X



@@後期ビートルズもジョンのおかげで持った@@

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/01/11(日) 02:40:54ID:???0

イギリスの音楽誌『アンカット』が、ビートルズ・ファンの
アーティストや音楽関係者を対象にビートルズ・ナンバーの人気投票を行なったところ、
「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」が1位になった。
5月31日発売の同誌6月号によると、
投票したのはポール・ウェラー、ブライアン・フェリー、
オアシスやレディオヘッド、REM、トラヴィスのメンバーなどおよそ100人。

1位は「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」
2位は「ストロベリー・フィールズ・フォーエバー」、
3位は僅差で「アイ・アム・ザ・ウォルラス」
4位「トゥモロー・ネバー・ノウズ」、
5位「イン・マイ・ライフ」、
6位「アクロス・ザ・ユニバース」
7位「サムシング」、
8位「レイン」、
9位「ヘルター・スケルター」、
10位「ハピネス・イズ・ア・ウォーム・ガン」

ポールの曲は1曲のみという結果に!

0761ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/02/06(日) 13:35:30ID:???0
>>1




「A Day In The Life」が最優秀ブリティッシュ・ソングに

音楽誌『Q Magazine』が行なった最優秀ブリティッシュ・ソングを
決める投票で、ビートルズの「A Day In The Life」が1位に選ばれた。
名作『Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band』収録のこの曲を、
同誌は「ブリティッシュであることは何かを示した究極の楽曲」と評している。
続く2位にはザ・キンクスの「Waterloo Sunset」が登場。
3位にはオアシスの「Wonderwall」が選ばれた。
同曲は今年5月に行なわれたヴァージン・ラジオのリスナー投票で
最優秀ブリティッシュ・ソングに選ばれている。
『Q Magazine』が発表した今回のリストは一般からではなく
音楽業界で働く人々が選んだ。

http://www.barks.jp/news/?id=1000011762&m=oversea


これは、【後期ビートルズもジョンのおかげで持った】ことの一つの証明である。


0762ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/02/06(日) 13:48:55ID:???0
レノン!!(チャチャチャ)
理解!!(チャチャチャ)
先生!!(チャチャチャ)
ワーーーーーーーーーーーーッ!!

和製!!(チャチャチャ)
マーク!!(チャチャチャ)
チャップマン!!(チャチャチャ)
ワーーーーーーーーーーーーッ!!

ミスター!!(チャチャチャ)
ハロー!!(チャチャチャ)
ワーク!!(チャチャチャ)
ワーーーーーーーーーーーーッ!!
0763ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/02/09(水) 21:26:49ID:???0
ジョン・レノン神格化「やらせ」ランキングのまとめ

@ローリングストーン誌の偉大なアルバム500
 ・・・ジョンたま発売前に同誌が独占インタビューし、「回想するジョン・レノン」出版
    本の宣伝でジョンたまを持ち上げて高順位にしている
    商業主義丸出しであり、公平性×

Aレココレ読者が選ぶロックアルバムベスト?(ソース不明)
 ・・・編集長の寺田(他の社員なし)がストーンズ狂であり、ストーンズを異様なほど持ち上げ
    一見普通の音楽雑誌だが、編集長以外まともな社員はなく、実態は同人誌
    実際は寺田個人とそのお友達による格付けで、全く信憑性×

Bシネクラブで紹介された「イギリスで集計されたランキング」?(ソース不明)
 ・・・同クラブ(現ビートルズクラブか?)は、年末にカルト集会「ジョン・レノン・スーパーライブ」をヨーコと共に開催
    イマジンの異様な持ち上げ方は明らかに偏向しており、過去キャバーンクラブの煉瓦を数万円で販売
    ファンクラブというより新興宗教に近い団体なので、信頼度×
0764ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/02/10(木) 00:01:07ID:???0
元ビートルズの作品とは思えない酷い作品集
ビルボードアルバムチャートの最高位がそれを示している

全米124位 未完成作品第1番 トゥー・ヴァージンズ
全米174位 未完成作品第2番 ライフ・ウィズ・ザ・ライオンズ
全米178位 ウェディング・アルバム
全米 48位 サムタイム・イン・ニューヨーク・シティ
0765ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/02/10(木) 22:05:03ID:???0
ローリングストーン誌の偉大なアルバム500
次回からこうなるそうです。

1位 未完成作品第1番 トゥー・ヴァージンズ
2位 未完成作品第2番 ライフ・ウィズ・ザ・ライオンズ
3位 ウェディング・アルバム
4位 サムタイム・イン・ニューヨーク・シティ

作曲家としても
ヨーコ>>>>>>>>>>>>>>ジョン
www
0766ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/02/19(土) 15:22:17ID:???0

ポールが有名になったのも天才ジョンのおかげ。

ラブミードゥでコケたポールをプリーズプリーズミーで助け、
ミッシェル、シーズリヴィング、エリナーリグビー、アンドアイラブハーなどの
ポールの代表作を合作し、後期に舞い上がって傲慢になっているポールを
優しく見守っていたジョン。
天才ジョンのお陰でポールは有名になれた。


プリーズプリーズミーってジョンが学生時代に書いた曲だよね。
元々ジョンの方が作曲が上手かったんだね。
だからポールに作曲を教えたのもジョンだね。



後期ビートルズが何とか持ったのはジョンのおかげだ。
前期の圧倒的な活躍もさることながら、
後期ポールの厨房曲の暴走による「バンドの厨房化」を防いだ。
また、名盤「Sgt.Pepper's〜」「Abbey Road」も
ジョンの超越した個性的な曲でなんとかレベルを保つ事が出来た。
ジョンが居なければビートルズはベイシティローラーズのような
厨房バンドで終わっていただろう。


0768ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/02/19(土) 21:24:02.84ID:???0
Title : John Lennon And Yoko Ono With Plastic Ono Band
World Tour In Japan (August 1981 at Nippon Budokan Arena)

