X



トップページ身体・健康
415コメント129KB

後頭神経痛について [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2015/06/11(木) 12:42:15.75ID:QY63YofP0
ただの頭痛だと思っていたら頭痛ではなく頭の神経の神経痛だった

主な症状
・耳の後ろから後頭部にかけて痛みがででる
・痛みがずっと続くのではなく間隔をおいて「ズキン」という激しい痛みがくる
・その痛みも拍動とは関係なくくる
・頭を動かしたときによく痛みがでる
・痛みの元(トリガーポイント)は比較的浅いところにあるようで髪を触っただけで「ピリピリ」という神経痛のような痛みが感じられる
・ロキソニンやボルタレンといった消炎鎮痛剤が効かないケースもある(自分はよく効く)
・帯状疱疹ウイルスが原因になっている場合もあるらしい

このような症状のある方がいれば情報交換をお願いします
0002病弱名無しさん
垢版 |
2015/06/11(木) 16:56:43.77ID:0OSuRsJa0
昨日この言葉を知ったところ
何もやる気が起きないし市販薬でごまかすのも通用しない
0003病弱名無しさん
垢版 |
2015/06/11(木) 22:12:54.17ID:QY63YofP0
>>2
ブロック注射や鍼灸という方法もあるので諦めないで
0004病弱名無しさん
垢版 |
2015/06/17(水) 22:43:48.77ID:zKmSta0UO
明らかにこれぽいけど、緊張型頭痛とは違うよね?毎日毎日チクチクが一年も続いてる。明日病院いくよ、この病気に詳しいとこに。本当何もやる気がでなくなるわ。
0005病弱名無しさん
垢版 |
2015/06/18(木) 15:48:10.80ID:XhfNu+EE0
>>4
帯状疱疹からこれになるケースって結構多いんじゃないかな?
バルトレックスを決められた通り飲んだが神経痛のような頭痛だけがまだ残ってる
0006病弱名無しさん
垢版 |
2015/06/18(木) 17:43:06.51ID:NrrA3LuwO
>>5
帯状疱疹はなったことないけどセイキヘルペスにはなりました。
でも多分関係ないだろうな。
自分の場合、人間関係によるストレスだと思う。
今日詳しそうなとこいって後頭神経痛専門の薬もらってきたよ。
これで治るといいなあ、毎日毎日チクチクチクチク痛くてしょうがないや。
0007病弱名無しさん
垢版 |
2015/06/18(木) 17:59:31.71ID:q3QcT9th0
>>4
検査してわかるもん?

どんな症状でテル?ゾワゾワする感じ?
0008病弱名無しさん
垢版 |
2015/06/18(木) 19:15:17.82ID:a0W7HJ4W0
大きなカテゴリーで繊維筋痛症と言われてるやつやね
正確には繊維筋痛症の中でこの症状の人も居るって感じだけど
繊維筋痛症は痛点が11個所が目安だけど、自分は左右くらい(特に右)がほとんどだけど繊維筋痛症と言われた

痛くなったら麻薬に近いトラムセットも効かない
今はリリカで様子してるけど、まだ量が少なくしか処方されてないからかやはり効かない
次回はヘルペス(特に1と6型)の検査をしてもらおうかと思ってたとこだわ
処方箋も葛根湯を出してもらって試してみようかと思ってる
リリカは薬価が高すぎて保険ありでも手が出ないわ……
0009病弱名無しさん
垢版 |
2015/06/18(木) 19:20:17.44ID:a0W7HJ4W0
で…痛くなる時は大抵は天候が大きく変わる1-2日前が多いかな、自分の場合は
天候が変わって雨が降ってる最中は平気な事が多い

