X



ポール・マッカートニー PAUL McCARTNEY PART 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0370ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/20(水) 19:10:08.97ID:???0
>>369
ムーブが何故リロード太郎に変身せざるを得ないか
賢明な皆さんにはお分かりですね (^o^)
0373ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/20(水) 20:54:06.51ID:F5kJY8Mg0
2018.6.20 水曜日
ポール・マッカートニー、両A面シングルを明日リリースすることを発表
https://nme-jp.com/news/56933/
0374ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/20(水) 21:32:00.82ID:Aqr6TqBL0
アルバムは絶対に買う!
0378ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/20(水) 23:33:08.01ID:Z3FbDtic0
新曲が出ると聞いてすごく嬉しい。先日76歳の誕生日迎え元気なのが何より。リンゴも来月7日には78歳。二人とも世界一カッコいい爺さんだ。この二人には長生きしてもらいたい。まだまだジョンとジョージに会いに行くのはずっと先にしてほしい。
0379ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/21(木) 04:20:53.96ID:???0
【やっぱり!】朗報 ムーブはアルツハイマーを発症、ご近所徘徊老人と化していた

815 ホワイトアルバムさん age 2018/06/20(水) 23:24:24.95 ID:???0
高卒、移動中だからもう少し相手できるぞ

13 ホワイトアルバムさん age 2018/06/20(水) 23:29:13.81 ID:???0
高卒、移動中だからもう少し相手できるぞ

34 ホワイトアルバムさん age 2018/06/21(木) 01:28:56.10 ID:???0
高卒、移動中だからもう少し相手できるぞ

なんと、夜中に数時間時にわたり徘徊!
最近やたら貼られたコピペを意味なく貼りまくっていたのもこれが原因だったようです キモいですね
(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
0381ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/21(木) 07:37:05.04ID:???0
【やっぱり!】朗報 ポール基地外はアルツハイマーを発症、ご近所徘徊老人と化していた

257 名前:ホワイトアルバムさん [age] :2018/06/21(木) 04:27:04.14 ID:???0
ムーブ、やらかしたな 笑

258 名前:ホワイトアルバムさん [age] :2018/06/21(木) 04:30:05.49 ID:???0
ムーブが見境なく、高卒って大卒に語りかけてた理由もアルツが原因だったんだね

260 名前:ホワイトアルバムさん [age] :2018/06/21(木) 04:45:01.99 ID:???0
スマホ持って深夜徘徊するボケ老人
近々逮捕されるだろうな、ムーブ 笑

なんと、早朝に数分間の間に徘徊!
最近やたら貼られたコピペを意味なく貼りまくっていたのもこれが原因だったようです キモいですね
(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
0382ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/21(木) 08:08:05.57ID:???0
高齢ポール基地外糞ジジイが見境なく、高卒って大卒に語りかけてた理由もアルツが原因だったんだね
0385ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/21(木) 09:28:33.06ID:+GVye/Z50
ジャケットがゴーントロッポみたいだな
0386ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/21(木) 09:43:58.59ID:???0
「sgtペパーにインスパイアされて作った」って言ってるな

昔、「Play to Play」の時もそう言ってて期待したんだ・・・w
0387ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/21(木) 09:47:10.91ID:/EJLTyPp0
ポールの新曲いい
ジョンのReal love みたい
0390ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/21(木) 10:43:00.47ID:+GVye/Z50
夢の旅人は何処で録音したの?
ヨットそれとも2人が抜けた後のアビーロード
0391ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/21(木) 10:56:35.50ID:???0
ニューから5年もたってるのか
メモリーオールモストフルでさえこの間という感じがするのだがw
0392ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/21(木) 11:02:10.67ID:???0
ラストアルバムになるかもしれないのに、「エジプト・ステーション」て・・・w
0394ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/21(木) 11:39:55.63ID:???0
「Come On To Me」の方が断然好み
だけどシングルA面としては、どちらも弱いけどね
アルバム大丈夫かよ
0396ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/21(木) 12:19:10.69ID:+GVye/Z50
ポールもエジプト好きなだー
とおもた
0397ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/21(木) 12:24:55.45ID:???0
過剰なデジタルっぽいアレンジが無くなったのは良いんじゃない?
シングルというより、アルバムの地味に良い一曲って感じは否めないけど
0404ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/21(木) 17:18:37.53ID:???0
ポールの喉は強靭だと思ってたけど、以外と早く限界が来ちゃったよな
もともと喉声気味で喉を潰しそうな発生の仕方ではあったけど
強さを過信して酷使しすぎたのがいかんかったのか
0405ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/21(木) 17:25:02.40ID:???0
>>391
カヴァーアルバムを例外とすれば4〜5年なので通常通りのブランクだと思う。