Track list
#01 : Help
#02 : Walking On Thin Ice
#03 : Everyman Has A Woman Who Loves Him
#04 : Give Me Something
#05 : I'm Moving On
#06 : Why
#07 : Open Your Box
#08 : Hard Times Are Over
#09 : Don't Worry Kyoko
#10 : Imagine
Encore
#11 : (Just Like) Starting Over
#12 : Give Peace A Chance

Plastic Ono Band:
Yoko Ono (Vocal) John Lennon (Guitar, Piano, and Vocal)
Undecided (Bass) Undecided (Drums)
0769ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/03/06(日) 10:21:12.96ID:???0
>>1




後期ビートルズが何とか持ったのはジョンのおかげだ。
前期の圧倒的な活躍もさることながら、
後期ポールの厨房曲の暴走による「バンドの厨房化」を防いだ。
また、名盤「Sgt.Pepper's〜」「Abbey Road」も
ジョンの超越した個性的な曲でなんとかレベルを保つ事が出来た。
ジョンが居なければビートルズはベイシティローラーズのような
厨房バンドで終わっていただろう。



0771ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/03/06(日) 23:07:41.89ID:???0
要するにレノン理解先生対その他全員というビー板にありがちなスレですねw

レノン!!(チャチャチャ)
理解!!(チャチャチャ)
先生!!(チャチャチャ)
ワーーーーーーーーーーーーッ!!

和製!!(チャチャチャ)
マーク!!(チャチャチャ)
チャップマン!!(チャチャチャ)
ワーーーーーーーーーーーーッ!!

ミスター!!(チャチャチャ)
ハロー!!(チャチャチャ)
ワーク!!(チャチャチャ)
ワーーーーーーーーーーーーッ!!
0773ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/03/27(日) 19:36:12.67ID:???0


297 :ホワイトアルバムさん :2005/12/04(日) 20:32:31 ID:???


「ポールの楽曲は広く万人に受け入られスタンダード曲として受け継がれるだろう。

しかしジョンの曲は未来の音楽家の中で、その精神が引き継がれ

恐らく人類史という長い時間軸の中で、永遠に生き続けるだろう」 



______ ジョージ・マーティン




298 :ホワイトアルバムさん :2005/12/04(日) 20:45:52 ID:mQZ7+BPa
>297
ジョージ・マーティンってポール寄りの人なのに、
平等な視点を持っているんだね。
だから名プロデューサーなんだろうけど、、



0774ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/03/27(日) 19:53:57.23ID:???0
ナポリ登場の衝撃!!


1 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/01(木) 22:08:22 ID:???
どこのスレを見ても
馬鹿が必死に書きましたみたいな長文が貼り付けられている。。。
それもネタじゃなくてマジレスらしい
毎日毎日、途切れることなく、2chに引き篭もって・・・
いつ此処に来ても、アイツがいる。

まるで最近ジョン、ビートルズにハマったガキのような熱いテンションで、
そして知性、品性の欠片もない典型的な厨のような文章で
一人で何やってんだアイツ


2 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/01(木) 22:17:05 ID:???
>1
>知性、品性の欠片もない典型的な厨のような文章で

それはポールヲタの方だろ?


3 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/01(木) 22:25:44 ID:???
・やたら低脳を多用
・無意味な改行
・メル欄はage
・小学生並みの煽りとコピペばかり
0775ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/03/27(日) 21:32:29.28ID:bAwBCTIO0
漢字
0779ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/03/28(月) 00:38:13.85ID:Oajz99hD0
ジョン・レノンが一番すきだけど、ブライアン・エプスタイン死去後のジョンの丸メガネにセンター分けの容姿にげんなり。
0780ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/03/28(月) 00:40:54.99ID:Oajz99hD0
でも我らの天敵、
いや世界中の天敵、
釈放されたら必ず誰かに背中に4発くらって死ぬであろうマーク・チャップマンにころされた日は
0781ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/03/28(月) 00:42:11.87ID:Oajz99hD0
長髪をばっさり切ってシルバービートルズ時代みたいなリーゼント、
また篠山きしん写したダブルファンタジーのジャケット写真のマッシュルームカットを見ると、
殺された12/8当日、インタビューでポールとであった日を懐かしんで話したりしてたぐらいやる気が戻っていたから、世界中の敵マーク・チャップマンに殺されていなかったら、80年代にビートルズ再結成は必ずあった、と確信しま
0782ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/03/28(月) 00:42:44.86ID:Oajz99hD0
現に90年代にREAL LOVE発売されたし。
今のビートルズの3人であえて2本のマイクで歌う、左利きのポールと右利きのジョージga1本のマイクでかわるがわるコーラスするマイクの麗しい使い方を見せて、
なおかつドラムのあのTHE BEATLESってロゴを見せて演奏する雄姿を、今の世代にもぜひ知ってもらいたくて仕方がない。
0783ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/03/28(月) 00:43:23.65ID:???0
ジョンって時代によって別人だよな。
レノンレジェンドの写真のジョンはかっこいい。
0784ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/03/28(月) 00:43:28.65ID:Oajz99hD0
せめてもの救いは数年前にNHK-BS2でビートルズファーストビジット.U.Sがオンエアされたぐらい。
でも深夜放送だったからあまり見てる人少なかったかも。
0785ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/03/28(月) 00:50:06.36ID:Oajz99hD0
>ジョンって時代によって別人だよな。
>レノンレジェンドの写真のジョンはかっこいい。
やはりブライアン・エプスタインにコントロールされていた、
リッケンバッカー振り回してたジョンが最高にかっこ良い。
死ぬ直前にアルバム、ダブルファンタジーで見せた、
マッシュルームカットに戻してくれた姿が涙が出る程嬉しい。
最低にかっこ悪いのはLETITBE録音終わってからABBEYROAD録音に
取りかかったセンター分けで丸メガネでヒゲボーボーの姿が失望。
0786ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/03/28(月) 00:51:55.35ID:Oajz99hD0
で782番の続きです。
ぜひ日本公演を見た志村けんとか尾藤イサオのインタビューを混ぜた日本公演の初日、6/30分を、
スペシャル番組としてゴールデンに近い時間帯でOAを願うばかりです。
0787ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/03/28(月) 00:52:51.07ID:Oajz99hD0
最高なのは最盛期で凄まじい盛り上がりだった1965.8.15のシェア・スタジアムですが。これがOAされたら、ただでさえ40年以上も解散しても未だにCD売れまくるビートルズのCD、もっと売れまくるでしょうね。
ジョンのI’M DOWNのエレクトーンの弾き方が日本公演のやる気のなさとあまりに対象し過ぎています。
よっぽどライブ嫌だったんでしょうね。
0788ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/03/28(月) 00:54:24.06ID:Oajz99hD0
これをみたらビートルズってこんな偉大なGrだったんだと知らしめる事ができますね。
0789ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/03/28(月) 00:55:36.67ID:Oajz99hD0
因みに私はビートルズファーストビジット.U.S、6/30日本公演、7/1昼の部の日本公演、シェア・スタジアムのDVD見て熱狂しています。
何度見てもあきないので猿になっています。
ガイキチと呼んでもらって多いに結構なビートルズ狂です。
0790ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/03/31(木) 20:04:32.33ID:???0
437 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/07/05(水) 23:29:59 ID:???
「知恵遅れニート」