首の痛みよりも、それで引き起こされる頭痛と体調不良のが遥かに辛い

体調不良は体が重くなるような感じで、それも体重が増えたような重さじゃなく
重力が増えたような重さ
こうなったら一日中寝てるしかない
0010病弱名無しさん
垢版 |
2015/06/19(金) 05:40:22.16ID:5gZ+OIBi0
三叉神経痛と同じく抗てんかん薬のテグレトールが効くみたいです
病院行くのが面倒なんで通販で購入するつもりです

ちなみに副作用で音が半音下がって聞こえることが
あるそうでなので注意してください
0011病弱名無しさん
垢版 |
2015/06/19(金) 10:27:12.33ID:7jUuApvM0
リリカにしてもアメル(テグレトール)にしても副作用が怖すぎる、特にアメル
盲検で自殺願望が3.5倍とかあまり常用したくない
どっちも離脱症状がかなりあるみたいでできれば服用したくないところ
0012病弱名無しさん
垢版 |
2015/06/19(金) 14:08:00.11ID:juPXoeRJO
>>7
症状でわかるよ。
緊張型でも偏頭痛でもない。
あとMRIとレントゲンで他に異常なければ。
昨日神経痛を抑える薬二つもらいました。
0013病弱名無しさん
垢版 |
2015/06/19(金) 15:48:03.82ID:5gZ+OIBi0
まぁ、副作用に関しては痛くなった時だけで常用するつもりはないから
大丈夫だと自己暗示してる...
0014病弱名無しさん
垢版 |
2015/06/19(金) 16:48:54.67ID:7jUuApvM0
ところがリリカもアメルも頓服的には常用できない
効き始めるまでに4日〜一週間程度かかるから
0015病弱名無しさん
垢版 |
2015/06/20(土) 09:37:28.68ID:sFkq7lLp0
最近この病院って診断されたけど、辛すぎる。
ストレスが原因って言われたけど、ストレス無くせる見込み無いし。
001812
垢版 |
2015/06/20(土) 20:08:06.07ID:sw407TJQO
今飲んでるけど、まだ効かないなあ…頭がチクチクチクチク痛いわ
0019病弱名無しさん
垢版 |
2015/06/21(日) 03:18:01.30ID:fwGqQIAU0
>>18
すみません参考にしたいのでどれくらいで効き始めたか教えてほしいです...
0021病弱名無しさん
垢版 |
2015/07/18(土) 22:39:34.50ID:1/EZh8z10
これっぽくて今日病院行ってロルカムもらってきたけど効かない。
後頭神経痛の薬ってこれで合ってるの?つらい。。。
0022病弱名無しさん
垢版 |
2015/07/19(日) 00:29:18.69ID:PDPM5BHj0
>>21
私は片頭痛の予防薬にプラスしてメチコバールを貰ったら、痛くなる回数が格段に減った
痛くなったら首筋に湿布貼ってる
0023病弱名無しさん
垢版 |
2015/07/19(日) 08:23:38.51ID:8CGhPCqm0
MRIで異常なしで、これって言われました。これはストレス等からくるから薬は無いです。薬が効くなら他の病気では?
002422
垢版 |
2015/07/20(月) 00:10:27.85ID:bVcMlhjL0
>>23
神経痛なので、末梢神経修復に効く薬を出してもらったら、私には効いたという一例として聞いていただければ……
頭痛外来で調べてもらったので、全く別の病気ってことはないと思ってます
0025病弱名無しさん
垢版 |
2015/07/20(月) 23:15:40.08ID:nxEZClef0
バファリンプラスSが効く箇所とそうじゃない箇所があるんだけど違いはなんなんだろう
右後頭部の比較的緩い神経痛には効くんだけど左後頭部の激しい痛みには全然効かない
0026病弱名無しさん
垢版 |
2015/07/23(木) 21:44:38.21ID:0mz/QZsF0
みなさん毎日痛いですか?これと診断されたけど辛いっす。
0027病弱名無しさん
垢版 |
2015/07/24(金) 10:14:29.78ID:ozxYWHhr0
過疎りすぎやろ。
発作的な人いる?一年に20日ぐらい発症するんだけど
0028病弱名無しさん
垢版 |
2015/07/24(金) 14:44:44.21ID:GfZUuFmI0
発作っていうか、良くなったり悪くなったりの繰り返し。
0029病弱名無しさん
垢版 |
2015/08/22(土) 22:18:22.18ID:nDI98Ia20
俺は7月に診断されたが、今は完治した。いや、95%位かな。
0031病弱名無しさん
垢版 |
2015/09/03(木) 17:46:07.33ID:OMYfnq6D0
痛い痛い痛い痛い
大人なのに泣きそうだ
0032病弱名無しさん
垢版 |
2015/11/17(火) 19:49:34.04ID:WRaob2TC0
去年の盆に初めて発症した
そん時ちょうど盆休みかぶって一週間ゆっくりしてバルトレックス飲んで治った
最近仕事が殺人的に忙しくて死にそうなってたら再発した…
仕事が手につかない…痛みだけでも散らしたいんだけど何飲んだらいい?
バルトレックスは多分根本の治療で痛みには全く効かない
0033病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/01(金) 23:10:19.09ID:2Z4Eo4O30
ロキソニン
バルトレックス
リリカ
メチコバール(ビタミンB12)
デパス

