
AGAと脂漏性って関係ありそうよね。てか禿げてる人の半分くらい脂漏性皮膚炎になってて気付いてないだけとかありえそう。
0748病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 15:53:49.74ID:qKvg2bHx0
>>744
顔に使っても問題ないよ。俺は泡立ちが悪いから他の洗顔と混ぜて泡立ち良くして使ってた。でも初めは効きを良くする為にそのままの方がいいかもね。
あと瘡蓋は冷水とか温度の低いぬるま湯だと皮脂とタンパク質が固まったのが取れないからある程度温度が高いぬるま湯で洗った方がいいかも。温度低すぎると固まった皮脂が解けなくてそのまま残ってしまうからね。
0749病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 16:59:19.37ID:f+8EEezz0
>>735
おいらも
クリスマス前になると「真っ赤なお鼻の」といじられる
氏にたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況