X



トップページ身体・健康
1002コメント389KB
【ベル麻痺】顔面神経麻痺 Part.10【ハント】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 19:37:11.73ID:Lm/twS7l0
>>648
プレドニンとメチコバール、ムコスタと言う薬は処方されたが明日別の病院を受診してみるよ
検索してみたらステロイドとビタミン剤、胃薬らしいね
0650病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 19:38:51.69ID:RVZuaIwY0
自分はハントで事情があって病院に行けず
4日後に治療開始したけど、ほぼ治ったけどね。
今でも緊急性を要するってどういうことだろうと思う。
0651病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 19:47:02.93ID:W19GRHaS0
>>650
ベル麻痺もハント症候群も自然治癒というのがあるからね、何もしなくても治る人が居るんだよ。
ベル麻痺では約7割、ハント症候群では約3割程度は自然治癒する。
>>4参照
0652病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 06:33:51.12ID:L8Fd+gYb0
突発性難聴ほどは緊急性がないと思うけど
0653病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 12:32:09.91ID:9Zxzre2m0
>>647
一応別の病院を受診したら脳のMRI検査してくれて、脳に異常はなかった
この病院も顔面麻痺の詳細な検査はGW明けの8日、月曜日以降だと言われた
0654病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 13:10:20.21ID:IAr2EeT70
>>649
面倒な事をさせたかなと思いましたが
発症初期は貴重な時間なのでセカンドオピニオン的な意味でも行くべきだったかなとも思います
帰されたってことは軽症なのかな
だと良いですが
0655病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 19:49:25.31ID:/BU+p+yX0
9割りがた治ったけど
口回りピクピクしてきた
完治近いな
0656病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 10:22:01.61ID:wJqQSRUuO
家族が顔面神経麻痺と診断されて通院してたんだけど、一向に良くならず(むしろ悪化)、もう一度よく検査してもらったら耳下腺腫瘍だった
皆さんも気をつけて
0657病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 14:03:44.76ID:h/fRFIgl0
>>637
遅くなりましたが…励ましのお言葉ありがとうございます。
0658病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 16:25:37.95ID:d04IA9tj0
発症1週間経過して、初日にプレドニン60m処方されて、今日病院に行ったら担当医の先生じゃなくて4/40って言われて入院勧められた。
ステロイド200ml注入しないとだめって言われた。医者ってなんなの?
筋電図では30%出たのに、治んないのかな
0659病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 19:00:01.38ID:oz1gLb/i0
筋電図30%を信じれば
麻痺スコアより重要でしょ
0660病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 21:22:39.99ID:XgpEEotJ0
>>658
もちろん入院はしたんですよね?ステロイド打って安静にしとくのが安心ですけどね、普通はステロイドもするので。それで治らなかったら悲しいので出来ることはした方がいいかと
0661病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 21:23:42.94ID:XgpEEotJ0
>>658
一週間経ってるって事で手遅れ感はありますけど...筋電図っていつしましたか?
0663病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 06:42:32.52ID:vaVmav/50
>>658です
初期の段階で軽度だったので、自宅療養でも変わらないと言われ入院しなかったのですが、結局入院することにしました。
筋電図は8日目でやりました。結果的にも治らないないことはないから確率上げるためにもとのことでした。でも今日ずっと麻痺側の顔がびりびりしてねれなかったから良いサインと思いながらゆっくり休みます。涙
0664病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 09:48:37.11ID:RzyA9t7t0
顔面神経麻痺になって2ヶ月経ちます。
発症翌日に病院に行き、帯状疱疹が出ていなかったのでベル麻痺と断定され、9日間ステロイド点滴を受けました。
医者には1ヶ月ほどで治ると言われたので、信じていましたが2ヶ月近くたっても治る気配がない為、別の病院で血液検査をしたところ、ハント症候群と診断されました。
当初ベル麻痺との診断だったので抗ウイルス剤は点滴していません。
抗ウイルス剤を点滴しなかったことで予後に影響するのでしょうか?鍼灸院にも通っていますが、変化なく不安な毎日です。
0665病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 13:03:35.22ID:aJMZJa5h0
>>663
なるほど軽度だったのですね。治る時はびりびりピクピクしてました!!おぉーこれがあの、治る時のピクピクなのか、、、と思ってたらすぐに良くなってきましたよ^ ^ステロイドも点滴でなくてお薬で貰うといいかもしれませんね!