Off the Ground           Released: 1 February 1993
Flaming Pie            Released: 5 May 1997
Run Devil Run           Released: 4 October 1999
Driving Rain            Released: 12 November 2001
Chaos and Creation in the Backyard Released: 12 September 2005
Memory Almost Full         Released: 4 June 2007
Kisses on the Bottom        Released: 7 February 2012
New                Released: 15 October 2013
Egypt Station           Released: 9 September 2018
0409ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/22(金) 01:09:15.78ID:???0
>>404
ミック・ジャガーのような発声と歌い方だと多少喉が潰れていてもわからんのだがw
0412ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/22(金) 06:18:11.86ID:iE5OVwBV0
ポール・マッカートニー、新アルバムはザ・ビートルズを彷彿させるサウンド
2018-06-21
https://front-row.jp/_ct/17178153
0416ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/22(金) 15:53:27.55ID:6SDq2nnY0
毎回、原点回帰とかビートルズを彷彿とか書くけど、アホなのかな
売る気ないのかな
0417ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/22(金) 16:40:27.05ID:???0
9月ポール新譜 10月 Imagine deluxe 11月 White Album deluxe か
商売上手なビートルズ。金のやりくり大変だ。
0418ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/22(金) 17:10:03.65ID:???0
イマジンまた出し直すの?w
ホワイトアルバムって、ホントにリミックスされるのかなあ
0419ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/22(金) 17:35:12.73ID:???0
>>418
ホワイトはリミックスより
イーシャーデモやヘルターのロングバージョンが気になる
0420ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/22(金) 17:44:38.82ID:???0
>>412
 ビートルズのヒット曲の多くでポールが歌って演奏しているのでポールが
歌い演奏している曲は必然的にビートルズっぽくなるはず。

 彷彿とさせるまで同じなら50年前に戻ってしまう?
0421ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/22(金) 18:23:19.55ID:???0
Eleanor Rigby
She's Leaving Home
はポール以外のメンバーがコーラスでしか参加していないので
当時はビートルズっぽく無いと言える。

Yesterday
Blackbird
Mother Nature's Son
はポール以外のメンバーがレコーディングに参加していないので
完全にポールのソロ曲で実質的にビートルズとは関係の無い曲となっている。

ポールがソロでリリースしたギター弾き語りの曲
Calico Skies
Little Willow
Early Days
は既にビートルズを彷彿とさせるとも言えるw
0422ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/23(土) 10:00:09.15ID:???0
ビートルズ時代に、ポールはすでに実質ソロ曲でビートルズを代表する名曲を作ってる
だから今だに、ポール=ビートルズなのはしょうがないよ

ファンでも無い人が歌えるビートルズの曲って、殆んどポールの曲だから
0424ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/23(土) 11:35:30.44ID:8TMxqLqm0
>>422
なっとく
0425ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/23(土) 19:32:34.95ID:HcA37yav0
久しぶりにポールのファーストソロアルバム聞いた。
やっぱインストが多くて退屈なアルバムだな〜。
0426ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/23(土) 20:31:23.93ID:???0
殆どが、ゲットバックセッション以降の、お蔵入りになってた音源だからね
「LET IT BE」の、さらにボツテイクを再録した曲ばかりだものw
当時のポールの出涸らし集めただけ
0427ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/23(土) 21:48:48.04ID:???0
>>426
 ポールがファーストアルバムをリリースする1年前にアルバム「Get Back」
の収録曲として「Let It Be」、「The Long and Winding Road」、「Two of Us」
を確保されてしまったので仕方が無い。
 アルバム「Get Back」には「Teddy Boy」が収録されていたがアルバム
そのものが頓挫し、新たにアルバム「Let It Be」で「Teddy Boy」が外さ
れたのでポールがファーストアルバムに収録できるようになった。
 ポールはより完成度を上げたいと思ったはずだが対立していたマネージャーの
Allen Klein がアルバム「Let It Be」を先にリリースしてポールのソロアルバム
を潰そうとしていたのでポールがリリースを優先せざるを得なかった。

