X



PART 2 ○◆衝撃!イエスタディはナポリ民謡だった◆○ [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2015/12/14(月) 18:43:23.59ID:D587Tvcq0
1
0901ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/07/20(土) 09:32:45.60ID:???0
>>900


stewballって同じフレーズの繰り返しだけで何の展開もない糞曲だな。
ハッピークリスマスの中心になる重要な部分は
ドラマティックに展開した「WAR IS OVER〜」の繰り返し部分。
短い部分的フレーズが少し似ているだけの曲なんて幾らでもある。

ポールのイエスタデイ盗作問題は世界中で騒がれて
ウイッキペディアや他にも出ているが、
ハッピークリスマスは超有名曲なのに、
盗作なんて馬鹿げた騒ぎになったことはないよw
0903ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/07/20(土) 09:51:15.09ID:???0
ミジンコの敗北宣言かw

>短い部分的フレーズが少し似ているだけの曲なんて幾らでもある。
>短い部分的フレーズが少し似ているだけの曲なんて幾らでもある。
>短い部分的フレーズが少し似ているだけの曲なんて幾らでもある。
>短い部分的フレーズが少し似ているだけの曲なんて幾らでもある。
>短い部分的フレーズが少し似ているだけの曲なんて幾らでもある。
0904ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/07/20(土) 09:57:56.49ID:???0
ポールのイエスタデイ盗作問題は世界中で騒がれて
ウイッキペディアや他にも出ているが、
ハッピークリスマスは超有名曲なのに、
盗作なんて馬鹿げた騒ぎになったことはないよw


>>900


stewballって同じフレーズの繰り返しだけで何の展開もない糞曲だな。
ハッピークリスマスの中心になる重要な部分は
ドラマティックに展開した「WAR IS OVER〜」の繰り返し部分。
短い部分的フレーズが少し似ているだけの曲なんて幾らでもある。

ポールのイエスタデイ盗作問題は世界中で騒がれて
ウイッキペディアや他にも出ているが、
ハッピークリスマスは超有名曲なのに、
盗作なんて馬鹿げた騒ぎになったことはないよw



>>900


stewballって同じフレーズの繰り返しだけで何の展開もない糞曲だな。
ハッピークリスマスの中心になる重要な部分は
ドラマティックに展開した「WAR IS OVER〜」の繰り返し部分。
短い部分的フレーズが少し似ているだけの曲なんて幾らでもある。

ポールのイエスタデイ盗作問題は世界中で騒がれて
ウイッキペディアや他にも出ているが、
ハッピークリスマスは超有名曲なのに、
盗作なんて馬鹿げた騒ぎになったことはないよw
0905ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/07/20(土) 10:11:53.43ID:???0
ミジンコの敗北宣言かw

>短い部分的フレーズが少し似ているだけの曲なんて幾らでもある。
>短い部分的フレーズが少し似ているだけの曲なんて幾らでもある。
>短い部分的フレーズが少し似ているだけの曲なんて幾らでもある。
>短い部分的フレーズが少し似ているだけの曲なんて幾らでもある。
>短い部分的フレーズが少し似ているだけの曲なんて幾らでもある。
0906ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/07/20(土) 10:18:38.47ID:???0
    Google 日本
    ______________ __
    | カム・トゥゲザー 盗作      | |○、|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ | ̄く 
                             |へ、> 
                               `' 
0907ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/07/20(土) 11:07:54.07ID:Q+WbaByQ0
>>899

曲の披露 ≠ 曲の実在

動画ではナポリ民謡とされる曲を演奏披露しているが、曲の実在まで証明するにはレコード、楽譜などが必要。
曲の披露だけで曲の実在が成立するのなら、グレコ氏の頭の中が実在の証拠などという誰も納得しない結論になってしまう。

Piccere' Che Vene a Dicereという曲の存在が確認できる証拠は未だに出ていないので、
イタリアのWikiでも「曲の痕跡を見つけることはできなかった」と書かれるに至った。
0912ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/07/20(土) 11:47:04.99ID:???0
クリスマス時期にはハッピークリスマスが定番曲だったが
ここ数年、ポールのワンダフルクリスマスにとって変わった
現在はクリスマスシーズンでもハッピークリスマスはOnAirされなくなった

これは極秘情報によるともう世界中でパクリが判明しつつあるので、
リンゴとエイブから
「もうヤバイ。年貢の納め時だぜと」と忠告されたのが真相

完全に盗作ですね。
0913ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/07/20(土) 11:56:22.02ID:Q+WbaByQ0
>>910
これもこれで証拠がない。以下の引用が物語っている。

> ソースがあるわけではないのですが

> ストリートミュージシャンの言を信じるなら
0915ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/07/20(土) 13:14:11.48ID:???0
>>913
お前のイエスタデイの方がよっぽど根拠がないだろうが
リンゴとエイブの忠告と言う根拠示せ
0916ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/07/20(土) 13:36:25.20ID:???0
原曲・ナポリ民謡  作曲と編曲・マーティン 作詞の一部・ジョン

ポールの最高傑作イエスタデイは、実質ポールの貢献度は2割あるかどうかだな。


こずるい不良に、世界中のお人よしがだまされてた、というお話ですな。
これからは、これをきっかけに、ポールの評価も見直されるべきだな。

ポールは少し手を加えただけで、なんでもかんでも自分がやった、
と言っちゃう 人みたいだからね。 「インマイライフ」も。

ポールが非難されるべき点は「夢の中で完成していた。」なんて言ったところ。
素直に「マーティンに手を借りて完成させたんだ。」と言えばよかったのに。


2年前の話だろ、ポールはダンマリで逃げるしか手がない
反論の余地が無い、これが明らかになって来ている
死ぬまで無視なんではないか?