0666病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 13:06:27.12ID:aJMZJa5h0
>>664
それはお医者様に聞いた方がいいですよ。どうなんだろうどうなんだろうと悩むとまたストレスになりますし、聞いて解決した方が。治る気配がないとは、全く変わりないって事ですか?
0667病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 13:29:23.29ID:r//BToo90
ベル麻痺でも抗ウイルス剤は処方される
処方が無い時点で病院側の勉強不足
ウイルスが神経に影響を及ぼし続けていたとしたらかなり怖い
0668病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 14:18:49.95ID:vaVmav/50
>>665
今日、少しまばたきまではいかないけど、目元が自力ですこし動かせるようになってきました。悪化した時はかなり悲観しましたけど、ゆっくり信じることにします。
みなさまはやく治りますように!、
0669病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 17:12:26.12ID:aJMZJa5h0
>>668
おぉ!!良かったですね。これからどんどん良くなっていきますように。共同運動に気をつけて目だけを動かすように心がけましょう^ ^
0670病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 23:19:54.98ID:RzyA9t7t0
>>666
ありがとうございます。麻痺が完成してから現在まで変化は感じないです...今度専門医に診てもらいます。
0671病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 12:58:40.30ID:i8DftOHV0
後遺症が出始めた
頬が上がり上瞼が下がるので
目が小さくなってしまう

あと、鼻と頬骨の中間付近を押すと
何故か悲しい気持ちになる
0672病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 02:32:06.34ID:iMyCaMef0
回復不良群だと一生なおらんの?
15ヶ月だけど患側の動きが悪いし突っ張った感覚のままだしもうだめだ
0673病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 15:01:56.03ID:zCDApkiJ0
回復期の神経の繋がりが悪かったのかな。
口が麻痺側に引っ張られぎみだし、口をすぼめた時に麻痺側の目が小さくなる。軽度以外は後遺症を避けられないのだろうか。残りの人生この後遺症と付き合っていくしかないのかな。気が重い。
0674病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 22:38:50.19ID:c9AO/roI0
>>673
自分も同じ
せいいっぱい目を見開いてゆっくり
「も」の発音するリハビリしてる
自己流だからオススメしないよ
0675病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 23:47:40.01ID:I0uoNvOU0
瞬きしたら口角上がる方いますか?私は共同運動で、なっちゃうんですけど。寝る時が辛いです。麻痺側を下にして押し付けるとか、手で押さえないと寝れないです。突っ張るので
0676病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 01:15:55.87ID:f5TnpjfH0
>>673
同じすごく良くわかる
もうすぐ1年になる目は閉じるようになったけれど麻痺側の口がやっぱり上手く動かないし話す時麻痺側に引っ張られるし片目は上が下に下がり頬が萎縮するから目が小さくなっちゃってるし法令線くっきりだしで髪型変えて片方の髪で麻痺側なるべく隠れるようにしてる
筋移植も定着率が微妙だって話だしで迷ってる
整形したら麻痺側マシになるかと思ってカウセリングいったけど麻痺側の目は戻らないって言われたし…
0677病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 12:04:47.02ID:8HXB/z710
>>676
私、筋移植しましたよ。効果はありました!口角はかなり上がるようになったので口を閉じて笑って撮る写真では違和感全くなし。麻痺側の手術も色々としました。先月は萎縮する目の筋肉だか神経だかをチョチョット切りましたよ。
0678病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 12:06:47.32ID:8HXB/z710
>>676
目に関しては、髪の生え際を切って引っ張るのと、下瞼から切って下げる手術、筋肉か神経を切る手術、二重の手術をしました。
0679病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 18:58:40.04ID:GQHDPp3m0
筋肉移植の手術受けた方いますか?受けた手術名、術後どうなったか等、どんなことでもいいので教えてください>_<
0680病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 20:00:48.22ID:iytpgJpB0
私も聞きたいです。筋肉移植の手術はどの科で受けましたか?