症状別にこの辺りが突破口となれば、って感じですかねぇ、、、。
0034病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/07(日) 23:11:20.90ID:x7P3Z1n70
冬の寒さと肩こりからなってるんだと思ったら病名あったんだね
エレカシの宮本みたいに頭ワシャワシャ家ではしてる
0035病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/09(火) 10:17:53.10ID:G30xYYMy0
バファリンプレミアムが効かなくて風邪かと思って風邪薬飲んでもダメで調べたらこれみたい。もう一週間くらい痛くてツライ。下向けない。
0036病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/17(水) 19:54:16.11ID:6a4PFN6TO
脳神経外科行ったらお爺ちゃん先生で(親に聞いたらあまり評判は・・・)
診察前に年配看護師に状況を話し、痛みを我慢して散々待ったら、はいレントゲン撮るから〜だと
でまた散々待って「首はなんともないから痛み止めだします。コルセットつけて」だと
触診すらせずレントゲンと痛み止めだけってなんだかなー
ロキソニン飲んでもピリピリするし4〜5時間したら痛み増すし

日曜から痛いんだけど、いつまで続くのか不安で不安で
0037病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/23(火) 05:00:16.69ID:9krk1TUM0
インフルエンザになったらこれと同じ痛みに苦しめられているんだがインフルエンザきっかけで発症とかってあるのかな?
0038病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/25(木) 10:21:00.82ID:hZ5LBUej0
後頭神経痛って偏頭痛や緊張型頭痛と違った痛み?
0041病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/28(日) 20:56:28.14ID:DP9Jvu6hO
>>36だけどやっと治った

3週間のお付き合い、もう疲れた・・・
0042病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/12(土) 02:34:56.31ID:pbQCJmtPO
たぶんこれだわ。
ググったら症状が一致。
上から下まで痛みがずれるのと三叉神経も痛む。
手持ちの鎮痛剤が効かない。
早めに病院行ってくる。
0043病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/19(土) 19:39:19.99ID:GxMt2Skg0
髪の束をびしっと引っ張られるようなピンポイントの痛みなら
子供の頃からちょくちょくなるなぁ
後頭部だけじゃなく耳にも来るね
消炎鎮痛剤のアレルギー持ちだから葛根湯で治してる
0044病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/22(火) 08:59:42.07ID:+BFwveWE0
耳掃除で耳の中を傷つけた時、風邪の症状からくる喉の痛み、そこからこの頭痛が発生します。
10年近く要因と対処法を調べつ続けて脳外科・神経外科・外科・耳鼻科と診断を受けに行きました。
しかし結果は異状なし・・痛みから解放されたいとロキソニンを飲み続けて胃を痛め潰瘍になってしまいました。
ある日ネットでこの病名を発見した時は驚きでした。
まさに自分の症状と一緒だと・・