ポールが何も反論しないで放置していると盗作が確定するよ

反論できない理由は相手の言い分が正しいからとなる。これはギネスブックの書き変えだね

「イエスタディはナポリ民謡だった、ポールとマーティンさんが
アレンジしてビートルズの曲として発表すると世界的なヒット曲となりカバーNO1になった」

何と世界最大のヒット曲が盗作だったとは
0917ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/07/20(土) 13:40:12.99ID:???0
クリスマス時期にはハッピークリスマスが定番曲だったが
ここ数年、ポールのワンダフルクリスマスにとって変わった
現在はクリスマスシーズンでもハッピークリスマスはOnAirされなくなった

これは極秘情報によるともう世界中でパクリが判明しつつあるので、
リンゴとエイブから
「もうヤバイ。年貢の納め時だぜと」と忠告されたのが真相

完全に盗作ですね。
0918ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/07/20(土) 13:42:30.74ID:???0
京アニ放火魔事件の容疑者は「死ね!」「パクリやがって」と叫びながら犯行に及んだそうだが以下の様な発言をしているポール憎悪厨がいつの日か同じ様な事件を起こさないか心配だ…

http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1476748078/
37 名前:ホワイトアルバムさん 2016/10/21(金) 21:55:21.76
すでに印象最悪だから操作のしようがないだろ?しかも現実に泣き叫んでるのはポールオタだけっていう(笑)
そのポールオタも年々死滅して静かになっていくばかり
さっさと末期がんに侵されてモルヒネも効かない地獄の苦しみのなかで死にさらせ(笑)

39 名前:ホワイトアルバムさん 2016/10/21(金) 22:14:34.53
白内障と網膜はく離を併発して失明しやがれポールオタ(笑)

344 名前:ホワイトアルバムさん 2016/12/03(土) 01:03:16.64
>>341
wwwwwwwwwwwwwwww
早くミンチになって惨殺されちまえ世の中のお荷物の糖質糞ジジイが

http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1458995170/
971 名前:ホワイトアルバムさん 2016/10/14(金) 19:02:13.25
いやいや、嘘発見器にかけてアウトならバールで顔ぶっ潰して脳ミソほじくりだしてやればいいだろ
死人に口なしになってから何ほざいてんだ糞が

http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1477567175/
68 名前:ホワイトアルバムさん 2016/10/31(月) 20:54:00.56
スチュに安全靴で鼻めり込むほど蹴り込まれればよかったのにな
スチュじゃなくポールが死んでれば良かったのにな

http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1478719542/
945 名前:ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 3701-/sNf) 2016/11/27(日) 10:28:10.70 ID:PQMkmr510
統合失調症なら飛び降りて死ねよ

http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1506192180/
998 名前:ホワイトアルバムさん2017/10/06(金) 18:12:01.79
元々天と地の差があり、糞ポールがテロで肉片になろうがちぢまることはない

http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1505838146/
611 名前:ホワイトアルバムさん 2018/03/11(日) 23:16:16.54
リアルで筋の通らないことを強弁してるおまえらみたいなキチガイがいたらスプーンで目くりだしてやるわボケ
0919ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/07/20(土) 13:53:45.18ID:???0
>>1

【盗作】 衝撃!イエスタディはナポリ民謡だった 【捏造】

イタリアの著名な作曲家リッリ・グレコ氏が18日夜、同国のテレビ番組で、
ビートルズのイエスタディは1895年に作曲されたナポリ民謡のカバー曲だとの新説を唱えた。
 グレコ氏は、1965年にイエスタディを作曲したポール・マッカートニーは
世界の音楽について幅広い知識を持っており、特にナポリ民謡がお気に入りだったと主張。
同氏が番組の中で演奏した「原曲」は、確かにイエスタデイに酷似していた。
 ビートルズの伝記には、ポールがイエスタデイの作曲直後、
無意識のうちに盗作したのではないかと心配し、
「一ヶ月ほど音楽関係者に、この曲を以前聴いたことがないか尋ねて回っていた」
と述懐したと記されている。  【ローマDPA時事】(日刊ゲンダイ7/21)

この動画の(1分40秒)から聴けば分かるが、
ポールは、ナポリ民謡”Piccere' Che Vene a Dicere”のメロディに
イエスタデイの歌詞を付けて歌っているだけ。  

3分46秒からは、"Piccere' Che Vene a Dicere"の歌詞を
イエスタデイのオケに載せて歌っている。 ↓

https://angeloforgione.com/2016/10/05/canzone_napoletana_mondiale/

イエスタデイは、完全に盗作です。


【ローマDPA時事】の記事が掲載される前には、必ず数人のチェックは必ず入る。
曲が似ていたというのも【番組を見た人達の平均的な感想】なのだろう。
世界中にに記事は配信され、イギリスでもマスコミ報道されてる。
また、イタリア、スイス、ドイツ、アメリカ、日本
EUでは全域と言っても過言では無いほど報道されていた。
グレコさんが下手な事をやれば(何の裏付けもない場合)直ぐに訴訟の対象になる。
1895年のナポリ民謡の楽譜が有るからTVで演奏が出来た訳。

イタリアの著名な作曲家リッリ・グレコ氏は、
多くのヒット曲を残した実績と、地位も名誉もある立派な人物。
イエスタデイは盗作だと言う確信があるから 、
自ら責任を背負ってテレビ番組に出演して公表した。

https://it.wikipedia.org/wiki/Lilli_Greco
0923ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/07/20(土) 14:35:20.03ID:Q+WbaByQ0
>>916
ジョージ・マーティンがナポリ民謡を作曲したと言いたいのかな?
1895年作曲らしいけど。
0925ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/07/20(土) 14:45:17.55ID:Q+WbaByQ0
>>919
> グレコさんが下手な事をやれば(何の裏付けもない場合)直ぐに訴訟の対象になる。
> 1895年のナポリ民謡の楽譜が有るからTVで演奏が出来た訳。