最近2年くらいかな
ビー板が、ヲタスレ誹謗中傷スレ乱立になったのも、
そもそもこいつが元凶なんだよな。
なんとか追い出せないかな。

438 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/07/05(水) 23:40:42 ID:???
えっと、たしか
「女子供にはレノンの良さはわからない」
とかのスレ主で、ボロカスに攻撃されてた。

日本語が弱くて、反撃するもボロがでて、「知恵遅れ」などと名づけられたんだよね。
稚拙な文体に特徴あるから、わかる人には正体がわかってしまう。w

439 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/07/05(水) 23:43:10 ID:???
>>438
そうそう
あったあったw
あのスレからビー板の雰囲気がおかしくなった。
あそこで彼(このスレの主役)は「俺はジョン信者だが」って言ったんだよw

442 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/07/05(水) 23:58:12 ID:???
>439
最近じゃコピペばっかりだけど
当時はド熱い長文を書き込んでたっけね。
また、こいつの文章がおかしいのなんのって
どっかに残ってないかな。。?

「まさにロック、ロックすぎる・・・」とかなんとか、おっしゃってました。w
0791ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/03/31(木) 20:09:53.03ID:???0
803 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/10(金) 22:22:32 ID:???
>>1 = >>802


知恵遅れ無職低脳ポールヲタ(集団の群れクン)晒し上げw



804 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/10(金) 22:40:19 ID:???
>>802
>ナポリ君
ワロタ

805 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/10(金) 22:43:44 ID:???
>>803
>ナポリ君
ワロタ

806 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/10(金) 22:58:22 ID:???
>>805
>ナポリ君
ワロタ

807 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/10(金) 22:59:23 ID:???
>>806
>ナポリ君
ワロタ

809 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/10(金) 23:00:28 ID:???
>>807
>ナポリ君
ワロタ
0792ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/03/31(木) 20:10:59.99ID:???0
811 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/10(金) 23:09:02 ID:???
>>1 = >>808 = >>810


知恵遅れ無職低脳ポールヲタ(集団の群れクン)晒し上げw


812 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/11(土) 08:12:47 ID:???
ここの主役もナポリ君って人と同一人物?

813 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/11(土) 11:54:18 ID:???
>>812
>ナポリ君
ワロタ

814 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/11(土) 12:01:52 ID:???
>>813
>ナポリ君
ワロタ

815 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/11(土) 12:06:21 ID:???
パート2にはスレタイにナポリ君も入れてねw

816 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/11(土) 12:07:40 ID:???
>>815
>ナポリ君
ワロタ

817 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/11(土) 12:09:03 ID:???
>>816
>ナポリ君
ワロタ
0793ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/03/31(木) 20:12:22.70ID:???0
818 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/11(土) 12:13:40 ID:???
>>1 = >>808


知恵遅れ無職低脳ポールヲタ(集団の群れクン)晒し上げw



819 :ナポリ君へ:2006/11/11(土) 13:07:03 ID:???
  ___◎_r‐ロユ
 └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
     /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
    </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
                         _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
                       ,r'"           `ヽ.
                   __,,::r'7" ::.              ヽ_
               _____ ゙l  |  :: _ノ      ヘ_     ゙) 7
                /`ー---‐^ヽヽ`l :: __       ____   /ノ )
             l:::      lヾミ,l _;;r';; ;;ヽ      ん';; ヽ ヒ-彡|
        _  ,--、l::::.      ノ〉"l,_l "|!!;; O;;!〉;.:)  f'<!;O; ;;;!|= ゙レr-{
    ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l| ヽ"::::''`ー-‐'´.::;i,  i `''-‐'    r';' }
   ,/   :::         i ̄ ̄  | ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ|
  /:::::::.        l:::    l:::::::   l. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"
 l:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l .| ::゙l ::´ヽ---‐-‐-‐---/` ,il"..|'". .
 |:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     l .{  ::| 、 ::\二二二二/, il   |
 |::::::::::l:::.   }:::   l:::::,r-----    l/ト、 :|. ゙l;:  ::=====: ,i' ,l' ノト、
 ヽ::::::::l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
  \::::`ー‐'  / l__l;;;;;;;;;;;/'  |    `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \
0794ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/03/31(木) 20:14:01.63ID:???0
820 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/11(土) 20:09:56 ID:???
>>819
「グレコさんへ」の間違いなのでは?

821 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/12(日) 01:21:27 ID:???
>>817
>ナポリ君
ワロタ

822 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/12(日) 17:26:24 ID:???
>>820
>ナポリ君
ワロタ

832 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/14(火) 22:27:40 ID:???
そろそろ次スレが必要だな
人気のスレも大変だぜwww

833 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/14(火) 22:33:22 ID:???
ナポリ君ってジョン信者なの?

