X



トップページ身体・健康
728コメント188KB

【汗】多汗症の人いますか?【絶望】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2015/03/10(火) 00:08:26.56ID:xOSQ1LP+0
冬でも店内で発汗、
夏は高速で汗がふき出る。

もう、人生嫌になってくるよね・・・
私は全身多汗症です。
0524病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 19:48:42.15ID:fJgzYQ7F0
洗い過ぎで余分な皮脂が出てニキビになってんじゃ
0525病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 20:32:24.82ID:ykZ7aMCK0
頭と脇と急所だけ洗えばいいだろ
俺めっちゃはだ綺麗だぜ、超絶汗かきだけど
0526病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 03:44:08.25ID:Dd0DaScr0
オドレミストをつかったら
腰とお尻の汗がすごくなってしまった
キッチンペーパー、ミニタオルを挟むしかないのか
対策とか専用のパンツとかないかってググってみたけど全然無いもんなんだね

昼にパンツも交換したいけど
更衣室でご飯食べてるアホがいるから無理だ
0527病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 12:03:42.11ID:YsAPagk10
>>520
俺もETS後の代償性発汗が酷かった頃は肌の汗荒れが酷かった
両腕以外の首から下全部が発汗箇所で気温20度超えると常に肌がビショビショ
特に発汗量の多い背中と腹は赤くなってた

5月から塩化アルミニウム溶液塗布を始めて無駄な発汗はほぼ抑えられる様になってからは肌荒れも完全に収まった

>>521
汗荒れ、汗かぶれでググれバカ
0528病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:00:11.19ID:PGzbWXDj0
すぐ汗かく彼女と付き合った事あるけど、結局別れたわ
外見かなりタイプで性格も良かったなー
けど、なぜか汗でびちゃびちゃな日が多い
あんなん子供に遺伝させたら可哀想なって結婚考えられず、そっから冷めたね
しばらくセフレとして続いたが、きっぱりさよならしたよ
0529病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 01:10:24.56ID:nnYwr+xA0
>>528
多感て遺伝するのかね?
精神的なもので多汗症になってる人も多いとおもうけど
あと産まれた時期とか産まれた地域が寒かったら毛穴の数が圧倒的に少なくなるらしいよ(毛穴数が減っても多汗症は多汗症なのかな?)
子供が出来たら北海道に移り住むといいかもね
なんならロシアとか
0531病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 09:40:34.04ID:kz1Jd7AY0
自分はストレスとかから後天的に多汗になったけど、遺伝はどうなのかね
うちの親は普通だったけど
0532病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 10:38:06.74ID:5PRPfhoB0
うちは完全に遺伝だな〜
片方の家系はみんなそう
親戚も滝汗
0533病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 13:44:56.46ID:9DWv7izX0
>>528
自慢気に書いてるけど小さい男だね
そんな奴から産まれる子供も残念だわ
0535病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 21:35:57.32ID:ChjyXQNN0
無いです気にしない。
0536病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 21:00:42.86ID:AvaYWRdG0
最近熱中症で命を落とす老人がニュースになってるが、多汗
症の人でも老化と共に暑さを感じなくなるのかな
不謹慎だが暑さを感じないのはうらやましい
0538病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 12:15:23.12ID:GXXxM+SF0
セフレって自慢になるの?
人生の汚点でしかないだろ…
私は人格障害ですって言ってるようなもんだし
0539病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 13:45:20.27ID:T9a+yp+k0
自慢って感じるってことは……ということだよね
0540病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 22:00:41.61ID:KONgepMV0
遺伝しないでしょと思ってたけど娘に遺伝したっぽいわ。申し訳ないーーー
0541病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 11:58:52.08ID:d5IE1w2d0
>>540
かわいそうだね
娘いじめの的、人生悲観しまくり真っ暗な人生になるね
0542病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 13:48:15.38ID:ErOqileX0
そういえば汗でびっくりされたりはするけどいじめられたことは無かったな
0543病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 19:57:36.26ID:9XQZXZDv0
多汗でいじめってより臭かったらいじめられそう
0544病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 07:09:56.49ID:z5FjL6v40
なんで脇だけ常に汗かいてるんだろう��
0545病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 14:03:43.83ID:3OPOM7Ix0
いじめられるかどうかは変数多すぎるよね
自分もいじめられたことない
0547病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 16:24:11.20ID:6MO9j/CM0
女子の汗だくて、陰でめちゃくちゃ言われてたな
本人の前ではそれほど酷い対応なかったが
手繋ぐダンスの際、ペアになった男子は罰ゲーム扱いだった
0548病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 18:46:47.34ID:+aiszrCw0
私は20代後半でなったよ かれこれ10年近く、毎年夏が怖い
0549病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 20:13:41.24ID:VtsNk0gc0
ダンスするな!!
0551病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 11:05:14.61ID:Wd9aRASw0
汗が人より出るっていうやつに限ってクソデブだから
なんでもかんでも多汗症にしてほしくない。
0553病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 06:44:09.47ID:QzfZUJ2U0
汗の目立たない黒い服を着る
熱を貯めてさらに汗をかく
0555病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 07:23:09.31ID:Bi7znLzE0
自分の塩分でベルトやらの金属が錆びる
0557病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 08:24:28.88ID:yN2gVXYb0
スマホは絶対オーバースペックの放水性あるやつにしてる
0558病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 09:01:02.47ID:bLAX0LMz0
ワキなら手術や制汗剤つかえるが、頭はなにもできない。
後頭部は悲惨だ
0559病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 11:04:52.48ID:ggKnBdxT0
冷たいもの飲まないようにしたら汗マシになったかも
0560病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 08:49:57.76ID:xTH9Yqvj0
スラックスというか長いズボン履くのが辛い
0564病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 01:51:41.12ID:rE0qVWs70
遺伝だけはかんべんして
こんな苦しみは私で終わらせたい
0566病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 16:17:45.58ID:uPENEfL40
ホットフラッシュ、ほてりは冷感ジェルとか効果あるね
冷感効果のあるシャンプーとか買ってみようかな
0567病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 20:37:49.72ID:EtZR8s3g0
>>564
ほんと、こんなの遺伝させたら可哀想だから子供は作らなかった
奥さんも、元から子供嫌いだから話すまでも無かったんだけど
姪っ子がどうやら遺伝したらしく、その親の、自分から見たら妹は多汗じゃないから、姪っ子が可哀想でならない
相談されたらとにかく全力で力になってやるわ
0568病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 01:23:22.66ID:tvZb6Xja0
お昼から出勤のときは汗がすごすぎて最近だと寒い
0569病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 07:22:39.81ID:Mrw8PfUa0
>>567
イジメの対象
0570病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 11:16:29.91ID:1z2kWUe60
症状が出始めるのは20代後半以降
思春期だとちょっと心配だけど、いい歳の大人は
イジメなんかしないよ