どこかのサイトで神経ブロック注射の件を見つけて早速ペインクリニックへ。
頭に注射というシチュエーションにドキドキしましたが幸いそんなに痛みもなく終了。
その日は午前に注射を打ちましたが、なかなか効果が出ず 効果ないかな・・と思いましたが
夕方に嘘のように痛みが消えました。

その日からどうにもならない痛みが発生した時はペインクリニックで注射を打ちにいっています。
三千円ぐらいかな?
個人差があるかもしれませんが、試してみる価値はあると思います。
0045病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/05(火) 05:14:37.13ID:gZog04w3O
このスレ見て、まさかの自分の症状と完全一致。
2月から痛くて痛くてやっと今日、頭痛外来予約の日。
なんだけどおとといくらいから、後頭部、頭のてっぺん、耳の後ろの痛みが激減。
違うことで飲み始めたB12のおかげ?
頭痛外来行かなくてもいいくらいになったな、どうしよう…
0046病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/05(火) 15:25:30.41ID:gZog04w3O
>>45だけど頭痛外来行って来たよ。
やはり後頭部神経痛の診断でした。
目の上の痛みがまだとれていないのでテグレトールが出ました。
念のためMRI撮りますと。
0048病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/10(日) 00:51:19.04ID:BnX0scB10
自分もこの病気とは長い付き合い、今も発症中で死にそうだけど、何とか峠は越えたかも。
0049病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/10(日) 00:54:00.90ID:BnX0scB10
自分の場合はこれ単体で発症することは少なくて、大抵は風邪とセットでやって来る。熱と電気ショックみたいな頭痛のコンボで冗談抜きに死にそうになる。。
0050病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/10(日) 22:35:45.11ID:xfWitTsI0
冬だから神経強ばってるのかと思いきや春になっても夜強ばってる
0051病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/21(木) 20:33:39.17ID:HEn3iSyQ0
こんなスレがあったのか…
数年前から病んでいるので参考になれば

・ストレス、眼精疲労、肩こり、自律神経の異常がが大きな原因だといわれています
・自己判断せず、「神経内科」か「頭痛外来」にまずかかりましょう。できればMRIがあるとなおよいです
・普通の鎮痛剤はほぼ効きません。最も効果があるものとあげられるのは抗てんかん薬です
・激しく痛む場合はブロック注射で回避可能です

緊急時→自分で後頭神経節を押しましょう
・すりこぎや肩のツボ押し棒でもいいので、神経節をぐりぐりしましょう
ttp://zutsuu-daigaku.my.coocan.jp/rinshou/fig/gonn.gif
右側の線の一番下の箇所が神経節です
押すと激痛が走るのでわかります

病院に行ける時→ブロック注射(キシロカイン):神経内科かペインクリニック
・「大孔頭神経節と小孔頭神経節でお願いします」でOK

やや痛い時→鍼を打ってもらう
・後頭神経痛だと思う+上記と同じことを伝える→ブロックと似た効果がある

薬(全て試しました。それぞれ一発で効く、全く効かない場合があります)
・カルバマゼピン(テグレトール)→最も有名。効く人はすぐに効きます
  副作用:音感が狂う場合があります。音系の仕事をしている方、敏感な方はNGです
・アレビアチン→テグレトールよりはまろやかな効き目
  難点:「てんかん」にしか出せないため生保の乗り換えを検討されている方は慎重に
・リリカ→神経疼痛時に。私は効きませんでした
・リボトリール→別の疾病で飲んでいました。効いていたかもしれません

