X



トップページ身体・健康
1002コメント352KB
【慢性・急性】前立腺炎Part39【頻尿・残尿】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/16(木) 06:02:15.69ID:2v9yxeDW0
・細菌性、非細菌性前立腺炎の治療、改善方法をみんなでじっくり考えていくスレッドです。
・自分のやっている治療法、本や医師から聞いた治療法、海外の治療など情報交換する場です。
・なお、頻尿や残尿の症状があるからといって必ずしもこの病気とは限りません。

「これで直る」「絶対効く」などの(一方的な)書き込みは信用されにくいばかりでなく、
治療法に個人差があるので控えましょう。
治る治らないの議論は荒れるだけなのでやめましょう。
自分の症状、生活環境、医師の診断、現在の治療法などを書くとよりわかりやすいです。

団結して辛い状況をがんばって乗り切りましょう!

○まとめサイト(過去スレも読めます)
2ちゃんねる発「前立腺炎」の完治を目指すページ
http://zenritsusen.karou.jp/

○前スレ
【慢性・急性】前立腺炎Part38【頻尿・残尿】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1461520938/
0002病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/16(木) 08:17:19.17ID:xUFEb8vf0
□慢性前立腺炎はどんな病気?
若い世代(特に30-40 歳代)に多い前立腺の病気です。
前立腺炎とは前立腺の中で炎症が生じた状態で、細菌が前立腺に付いて起きる
「細菌性前立腺炎」と細菌がない「非細菌性前立腺炎」 がありますが、
非細菌性前立腺炎の方が多く見られます。
慢性的に炎症が起こるので熱はなく症状も比較的軽いことが多いので、
前立腺炎とは気付かないこともあります。

□慢性前立腺炎の要因は?
長時間のデスクワーク、長時間の乗り物での移動、長時間の自動車運転、
自転車・バイク(特にスポーツタイプ)など、前立腺の機械的刺激が大きな要因です。
疲労、ストレス、飲酒、冷えなどによる体の抵抗力低下もリスクファクターです。
0003病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/16(木) 08:17:45.10ID:xUFEb8vf0
□慢性前立腺炎は、どんな症状?
下半身に様々な症状が現れます。前立腺とは関係ないように思われる部位にも。
排尿症状:頻尿、残尿感、尿の勢いが弱い、排尿後尿が漏れてくる、排尿痛、尿道の違和感
腹部症状:下腹部、足の付け根、会陰部(肛門の前)の鈍痛、違和感、不快感
その他:睾丸の鈍痛や不快感。陰のうの痒み。下肢(特に太もも)の違和感、しびれ感。
勃起障害(ED)の原因になることもあります。

□検査は?
おしりから指を入れて前立腺を診察し(直腸診)、前立腺に痛みがあれば前立腺炎と診断します。
正常の方は前立腺に痛みはありません。
尿検査で尿に白血球(炎症細胞)の有無を、尿細菌培養検査で細菌の有無を確認します。
最近はクラミジア(性感染)による前立腺炎も見つかっていますので、
性行為があった場合は尿のクラミジア検査を追加します。
前立腺に痛みがあっても尿検査で異常がないこともありますが、
慢性前立腺炎(慢性骨盤内疼痛症候群)として治療を進めます。
0004病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/16(木) 08:18:07.75ID:xUFEb8vf0
□慢性前立腺炎の治療は?
抗生物質、植物製剤(セルニルトン)、漢方薬などで治療します。
通常2-4週間で症状は軽快しますが、
症状が完全に取れなくて長期間(数ヶ月単位)の治療が必要になることもあります。
治癒・再燃を繰り返すこともあるので、日頃から日常生活について注意することが必要です。
排尿困難(尿がスムースに出ない)場合は前立腺部の尿道抵抗を取る
α1ブロッカーを使うこともあります。