耳鼻科?形成外科?
0681病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 23:08:32.32ID:isAzQBf+0
皆さん、形成手術に興味あるんですね。
私もです、なにせ笑ったら今のたけしさんみたいになります・・
もしリスクが少ないなら、ダメ元でもやってみたいくらい追い込まれています。
経験者や詳しい方、教えてください。
0682病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 01:33:43.10ID:aVkgPlvC0
以前意を決して顔面神経麻痺で入院した病院の形成外来に電話して聞いてみた事あるけど、初診になるので紹介状がないと難しいと言われ、ではどういう病院で紹介状書いてもらえばいいのか聞いてみたが今一つ歯切れが悪い返答で気持ちが折れてしまった
0683病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 03:58:32.15ID:TTEv+7XU0
>>682
同じ病院なら顔面神経麻痺診察受けた科の紹介受けたほうがいいのでは?
0684ハルノ
垢版 |
2017/05/24(水) 09:52:37.20ID:1O0Avr810
術名は分からないのですが、脇の下の筋肉を取って入れましたよ。健側の神経と繋いで麻痺側を動かすみたいです。口角以外は動いてないと思いますが、口角が割と普通に上がるようになったのでして良かったと思います。
0685病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 13:37:16.45ID:HIF1wl5H0
>>684
そうなんですか、口角上がるようになってよかったですね!
その手術によって何か不具合が出たりしましたか?
例えば、突っ張り感が増したとか傷が残ったとか・・。
0686病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 15:36:57.82ID:0ZlelPVj0
>>685
不都合はないですよ^_^ツッパリ感は変わらずですね。傷は顔は何回もしましたが、全て分からなくなってますよ!
0687ハルノ
垢版 |
2017/05/24(水) 15:39:17.80ID:0ZlelPVj0
>>685
すみません1つ。数年経つと筋肉入れた事によってほうれい線辺りが窪んできます。私は気になり出したらそこに脂肪注入してます。注入しても、また消えて窪むので、これは一生修正かなぁと思います。四月にもしてきました。
0688病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 01:57:47.23ID:e6zODzdr0
>>687
麻痺発症して何年目くらいに手術されたんですか?
自分は5年以上たっているので、そういうのするのも遅いのかなと感じています。
ちなみに、東京あたりの大きい病院でされたんでしょうか?
有名な大学病院でするほうが安心な気がしますが、病院選びをどうされたのかも知りたいです。
0689病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 03:51:13.54ID:aBpkZG+P0
>>678
676です。
わー!詳しくありがとうございます。希望が少し見えた気がします
0690ハルノ
垢版 |
2017/05/25(木) 11:09:23.59ID:RNTXhMSR0
>>688
私は3年くらいでしました。これ以上改善は見込めないからと言う事でするので5年でも大丈夫じゃないでしょうか?筋肉持ってきて健側と繋がるので動いてない部分はそのままなので^ ^(続きます)
0691ハルノ
垢版 |
2017/05/25(木) 11:11:41.21ID:RNTXhMSR0
>>688
(続き)私は九州なのですが、東京三鷹の大学病院を紹介してもらいました。(病院名は出して大丈夫なのでしょうか?)先生は顔面神経麻痺では有名な先生で、とっっても良い先生で信頼出来ます。
0692ハルノ
垢版 |
2017/05/25(木) 11:13:43.60ID:RNTXhMSR0
>>688
(続き)その先生は先月イタリアに呼ばれて、筋移植の手術をされたそうです。先生のお名前もここに書いて大丈夫であれば書きます。
それと何回かに分かれてコメントすみません。長い文は書き込めないんです、、なぜか
0693ハルノ
垢版 |
2017/05/25(木) 11:16:15.13ID:RNTXhMSR0
>>689
ほうれい線に関しては脂肪注入をしています。ですがこれは吸収されてなくなるので、気になり出したらまたしなくてはいけないです。脂肪注入は保険内ですが、痛いし仕事も数日休む事になると思うので、高いですがヒアルロン酸を打つ方がいいのかなぁと思いました!