なんかジョンがカワイソウ
0795ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/03/31(木) 21:08:00.92ID:???0
834 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/14(火) 22:54:26 ID:???
>>1


知恵遅れ無職低脳ポールヲタ(集団の群れクン)晒し上げw



835 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/14(火) 22:56:04 ID:???
↑もうこれしか言えなくなってるwwww

哀 れ w

836 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/14(火) 23:50:21 ID:???
だなwww

838 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/17(金) 20:27:10 ID:???
>>1
お前のような知恵遅れがビーヲタだなんて信じたくないよ。
全く情けない。

839 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/17(金) 22:11:20 ID:???
ナポリ君ってジョン信者なの?

なんかジョンがカワイソウ

842 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/17(金) 23:11:02 ID:???
ナポリ叩きスレが4つもビー板の上位を独占してるのは
この板のみんなが、ナポリとかいう知恵遅れにうんざりしてるからだ

843 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/17(金) 23:12:32 ID:???
だな
0796ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/03/31(木) 21:09:24.42ID:???0
844 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/17(金) 23:15:59 ID:???
>>842

おや?今度は個人攻撃を自ら認めたなw
知能が幼児レベルの
低脳ポールヲタ(集団の群れクン)>>1の脳内は矛盾だらけだねwwwww

845 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/17(金) 23:17:52 ID:???
ナポリ君は必死だなw

846 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/17(金) 23:19:27 ID:???
>>845

いつも知恵遅れ無職低脳ポールヲタ(集団の群れクン)のレスは

自己完結オナニーだなwwww

847 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/18(土) 00:39:58 ID:???
コピペばっかでうざいなナポリ君

848 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/18(土) 00:44:50 ID:???
>>842の事ねw

849 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/18(土) 00:44:56 ID:???
ナポリ君は死に物狂いだなw

850 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/18(土) 00:46:36 ID:???
ナポリ君は命がけだなw
0797ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/03/31(木) 21:12:20.97ID:???0
851 :  ↑:2006/11/18(土) 00:53:22 ID:???
いつも知恵遅れ無職低脳ポールヲタ(集団の群れクン)のレスは

自己完結オナニーだなwwww

852 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/18(土) 00:58:50 ID:???
早く職種教えてよナポリ君www

854 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/19(日) 01:35:47 ID:???
ナポリ君=パン工場勤めが浸透したみたいだねw

857 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/19(日) 13:56:42 ID:???
ナポリ君は死に物狂いだなw

858 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/19(日) 14:07:30 ID:???
ナポリ君はコピペに人生かけてるなw

861 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/20(月) 23:02:11 ID:???
なにこの良スレ

864 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/20(月) 23:26:41 ID:???
基地外のマルチポストナポリだねw

866 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/20(月) 23:30:48 ID:???

ナポリ君

眠 れ る か い ?(爆)
0800ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/08/22(月) 04:21:07.42ID:???0
ニューヨーク、アムス、インド
どこに行っても。ジョンファンはいる
ポールファンは見かけないな
ジョンファンは自己顕示が強いだけかもしれないけど。
嫌いじゃないな
0801ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/08/27(土) 06:24:02.74ID:???0
ニューヨーク、アムス、インド
どこに行っても。マイケルファンはいる
ビートルズファンは見かけないな
マイケルファンは自己顕示が強いだけかもしれないけど。
嫌いじゃないな


に置き換えても成立する。

かつての発展途上国は70年代までの音楽の浸透がゼロに近い。
死後神格化されたジョンファンの数>>>>>ビートルズファンの数であっても不思議じゃない。
0802ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/10/28(金) 13:20:54.21ID:???0
実家のボロ団地でのニート生活を嘆いた塩キャラメルおばさん煽り厨の病状が悪化w自分で自分を煽りだしましたw 
→ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1264859334/628
★エアコンも買えない貧乏人が入居可能なボロ団地に居住と激白
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1317287292/21 
★相手のレスが図星なほど、自己紹介乙、お前の方が、と一部改変でオウム返しと機転が利かない
 ズーム君(zoom君),ラムダ君と名乗る "塩キャラメルおばさん"煽り厨は非常に惨めで哀れで無様な人生
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1264859334/564
★低脳低学歴でドジッ子のため、男に無縁な寂しさを埋めようと嘘と虚栄で孤独になり
 孤独の寂しさを埋めようとするも卑劣な性格が災いし他人を誹謗中傷し貶めて繋がりを求めるも墓穴を掘って笑いを提供中w
★年齢的に若年性アルツハイマーで物覚えが悪く物忘れが酷い天然ドジッ子の塩キャラメルおばさんは不幸の極みw
 → http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11
 → http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
★『塩キャラメルおばさん』を筆頭とする貧乏で育ちの悪い低脳低学歴でおばさん煽り厨達は"アンカーを付けずに"不特定で煽り
 逆鱗に触れたレスがつくと必ず共通認識の複数ある変なあだ名で呼びだし喚きはじめ趣味の男の下か排泄と下劣ネタで粘着w
※おばさん煽り厨は特徴的で一様に生・塩キャラメル,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,キチガイ(当て字含む)
 ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,爺さん,私怨の個人名,ブル厨、、、と喚きだし疑いのない相槌と低脳さで一目瞭然っすw
★命名、認定厨とも発覚した自称ズーム、ラムダ君こと塩キャラメルおばさん煽り厨は
 バブル時代に定員割れで誰でも入れる女子短大に不合格した実績を持つ底辺世帯出身の低脳低学歴で意地っ張りな暇人ニートおばさん
 軽度の痴呆と天然のドジッ子婆で構成された集団・塩宗教に属して似たような悪さに興じているw
 塩宗教の教祖★塩キャラメルおばさん煽り厨が気に食わない匿名の複数名を1つの仮想人格に作り上げようとして破綻した決定的瞬間
→ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1233768152/50
0803ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/24(土) 11:12:41.58ID:???0
★ 社会から孤立した在日大阪人 自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのウダウダした粘着水掛け論がキモチわるい
★大阪住之江区の低所得者が入居する実家のボロ団地で無職のニート生活を送り社会と他人を妬み恨むズーム真理教を組織する
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズーム君こと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨は
未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか
妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼する程、千葉を愛するおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しになりがちなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒⇒無茶な脳内統合
Get Backすら理解不能な低脳低学歴と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨本人による墓穴や物忘れの記録
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/14-15http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1319336351/6-14st
★ズーム真理教は自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん同様の低脳低学歴の煽り厨おばさんが信者の特徴で
アンカーなしで煽り最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が鉄板w
★おばさん煽り厨の発作的語彙は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス,ドン引き…からの
マジキチ,ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,ジジイ,爺さん,スカトロ,私怨の個人名,ブル厨を連呼で被害妄想認定と一目瞭然w
★80年代に定員割れの女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ちの低脳低学歴で頑固な自称ズーム君こと塩キャラメルおばさんは処女
★ズーム君など甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの偽名を使った福田和子おばさんへのオマージュと
塩キャラメルおばさんとバレない為の偽装目的が 塩キャラメル 連呼のAAで正体発覚。現在はひたすら(〜笑)で攪乱・陽動・火消しの日々w
0804ホワイトアルバムさん
垢版 |
2012/01/09(月) 18:13:14.79ID:???0
>>1