長文失礼しました
0052病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/21(木) 23:26:35.54ID:IMG43fg00
講義2時間ずっと痛くて首も凝るしで辛かったー
セルシンは依存性あるからメイラックスがでた
0053病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/23(土) 03:20:16.04ID:gizX8uGbO
リリカ全く効かない。
テグレ出た。
ブロック注射は検討してみるか。
0054病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/28(木) 01:08:48.51ID:mB9EGD/j0
何かと思ったらこれかー
別でSSRIとベンゾ処方されてるからとりあえずこっちは我慢しとこ
0055病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/04(水) 14:24:26.92ID:BEcrRosq0
今朝から痛い
気圧のせいか体調のせいか
たまになって知らん間に治るから慣れっこだけど
0056病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/05(木) 22:21:40.47ID:RMkenO8NO
わかる…私もきのう痛かった。今日はなんともない。
0057病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/08(日) 01:40:26.98ID:MwFp5+v70
3年前にハント麻痺やってて、今でも左側には若干の後遺症があるんだけど、ここ最近後頭部(耳の後ろらへんを中心に)がピリピリ痛くなってきて困ってる。
あと、後頭部程じゃないけど左側の顔の表面も触ると薄い痛みがある。
今はかなり酷い首こりを自覚してるんだけど、それが引き金かハント麻痺由来の何かかがわからなくて困ってる。専門外来に行くべきなのかな
0058病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/11(水) 01:00:45.72ID:jho0X0sK0
カルバマゼピン残り少ないからとケチってたら、耳の下部分が低気圧での痛みが又復活してきた。
0060病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 07:10:40.72ID:/LnCxZPG0
神経内科か頭痛外来じゃないとダメ?
整形外科か皮膚科(頭皮からズキンとする)では対処できないのかな
0061病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/12(日) 16:38:16.49ID:yiDg6T8N0
バルトレックスが効いた…というかバルトレックスしか効かない
一日1錠手強そうな時は一日2錠で一晩で寛解していつの間にか治まってる
医者もなんでバルトが効いてんだか分からんっていうけど効くからいいや
ただバルトレックスめちゃくちゃお高い!
0062病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 16:03:31.19ID:0JF0C1gW0
今日で5日目。痛くて眠れん
スマホばっかりいじってると誘発しやすいらしいね
0063病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/26(日) 09:03:03.94ID:NTwd+ILA0
痛いー痛いー
家の中鎮痛剤無くなってきたから買いに行かなくては…
≫61
前にヘルペスで病院行った時にバルトレックス処方された事がある
自分はよくヘルペスできるんだけど、この頭痛ももしかしたら関係あるのかな
0064病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/16(火) 12:12:13.33ID:RRfiBlHB0
b12飲むようにしたら今年はまだ一回も発症してない!
マルチビタミンじゃなくて単体のやつ
0065病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/16(火) 20:13:48.95ID:TfKTQS5s0
>>64
オススメのブランドは?Amazonみたけどしっくりこない。トローチのやつ?
もちろん輸入品だと思うけど。
0066病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 08:46:04.26ID:0gx53msu0
身内の入院だの葬式だのでバタバタしてたら再発したー痛いよー
仕事にならないよー
上でも出てるけど早めだったらバルトレックス飲むと何故か良くなるよね
とりあえず手遅れかもしれないけど
バルトレックスとロキソニン飲んで1日頑張ろう…
0067病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 15:01:46.13ID:3/RHHDjM0
痛みに間隔がなかったらと思うとゾッとする
ズキッ!!ゔーっ!!・・・10秒 ズキッ!!ゔーっ!!・・・10秒 ズキッ!!ゔーっ!!以下ループ
この10秒がなかったら(;_;)
0068病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 18:00:19.39ID:LeNP9cjX0
あげ
最近これで辛いです
治る、って有り得るんでしょうか?
脳外ではストレス減らせとか言われて困ってます
0069病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 18:06:22.98ID:LeNP9cjX0
肩から耳の後ろ、耳の前、こみかみまでが右側だけがズーンと痛い
たまに歯まで痛い時がある
たまに頭皮がソワソワチリチリする
耳の後ろとか押すと痛い