 ポールの競争相手は自らの曲が収録されたビートルズのアルバムという皮肉です。
0428ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/23(土) 22:09:00.97ID:HcA37yav0
>>426-427
なるほど〜。
さすがビー板の住人だけあって詳しいな。
なんで、あんなの発売したんだろ?と思ってた。
別に解散宣言してから、ゆっくり傑作を作ればよかったのにな。
0429ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/23(土) 22:19:34.47ID:???0
あの当時はポールも、ある意味意地になってたんだよ
ビートルズのような大物バンドの解散なんて、世界中が初めて体験する事だったし
自分たちも、この先どうしたらいいのか、誰も手本になる存在が居なかった

今なら、解散じゃなくて一時活動休止でソロに専念とか、穏便な方法はいくらでもあるけどな
0430ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/23(土) 22:27:02.22ID:HcA37yav0
そうか・・・

せっかく、そういう話を聞いたのでTeddy Boyもう一回聞いてみるか〜
0431ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/23(土) 22:29:24.93ID:HcA37yav0
>>429
ストーンズなんかはそうやって穏便にやってきたんだろうな〜。
0432ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/23(土) 22:32:04.21ID:HcA37yav0
Teddy Boyつまらんかった。
あのアルバム、いいのJUNKしかねーな。
0433ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/23(土) 22:33:36.89ID:???0
私は「マッカートニー」はかなり好きだよ
確かにインストは要らないけど、小粒だけど味わいのある佳曲揃いだよ
ジャンクなんていかにもポールだし
少なくともNEWよりは百倍良くない?
0436ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/23(土) 22:41:27.07ID:???0
マッカートニー何十年も聴きすぎてちゃんと判断できないが、とにかく落ちつく音だわ
こんな手作り感あるアルバムをまた一人で作ってほしいもんだよ
0437ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/23(土) 22:48:33.08ID:HcA37yav0
>>433
NEWは聞いてない。
ケイオス〜があまりにわけわからんかったので以後聞かなくなった。

>>435
それ、意外だな〜。
0438ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/23(土) 22:51:49.40ID:8TMxqLqm0
>>437
2000年代でいえば、ケイオスだけはかなり良いぞ
マッカートニー3感ある
0439ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/23(土) 22:54:49.20ID:HcA37yav0
後追いだけど、ビートルズ好きになって、
次に各ソロ作聞いてみたんだけど、
ポールのソロのよさがわからず苦労した。
最初に聞いたアルバムはタッグオブウォーだったけど、全然良さわからんかった。
当時、リアルタイムのジョージのソロ作クラウドナインの方が全然よかった。
それから、バンドオンザランや、ヴィーナス&マース聞いたけどやっぱりダメで。
ラム聞いたら、ようやく良さが少しだけわかったような気がした。
0440ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/23(土) 23:01:56.65ID:HcA37yav0
いや、ポールの良さがわかったのは、公式海賊版アンプラグドを聞いてからだったかな〜。
あれ聞いた時は衝撃うけた。
なんせ、リアルタイムではジョージの方がトラベリングウィルベリーズとかで目立ってた印象があり、
大学生となり上京し、洋楽好きの友達ができて洋楽談義すると、今やポールよりジョージの方が
大物と言った発言をしては、みんなから失笑を買ってた記憶がある。
いや、まてよ・・・
アンプラグドと、バックインザUSSRだな。
あのあたりを聞いてから、ポールが憧れてたR&R、R&B聞くようになり、聞く音楽の幅が広がったんだよな〜。

>>438
ケイオス〜も聞き直してみるよノ
でも、あれ当時2ちゃんねるでも酷評だった記憶があるな〜。俺もゴミ発言してたと思う。
0441ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/23(土) 23:06:24.92ID:???0
俺も今思うと信じられない話だが、最初
タッグやヴィーナスは良さがわからなかった
しかしリアルタイムでパイプスやブロードストリートだったので
すんなりポール好きになれたし、やはりその後のフラワーズ〜来日が大きかった。