「A Day In The Life」が最優秀ブリティッシュ・ソングに

音楽誌『Q Magazine』が行なった最優秀ブリティッシュ・ソングを
決める投票で、ビートルズの「A Day In The Life」が1位に選ばれた。
名作『Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band』収録のこの曲を、
同誌は「ブリティッシュであることは何かを示した究極の楽曲」と評している。
続く2位にはザ・キンクスの「Waterloo Sunset」が登場。
3位にはオアシスの「Wonderwall」が選ばれた。
同曲は今年5月に行なわれたヴァージン・ラジオのリスナー投票で
最優秀ブリティッシュ・ソングに選ばれている。
『Q Magazine』が発表した今回のリストは一般からではなく
音楽業界で働く人々が選んだ。

http://www.barks.jp/news/?id=1000011762&m=oversea


これは、【後期ビートルズもジョンのおかげで持った】ことの一つの証明である。



0805ホワイトアルバムさん
垢版 |
2012/01/13(金) 22:23:30.06ID:???0


ザ・レッド(赤盤)もザ・ブルー(青盤)も売れたね。『ロックンロール・ミュージック』
やハリウッド・ボウルのライヴだってね。「ガット・トゥ・ゲット・ユー・イントゥ・
マイ・ライフ」がシングル・カットされてトップ10に入ったんだ。信じられるかい。

だけど、あのヒット曲をステージで演奏するのはウイングスなんだ。皆はそれがまるで
ウイングスの新曲であるかのように受け止めているんだ。確かに好い気分じゃないさ。
矛盾しているね。ウイングスが売れているからこそ、ビートルズの編集盤が売れている
っていうのに。


月刊Solanum lycopersicum誌 
1980年5月のジョン・レノン・インタビューより



0806ホワイトアルバムさん
垢版 |
2012/01/15(日) 11:22:15.21ID:???0
>>805
はいはい、低能ポールヲタ恒例の(月刊Solanum lycopersicum誌/ねつ造文)乙 です。
真実はこれ↓
_______________________________________________________

390 :ホワイトアルバムさん:2011/01/16(日) 20:20:00 ID:5SJAYqqf0

最高傑作はやっぱ Maybe im amazedじゃね?
マーティンも1960年にスタジオではじめてデモテイク聴いて
感動した、これがポールのベストだと言っている。




392 :ホワイトアルバムさん:2011/01/16(日) 21:05:56 ID:???0


【 ローリングストーン誌が選ぶ偉大な曲500 】

http://www.rollingstone.com/news/story/_/id/6596661/sort/rank/pagenum/1?pageid=rs.RS500&pageregion=blob


3位    Imagine
338位  Maybe I'm Amazed


作曲家としても
ジョン>>>>>>>>>>>>>>ポールと後世では評価されるはず。
もっともビートルズの偉大さは、ジョンの存在にその大部分が比重を置いているから
ポールは評価が下がったのではなくて、もともとそれぐらいの重要さと思われていたのかも。
ポールの曲だから評価されていたのではなく、ビートルズだからという意味で。
0807ホワイトアルバムさん
垢版 |
2012/02/01(水) 13:41:01.01ID:???O
早わかりレノンヒストリー

■ピート兄貴が怖いので追い払う
■デビュー曲をポールさんに持っていかれる
■初リードヴォーカル対決全米3位でポールさんとジョージさんに敗北
■女遊びに忙しい3人に作曲を押し付けられ曲とマスのかきすぎでノイローゼに
■肥満により引きこもりが始まる
■救世主ポールさんのイエスタデイにより崖っぷちのビートルズが一転して世界一のグループとして認められる
■ステージでのレノンの奇行が深刻化しやむを得ずライヴ活動を無期限停止
■本格的な引きこもり生活が始まる
■ヨーコさんに付き添われレコーディングスタジオへ通う
■ビートルズ後期の自身三大傑作レインストロベリーウォルラスがいずれも不発に終わるとテープコラージュのみの作品に逃避し事実上ビートルズのレノンが終了する
■ヨーコさんの必死の介護も虚しく病状は悪化の一途を辿りレコーディングを寝ながら行うに至る
■ヘルプを最後にレノンの曲がアルバムタイトルに採用されずあまりのショックに髪と髭の手入れを忘れる
■ショックは続き突発的に出したヨーコさんとのソロアルバムで今度は着衣を忘れちんぽをさらけ出す
■ゲットバックセッションでジョージさんに殴られビートルズ脱退を決意
■引きこもりベッドイン生活で反戦をアピールするも世界中から叩かれベッドから引きずり出される
■ヨーコさんとの前衛ソロアルバム3発がいずれもALL MUSICで評価星1個半となるなど全敗
■レノンに見切りをつけたポールさんに先にビートルズを脱退される
■ソロ対決で3人に完敗(特にポールさんに圧敗)
■見かねたポールさんが「出ておいでよニートさん」で同情を寄せ親子共々励まされる
■「ハウ・ドゥ・ユー・スリープ?」でポールさんの恩を仇で返す
■ヨーコさん作曲の「イマジン」でようやく世界に知られる
■「カム・トゥゲザー」のチャック・ベリーに続き『サムタイム・イン・ニューヨーク・シティ』で今度はジェスロ・タルの『ジェラルドの汚れなき世界』をジャケットで堂々とパクる
■作曲不能に陥り全曲カヴァーアルバムで窮地を凌ぐ
■遂に完全引きこもり生活に入り業界から退く
0808ホワイトアルバムさん
垢版 |
2012/02/04(土) 18:11:50.03ID:???0
>>807
お前は脳が糞だなw