0694病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 13:01:17.22ID:uGdEqGcA0
こんな世の中だ。
おまえら、もう1度、真摯に考えよう!!
なぜ、人や生き物を殺しちゃいけないの????
で、こんなの見つけた。
    ↓
上松煌(うえまつあきら) 作 
★友だちを殺した (なぜ、人を殺してはいけないか)★
 http://slib.net/71069

プロフィール ←自殺とかイジメはいけないとかけっこう意識高いぜ。
http://slib.net/a/21610/


題名はちょっと怖いが、
人や生き物を殺してはいけない『3つの理由』がここにある!!
0695病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 20:12:56.54ID:vab/KonV0
動的再建手術を受けた方、術後どのくらいで動くようになりましたか?先月形成外科で手術をしたのですが、今まで動いていた瞼や頬などが全く動かなくなってしまい不安です。みんなこうなるものなのでしょうか?

先生は神経をいじっているから今は動かないけど元に戻ると言ってくれているのですが…
0696病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 20:17:37.18ID:vab/KonV0
>>695です
ちなみに先生は、3ヶ月以降から動き出すと言っています。九州住みですが東京の病院(形成外科)で手術を受けました。
0697病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 02:19:30.28ID:28eDHaX+0
>>690
ありがとうございます、発症5年の自分も希望がもてました。
東京の病院は検索して分かりました!多くの患者さんの手術をされてるみたいですね。
ハルノさんのような経験者の方が書き込んでくれるのは、とてもありがたいです。
0698病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 03:47:03.98ID:TsOT/FQI0
>>691
まずその先生の外来予約とか簡単にとれるんですか?
火曜日午前しか診察ないみたいですが?
手術待ちも長いですよね?
0699ハルノ
垢版 |
2017/05/26(金) 11:11:22.19ID:qwPbYQjw0
>>698
顔面神経麻痺外来は火曜日だけでしたっけ?月曜火曜でしたらその先生がいらっしゃるので、月曜も大丈夫かもしれないです。初診は、九州の病院から紹介状を書いてもらいました。手術は初診から一ヶ月後くらいだったかと思います。
0700病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 13:08:03.93ID:G/zYP4Dz0
>>699
K大の変わった名前の教授ですよね?
外来表には火曜日しかのってない
0701ハルノ
垢版 |
2017/05/26(金) 13:48:01.36ID:qwPbYQjw0
>>700
H先生ではなくT先生です^ ^!!
0702病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 13:57:56.01ID:G/zYP4Dz0
>>701
そちらの先生ですか
紹介元の先生の同志なんでしっかりやってもらえますよね
0703病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 14:10:11.59ID:Mwy9umjy0
インタビュー読んだけど、H先生って凄いんだね。
0704ハルノ
垢版 |
2017/05/26(金) 14:28:36.69ID:qwPbYQjw0
>>702
H先生がマイクロサージャリーのパイオニアみたいですね。H先生は神経繋ぐ事に関してはめちゃくちゃ詳しそうですね!顔面神経麻痺で手術をたくさんしてきた方のブログには岡山大学が出ています。”もものぶろぐ”です。
0705病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 17:29:47.71ID:tMojpCon0
麻痺があってから10年経った。顔の左右差、笑った時の口の歪み、目を見開いた時の開き具合の違いが悩み。それは母親も知っている。
今日、母親の前で目を見開いた(驚いた表情をした)ら、「え、顔の左右がすごく違うけど、わざと?」と言われた。私がショックを受けて泣き出すと、「ごめん、いつもはあまり目立たないからわざとかと思って。」と言われた。悲しい。
0706病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 06:57:16.29ID:NlyHuhKS0
>>705
それは悲しいね、お母さんも悪気があった訳ではないと思うけど絶対に言われたくない言葉だよね。私も寝不足や疲れてたりすると強張り引きつりが酷い時があるから気持ちがよくわかるよ。
発症して10年だったら美容形成外科も考えてみたらどうかな?