□予防方法は?
長時間のデスクワークや車の運転の時は、1-2時間毎に席を立つ、車から降りる。
自転車、バイクは最もリスクが高いのでなるべく避ける。
疲れやストレスを貯めないように。
飲酒は控える。特に症状がある時は禁酒が必要。
下半身を冷やさないように気をつける。風呂などで暖まると症状が改善します。
性感染に注意。性行為後症状が気になる時は直ぐに泌尿器科の受診が必要です。
0005病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/16(木) 08:18:30.17ID:xUFEb8vf0
□前立腺炎は治りにくいこともある
治療を受けても症状が持続することがあるので、いわゆる「ドクターショッピング」に
陥り易い病気です。ドクターによる治療方法の違いはあまりないと思いますので、
話を聞いてもらえる主治医に巡り会えたらそれ以上ドクターを変える必要はないように思います。
治療が長期戦になることもありますが、ある程度症状が落ち着いてきたら症状と付き合っていく
ことも必要です。

□前立腺炎治療中の性行為は?
細菌がいなければ性行為は可能です。クラミジア感染の場合は治療後クラミジアが消えている
ことを確認しておくことが必要です。マスターベーションによる射精は問題ありません。
0006病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/16(木) 08:18:55.21ID:xUFEb8vf0
□前立腺炎があると不妊症になる?
精液のほとんどは前立腺や精嚢腺の分泌液で、精子の快適な環境を保っています。
前立腺に炎症があると精液の成分が変化し、精子の運動能が低下して不妊症の
原因になることがあります。不妊症治療施設での精液検査で白血球(炎症細胞)が
見られるため紹介されることもあります。精子自体には異常は起きませんので、
妊娠しても胎児に影響が出る心配はありません。

□前立腺炎が続くと前立腺がんになる?
前立腺炎から前立腺がんになる心配はありません。前立腺がんは50歳頃から注意が
必要ですので、その年代の方はPSA検査を受けて下さい。

□前立腺炎では前立腺腫瘍マーカーPSAが高値になる?
PSAは前立腺の蛋白質で、前立腺の炎症が原因でPSA高値(4.0ng/ml以上)になり
「前立腺がんの疑い」と診断されることがあります。
前立腺炎を治療すると下がってくることが多いのですが、高値が続く時は詳しい
検査が必要です。
0007病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/16(木) 13:01:25.41ID:rSSVTlMX0
菌が尿道から前立腺に移っていきやすい人がいるみたいですね。
生エッチには、気をつけないと。
0008病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/16(木) 17:10:18.55ID:C/1nq8ACO
風俗は行かないし童貞で自慰は1週間に1回位でオナホやローションも使わない、床オナもした事ない。自慰する前は手も洗ってからやるけど、細菌性になった。抗生剤長期に飲んで細菌は消えて、頻尿は大分良くなったけど、自慰した時にカウパー大量に出るのが治らない。
0009病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/16(木) 18:37:01.90ID:rSSVTlMX0
>>8
今は、どんな対処をされているのでしょうか?薬でしょうか?
0010病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/16(木) 19:48:55.89ID:c4zFYunE0
>>8
別に風俗、童貞、オナ、手洗いは無関係に近いよ
この病気は、大当たりの人がなるみたいだ
0011病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 00:11:53.89ID:hob/c2S+0
ノコギリヤシ臭くない?生乾きで臭くなった雑巾みたいな・・・
0012病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 05:02:43.10ID:8DZz6eT+0
大当たりの人って?
0013病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 06:53:21.48ID:u9tk85M/0
慢性前立腺炎は、一進一退を繰り返しながら、長期的には徐々に回復するってのは本当?当てはまる?
0014病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 09:18:52.15ID:wa3NLjsY0
昨日寝る時に会陰部が痛い感じがするな〜と思って寝たら、今朝左の玉の上と付け根のお腹辺り?がジンジン痛くて起きました
玉の上部分を触ると少し痛い…
普段は尿関係の症状しか無かったのでかなり不安です
痛みが主症状の方、こういった症状はありますか?
0015病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 14:47:53.80ID:mJTc1moL0
射精した、ズキズキしてヤケドみたいに痛い
ぼすけて
0016病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 17:11:38.93ID:XsE2YE5JO
おまえら、尿漏れ王子療法みたいにここで日記書けよ。完治するみたいだから
0017病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 18:51:37.81ID:Ji+q9zzg0
精液のようなものが常に少しずつ漏れている気がするのですが、
前立腺炎の症状でそれはあり得ますか?
0018病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 19:53:56.43ID:iaxKflyy0
>>15
射精痛、たぶん腺炎でしょ、抗生薬1週間ってとこか
泌尿器科いったほうがイイかも
待ってても楽にならない
水分とって菌を洗い流すかだよ
0019病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 20:27:12.90ID:0KAbuv0y0
>>8
抗生剤長期に服用して体に害とか出なかったの?
0020病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 21:07:26.47ID:wa3NLjsY0
>>14ですが…
その後昼寝して起きたら触れても痛くもなんともなくなってました。
今も痛みは無く、それは元々ですが見た目で腫れなどもないです
前立腺炎による精巣(上体?)の痛みだと、こんな風にちょっと眠ったくらいで痛くなくなったりするものなんですか?
0021病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 22:31:05.85ID:3S97V1xC0
>>13
初期よりはゆっくりだけど緩和していくけど完治は難しい
0022病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 23:18:22.80ID:67HWGjH10
4年前に右前立腺を雑菌性尿道炎→慢性前立腺炎
2年前に左前立腺をマイコプラズマ性病→慢性前立腺炎
セルニルトン+痛い時にロキソニン