ポールが有名になったのも天才ジョンのおかげpart2


1 :ホワイトアルバムさん:2007/06/15(金) 01:52:00 ID:HC+JvUwx0

ラブミードゥでコケたポールをプリーズプリーズミーで助け、
ミッシェル、シーズリヴィング、エリナーリグビー、アンドアイラブハーなどの
ポールの代表作を合作し、後期に舞い上がって傲慢になっているポールを
優しく見守っていたジョン。
天才ジョンのお陰でポールは有名になれた。



5 :ホワイトアルバムさん:2007/06/15(金) 02:09:22 ID:???0
>1
プリーズプリーズミーってジョンが学生時代に書いた曲だよね。
元々ジョンの方が作曲が上手かったんだね。
だからポールに作曲を教えたのもジョンだね。




0809ホワイトアルバムさん
垢版 |
2012/02/04(土) 20:58:01.40ID:???0
>>807
Beatles bigger than god発言でキリスト教過激信者に命を狙われ、
コンサート活動停止に追い込まれたんじゃなかったっけ?
0811ホワイトアルバムさん
垢版 |
2012/02/05(日) 01:48:02.30ID:???O
UNCUTって何の権威も無い五流誌じゃん
ALLMUSICやROLLING STONEが★4つ以上で評価してるアルバムを平気で★1個にしたりで池沼そのもの

一般層には誰にも相手にされない勘違い屑雑誌藁
0812ホワイトアルバムさん
垢版 |
2012/02/08(水) 21:38:25.04ID:???0


[ レココレ読者が選ぶロックアルバムベスト ]


@アビーロード(ビートルズ)
Aホワイトアルバム(ビートルズ)
Bクリムゾンキングの宮殿(キングクリムゾン)
Cジョンの魂(ジョンレノン)
Dいとしのレイラ(デレク&ドミノス)
Eペットサウンズ(ビーチボーイズ)
Fフィルモアイーストライブ(オールマンブラザースバンド)
Gレットイットブリード(ローリングストーンズ)
Hサージェントペーパーズロンリーハーツクラブバンド(ビートルズ)
I狂気(ピンクフロイド)





0814ホワイトアルバムさん
垢版 |
2012/02/12(日) 14:34:18.42ID:???0


【衝撃】Let It Be と Hey Jude も 盗作だったんだね【事実】


○「Hey Jude」
<「Save The Last Dance For Me」/ザ・ドリフターズ
ザ・ドリフターズの「Save The Last Dance For Me」を聴きながら作ったという
有名ではないがマニアは知っている(笑)エピソードがある。
ちなみにビートルズ最大のヒット曲。
"ラストダンスはあなたと"と"ヘイ・ジュード"を同時にかけてみるとよい。


○「Let It Be」
<「Air(G線上のアリア)」/J.S.Bach from 「Orchestersuite Nr.3 D-Dur BWV.1068(管弦楽組曲 第3番 ニ長調 BWV1068)」(1729〜31)
+「Hark! The Herald Angels Sing(あめにはさかえ)」(賛美歌)
(1739作曲,1846年編曲)/作曲メンデルゾーン・編曲ウィリアム.H.カミングス
アルバム中ではこの曲の始まる寸前にジョンは「次は”あめにはさかえ”をやるよ」と言っている
がジョークだとおもっていたら、実はほんとに似ているそうです。
それとイントロのピアノの下降していくメロディが「Air(G線上のアリア)」っぽい。
プロコルハルムっぽいとでもいいましょうか。 特にブートで聞ける初期バージョンはバッハっぽい。
レットイットビー = ケセラセラ+G線上のアリア ということです。


0815ホワイトアルバムさん
垢版 |
2012/03/24(土) 10:24:31.06ID:???0

【衝撃!】エリナー・リグビーはジョン作【認定済】


このほど発売されたジョンレノンのトリビュート・アルバム
『JOHN LENNON FOREVER』はもう購入されたでしょうか。
ビートルズ時代の曲も多く、アーティストはスティーヴィー・ワンダー
ビリー・プレストンという豪華ラインナップ。
そして、かねてから噂されていた“エリナー・リグビー”を巡る
「ジョン作家説」の衝撃の事実がこのアルバムで公式に認められた。

注 これはネタではありません。
  建設的な議論をやりましょう。よろしくお願いします。

 ↓ソース(Amazon.co.jp)
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000J10B54/sr=1-9/qid=1164554364/ref=sr_1_9/250-9811661-5641837?ie=UTF8&s=music

ディスク:1
1. バラッド・オブ・ジョン・アンド・ヨーコ
2. ラブ
3. ジェラス・ガイ
4. ヘルプ!
5. スタンド・バイ・ミー
6. (ジャスト・ライク)スターティング・オーバー
7. ドント・レット・ミー・ダウン
8. エリナー・リグビー        ←注目!
9. カム・トゥゲザー
10. イマジン
ディスク:2
 −省略−