0707病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 12:53:21.81ID:IHgy1p7q0
>>705
顔の左右差、笑った時の口の歪みのツラさ分かります。

自分の場合も、目を見開いたり、ウーという口をしても全体が歪みますが
ただ、これらは普段から頻繁にする表情ではないので、
別にしなければいいだけ・・と割り切っています。
0708病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 14:43:01.72ID:DBz7JM+Z0
詳しい方や、同じ症状の方に伺いたいのですが
共同運動で、患側の目の下が弛んでしまい
話すたびにそこがプルプルと震えてしまいます・・・。

ボトックスを試したのですが効きませんでした
こういう症状を改善する、部分的手術などあるのでしょうか?
0709病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 16:09:40.13ID:kEEZ+RyI0
>>708
筋肉が強く動いて震えるのではなくてゆるんでるんですか??
0710病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 21:49:31.15ID:DBz7JM+Z0
>>709
特徴的な症状ですが、おばあさんみたいにたるんでいる状態です。
おまけに震えるので、視野にも影響が出て困っています。
0711病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 00:18:05.92ID:aSNpJZbP0
>>710
そうなんですね。たるむのは初めて聞きました。皮を切除するとか、ヒアルロン酸注入はありそうですね。気になる所はちゃちゃっと手術した方がいいと思います。私は何回もやっているので、、
0712病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 13:33:22.33ID:NAFGusfU0
>>711
なにより、目の下のプルプルが止まればと思っています。
何回も手術されたんですね!
どういう症状が、手術によって改善することができたのでしょうか?
0713ハルノ
垢版 |
2017/06/03(土) 21:39:08.02ID:aSNpJZbP0
>>712
少し遡って見てもらえば手術した内容をコメントしてますので、そちらを見てもらったら^_^大体は目と口元ですね^_^
0714病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 06:20:02.20ID:NYvuE2Sx0
4ヶ月くらい経ってそこそこ治って来たんだけど薬っていつまで飲めばいいんだろう
いい加減薬飲むのも貰いに行くのも面倒になってきたわ
0715病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 21:24:21.38ID:Rwdn4fnY0
本日、顔面麻痺の診断受けました。ベル麻痺かハントかの断定はまだ出来ないようですがおそらくベル麻痺だろうとは仰ってました。聴覚検査とステロイド、ビタミン剤もらって帰ってきたのですが入院のにの字も出なかったです。これから酷くなるそうなので不安です。
0716病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 14:07:00.68ID:+dVMEBti0
>>715
1週間くらいで酷くなりますね。入院と言われなかったのであれば軽度と診断されたのではないでしょうか?私は過去に二度やっていて4日前甥が発症したので絶対に点滴と入院させようと病院に行きましたが、軽度なのでお薬もらって帰りました。
0718病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 19:54:40.85ID:d6pIE4oo0
>>716
そういうパターンもるんですね…。でも今日は明らかに昨日より動きが悪くなってますね。食事が摂りにくいし歯も磨きにくいし…苦労が絶えませんが頑張りたいと思います。
0719病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 19:55:59.46ID:d6pIE4oo0
>>716
そういうパターンもるんですね…。でも今日は明らかに昨日より動きが悪くなってますね。食事が摂りにくいし歯も磨きにくいし…苦労が絶えませんが頑張りたいと思います。