最初の脳外では肩こりからくる緊張型頭痛だと言われた
次の脳外ではこの神経痛だと言われたけど、原因はストレス
ストレッチしろとか言われたんだけど、皆さんストレッチで良くなる?
0070病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/27(木) 18:35:41.67ID:8/2zbHDx0
ずっと偏頭痛だと思っていたけれど、医者に後頭神経痛といわれた。特徴は髪の毛をとかすと痛い。お風呂で頭洗うと痛い。とにかく頭皮がいたい。
今は、漢方飲んでるけど神経内科いこうかな。
0071病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/02(水) 00:13:15.34ID:J1umQOlG0
タイガーバームを痛むとこに塗り込むと少し和らぐよ
今年耳性帯状疱疹になって顔面麻痺も発症して
大後頭神経痛も同時になった
入院までしたけど顔面麻痺の方が重篤で
頭の痛みは何度訴えても流された
帯状疱疹の痛み止めでリリカ朝晩150とロキソニン3回飲んでも
頭の痛みには効かなかった
0072病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/02(水) 03:25:34.82ID:AGCfbIx10
神経痛のパターンや特性を掴んで医者を探すのが解決法。
 ホームページ出してる医者探すのがいいかな。
 
0074病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 19:47:24.60ID:IG0bDBXe0
ノイロトロピン出されたんだけど
効いてる人いる?
0075病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 06:54:49.22ID:JZWWrm6W0
耳とこめかみがものすごく痛い
ロキソニンとか効かないんだよね?
どうしたらこの痛みが軽くなるの?
0076病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 01:05:47.99ID:4gIXJetw0
†◇心配ごと、憂いごと、後悔・・
重くのしかかる心配、明日への不安、失望・・。。生きているだけでも重いような社会、
何時からこうなったのか。何が原因なのか自問する日々。この闇の世界からの脱出の道は……??
Q-CHAN牧師の伝道部屋生放送in ニコ生毎朝7時&毎晩8時より 9年間、日〜金曜毎日放送中
https://www.youtube.com/watch?v=u_kHxRfKHTo (本当の幸せを教えましょう!)
https://www.youtube.com/watch?v=zDCYiCEYKEQ(スカイプが沢山あり面白い回です)
https://www.youtube.com/watch?v=B46RH6EBCAE 「「クローイ」神が与えた約束の子 Chloe (他番組)
権威、組織・拝金主義、プレッシャー等なにもありません。 ※偽HP注意を