0816ホワイトアルバムさん
垢版 |
2012/05/12(土) 22:31:28.88ID:???0


【 ポールが有名になったのも天才ジョンのおかげ。】


ラブミードゥでコケたポールをプリーズプリーズミーで助け、
ミッシェル、シーズリヴィング、エリナーリグビー、アンドアイラブハーなどの
ポールの代表作を合作し、後期に舞い上がって傲慢になっているポールを
優しく見守っていたジョン。
天才ジョンのお陰でポールは有名になれた。


プリーズプリーズミーってジョンが学生時代に書いた曲だよね。
元々ジョンの方が作曲が上手かったんだね。
だからポールに作曲を教えたのもジョンだね。



後期ビートルズが何とか持ったのはジョンのおかげだ。
前期の圧倒的な活躍もさることながら、
後期ポールの厨房曲の暴走による「バンドの厨房化」を防いだ。
また、名盤「Sgt.Pepper's〜」「Abbey Road」も
ジョンの超越した個性的な曲でなんとかレベルを保つ事が出来た。
ジョンが居なければビートルズはベイシティローラーズのような
厨房バンドで終わっていただろう。


0817ホワイトアルバムさん
垢版 |
2012/05/12(土) 22:36:00.92ID:???0
「本当のことを言えば、イン・マイ・ライフは殆ど全てをポールが書いた。
ポールが書いた曲でありながら、無理やりに僕が歌わせてもらったんだ。
だからジョージもソロ・ツアーでのレパートリーに入れていたんだよ。
誰が歌ってもいい曲だと解釈したのさ。

衝撃的だったかい?だけど考えてごらんよ。僕が書いた曲ならエリザベス調
のピアノ・ソロなんて入る筈ないだろ」(ジョン・レノン)

月刊 Pacific saury 誌 1979年6月号のインタビューより
0818ホワイトアルバムさん
垢版 |
2012/05/26(土) 18:47:58.15ID:???0
>>817
低能レス 乙
そもそも「月刊 Pacific saury 誌」なんて存在しないしw



('89−90ツアーのパンフより)
The reason I think I didn't flip out after John and I split up
was that we did also write separately.
So he'd do,say,the words to In My Life,without me
and then we got together and I helped do the tune.
Yesterday,Michelle and some of those very McCartney ones
I'd written on my own because they'd come quickly
and I hadn't had time to take them to John.
(別々に曲を作ったこともあったというのが、
ジョンと僕が決別したあとでも、僕が潰れなかった理由だろう。
例えば「イン・マイ・ライフ」では、ジョンが一人で作詞担当、
そのあとで一緒にやって、僕が曲の面で少しだけ手伝った。)

0819ホワイトアルバムさん
垢版 |
2012/05/26(土) 19:25:27.10ID:???0

344 :ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/11/18(土) 22:15:29 ID:???
>>342
職業早く言えよwww
http://logsoku.com/thread/bubble4.2ch.net/beatles/1163076059/344

345 :ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/11/18(土) 22:35:38 ID:???
早く職業言えよw
ナポリ君はパン工場勤務だという噂が流れてるぞwww
http://logsoku.com/thread/bubble4.2ch.net/beatles/1163076059/345

348 :ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/11/18(土) 22:43:36 ID:???
ナポリ君はパン工場で働いてたのか(爆)
http://logsoku.com/thread/bubble4.2ch.net/beatles/1163076059/348

355 :ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/11/18(土) 23:47:52 ID:???
パン工場なんて発想
実際、そこに関係してる奴じゃなきゃ出てこないもんなw
やっぱりナポリ君はパン工場でバイトしてんのかーww
http://logsoku.com/thread/bubble4.2ch.net/beatles/1163076059/355

356 :ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/11/18(土) 23:53:01 ID:???
ナポリパンまずそう。粘着しそうだし w
http://logsoku.com/thread/bubble4.2ch.net/beatles/1163076059/356

357 :ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/11/18(土) 23:56:35 ID:???
昼間はダンボールの中からパソでコピペ貼り

深夜からはパン工場でベルトコンベア作業(決して職人じゃないw)
http://logsoku.com/thread/bubble4.2ch.net/beatles/1163076059/357
0820ホワイトアルバムさん
垢版 |
2012/10/06(土) 12:11:53.27ID:???0

1967年全世界を網羅する史上初の衛星生中継番組「アワ・ワールド」に番組出演が決まると、
どの国の視聴者にも理解できるシンプルな内容の曲づくりを依頼され、
ジョンとポールは別々に着手した。自然な流れでジョンの曲に落ち着いたという。
普遍的な「愛」を訴える曲のメッセージは、当時の若者が抱いていた理想を見事に写しとったと評価されている。
「あの曲のいいところは、誤解する余地がないところだ。
愛がすべてという、明快なメッセージを持った曲だから」と当時のマネジャー、ブライアン・エプスタインは語っている。

ちなみに“落選”したポールの曲は「ユア・マザー・シュッド・ノウ」だった。
http://doraku.asahi.com/entertainment/beatles/070625.html
        ↑
>>1
>(なお、マッカートニーは自作の『ハローグッドバイ』の採用を強く推したが、
>スタッフ関係者全員から却下されたという経緯がある)

「ユア・マザー・シュッド・ノウ」でジョンに競り負けたくせに、
悔しいポールは涙目で執拗に『ハローグッドバイ』の採用を強く推していたんだねw

ジョンはサージェントの製作過程について
「ポールは自分の曲が揃ったら『レコーディング始めるぞ』と
せっかちに言ってスタジオにメンバー集めたが、
僕はヨーコといろんな活動をしていたので1曲も用意していなかった。
それでもアデイインザライフやルーシーなどを急いで書いたよ。」 と言っていたが、

「アワ・ワールド」の曲づくりを依頼され、 2人が別々に同じ条件で作曲を競った
「愛こそはすべて」と「ユア・マザー・シュッド・ノウ」の出来を見れば2人の実力差は歴然。

以上の経緯で「ユア・マザー・シュッド・ノウ」はポール単独作。
だからポールは1つのメロディを繰り返すだけで、サビや展開していくメロディが書けなかった。
その兆候はソロ1作目から鼻歌レベルの曲の断片集(ラブリーリンダ、メイビィ、、)でも如実に表れている。
要するにポールはジョンの助けが無ければ未完成の曲を量産するしか能が無いということです。
0822ホワイトアルバムさん
垢版 |
2012/12/24(月) 21:13:20.55ID:???0
.