0720病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 19:57:41.82ID:d6pIE4oo0
>>717
バルトレックスも飲んでます。一応ハンタに準じて処方されてるのでしょうか。にしてもあの錠剤大きくて飲みにくいこと
0721病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 19:58:15.70ID:d6pIE4oo0
>>720ハントでした。
0722病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 13:12:46.61ID:JuUbL0i80
発症16ヶ月、未だに片側の動きが悪くて一生戻る気がしない;:
0724病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 22:40:59.76ID:7qpURRQM0
発症9日目。まだ微妙に悪化してる気がします。ベル麻痺ならそろそろ軽快に向かうはずなのに…。昨日ベル麻痺治療の権威みたいな先生に診察してもらって手術の必要なし!2〜3ヶ月で治るよって言っていただいたけど不安だな〜
0725病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 22:40:30.69ID:IN14BkrE0
このスレも、最近は軽い人ばかりの書き込みが増えて
なによりです。
0726病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 12:28:27.63ID:zeJ9JVqz0
ベル麻痺経験してから冷房がものすごーく苦手になった。年寄りがよくクーラーは体に悪いからあまりつけたくないって言うけど、今の自分にはその気持ちよくわかる。
バイト先が冷房効き過ぎて本気でつらい。
もうすぐ辞めるけど麻痺が再発しないかいつもヒヤヒヤよ
0727病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 20:07:58.68ID:FxXXaBYz0
もうすぐベル発症2週間になる。少しずつ良くなってるのかな。朝起きたときは昨日より綺麗に目が瞑れてるとおもっても夜になるとイマイチになってたりするし。表情を見ては一喜一憂してます。
0728病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 19:12:18.10ID:bh5uD/YL0
ベルで1年経つけど引き攣りと時々麻痺側の目の下がピクピクするの治らないから筋移植しても良いか迷う
前に居らっしゃった筋移植された方は紹介状とか持って東京の病院に行かれたのかなぁ?
0729ハルノ
垢版 |
2017/07/03(月) 02:32:54.05ID:SNN763Zd0
>>728
私は紹介状持って行きましたよ^ - ^引き攣りとピクピクだけですか?麻痺が残ってないのなら筋移植はしなくていいと思いますよ〜。引き攣りは治らないけどピクピクは、ボトックスですかね(&#12672;&#728;・з・&#728;)
0730病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 03:25:58.55ID:7otKcIVm0
ハルノさんありがとうございます。
紹介状あった方がやはり良いのですね!麻痺が口と目が下がって頬が上がって法令線が出来てしまった状態で口が片方あまりにも動きが悪くて麺類は上手くすすれないですしハムスターのように麻痺側の頬したに食べ物がたまることがあってなかなか不便ですw
0731病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 23:06:36.74ID:HwfenZzP0
この病気になってから、たまに耳の裏や首筋がズキズキ痛くなって怖い
0732病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 02:52:40.48ID:p08oF0s70
ハント長期の方にお聞きしたいです。
いつリリカのやめ時をどういう風にして判断しましたか?
今月でハント2年半になり、痛みに2年程耐えたところでリリカを処方され、効きが出るまで少しずつ増やしていき、マックス1日6錠のんでいましたが、あまりにも副作用がひどいため朝2錠のみに減らして見ましたが、今のところゼロにする勇気がありません…
たまに顔の痙攣はありますが、副作用を考えると痛くはないのでリリカを減らして痙攣は我慢しようと思っています…
このまま飲むのをやめたらまた疼痛が復活するのでしょうか?
リリカ、皆さんどのくらい飲みましたか?