姪っ子ちゃんが将来卑屈にならないように
悩みつつも笑い飛ばせる>>567であってほしい
0572病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 23:20:13.64ID:U99dRioW0
こっちは物心ついた頃にはもう頭部多汗症だったぞ
20代後半以降とか勝手に決めつけてくんな
0573病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 00:22:34.00ID:tHfyT/9h0
ほんと、なんで20代後半からなんだ?
生まれ持った体質なのが殆どだろ
子供の頃から、人より汗の量が多いって自覚してたぞ
0574病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 03:07:24.10ID:XOjFHe740
小学生の頃テストのわら半紙がいつもどうしてヨレヨレになるのか分からなかった
そう添え手の左掌の手汗だったという
0575病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 06:36:30.01ID:7BNj/8r80
胸から上の汗がすごい
シャツ見てるとよくわかる
0576病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:15:32.21ID:M6gjeliL0
手足はカッサカッタなのにその他はジャバジャバなんだけど
なやみはヒトによってちがうわな
0577病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 19:36:25.72ID:ugdvK4ij0
ボトックスって眠気とかだるさとか感じないの?
0579病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:12:25.16ID:RqyMCuLP0
「あいついつもびちゃびちゃだから触るとびちゃびちゃ菌が移るぞー」
0580病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 19:00:00.23ID:sTDFJdDH0
最近隠れ肥満が原因だと思ってる…
中2からだけど
くそでぶだったら痩せる努力するけど
160.43だし
筋トレ始めた
0581病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 18:36:49.89ID:y07CYO4I0
汗疱液なめたら身体の中までブツブツできそうだし
0582病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 14:12:54.98ID:OQ45GZLr0
胸元だけだからかナノユニの汗Tシャツばっか
0583病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:27:00.48ID:rpSioG/S0
最近涼しくなってきた。
だが、それが辛い。
周りは普通なのに自分だけ汗まみれ
落ち着くころには逆に汗で寒い。
0584病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 08:05:54.23ID:QGHSUfTy0
JRは電車の窓締切で送風すらしてない。
コロナコロナ言って窓開け放ってたのはなんだったんだ?
0585病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 08:52:57.45ID:fMc3dkmk0
換気扇まわしてるからそれで充分とか思ってそう
寒いって苦情いれるアホもいるし
0586病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 10:18:56.63ID:4JxCNW6q0
換気もろくにしてないんだよなあ、外に出たら涼しいって感じたくらい。席が埋まるか埋まらないか程度の混雑度合いだったから、人の熱気で暑かったわけではない。