いやしの奇跡の様子など†→ https://www.youtube.com/watch?v=f30Nbu-1Kcg&;;index=17&list
アジア・小アジア,(中)南米,アフリカ,中国,中東などで起きている、イエスキリストによる救いと奇跡のみわざ。
医学で解明できない奇跡の数々、ろう、盲、マヒ,ガン、難病,精神病、後遺症、色々な病気からの解放、救い。
日本の教会では少ないですが10軒に約一軒、癒しの為に熱心に祈る教会もあります。新興宗教と違います
0077病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 23:26:25.70ID:MRSPE1Pw0
久しぶりに神経痛がきた。メチコバールとインフリーを飲んで様子見。
疲れるとすぐいたくなる。
0079病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 17:48:22.90ID:RUz6b5oh0
>>70 自分も同じ症状です脳神経外科でも診断下されてます。頭部アロディニアで調べてみて。
0080病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/18(水) 21:56:06.47ID:tlJafyH40
右頭から耳、歯?頬?が痛いよ
ビタメジンもらってるけど痛い時は痛い
どうしたら治るの?
歯まで痛くなる人いる?
0082病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 22:27:40.53ID:aJArE2I20
スレちだけど、鬱病の体の痛みが厄介。医者変えて治ってると思うけど、死にたい。
0083病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/30(月) 12:32:56.50ID:KWyj6ONM0
昨日から、間隔の空くズキンとした頭痛が頭頂部から首筋(右側のみ)にかけて起こるので、今朝病院に行ってきました。
そしたら、後頭神経痛と言われ、ボルタレンを出してもらったんですが…効かない。
まだズキンとします。
みなさんの投稿を見てたら、まだまだ続きそうだし、完治はないんでしょうか…。
0084病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/30(月) 21:46:17.60ID:7BaKnu8C0
自分はカルバマゼピン(テグレトールのジェネリック)しばらく飲んだら治まったよ。
0085病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 19:59:21.81ID:KvTzj5rm0
私の場合
スースーするスプレー式の育毛剤を痛いところに噴射してマッサージするとかなり緩和する
0087病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 12:59:04.44ID:OnaCKuKq0
心当たりと言えば
チョコは結構食べた
法事でバタバタした
赤ワイン発症前々日くらいから3、4日続けて飲んでる
ブルチも食べた
本当1年以上ぶりで参った二日目
0088病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 13:51:38.62ID:5F9LGqFe0
>>83
後頭神経痛は「神経痛」だから、
ボルタレンは効かないよ
0089病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 19:09:33.38ID:KeP+B5N+0
お風呂の時に後頭部をバスタブのお湯に浸けてよーくマッサージするとちょっと和らぐ感じ
0090病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/25(土) 11:26:33.91ID:mZoDN50q0
久々にキツイのがきたから病院で漢方薬もらってきた
効いたらいいなぁ
0091病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 12:09:43.41ID:zQ5v3n7p0
今インフルエンザと後頭神経痛が同時にきてる
いつもならロキソニンで治るのに、インフルエンザだからカロナールしか飲めず全然効かない
ズキッときたときは思わず叫んでしまうくらい痛いし、体も節々痛過ぎて生き地獄
ほんとつらい
キツすぎる
0092病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 22:06:00.33ID:htd+jG/c0
>>91ズキッとした痛みは思わず声がでてしまうよね
お大事に…早く治ります様に
0094病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 22:05:17.50ID:H0irLqFP0
>>92
ありがとうございます
あの後どうにもならなくて救急外来へ
カロナールと同じ成分でしたが点滴してもらったらだいぶ楽になりました
でも薬が切れるとすぐまた痛みだし、叫んでうなって本当につらかった
もうカロナールもなくなり、どうしたらいいかわからなくなりビタミンB12のサプリを多めに飲んだら、
いま落ち着いてる
その前に飲んだカロナールかどっちが効いてるのかわからないけど
このままもうおさまってほしい
あの痛みはもう経験したくない
とりあえずインフルエンザを早く治したい
0095病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 21:20:02.03ID:tvqJhQ0K0
精神的ストレスがかかるとヘルペスか後頭神経痛になる。
発症する前に1週間くらい下まぶたがピクピク痙攣してたけど、同じような人いますか?
0096病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 22:45:12.86ID:BxeYIOSP0
一緒だわ
ストレスなんとかしなくちゃだなー
0097病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 17:43:52.41ID:OzJPmj230
え、まぶたピクピク関係してるの!?
私もピクピクなるし、その後頭痛になってる
頭痛ってよりは耳の周りが痛むんだけど
0098病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 22:42:24.33ID:yAsZGIQS0
MRI受けて異常なかった。診断出た。あまりに痛い。
0099病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 01:00:47.72ID:tnTsH1Wr0
自分は別の謎の顔面痛に見舞われていろんな病院やら科を回ってた時に、脳外科で後頭神経痛と診断された
顔面痛とは関係なかったらしいけど、テルネリン出されて飲んだら後頭神経痛らしき痛みも顔面痛も消えた
その後寝てる時にマウスピースするようになったら後頭部の痛みは出なくなった
これ本当に後頭神経痛だったのかな…?
顔面痛の原因もわからないままで恐々過ごしてる
0101病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 18:06:48.46ID:GpXwImJP0
すみません、三叉神経痛スレってないんでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況