最近Off the Ground のシングルカップリング曲ばかり聴いてる。懐かしいわあ
0442ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/23(土) 23:07:06.27ID:???0
>>438
ケイオスはいいアルバムなんだがポールのシャウトが聴ける
ハイテンポのロックンロールナンバーが入っていないので好みが分かれる。
0443ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/23(土) 23:07:59.06ID:HcA37yav0
んで、ストーンズなんかも後追いで聞いてみたら、すごくいいんだよな〜。
東京のCD屋あちこち行っては、ブルースなんかも買いあさってたっけ。
あの頃がリスニング人生で一番楽しかったころだな〜。
後にはCD買うのに聞くのが追いつかなくなり、CD地獄化してリスニング人生も地獄化してしまうんだよな〜。
笑い話だけど、笑えないところもある。
今も家の中CDがあふれかえって、物凄く散らかってる。
0444ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/23(土) 23:16:00.34ID:HcA37yav0
>>441
タッグやヴィーナスわからんよな〜。地味に感じたよ。

>>442
そうそう思い出した!
バックインザUSSRのルシールに衝撃受けたこと!あのシャウト!
んで、リトル・チャードのCD探しまわって聞いたら、ドはまりしたっけ。
夜中にも結構大きなボリュームで聞いてたら、当時のアパートの隣人に
「夜中にジェームス・ブラウン聞くのやめてくれる。うるさいよ」って言われて、
ジェームス・ブラウンも同じような音楽なのか?と思ってアポロのライブ盤探して買って聞いたら、
これまたドはまりしたっけ。
懐かしいな〜。ほんとあの頃、リスニング人生最高に幸せな時だった。毎日レコ屋行ってたし。
隣人にはよく「うるさい」と言われたけどw
0446ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/23(土) 23:23:28.39ID:HcA37yav0
当時、名盤ガイドブックを手にいろいろ買い漁って聞いたけど、
気に入ったのもあれば、良さが全然わからなかったのもあったな〜。
んで、今は大量に買ったものの良さがわからなかったものを聞き返すリスニング人生になってしまった。
それで今日は、ポールのファーストソロ聞き返してみたんだけど、やっぱいまいちだな〜。
ワイルドライフや、レッドローズも聞き返したいんだが、どこいったのかみつからん。

ちなみに今はマーヴィンゲイのファッツゴーインオン聞き返してるけど、これもやっぱいまいちだな〜。
0447ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/23(土) 23:27:21.33ID:HcA37yav0
>>445
アンプラグドに入ってるのも、なかなかよかったな〜。
でも、なんといってもAnd I Love Herが一番よかったな〜。
0448ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/23(土) 23:30:46.64ID:???0
>>446
マッカートニーみたいな宅録って感じの音は温かみがある
当時、あんなレコードはなかった
0449ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/23(土) 23:30:48.39ID:HcA37yav0
また思いで話になるけど、
And I Love Herを俺もあんな風に歌いたいと思って、ギター弾いて歌ってたら、
またアパートの隣人に「下手な歌やめてくれ。気持ち悪い」とか言われたっけな〜w
思い出すと実に恥ずかしいです。
0450ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/23(土) 23:35:56.95ID:HcA37yav0
>>448
その宅録っぽいのが聴いた当時はアマチュアっぽくて厭だった。
こんなのプロの作る音楽じゃないと思ってた。

ジョンの労働階級の英雄は逆に感じた。
アレンジとかチープなんだけど、メッセージ性の強い歌詞とか衝撃で、
ギターだけでも、これだけのことが表現できるんだー!と思ったものだった。
0451ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/23(土) 23:37:40.61ID:???0
ジョンのソロの方がファン以外も知ってる曲多いけど、トータルではポールの方が断然良いな
0452ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/23(土) 23:37:45.15ID:HcA37yav0
んで、労働階級の英雄もジョンになりきったつもりで歌ってると、
隣人から苦情がきたのは言わずもがなです。
0453ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/23(土) 23:40:40.27ID:HcA37yav0
>>451
俺もそうだな〜と一瞬思って考えたけど、
ジョン、ポールの作品から5枚選べって言われたら、
ジョンの3枚、ポール2枚って感じだな〜。
0454ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/23(土) 23:45:22.08ID:HcA37yav0
ジョンはジョンの魂、イマジン、プラスティック小野バンドのライブ盤、この三枚が実に強烈。
他はあんまりいいと思わないんだけど。
ここまで強烈なのが、ポールの作品にあるかと言うと・・・
0455ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/23(土) 23:53:59.59ID:???0
>>436
ポールが一人ですべての楽器とボーカルを手掛けたアルバムはこの3作品
だったはずだが音作りやコンセプトは全く違うなw