> イタリアの著名な作曲家リッリ・グレコ氏は、
> 多くのヒット曲を残した実績と、地位も名誉もある立派な人物。

何だかんだ言葉を並べたところで証拠を見せていないという現実があるw
証拠を持っているのなら、何も恐れることなく公開すればいいだけ。
人物の背景まで推測して徹底擁護するあたりを見ても、
ポールオタがポールを狂信しているというより、貴方がグレコ氏を狂信してるんだなと、>>866で言ったのはそういうことです。
0927ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/07/20(土) 20:57:39.50ID:???0
>>900


stewballって同じフレーズの繰り返しだけで何の展開もない糞曲だな。
ハッピークリスマスの中心になる重要な部分は
ドラマティックに展開した「WAR IS OVER〜」の繰り返し部分。
短い部分的フレーズが少し似ているだけの曲なんて幾らでもある。

ポールのイエスタデイ盗作問題は世界中で騒がれて
ウイッキペディアや他にも出ているが、
ハッピークリスマスは超有名曲なのに、
盗作なんて馬鹿げた騒ぎになったことはないよw
0928ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/07/20(土) 21:06:46.52ID:???0
>>927
イエスタデイもどこで騒がれてるんだよ
wikiも具体的に騒いでる箇所をあげて見ろよ、基地外w
0929ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/07/20(土) 21:09:53.84ID:???0
クリスマス時期にはハッピークリスマスが定番曲だったが
ここ数年、ポールのワンダフルクリスマスにとって変わられた
現在はクリスマスシーズンでもハッピークリスマスはOnAirされなくなった

これは極秘情報によるともう世界中でパクリが判明しつつあり、
リンゴとエイブから
「もうヤバイ。年貢の納め時だぜと」と忠告されたのが真相

完全に盗作ですね。
0930ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/07/20(土) 21:18:06.70ID:???0
>>927
ミジンコの敗北宣言かw

>短い部分的フレーズが少し似ているだけの曲なんて幾らでもある。
>短い部分的フレーズが少し似ているだけの曲なんて幾らでもある。
>短い部分的フレーズが少し似ているだけの曲なんて幾らでもある。
>短い部分的フレーズが少し似ているだけの曲なんて幾らでもある。
>短い部分的フレーズが少し似ているだけの曲なんて幾らでもある。
0932ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/07/21(日) 01:46:22.46ID:???0
「ぼくはこのイエスタデイを夢の中で聴いていたんだろう。ベッドを転がり出ると、ピアノのキーに手を乗せた。
頭の中でメロディができていたのさ。全部ができあがっていた。完璧な形で。あんまり簡単に浮かんできたもんだから、
本当に自分がつくったとは思えなかった」
以前どこかで聴いたメロディが頭の中に残っていて、無意識のうちにできてしまったのではないか。
あるいは他人の曲とは知らずに盗作しているのではないか、と気になって仕方がなかったという。
「それで何週間か、みんなの前でその歌のコードを口笛で吹いて聴かせ訊いてみた。
『これ、なんかの曲に似ていないかい? ぼくがつくったとおもうんだけど』ってね。
でもみんなこういったよ。『いいや、聴いたことないね。でもいい曲じゃないか』」
「最後には、落とし物を警察に届けた時みたいな感じになった。
これだけ待っても持ち主が名乗り出ないなら、自分のものにしても構わないだろうって、ことだ」
http://doraku.asahi.com/entertainment/beatles/080614.html


166 :ホワイトアルバムさん:2009/06/06(土) 12:14:19 ID:wXGhGakY0
>165
なるほど、 本人も当初から盗作を認めていたんだな。


174 :ホワイトアルバムさん:2009/06/06(土) 21:00:34 ID:???0
>165
>最後には、落とし物を警察に届けた時みたいな感じになった。
>これだけ待っても持ち主が名乗り出ないなら、自分のものにしても構わないだろうって、ことだ

そりゃイエスタディは1895年に作曲されたナポリ民謡のカバー曲だから
誰も名乗り出ないよ。 近年になってグレコ氏が発見したがww


>165
ソース付きでポールの盗作は100%黒だと証明されましたw
0940ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/07/21(日) 08:01:34.23ID:???0
ラブミードゥしか書けなかったポールは、
プリーズプリーズミーを書いたジョンから作曲を教わった。
ジョンがいなければ、
ポールはキッズミュージックしか作れない。

ポールのラブミードゥでデビュー失敗したビートルズは、
ジョンのプリーズプリーズミーのヒットでデビューは成功した。
リーダージョンの作曲力がなければ、
ビートルズはデビュー成功できなかった。

ポールの書いたデビュー曲「ラブミードゥ」はヒットせず
ジョンの「プリーズプリーズミー」で大ブレイク
ジョンの「抱きしめたい」で世界制覇
初映画「ハードデイズナイト」の主題歌はジョン
次の「ヘルプ」もジョン
世界初の宇宙中継「愛こそはすべて」もジョン
サイケ時代の代表曲もほとんどジョン
好きな曲アンケートも、会いたいメンバーもジョン
肝心の部分ではすべてジョンなんだよ
これ以上お前らは何を望む? ?
0943ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/07/21(日) 19:52:52.52ID:???0
 さて、1965年「ヘルプ!」のアルバムに収録されたビートルズの
「イエスタデイ」だが、アルバムのクレジットには作詞・作曲は、
J・レノン&P・マッカートニーとなっている。
 ところが、「イエスタデイ」の原曲は、なんとイタリア・ナポリ民謡で
あると報じた。このソースは、7月18日、イタリアのTV番組で
同国の作曲家、R・グレコが「イエスタデイは、1895年に作曲された
ナポリ民謡のカバー曲だ」と新設を唱えたという。
 65年に作曲したレノンとマッカートニーは、世界のいろんなジャンルの
音楽に幅広く精通しており、その中でも特にナポリの民謡(ナポリターナ)は
大のお気に入りだったそうである。
 TV番組で演奏されたナポリターナ原曲は、イエスタデイに酷似していた
そうだ。
 また、ビートルズ伝記には、マッカートニーがイエスタデイの作曲直後、
無意識のうちに盗作したのではないかと心配になり、
「1ヶ月ほど音楽関係者に、作曲したばかりのイエスタデイのメロディを
以前聞いたことがないかと尋ね廻っていた」記されているそうだ。
 

http://blog.goo.ne.jp/tetsuro_adachi/e/dd85d6a806cb6927a833c2e611e0b09e
0945ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/07/21(日) 20:08:09.27ID:???0
京アニ放火魔事件の容疑者は「死ね!」「パクリやがって」と叫びながら犯行に及んだそうだが以下の様な発言をしているポール憎悪厨がいつの日か同じ様な事件を起こさないか心配だ…