コロナ対策って言えば何でも許される世の中だから、寒いって声は無視して換気すればいいのに
0587病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 23:28:44.07ID:GaVPPjHC0
黒か白のシャツしか着れないからファッションのレパートリーが少ないのも困る
頻繁に会う人にはいつも同じ服着てると思われてそう
0592病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 12:59:39.90ID:JOuqPd/w0
あんま掃除してないと固まったやつが出てくるよ
0593病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 15:52:48.67ID:P2qmqSa90
>>591
それがカサカサなんだよ
父親からの多汗症遺伝だけど父親もカサカサ派
カサカサ派いるよね?
0594病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 15:13:46.48ID:KbGs9wCM0
俺も耳垢はカサカサだし乾燥肌だけど多汗だよ
0596病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 20:21:34.61ID:qZVepHpb0
緊張したら脇びしょびしょになるよ
その時の汗はくさいし、塩ふく
0597病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:31:13.42ID:9AVAftv20
>>590
黄ばんだ事ない
耳垢はカサカサ
0599病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 23:13:00.33ID:VkDB7rJR0
599
0600病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 23:13:07.44ID:VkDB7rJR0
600
0601病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 01:09:32.91ID:2xQ1mvwK0
代謝がいいってことだよ。
汗いっぱい掻いてる男、女の方がかっこいいって思うな。筋トレはまってて、海外の人の動画も見るんだけど、汗いっぱい落としながら筋トレして筋トレする姿は漢そのものだった。
女性にも言えるね。俺からしたら汗かきはアイデンティティだよ
0602病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 01:10:48.78ID:2xQ1mvwK0
>>596
おぉ汗すごいなってタオル渡されるキャラクターもいていいと思うぞ
0603病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 01:13:15.25ID:2xQ1mvwK0
それと歌手のLisaって人いるけどあの人もめっちゃ汗かきだけど、それをあまり気にしてない姿かっこいいな。
ライブしても汗かかないひといるからおそらく多汗症だと思うよ。
0604病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 06:33:01.08ID:UuggqYSf0
>>603
BiSHのアユニDって子もめちゃめちゃ汗かいてるね
アユニ汁って言われてる
0605病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:53:11.71ID:Fx60W/oQ0
>>574
ワイの時は爪で擦ると嫌な感じがする(市販の?)テストやったわ。水色が汗が染みることによって青になるんよ。
0606病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 11:04:10.85ID:rwbuKCBT0
>>603
その考えただの汗フェチ
こっちは大変なんだからお前の性癖持ち込むなよ
0607病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 11:50:47.24ID:VWB5AP0S0
そういうことでもないと思うが、
そもそも筋トレやライブで汗かくって多汗症関係ないよな
0608病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:51:17.97ID:WUoWNwNb0
今の時期からもう辛い…
0609病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 23:09:32.95ID:52Vw2sjT0
電車きらいだから必要時しか乗らないけど
弱冷房車快適だった
今度からこれ乗ろう
0610病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 11:42:13.09ID:ftJT+TN70
>>609
弱冷房は今くらいの時期しか意味無い。(;_;)
0611病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 20:01:36.01ID:9yy1mVGI0
ストレス解消にサウナ行きたいけど、
サウナ行ったら全身性多汗症ひどくなるかな?
0613病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:23:39.16ID:gRpXP/Rp0
やっぱりサウナ行ったら汗ひどくなるか
自律神経よくなるかなと思ったけど残念
0614病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 13:45:18.89ID:+hlwXssq0
なんならサウナ出て帰るってときに汗だくになって帰るハメになるからね
火照っちゃってどうしようもない

ご時世的にも家で長風呂してたほうがよさそう
0615病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 02:15:08.52ID:vHxFIRTw0
どなたか大量の脇汗を隠す手段ご存知ないですか?
広範囲に汗かくから脇汗パッドの効果は0に近いです。
体を動かす仕事で、汗が非常に目立つアウターを着用しないといけない時が近々あるんです。
冬場の服なら脇汗が目立たない服持ってるんですが、夏場の服の持ち合わせなし。
夏場のインナーでそういったものがないか服屋や作業着販売している場所回ったのですが、
やはり比較的薄いものしかありません。
ご教示いただけましたら非常に助かります。
0616病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 06:15:59.88ID:++B1gmxI0
はっきりいうと無い
俺も仕事で白衣着てるが脇だけいつも濡れてる
とにかく清潔にしてワキガでは無いって思ってもらうくらいしか無い
0618病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 07:02:09.54ID:QTNq1hcD0
上半身全般に汗をかくから塗るのも一苦労
0619
垢版 |
2021/05/25(火) 07:21:49.27ID:VJltglVt0
>>615
それこそボトックスがいいと思うよ
0620病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 07:57:43.98ID:vHxFIRTw0
>>616
そうですか、白色なら濡れてもそんなには影響なさそうですよね。

>>617
明日なので、その手の薬購入しても通販間に合わなさそうです。
一応、毎日制汗剤は付けていますが全然止まらないです。
腋に汗を通さないものを仕込むぐらいしか思いつかないです。

>>618
逆に全般汗かけるならそれはそれで良いんです。
腋の部分だけ目立つとかが非常に気になるので。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況