McCartney
McCartney II
Chaos and Creation in the Back Yard

例外的にアルバム「Band on the Run」はウイングスからメンバーが抜け
てデニー・レインとリンダがクレジットはされているがほぼポールのソロ
プロジェクトに近い。

ポールは今のバンド(Abe Laboriel Jr.、Rusty Anderson、Brian Ray、Paul Wickens)
でビートルズやウイングスより長く活動しているので全ての楽器をポール
が演奏してアルバムを作るというのはもうやらないと思う。
0456ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/23(土) 23:54:01.79ID:HcA37yav0
永らく自分ではポール派だと思ってたけど、今考えてみると、今の俺はジョン派だな。
前はビートルズソングを選ぶと、イエスタデイ、エリナリグビー、アンドアイラブハ―など
ポールの歌ばかりだったけど。
今なら、アイムオンリースリーピング、ガール、ヘイブルドックなどジョンの歌を挙げるな。
ポールの歌は綺麗すぎて、デコボコな俺の人生にはそぐわないと思うようになってきた。
0457ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/24(日) 00:01:45.66ID:???0
>>456
 And I Love Her は純粋なラブソングだと思うが Yesterday、Eleanor Rigby 
はどちらかというと凹んだときの後ろ向きな内容だと思うんだがw
0458ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/24(日) 00:05:12.85ID:???0
音楽性はポールのほうが幅広く>>451の意見に同意
ジョンは生粋のロックンローラーなのに、やれ生きざまだの
殉教者だの死後の伝説で損してる。>>454の作品はホント強烈だよね
それに比べるとポール初期三部作は分が悪かった。
それでも曲作りに関してはポールの右に出る奴いないし、天才だと思う。
0459ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/24(日) 00:25:43.62ID:Ujm1bxAi0
>>457
Yesterday、Eleanor Rigby共にポールの曲は詞も曲も歌い方も綺麗だと思う。
それに比べて、ジョンは詞、曲、歌い方に自我が強くでてダーティーというか・・・
ストーンズ的とでも言うか・・・
0461ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/24(日) 00:37:27.97ID:???0
>>454
ライブ盤は Live Peace in Toronto 1969 のことだと思うが強烈なのは
クラプトンのギターであってバンドとしては荒削りな演奏だと思うんだが・・

B面のオノ・ヨーコがリードボーカルの曲 Don't Worry Kyoko、John, John
に至ってはもうロックというより前衛音楽という名のゲテモノに分類される内容だがw
0462ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/24(日) 00:42:16.84ID:uvzl23pw0
どんをり
0463ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/24(日) 00:50:50.19ID:Ujm1bxAi0
>>460
うるせー馬鹿!
0464ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/24(日) 01:03:30.57ID:???0
ケイオスはとメモリーは相互補完し合ってる感じで、交互に聴くと丁度いい
でも2000年以降で一番気に入ったのはEAなんだよね
最初聞いたときは良い意味でびっくりした
0465ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/24(日) 01:29:00.20ID:???0
>>464
エレクトリックアーギュメンツ?
Sing the Changes 以外あまりいいとは思わなかった
ケイオスが傑作だと思うが繰り返し聴くと少し疲れる
メモリあたりがチョウドイイ(ショーン風)
0466ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/24(日) 11:04:47.63ID:???0
ポールは、もっと早くジョンのようなロックカバーアルバムを出すべきだった
90年代に出たやつは、はっきり言ってポールのベストじゃない

当時でさえ、なんかオッサンが頑張ってる感があっていまいちだと思った
0467ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/24(日) 11:16:38.36ID:???0
>>466
 ジョンのカヴァーアルバム「Rock 'n' Roll」は Come Together の盗作訴訟
の和解として3曲のカヴァー曲をリリースする必要に迫られたという事情があった。
 当時はウイングスとして活動していたポールにジョンと同じようなコンセプトの
アルバムを求めるのが間違いだと思うがwww
0469ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/24(日) 11:37:47.78ID:???0
>>467
いや、そんな理由が無くても、あのアルバムはよく出来てるし名盤だよ
ポールも、ライブなんかではよくオールディーズカバーやってたのに
出して欲しかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況