なんか質問あれば答えるよ、そんな気分・・・
0023病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 23:36:56.64ID:mJTc1moL0
この病気の人達ってストレスとか精神的な負担が凄そうだけど、どうやって耐えてるの?
0024病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 00:35:25.90ID:M8d4YFUA0
セルニルトン1回2錠飲んでる人いる?
今まで毎食1錠だったんだけどドクターに2錠でもいいと言われて
今日から2錠飲み出したんだけど
実感できるほど変わるモノかな?
0025病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 00:36:06.11ID:NVkK8IK+0
>>23
耐え切れなくてうつ病になった。
おまけに抗うつ剤は前立腺に副作用があるからつらい。

今は医師のアドバイスで気にしないことを心がけている。
気になるけどね。
0026病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 00:39:58.44ID:NVkK8IK+0
>>24
4年前から食前に1回2錠飲んでるよ。
尿道の通りが良くなるね。

でもさ、不快な症状や痛みは緩和されるだけで
完治しないよね。
0027病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 00:41:59.35ID:NVkK8IK+0
有名な高橋クリニックや
えびす皮フ泌尿器科にも通院したけど
質問ある?
0028病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 00:43:59.71ID:NVkK8IK+0
精子が黄色くなって、尿は二股に分かれるし
もうさ、なんといったらいいのかねえ
0030病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 01:31:54.73ID:Nc06gAxEO
先日、慢性前立腺炎と診断されました
色々調べたところ慢性でも細菌性であれば薬で早期に完治するらしいですが、
主治医いわく先週採取した液からは細菌はなかったそうです(白血球は多いとのこと)

とりあえず、抗生物質をしばらく試すように言われました
液や尿から細菌が検出されなくても細菌性であるケースもあるにはあるらしいですが、そんなによくあるのでしょうか?
0031病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 05:38:26.40ID:LKZbDa980
>>30
尿検査で細菌でなくても前立腺液培養検査ででる事はよくあると思う。
けどその細菌がほんとに前立腺に害を与えてるかは不明。
だから細菌性にしろ非細菌性にしろまずは抗生剤治療をやるのが基本だし無難。
なんにしろ慢性化すると早期で完治は難しいよ。
急性の内に迅速な対処すればすぐ完治する事はあるみたいだけどね。
0032病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 07:56:46.64ID:yAImray10
>>26
セルニルトンって食前に飲む方が効くの?
オレは食後服用なんだが
0033病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 08:00:27.34ID:qdkBsPHZ0
デスクワークで会陰の痛みが限界にちかい
0036病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 09:58:07.45ID:Nc06gAxEO
>>31
なるほど…どうもありがとうございます
とりあえずはしばらく抗生物質を試してみようと思います
0037病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 11:03:31.83ID:n0IscEu00
オシッコがチョットしか出なくなった。病院に行って血液検査やら直腸検査に検尿をしたら
これじゃないかということで、抗生剤を投与された。ただ血液検査で腎機能や色々と
年齢の割に悪いみたいで、オシッコもかなり濁っていて様子をしっかり見たいと言われた。
その上でPSA検査に入るかどうか判断したいって。

