昨日久しぶりになってしまい今日までぐったり…。
自分は排便・嘔吐後に寝ることはあっても、失神で倒れるまでに至らないので幸い。ただし、いつも外でなるので困る。

大抵は通勤電車で立っているとき…まずは生あくび+吐き気から予兆を感じ、加えて腹痛・冷や汗・悪寒・視界真っ暗をトイレに行けるまでひたすら耐える感じ。
早めに途中下車したり、深呼吸や手足に力を入れることで大事にならないよう気をつけてる。

昨日は初めて買い物中に起こって焦った。
喫煙室から出た直後、一瞬くらっとした矢先に吐き気と腹痛が始まり悪寒も冷や汗もダラダラ出て、えっコレいつものアレきてんじゃないか?…って。
一人で東京一番街(←普段たまに寄る程度)にいたんだけど、息も絶え絶えにフロアマップ見たらトイレまで遠いし、お昼時だし、今日こそ誰かに迷惑をかけるだろうと覚悟したけど、諸々ぶちまける前になんとか辿り着けた。
個室に入った瞬間に糸が切れたかのよう嘔吐→排便…尻出したまま頭下げて座ってしばらく放心?寝てたかも。
一旦峠を越えたんでベンチでしばらく休んでから無事帰ってこれた。

これくると一日中ぐったりするし、食欲もなくなる。自分の起こるきっかけで概ね共通してるのは、長時間立位と寝不足気味のときかな。今回はアイコス吸った直後だったのも関係してるのかな?

余談だが、あとでフロアマップ再確認したら現在地からすぐそばにトイレがあった模様。焦りすぎて気付かなかったみたい。
なんにせよ今回の経験から、不慣れな場所ではまず初めにトイレの場所を確認しておこうと思った。