ポールだけでなくリンゴに対しても死を心待ちにしてる精神異常者ポール憎悪厨

ストロベリーフィールズフォーエバーは駄曲 [無断転載禁止]2ch.net・
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1488817535/
195 名前:OMANKO! The Beatles :2019/03/20(水) 08:30:54.87 ID:/X9Axp4e0
まぁもう近日中には残尿メンバーこと糞虫ポールも蛆虫リンゴも墓の中に赴きます
老兵は死んじゃえ〜っってな!
死ね死ねポール死ね死ねリンゴ♪

○◆【ポール憎悪厨は何故ポールの死を願うのだろうか?】◆○★2 ・
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1538692683/

774 名前:OMANKO! The Beatles (Feces) [age] :2019/03/20(水) 15:56:30.87 ID:???0
いやあみんな早く鬼籍に入っちゃえばいいのにって星にお願い☆してね〜

776 名前:OMANKO! The Beatles (Feces) [sage] :2019/03/20(水) 16:21:59.26 ID:???0
ポールマッカートニーさん急死希望します
一日も早くポールマッカートニー逝去してやればいいのにね〜

777 名前:OMANKO! The Beatles (Feces) [sage] :2019/03/20(水) 16:30:54.62 ID:???0
ポールマッカートニーさん急死希望します
一日も早くポールマッカートニー逝去してやればいいのにね〜
願え祈れ恐れるな拝め
死よポールマッカートニーに訪れよ
悲劇的な死をしてポールに与え給え
早急にポールの訃報を聞くことができる幸せを我らに
邪悪なる汚い穢れたポールマッカートニーは死に値する
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
0946ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/07/21(日) 20:13:45.23ID:???0
>>943
あのさあ、勝手に省略して引用するなんて
ブログ主に失礼だと思わないの?
なんで最後の一行

「本当の話かどうか、わからないが、ナポリターナ原曲を聴いてみたいね。」

をカットしてコピペするの?
本当に下劣なミジンコ
死ねばいいのに
0947ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/07/21(日) 22:29:53.46ID:???0
ハーマジェスティーは「この程度の曲なら捨てるほど簡単に作れるさ」という感じで
エエカッコしいのポールが余裕を見せようと企んで最後に入れた曲。
が、実はポールは断片曲しか作れない。

そういうセコいポールの性格が数々の虚言や捏造発言を生んだのである。


73 :ホワイトアルバムさん:2008/08/09(土) 18:29:09 ID:iuDGhj8r0
>70
ハーマジェスティーは
ロバートジョンソンの曲にそっくりなのがある。

Robert Johnson "They are Red Hot"
http://jp.youtube.com/watch?v=-UTC5-W7fAg&;feature=related


74 :ホワイトアルバムさん:2008/08/09(土) 19:18:42 ID:q1RV1/Uf0
>73
ワロタ。
似ているとかのレベルではなく完全に同じじゃん。
さすが盗作の天才ポール様だww
0948ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/07/21(日) 22:43:35.90ID:???0
ミジンコついに自演を告白


194 ホワイトアルバムさん[age] 2019/04/30(火) 23:28:51.51 ID:???0

ポールの死を願うスレや複数大量のナポリ民謡スレなどは全て
健常者を悪者にしてビー板から追い出す為に行われた
(学士◆iYVChijFK71N)の低能浅知恵による自演だよw
0949ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/07/21(日) 22:51:09.82ID:???0
ほら、【 学士◆iYVChijFK71N) = パラノイア爺ポールヲタ 】だろw

ポールの死を願う幼稚なスレや、
複数のナポリ民謡スレなどの大量スレは全て
ジョンヲタを悪者にしてビー板から追い出す為に行われた
パラノイア爺ポールヲタの仕業で、
パラノイア爺ポールヲタの低能浅知恵による自演です。
スレだらけのビー板の大半は、2ちゃん有料会員の特権を活用して
パラノイア爺ポールヲタが立てたものです。
2ちゃんのサーバーに大量の負荷をかけてビー板の閉鎖を狙っているが
知恵遅れなので、何をやっても上手くいかないパラノイア爺ポールヲタ 。
「発狂連投&新スレ立て」だけが取り柄ですw

       ↓
____________________________________

>182 学士 ◆iYVChijFK71N (スプッッ Sd22-V1Xp)2019/05/03(金) 14:09:07.92ID:FDTn34v2d
>>180
>新スレ立ててやったから、そっちに行け

>◇【欲求不満の変態】ムーグ婆が創作したジョン・レノン伝説のデタラメぶりを馬鹿にするスレ◇
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1556859450/

原文↓
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1556478575/182-183
0950ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/07/21(日) 22:53:03.94ID:???0
>>947
>短い部分的フレーズが少し似ているだけの曲なんて幾らでもある。
>短い部分的フレーズが少し似ているだけの曲なんて幾らでもある。
>短い部分的フレーズが少し似ているだけの曲なんて幾らでもある。
>短い部分的フレーズが少し似ているだけの曲なんて幾らでもある。
>短い部分的フレーズが少し似ているだけの曲なんて幾らでもある。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0951ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/07/21(日) 22:54:45.12ID:???0
>>949