ってことで、これからオナっても大丈夫?
0038病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 11:36:13.10ID:NVkK8IK+0
>>32
薬の説明書に食前と書いてあるけどどっちでも変わらない気がするね
少しでも症状が緩和されればと思ってなるべく食前に飲むことにしてる
忘れたら食後に飲んでる
0039病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 11:43:27.61ID:NVkK8IK+0
>>30
抗生物質が効かなかったら緩和ケアになる
セルニルトン+痛いときロキソニン
うつ病になりやすいから、おかしいと思ったら直ぐに心療内科へ
0040病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 11:46:18.16ID:NVkK8IK+0
>>37
オナニーは問題ないけど
以前より気持ちよさがなくなる
0042病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 11:57:31.33ID:n0IscEu00
>>40
マジ?毎日オナってたから楽しみが減るなあ。
あと酒はヤメた方がいいのかな?医者からはなにも言われなかったけど、念のためヤメてる。
つまんないよ(´・ω・`)
0043病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 12:06:37.24ID:2P2mA1Fr0
>>22
マイコプラズマは、前立腺液の培養検査の結果でしょうか?
0044病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 12:06:51.03ID:NVkK8IK+0
>>42
特にオナニーをやめれば治るとか、酒をやめれば治るということもないから
症状を観ながら適度にやるのがいいみたい。
つまんないなと思っているとうつ病になりやすいので、おかしいと思ったら直ぐに心療内科へ
0045病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 12:07:40.63ID:2P2mA1Fr0
>>27
えびすは、漢方治療でしょうか?
0046病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 12:15:48.02ID:NVkK8IK+0
>>43
2014年の3月頃なんだけど尿道が痛くなったので、当時かかりつけの
えびす皮フ泌尿器科にいったんだけど、ここは淋病、クラミジア以外に
保険適用外のマイコプラズマの尿検査も受けさせられるんだよね。

そうしたら、マイコプラズマプラス性病に大当たりで3週間抗生物質で完治。

ところが恐ろしいことに2年前と同じパターンで5ヶ月後に左の前立腺がムズムズ
してきて慢性前立腺炎に移行。左右の前立腺が慢性前立腺炎になってしまった。
0047病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 12:25:47.49ID:NVkK8IK+0
>>45
最初は抗生物質+痛み止め+抗不安剤+漢方薬で
ある程度症状が緩和してきたら
セルニルトン(漢方)+ケイシブクリョウガン(漢方)+ドグマチール(抗不安剤)
痛みを訴えるとロキソニン系(名前は忘れた)の痛み止め

この病気は症状が気になるのでドグマチール(抗不安剤)を
使っていることがこの病院の特徴かな?

まあ、緩和ケアだよね結局・・・。
0049病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 17:32:07.63ID:qdkBsPHZ0
>>12
寸止め常連

>>41
ロキソニンってどれくらい常用していいもんなんだろ
他の薬を常用してるから今度医者に聞いてみよ
0050病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 19:16:02.39ID:zi6Xsag90
>>49
ロキソ常用はやばいよ
致命傷になる
簡単に処方してくるけど服用は慎重に
0051病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 22:18:07.90ID:qdkBsPHZ0
ロキソニンは頓用で使うものなのか。空腹時には飲まない方がいいとあるが夕方頃に痛くなってくるだよなあ、、、
0052病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 22:40:11.60ID:edE2XZAC0
ロキソニンって血管を縮小させる作用があるんでしょ?
血流が悪いのが原因の人は余計に悪くなるんじゃないのかね
0053病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 00:12:54.11ID:RVye6qvO0
>>23
「ここまで痛いとかふざけんな、この痛みをぶち殺す」レベルの逆ギレ
もしくは「この痛みを止める方法を見つけ出してやる」くらいのMプレイ