高いし、副作用キツイし、いつまで痛みが出るかわからないしほんと難病指定してもらいたいです。
0733病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 11:44:52.93ID:AwMYXQd10
>>730
すしハムスター だけ浮かび上がって見えるのは何故だろう
0734病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 08:30:43.75ID:QTiw8AyD0
あと5日程でベル発症一ヶ月になる。感覚としては8割以上回復してるとおもうんだけどあとは共同運動が怖いなあ。確率とてはどのくらいの割合で共同運動出ちゃうもんなんでしょうか
0735病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 08:31:40.24ID:QTiw8AyD0
あと5日程でベル発症一ヶ月になる。感覚としては8割以上回復してるとおもうんだけどあとは共同運動が怖いなあ。確率としてはどのくらいの割合で共同運動出ちゃうもんなんでしょうか
0737病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 23:12:41.95ID:RU9itfAG0
一番痛みが酷いときは朝番150mmとロキソニン3回
もっと欲しがったら耳鼻科としては限界まで出してます
これ以上はペインクリニックにいけっていわれたよ
発症初日から処方されて4か月位で離脱したかな
ハント発症1年半で眼瞼下垂と味覚障害が残ったよ
共同運動も少しあるかな
0738病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 01:24:26.90ID:GYt1xJkq0
>>735
2ヶ月程度で治る人には共同運動は出ないと言われてます。
0739病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 01:29:43.11ID:GYt1xJkq0
>>730
手術後でも食べ物は溜まりますね、、口角の動きは戻りますが口角だけなので歯を出して笑うことはできません。喋ったり笑ったりすると、かなり歪みです、、、写真とるときの微笑みくらいですね、、出来るようになったのは。泣
0740病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 01:31:05.59ID:GYt1xJkq0
>>731
わかります。耳の裏はよく痛くなります。そしてなったら、再発か!?!?とびくびくしますね笑
0741病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 20:00:23.86ID:s4b8u4x20
へべ
0742病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 20:20:39.62ID:s4b8u4x20
ベル麻痺発症32日目。今日病院で40/40と言われました。自分としては8割ちょっとって感じなの
ですが…。医師曰く2点以上は四捨五入してしまうので4点になってしまうとのこと。(3点がない)
いくつか病院行きましたがこの医師は甘めにつけるのであまり鵜呑みにしないようにします。
日常生活に支障はなくなりましたが写真で自分の顔をみると麻痺側は明らかにおかしいし大口
で笑えない…。いま不安なのがここ10日くらい回復が止まっているような気がすること。
ほとんど動かず後遺症となってしまった方からすれば贅沢なのかもしれませんがこれ以上は
良くならないのかな。
0743病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 22:25:45.40ID:bU3zDLO+0
良くなるに決まってるじゃない
治らないようにひたすら祈っても治るレベル
0744病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 13:33:49.72ID:vcVbjM+W0
32日で40点近いなら半年以内に完治するよ

半年で完治しないなら長引く
俺、回復不良で1年半たっても麻痺側は動き悪いし耳の裏も痛くなる
0745病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 11:53:50.66ID:hfQ59AdP0
ここの人たちの書き込み見てると麻痺が残る人=共同運動やワニの目などの後遺症が出る人みたいな印象を受けるのですが麻痺が残っても後遺症がでないことはあるんですかね。
0747病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 01:16:32.69ID:ggApcTsn0
ここ一週間程、朝起きるのが異常なくらい辛くて仕事を退職する事も考えるレベルでした
昨日から舌が痺れているような感覚があり若干味を感じにくくなっているような気がしました
今朝からは、全くと言っていい程味覚がなくなってしまいました
一時的に右手や右足が痺れているような感覚に襲われて、病院行くべきかな?考えすぎかな?くらいに考えていたのですが、症状が落ち着いたので様子を見ていました
先ほどお風呂に入る際に、右目が閉じなくなっている事に気付きました
歯磨きの際に口を濯ごうとしたら、右側から水が溢れてしまいました
目が閉じないのでスマホを見ているのも辛く、数分おきに指で閉じている状態です
旦那は、日曜はどこもあいてないから月曜に総合病院行けばいいと言っているのですが、不安になってしまって
水疱はないのでベル麻痺かな?とは思っているのですが…
とにかく不安を吐き出したくなってしまいここに書き込ませてもらいました
病院を調べて、明日にでも診察してもらおうと思っています
0748病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 01:31:05.87ID:Qiww7ded0
手足が痺れるという症状から脳が原因の可能性もあり
至急病院へ行った方がいいのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況