ビー板に古くからいる人は知っているが、
そもそもミジンコって、
パラノイア爺ポールヲタが「ミジンコは植物」と書いて笑い者になったのが最初。
「パン工場で働いていた」と最初に書き込んだのもパラノイア爺ポールヲタ。
こいつは、それをジョンヲタの事に転換している隣国人並みのクズ男。

パラリンピックも知らなくて笑い者になったのもパラノイア爺ポールヲタ。
「集団の群れ」や「巣窟を巣靴」や「語彙力をゴヘイリョク」と書いて
笑い者になったのも 、知恵遅れのパラノイア爺ポールヲタ。
2ちゃんの有料会員になっているので、連投&新スレ立て放題の特権を駆使して、
幼稚な糞スレを量産し、サーバーに負荷をかけて2ちゃんを潰そうとしているのも、
知恵遅れのパラノイア爺ポールヲタ。

この知恵遅れのクズがいる限り、
永遠にポールが叩かれ続ける事になるだろう。
0952ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/07/21(日) 23:05:31.26ID:???0
【ミジンコ学士の勘違い人生】

調子に乗って学士 ◆iYVChijFK71N コテで違法アップロードしたため
自分自身が特定されることに、あとで気がつき
アメリカの出版社から高額の損害賠償請求に怯える日々を送っているミジンコ

ヽ | | | |/
 三 お 三
 三 わ 三  ,/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
 三 た 三  i ノ /  \ ヽ'
 /| | | |ヽ  / ` ・  . ・ i、    ヽ | | | |/
        彡,  | |(_,人_| | ミ     三 お 三
    ∩,  / ヽ.、.| | `ー' | |ノ      三 わ 三
    丶ニ|    '.| | ''''''" | |      三 た 三
       ∪⌒∪" ̄ ̄∪      /| | | |ヽ
0953ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/07/22(月) 00:48:39.00ID:???0
【2.11パン工場ナポリ自爆事件】

ナポリ捏造コピペを準備中にパン工場で働いていたって図星突かれたレスに脊髄反射で反応してしまって墓穴を掘って自爆した憎悪厨氏が2018年2月11日に起こした事件です。
これによってポール誹謗中傷捏造歪曲改竄コピペの真犯人が噂通り憎悪厨だった事が証明されました。

PART10 ○◆衝撃!イエスタディはナポリ民謡だった◆○ [無断転載禁止]
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1451879316/560

557ホワイトアルバムさん2018/02/11(日) 08:53:15.89ID:???0
憎悪厨って、還暦越えの爺だったのか 笑

0739 ホワイトアルバムさん 2016/05/03 19:17:59
ナポリって、還暦をかなり過ぎた無職の親爺だよw
昔はパン工場にいたとか自己紹介してたけど
10年近く前(レノン理解先生と呼ばれていた頃)は
ハローワーク通ってる って書いてた

それでライブなんて行くわけないじゃん
音楽解らないんだからwww

友達も身寄りも教養もないという三無主義で生きてるみたい
金があるかないかは知らない

未だにデビッド・ボウイを先鋭的とかいう感覚なんできついねw
ポールとストーンズを批判したらジョンの価値が上がると思ってる爺さw
やればやるほど逆効果になっているのは御承知の通りwww

558ホワイトアルバムさん2018/02/11(日) 09:31:09.51ID:???0
>昔はパン工場にいたとか自己紹介してたけど

それは低能ポールヲタのパラノイア爺だぞ。
姑息なポールヲタは捏造投稿ばかりだから
屑ポールが叩かれる。

559ホワイトアルバムさん2018/02/11(日) 09:59:07.37ID:???0
でも、書いてあること今の憎悪厨に合致するぞ
ちゃんと反論できないのかよ 笑

560ホワイトアルバムさん2018/02/11(日) 10:56:14.06ID:???0
>>559
だから屑ポールヲタが好き勝手書いた捏造だと言っているのだが。

■◆衝撃!イエスタディはナポリ民謡だった◆■

イタリアの著名な作曲家リッリ・グレコ氏が18日夜、同国のテレビ番組で、
ビートルズのイエスタディは1895年に作曲されたナポリ民謡のカバー曲だとの新説を唱えた。(以下略)
0955ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/07/24(水) 20:29:15.06ID:???0
原曲・ナポリ民謡  作曲と編曲・マーティン 作詞の一部・ジョン

ポールの最高傑作イエスタデイは、実質ポールの貢献度は2割あるかどうかだな。


こずるい不良に、世界中のお人よしがだまされてた、というお話ですな。
これからは、これをきっかけに、ポールの評価も見直されるべきだな。

ポールは少し手を加えただけで、なんでもかんでも自分がやった、
と言っちゃう 人みたいだからね。 「インマイライフ」も。

ポールが非難されるべき点は「夢の中で完成していた。」なんて言ったところ。
素直に「マーティンに手を借りて完成させたんだ。」と言えばよかったのに。


2年前の話だろ、ポールはダンマリで逃げるしか手がない
反論の余地が無い、これが明らかになって来ている
死ぬまで無視なんではないか?

ポールが何も反論しないで放置していると盗作が確定するよ

反論できない理由は相手の言い分が正しいからとなる。これはギネスブックの書き変えだね

「イエスタディはナポリ民謡だった、ポールとマーティンさんが
アレンジしてビートルズの曲として発表すると世界的なヒット曲となりカバーNO1になった」

何と世界最大のヒット曲が盗作だったとは
0956ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/07/24(水) 22:27:46.96ID:???0
原曲・ポールマッカートニー  
編曲・マーティン 
印税だけもらいました・ジョン

ポールの最高傑作イエスタデイは、実質ジョンの貢献度は2割あるかどうかだな。


こずるい不良に、世界中のお人よしがだまされてた、というお話ですな。
ジョンが死んだときにもジョンの曲として流れてた位だからな
これからは、これをきっかけに、ポールの評価も見直されるべきだな。