セルニルトンから入って
数えるのも嫌なくらい泌尿器科回ってケツを指にアッー! されたり
嫌ってほどバクタとかレボフロキサシンとか飲んで
ある日デリヘルでもらってセフトリアキソンぶっこんでもらったり ← ここ関係ない
やたら腸がゴロゴロ言うわ気力でないわで抗生剤によるカンジダ優勢疑って「カンジダサポート(カンジダ殺すサプリ)」飲んだらドンギマリ ← すごく関係ない
どっかのコラムみて漢方っぽいものを見直そうと考えて五淋散飲んだら喉痛くなる謎現象が出てしまい
ヤケクソに買ってみた竜胆瀉肝湯飲んだら痛みが消えて安定した

というわけのわからない何か

>>47
セルニルトン + 桂枝茯苓丸って先生はおらなんだ
あの先生のコラムは見たことあるっていうかすげー参考にして漢方調べた記憶はある

バクタでダメだったから牛車腎気丸って先生はいた(たぶん漏れが痩せ痩せの貧弱なボウヤだからだと思う)
痛くなってくると牛車じゃ効かない orz
0054病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 00:21:47.60ID:RVye6qvO0
>>47
ドグマチールあるある:
毎日「孤独のグルメ」ができるくらい腹が減る
腹がぐごごごごごっって鳴るアレ
0055病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 00:41:31.64ID:jy5nG5Wc0
みんな初期症状はなんだったの?
0056病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 00:45:29.54ID:RVye6qvO0
尿のキレが悪いのと、排尿のあととかオナニーのあとにチンコとケツの間が
なんかキュンキュン痛い感じがしばらく続くやつ

尿のときはそんなでもないけど、精液発射した後は痛かったな
0057病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 07:15:14.03ID:jy5nG5Wc0
オナったら血が混ざってた。これ大丈夫かな?尿も少ししか出ないし。
おととい、炎症を起こしているか、癌の可能性もと言われたんだけど
抗生剤を飲んでるのに血が混ざるとか、なんか怖いよ。
0058病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 07:57:25.50ID:kfLGHPvz0
>>53
わろた
竜胆瀉肝湯(リュウタンシャカントウ)ってパッと見効きそうな感じ
だけど、「わりと体力のある人で、冷えのない場合に向く」とあるから
無理だー

>>55
・陰茎・陰嚢の皮のヒリヒリ感
 →今は全くない
・陰嚢のワサワサ感
 →多分感覚の神経が敏感になった。
  昔は玉を触っても何も感じなかったが、
  今は触覚がとてもある

その後は徐々に強くなる会陰の痛み

>>57
まだ前立腺炎でない時に精液に血が混じってたことはあったぞ。
たしか他の人も血が混じることもあるようだったから、ほっておいて
快方した気がする
0059病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 08:28:43.85ID:vjmahQoM0
>>55
夢精したときに右側鼠径部のあたりが「ゾクゾクゾクッ!」ってきて
それから原因不明の違和感、不快感に苛まれるようになった
当時に比べたら沈静化したが、まだまだ粘っこく症状はある感じ
毎日が億劫でしょうがない
0060病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 08:39:45.16ID:l/EUf48t0
>>35
どこの肌がヒリヒリするの?
0061病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 09:35:04.93ID:KVvh8yzq0
>>51
おいらはロキソニン+ムコスタ(胃腸薬)をセットでもらってる。
医者に頼めばくれるよ。タイミングよく食後に痛くなるわけでもないしね。
0062病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 09:45:56.34ID:KVvh8yzq0
>>57
血が混ざるとか言う書き込みはたまにみかけるけど・・・
検査をしっかりしておいたほうが安心できるよ。
0063病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 09:56:51.98ID:KVvh8yzq0
>>53
竜胆瀉肝湯は使ったこと無いな。
チョレイ、ゴシャ、ハチミ、ケイシと使った。
痛いとケイシ以外は効かないね。

>>56
おいらもこのオナニー後の症状で困ってる。
竜胆瀉肝湯で軽くなったの?
0065病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 10:12:58.31ID:Mgk+RIUU0
>>60
両太ももの内側と鼠径部です