ジョンは作詞作曲に名を連ねただけで、ポールの印税かっさらっていっちゃう 人みたいだからね。 「ヘイ・ジュード」も「レット・イット・ビー」も。

ジョンが非難されるべき点は「how do you sleep?」なんて言ったところ。
素直に「ポール、俺のソロ作品を手伝ってくれ。」と言えばよかったのに。


12年以上前の話だろ、ポール憎悪厨というアホが現れて、それからずっとポールに粘着
こいつの独自研究はガキの感想文、これが明らかになって来ている
死ぬまで粘着するだろうアホw

ポールが反論すれば、放置していると牢屋行きが確定するよ

ポール憎悪厨の独自研究の支えは、相手が反論できない理由から
これは南鮮人特有の妄想だね

「イエスタディはナポリ民謡だった、ポールとマーティンさんが
アレンジしてビートルズの曲として発表すると世界的なヒット曲となりカバーNO1になった」

何と世界最大のヒット曲が盗作だったとホラ吹き回る知恵遅れ
ミジンコポール憎悪厨w

さあ、みんなで基地外を笑いましょうw

by 裏ポール憎悪厨
0957ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/07/24(水) 22:40:52.64ID:???0
>>955
 イエスタデイは他の曲と同様にジョンが共作としてクレジットされているが
作詞・作曲・ボーカル・ギターのいずれもポールによるもの。
 レコーディングは1965年6月14日にポールによるアコースティックギター
による弾き語りで先に2テイク収録され、テイク2に弦楽四重奏のパート
をオーバーダビングしておりビートルズの他のメンバーはレコーディングに
参加していない。               ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
^^^^^^^^^^^^^^^^^
 簡単に言うとポールのソロナンバーだがビートルズとして活動している
のでビートルズのアルバムに収録されているに過ぎないということ。
0961ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/07/25(木) 07:23:13.79ID:???0
919ホワイトアルバムさん2019/07/20(土) 13:53:45.18ID:???0>>924>>925
>>1

【盗作】 衝撃!イエスタディはナポリ民謡だった 【捏造】

イタリアの著名な作曲家リッリ・グレコ氏が18日夜、同国のテレビ番組で、
ビートルズのイエスタディは1895年に作曲されたナポリ民謡のカバー曲だとの新説を唱えた。
 グレコ氏は、1965年にイエスタディを作曲したポール・マッカートニーは
世界の音楽について幅広い知識を持っており、特にナポリ民謡がお気に入りだったと主張。
同氏が番組の中で演奏した「原曲」は、確かにイエスタデイに酷似していた。
 ビートルズの伝記には、ポールがイエスタデイの作曲直後、
無意識のうちに盗作したのではないかと心配し、
「一ヶ月ほど音楽関係者に、この曲を以前聴いたことがないか尋ねて回っていた」
と述懐したと記されている。  【ローマDPA時事】(日刊ゲンダイ7/21)

この動画の(1分40秒)から聴けば分かるが、
ポールは、ナポリ民謡”Piccere' Che Vene a Dicere”のメロディに
イエスタデイの歌詞を付けて歌っているだけ。  

3分46秒からは、"Piccere' Che Vene a Dicere"の歌詞を
イエスタデイのオケに載せて歌っている。 ↓

https://angeloforgione.com/2016/10/05/canzone_napoletana_mondiale/

イエスタデイは、完全に盗作です。


【ローマDPA時事】の記事が掲載される前には、必ず数人のチェックは必ず入る。
曲が似ていたというのも【番組を見た人達の平均的な感想】なのだろう。
世界中にに記事は配信され、イギリスでもマスコミ報道されてる。
また、イタリア、スイス、ドイツ、アメリカ、日本
EUでは全域と言っても過言では無いほど報道されていた。
グレコさんが下手な事をやれば(何の裏付けもない場合)直ぐに訴訟の対象になる。
1895年のナポリ民謡の楽譜が有るからTVで演奏が出来た訳。

イタリアの著名な作曲家リッリ・グレコ氏は、
多くのヒット曲を残した実績と、地位も名誉もある立派な人物。
イエスタデイは盗作だと言う確信があるから 、
自ら責任を背負ってテレビ番組に出演して公表した。

https://it.wikipedia.org/wiki/Lilli_Greco
0963ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/07/25(木) 11:59:15.28ID:???0
                  憎悪厨は病院に戻れよ   
               \               .    /  
                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
                        レ´             
                                      
http://o.5ch.net/16kcs.png
0964ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/07/25(木) 13:12:05.16ID:0NDpPrtP0
>>961
> グレコさんが下手な事をやれば(何の裏付けもない場合)直ぐに訴訟の対象になる。
> 1895年のナポリ民謡の楽譜が有るからTVで演奏が出来た訳。

仮に楽譜があるのだとして、なぜ番組の中で見せなかったのか。
当然ながら、動画にも楽譜は出てこない。レコードも。
「公開しない理由 or 公開できない理由」があったのだろうか?
それはどういう理由?

裏付けなしで演奏すると訴訟になるが、その裏付けを見せても、それはそれで訴訟になる、とでも?
何を恐れているのだろうか。
それか、「本当は見せてもいいけど、あえて見せない」作戦で、それを12年以上続けているみたいな?

「こんな大発見をしながら、決して学界には発表しない川口浩の奥ゆかしさ」とかいう嘉門達夫の歌が昔あったけどw
0965ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/07/25(木) 13:28:26.72ID:0NDpPrtP0
本当にPiccere' Che Vene a Dicereという曲が実在するのなら、
たとえグレコ氏本人が証拠を出せなくても、他の誰かが証拠を発見してもいいはずだが、それさえもない。
6000万人を抱える国で12年間、レコードなり楽譜なりを発見したという話が一切出てきていない。
そんな誰も知らないような曲のレコードをイタリア国外でポールの父親が所持していた? 一体どんなマニアだったんだ?