特に太ももの内側です
0066病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 11:44:04.38ID:7fwZ8so80
>>47
ありがとうございます。
緩和程度ですか、残念です。
0067病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 12:06:54.01ID:Ysy3WNJH0
自分の場合、後ろ足の付け根が痛みだし、そこから前立腺が痛くなり尿の出が変になるんですが
足の付け根をマッサージしたりストレッチをすると、一時だけですが全ての症状が治まります
この場合、足の付け根の鬱血が原因と考えていいのでしょうか
0068病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 12:09:20.04ID:4GAIe1E80
おしっこして、おちんちんをしっかり振ってズボンをはいて歩きだしたら、パンツにじわぁと尿がにじみ出てきます。やっぱり病院で診察受けたほうが良いでしょうか?
0069病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 12:43:36.91ID:HlzfHO+M0
>>60
あと玉袋の皮膚もチクチクするかも

なんか気になりだしたら脇とかもチクチクする気がしてきました
0070病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 13:11:18.03ID:KVvh8yzq0
>>66

>>53 さんが効いたといっている
竜胆瀉肝湯(リュウタンシャカントウ) ツムラ76
は試してみましたか?

治りはしないんでしょうけど、尿がたまってきたり
排尿したり精液発射後の鈍痛が緩和されればかなり助かるので
試してみます。
0071病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 13:13:14.45ID:KVvh8yzq0
>>67
おいらなんか最初になったときは
土踏まずが痛くなったよw
0072病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 13:24:30.28ID:KVvh8yzq0
>>58
比較的体力があって、体が冷える体質ではない人
竜胆瀉肝湯(リュウタンシャカントウ)

体力がなく、体が冷えるという人
清心蓮子飲(セイシンレンシイン)
0073病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 13:24:54.62ID:kfLGHPvz0
>>61
なるほど胃腸薬とセットにする手があるのか
0074病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 13:27:18.09ID:r7qVLNvk0
じわじわきたら足ツボや軽いスクワットをすると熱感がなくなり少し楽になる
触るとチンポ冷たくなってるから
血行不良
もしくは神経がまぎれるのかもしれない
0075病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 14:58:16.39ID:YtWhUjvI0
慢性前立腺炎の治療受けて、1週間ぐらいでかなり症状軽くなった
でも再発が怖いから、屈伸やスクワットは欠かせない
0076病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 15:29:40.57ID:FaCp/00I0
俺もちょっと油断するとすぐ再発するんだよな
ここ最近、事務仕事や車の移動ばっかりで運動さぼってたら、睾丸の後がピクピク痙攣するような症状が再発
また運動と禁欲生活がんばるしかないか…
0077病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 16:42:25.27ID:bUB2kD5o0
自分の場合スクワットやるとその日の夜には頻尿・残尿感が激悪化するんだが…
もうどうすればいいんだよ
0078病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 17:01:17.88ID:Ysy3WNJH0
ストレッチから始めて見ては
横向き姿勢で足をあげて回す
仰向けで限界まで股を開いて閉じたり開いたり
0079病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 17:43:26.58ID:jy5nG5Wc0
>>58
>>62
ありがとう。金曜に再診なので医者に言ってみるよ。

あと尿漏れはどう?少量だけど、すごくチョロチョロ漏れるようになった。
0080病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 18:28:10.31ID:JFsMtfFl0
自分もスクワット駄目だわ
会陰部が痛みだす
0081病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 18:40:30.76ID:Ysy3WNJH0
慣れてないから筋肉や関節の痛みが前立腺にシフトするんじゃないかな
なので最初は柔軟やストレッチだよ
0082病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 19:02:28.20ID:Spi1hR3v0
結構、深刻な病気だけど、なかなか良い治療法が出ませんね。死ぬまでだましだまし、やっていくしかないのかなあ。
0084病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 19:05:39.28ID:4qnlaBtE0
ウォーキングや膝を軽く曲げる程度の運動でいいのよ
ガチのスクワットは年のせいと、古傷もあって膝が痛み出す
0085病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 19:10:53.94ID:Ysy3WNJH0
お奨めなのが自宅内の段差やコンクリブロックで踏み台昇降
テレビやスマホみながら出来るし
0086病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 19:22:26.12ID:G+3heynk0
ウォーキングで悪化したりすることもある?
0087病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 19:26:37.13ID:KVvh8yzq0
俺はこの病気はバイオフィルム説が
正しい気がするんだよな。

木村泌尿器科のサイトで慢性前立腺炎の死体を
解剖して前立腺を割ってみたら菌が巣食っていた
みたいな画像無かったっけ?
0088病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 20:00:46.65ID:4qnlaBtE0
全てをひとくくりにして、原因はこれだ!ってのはないでしょ
0089病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 20:18:18.93ID:KVvh8yzq0
2年ぶりぐらいに粘着してみたけど
なかなか厳しいね。

とりあえず、今週は竜胆瀉肝湯を貰いにいくか。
しかし、謎だよなあ
0090病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 21:39:48.64ID:GYh4yyxW0
セックスしたあと、妙に小便したらチンチンが痛くて一週間くらい放置してんだが
これ病院行った方がいいよな
オナニーも出来んわ、血も出ないし、ブツブツとかもないしな
尿道にキズ出来たかな?
0091病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 21:59:49.96ID:gkcTRvjD0
もしバイオフィルムなら全摘で治るはずなんだけどな。
009253
垢版 |
2016/06/20(月) 01:09:03.26ID:kYSrHPTm0
竜胆瀉肝湯ではあかん人もいると思う
だいたい3〜4日試して「これキマってるわ、明らかに痛くない」って感触を
確認するようにしたほうがいいんじゃないだろうか
俺にはなぜか効いた orz

漢方って個人差デカイんで「俺には」を重視していいと思う
だいたい3〜4、長くても一週間でイケるかアカンかはわかるかも
009353
垢版 |
2016/06/20(月) 01:14:17.16ID:kYSrHPTm0
>>90
尿するのも嫌っていうか、傷口にイソジンぶっかけたくらい痛いなら淋病
そこまででもないけど痛いならクラミーさんか別の雑菌

だいたいの先生は「ジスロマック」+尿をPCR検査ってオチだろうが
腕のいい先生だとグラム染色した尿のスライドを顕微鏡で見て

「淋病ですね」

でセフトリアキソン静注を一撃してくると思う(15分くらいかかる)
っていうかそれでまあ、4日目くらいに痛み消えた
0094病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 07:02:19.64ID:5tIiSpMl0
2015年に書かれたみたい↓最近は病名で検索することもほとんど
なくなってたから、今日見つけた。

完治が難しい慢性前立腺炎を治す為の7つのポイント!【生活習慣編】
http://chlamydia-std.xyz/post-377/

手術もTURFってのがあるようだ。子なし確定パターンだけど↓
「TURF 慢性前立腺炎」で検索

>>92
漢方薬って効き目が出るのに時間がかかる気がしたけど違ったっけ
009594
垢版 |
2016/06/20(月) 07:03:23.59ID:5tIiSpMl0
ああこれが全摘のやつか
0096病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 08:36:49.93ID:W+XqCQNX0
>>91
他の尿路に感染が広がっている可能性は?
0097病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 09:07:54.78ID:HV6h7Kj/0
一年がかりでなんとか小康を保つものの、長時間(1〜2h程度)座ってたり、
コーヒーや緑茶を飲みすぎると悪化する。
あと、ウォーキングもどうも怪しいなと思うようなときがある。
一応は医者に言われた通り週5(1回50分前後)連続で行くようにはしてるけど、
雨の日が続いたりして2〜3日行かない日は、不快症状がまったく気づかない
という状態の時もある。
0098病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 18:10:13.65ID:asp8XuI10
とりあえず病院行った、皮剥かれて座薬入れられたわw
でもまだチンチン痛いなw
0099病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 21:39:19.73ID:MkyhbAlj0
投薬から4日、まだ精液が茶褐色。血が混ざってんのかな、顔じゃないかと戦々恐々
0100病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 21:42:35.07ID:tNGLHHOf0
つうか、抜くから余計に悪化してんじゃね、俺なんか痛くてオナニー出来ないわ
もう4日はしてない
0101病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 21:43:45.11ID:4lFde+/80
でも抜かないと重たい寒天タイプに成ってしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況