イタリアのWikiでも「曲の痕跡を見つけることはできなかった」としているわけで、
この一文でイタリア人はグレコ氏の言い分を暗にガセだと言いたがっていると俺は推測するけどねw
0966ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/07/25(木) 13:39:11.02ID:???0
>>965
グレコさんは、盗作だと言ってるんじゃなくて、イタリアの音楽も作品に影響を与えてると思うよ
だから、みんなももっとイタリアの音楽を聴いてくれ
という事をPRしたかっただけだと思うけどね
それを馬鹿が強引に独自研究にまとめた
0967ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/07/25(木) 21:39:00.27ID:???0
>>1

【盗作】 衝撃!イエスタディはナポリ民謡だった 【捏造】

イタリアの著名な作曲家リッリ・グレコ氏が18日夜、同国のテレビ番組で、
ビートルズのイエスタディは1895年に作曲されたナポリ民謡のカバー曲だとの新説を唱えた。
 グレコ氏は、1965年にイエスタディを作曲したポール・マッカートニーは
世界の音楽について幅広い知識を持っており、特にナポリ民謡がお気に入りだったと主張。
同氏が番組の中で演奏した「原曲」は、確かにイエスタデイに酷似していた。
 ビートルズの伝記には、ポールがイエスタデイの作曲直後、
無意識のうちに盗作したのではないかと心配し、
「一ヶ月ほど音楽関係者に、この曲を以前聴いたことがないか尋ねて回っていた」
と述懐したと記されている。  【ローマDPA時事】(日刊ゲンダイ7/21)

この動画の(1分40秒)から聴けば分かるが、
ポールは、ナポリ民謡”Piccere' Che Vene a Dicere”のメロディに
イエスタデイの歌詞を付けて歌っているだけ。  

3分46秒からは、"Piccere' Che Vene a Dicere"の歌詞を
イエスタデイのオケに載せて歌っている。 ↓

https://angeloforgione.com/2016/10/05/canzone_napoletana_mondiale/

イエスタデイは、完全に盗作です。


【ローマDPA時事】の記事が掲載される前には、必ず数人のチェックは必ず入る。
曲が似ていたというのも【番組を見た人達の平均的な感想】なのだろう。
世界中にに記事は配信され、イギリスでもマスコミ報道されてる。
また、イタリア、スイス、ドイツ、アメリカ、日本
EUでは全域と言っても過言では無いほど報道されていた。
グレコさんが下手な事をやれば(何の裏付けもない場合)直ぐに訴訟の対象になる。
1895年のナポリ民謡の楽譜が有るからTVで演奏が出来た訳。

イタリアの著名な作曲家リッリ・グレコ氏は、
多くのヒット曲を残した実績と、地位も名誉もある立派な人物。
イエスタデイは盗作だと言う確信があるから 、
自ら責任を背負ってテレビ番組に出演して公表した。

https://it.wikipedia.org/wiki/Lilli_Greco
0968ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/07/25(木) 22:07:19.87ID:0NDpPrtP0
大した開き直りだけど、じゃあ実際どんな成果を上げられるかとなると別の話。
論破されているコピペをただ繰り返しているだけだから、
この先何十年活動しようと成果は上げられないと思うよw
まあ5ch自体がこの先何十年も続くという保証がないけど。

というか、無駄であることは本人も自覚しつつ、単なるストレス発散として貼り続けているだけなのかな?
0969ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/07/25(木) 22:35:50.07ID:???0
>>968
実社会でも相手にされず、せめて5chでは相手にしてもらいたく
懸命に構ってくれる人を探しているだけのキチガイ老人だよ
無視しようぜ
0970ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/07/26(金) 00:29:15.04ID:???0
>>967
イエスタデイをイタリア語で替え歌にしているだけやんw
むしろリッリ・グレコの方が著作権を侵害してるでしょw
0971ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/07/27(土) 01:05:07.12ID:???0
 さて、1965年「ヘルプ!」のアルバムに収録されたビートルズの
「イエスタデイ」だが、アルバムのクレジットには作詞・作曲は、
J・レノン&P・マッカートニーとなっている。
 ところが、「イエスタデイ」の原曲は、なんとイタリア・ナポリ民謡で
あると報じた。このソースは、7月18日、イタリアのTV番組で
同国の作曲家、R・グレコが「イエスタデイは、1895年に作曲された
ナポリ民謡のカバー曲だ」と新設を唱えたという。
 65年に作曲したレノンとマッカートニーは、世界のいろんなジャンルの
音楽に幅広く精通しており、その中でも特にナポリの民謡(ナポリターナ)は
大のお気に入りだったそうである。
 TV番組で演奏されたナポリターナ原曲は、イエスタデイに酷似していた
そうだ。
 また、ビートルズ伝記には、マッカートニーがイエスタデイの作曲直後、
無意識のうちに盗作したのではないかと心配になり、
「1ヶ月ほど音楽関係者に、作曲したばかりのイエスタデイのメロディを
以前聞いたことがないかと尋ね廻っていた」記されているそうだ。
 

http://blog.goo.ne.jp/tetsuro_adachi/e/dd85d6a806cb6927a833c2e611e0b09e
0972ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/07/27(土) 02:03:27.88ID:jqMqAc5I0
荒らしは他人の反応を楽しみにしているもの、あるいは逆恨みによるもの、特定の団体・対象への信仰心または嫌悪などがほとんどのため、
相手にするとかえって喜ぶか逆上、余計エスカレートする。
そのため、全く相手にせず、ひたすら無視するのが最善だ。

無視し続けてもなお旺盛な活動を継続する荒らしもいるが、
そのような場合でも、いずれにせよ相手にしてもしなくても、無視してもしなくても荒らし行為を続けるので、
その場では相手にせず、別の管理的な対処が必要だ。

…まあ、こういうことなんでしょうけど。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%92%E3%82%89%E3%81%97
0973ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/07/27(土) 06:32:48.95ID:???0
>>971
あのさあ、勝手に省略して引用するなんて
ブログ主に失礼だと思わないの?
なんで最後の一行

「本当の話かどうか、わからないが、ナポリターナ原曲を聴いてみたいね。」

をカットしてコピペするの?
本当に卑劣なミジンコ
死ねばいいのに
0974ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/07/27(土) 07:47:25.96ID:???0
まだ、ナポリ民謡コピペ貼ってるのか
可哀想なキチガイ、ポール憎悪厨w
0975ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/07/27(土) 09:28:07.18ID:???0
>>971
【2.11パン工場ナポリ自爆事件】を起こして醜態晒した癖にまだ頑張ってんのなw
もしかして知的障害者?www
0978ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/07/30(火) 23:54:48.24ID:???0
「ぼくはこのイエスタデイを夢の中で聴いていたんだろう。ベッドを転がり出ると、ピアノのキーに手を乗せた。
頭の中でメロディができていたのさ。全部ができあがっていた。完璧な形で。あんまり簡単に浮かんできたもんだから、
本当に自分がつくったとは思えなかった」
以前どこかで聴いたメロディが頭の中に残っていて、無意識のうちにできてしまったのではないか。
あるいは他人の曲とは知らずに盗作しているのではないか、と気になって仕方がなかったという。
「それで何週間か、みんなの前でその歌のコードを口笛で吹いて聴かせ訊いてみた。
『これ、なんかの曲に似ていないかい? ぼくがつくったとおもうんだけど』ってね。
でもみんなこういったよ。『いいや、聴いたことないね。でもいい曲じゃないか』」
「最後には、落とし物を警察に届けた時みたいな感じになった。
これだけ待っても持ち主が名乗り出ないなら、自分のものにしても構わないだろうって、ことだ」
http://doraku.asahi.com/entertainment/beatles/080614.html


166 :ホワイトアルバムさん:2009/06/06(土) 12:14:19 ID:wXGhGakY0
>165
なるほど、 本人も当初から盗作を認めていたんだな。


174 :ホワイトアルバムさん:2009/06/06(土) 21:00:34 ID:???0
>165
>最後には、落とし物を警察に届けた時みたいな感じになった。
>これだけ待っても持ち主が名乗り出ないなら、自分のものにしても構わないだろうって、ことだ

そりゃイエスタディは1895年に作曲されたナポリ民謡のカバー曲だから
誰も名乗り出ないよ。 近年になってグレコ氏が発見したがww


>165
ソース付きでポールの盗作は100%黒だと証明されましたw
0979ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/07/31(水) 00:01:56.33ID:???0
10年前の2009年から自演まどして頑張ってるのに未だに実を結ばないって事をアピールしたいの?w
0982ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/07/31(水) 12:28:36.25ID:???0
堀ちえみのブログに中傷を書き込んで逮捕された人も
「タヒね」と書いていたんだよな

あれは50代主婦だったが…
0983ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/08/03(土) 01:35:25.30ID:???0
1967年全世界を網羅する史上初の衛星生中継番組「アワ・ワールド」に番組出演が決まると、
どの国の視聴者にも理解できるシンプルな内容の曲づくりを依頼され、ジョンとポールは別々に着手した。
自然な流れでジョンの曲「愛こそはすべて」に落ち着いたという。
普遍的な「愛」を訴える曲のメッセージは、当時の若者が抱いていた理想を見事に写しとったと評価されている。
「あの曲のいいところは、誤解する余地がないところだ。
愛がすべてという、明快なメッセージを持った曲だから」と
当時のマネジャー、ブライアン・エプスタインは語っている。

ちなみに“落選”したポールの曲は「ユア・マザー・シュッド・ノウ」だった。
http://doraku.asahi.com/entertainment/beatles/070625.html
        ↑
>(なお、マッカートニーは自作の『ハローグッドバイ』の採用も強く推したが、
>スタッフ関係者全員から却下されたという経緯がある)

「ユア・マザー・シュッド・ノウ」でジョンに競り負けたくせに、
悔しいポールは涙目で執拗に『ハローグッドバイ』の採用を強く推していたんだねw

ジョンはサージェントの製作過程について
「ポールは自分の曲が揃ったら『レコーディング始めるぞ』と
せっかちに言ってスタジオにメンバー集めたが、
僕はヨーコといろんな活動をしていたので1曲も用意していなかった。
それでもアデイインザライフやルーシーなどを急いで書いたよ。」 と言っていたが、

「アワ・ワールド」の曲づくりを依頼され、 2人が別々に同じ条件で作曲を競った
「愛こそはすべて」と「ユア・マザー・シュッド・ノウ」の出来を見れば2人の実力差は歴然。

以上の経緯で「ユア・マザー・シュッド・ノウ」はポール単独作。
だからポールは1つのメロディを繰り返すだけで、サビや展開していくメロディが書けなかった。
その兆候はソロ1作目から鼻歌レベルの曲の断片集(ラブリーリンダ、メイビィ、、) でも如実に表れている。
要するにポールはジョンの助けが無ければ未完成の曲を量産するしか能が無いということです。
0984ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/08/03(土) 06:38:38.22ID:???0
>>983
この人「サビや展開していくメロディ」のあるポールの曲に目をつぶっているだけけじゃん
0985ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/08/03(土) 23:37:08.36ID:???0
>>983
 Hello, Goodbye は All You Need Is Love の次にシングルリリース
されて All You Need Is Love よりヒットしているんだがwww

米チャート
All You Need Is Love     Lennon             1
Hello, Goodbye        McCartney            1(3週連続1位)
0986ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/08/03(土) 23:40:52.82ID:???0
>>983
Guinness World Records が「ポピュラー音楽史上最も成功した作曲家」
として認定しているのはジョンでは無くてポールなんですけどwww
1000ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/08/05(月) 12:22:41.25ID:???0
1000なら無職糞ムーグ爺は今日も(笑)とホイミンにフルボッコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況