「ポールの楽曲は広く万人に受け入られスタンダード曲として受け継がれるだろう。

しかしジョンの曲は未来の音楽家の中で、その精神が引き継がれ

恐らく人類史という長い時間軸の中で、永遠に生き続けるだろう」 



______ ジョージ・マーティン





.
0823ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/02/22(金) 02:45:07.56ID:???0
.


■◆衝撃!イエスタディはナポリ民謡だった◆■


イタリアの著名な作曲家リッリ・グレコ氏が18日夜、同国のテレビ番組で、
ビートルズのイエスタディは1895年に作曲されたナポリ民謡のカバー曲だとの新説を唱えた。
 グレコ氏は、1965年にイエスタディを作曲したポール・マッカートニーは
世界の音楽について幅広い知識を持っており、特にナポリ民謡がお気に入りだったと主張。
同氏が番組の中で演奏した「原曲」は、確かにイエスタデイに酷似していた。
 ビートルズの伝記には、ポールがイエスタデイの作曲直後、
無意識のうちに盗作したのではないかと心配し、
「一ヶ月ほど音楽関係者に、この曲を以前聴いたことがないか尋ねて回っていた」
と述懐したと記されている。 【ローマDPA時事】(日刊ゲンダイ7/21)


http://www.google.co.jp/search?hl=de&;ned=de&ie=UTF-8&filter=0&q=Yesterday++Lilli+Greco&btnmeta%3Dsearch%3Dsearch=Web-Suche
イエスタデイ盗作問題は世界中で大騒ぎ。

Wikipediaにも掲載。 
http://en.wikipedia.org/wiki/Yesterday_(song)

グレコ氏は有名人だった。
http://www.google.co.jp/search?hl=it&;ned=it&q=Lilli+Greco&btnmeta%3Dsearch%3Dsearch=Cerca+nel+Web

.
0824ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/03/31(日) 10:29:48.60ID:???0
.

ボヘミアンラプソディは「人間の証明のテーマ」からのパクリ。
http://www.youtube.com/watch?v=j8uklD3_ywA

当時、日本初公演で来日したクイーンのメンバーが
ホテルでテレビを見ていたら角川映画「人間の証明」のCMが大量に流れていて、
フレディは「この曲が耳から離れない」と言っていた。
そして帰国後、フレディはボヘミアンラプソディを書いた。

.
0826ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/04/04(木) 22:17:44.50ID:5KZS+cLg0
         __心u_
        _llllll[ _`lェ
        lllll聿リU゙廴
       |llll圭廴 ノ彳
        llllll聿l'' 聿: __udlョ;__
        ,,llllll广 _ '" /l聿!_ -|聿
        ユll聿水彡‐lョlllll下."゙l聿!
      」  ''"   ゙彳''llllllllll!'''lllllll彳
      :圭廴       |llllllllllllllll聿t 、
      |llll聿''  :   :: !llllllllllllllll聿ン __
     〈llll聿!.    ::::: jllllllll聿レllll廴 ^
     ,'l聿聿' ''     ノlllll聿什'''´ ^サ-
    ィィ聿丶      彳  丿  _   1
    |聿辷llllエ ,,y   ゙廴ノ  ゙' '┘
    `‖/'コ圭!h    1゙聿_ ;  ::::::
    ; |廴 !l彳 ,    1|聿!_ ;    : 、
     |介1lllllllll聿li ;  ll聿|l!   ;  : ヽ
  !-  |!广lllllllllll聿  ; |llll圭  ;;  ::   .:
  !  jll]心-lllllllllll聿  |llllllll廴___.. :: !
  ! !||l聿! ヾ゙llllll聿  |llllllllllll聿 ''  !`
  ! 下メ   |llll■! ./lllllllllllll彳 :      :
 │ ::::ヽl彳  ''|llll聿丿/llllllllllllエ :::     ::
 ∫ ::::: ''土    llll聿廾'''゙lllllllll聿  :   ィ_a_
 │ ::::: イ聿 ;;; |llll聿! ゙゙゙ ゙lllllllllナ :    l聿リ
 / :::::::::弋   ; 〈llll聿 ::: lョlllllllll!  :−'''マ聿
 ’:::::: :  ナ ;   _|llll什_, ┌ニlllll聿; : :: ::::::   ゛
::: ::   :      _コl■!..|聿ニlllllllll!彳 ::::: :::::::::
a-‐ ヽ:::,,,,    ゙゙゙lllllヒjlllllllllllllll圭下 :::: ::::  ::
 /''.__;;_ノ廴   ::: lllll!lllll辷llllllllll爪!  ::::丿:::::
,,−' 下 ゙聿  .:::: |聿|llllllllllllllllllll∫ :: ,,彳::::::
└  心_|聿  ュ_ ノ聿゙'ノllllllllllllllll!||  ノ爪 ___
0827ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/05/23(木) 23:47:58.51ID:???0
.


【 ジョンが語るポールマッカートニーの作曲能力 】

ローリングストーン誌:ジョンレノン/インタヴューより
http://www.youtube.com/watch?v=JE1dO5AtBeg


「ポールは、自分の作曲能力とボーカルに自信満々ですが、

私に言わせれば、大した事はありません。」

.
0828ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/05/24(金) 02:43:12.10ID:Z4+84thi0
「本当のことを言えば、イン・マイ・ライフは殆ど全てをポールが書いた。
ポールが書いた曲でありながら、無理やりに僕が歌わせてもらったんだ。
だからジョージもソロ・ツアーでのレパートリーに入れていたんだよ。
誰が歌ってもいい曲だと解釈したのさ。

衝撃的だったかい?だけど考えてごらんよ。僕が書いた曲ならエリザベス調
のピアノ・ソロなんて入る筈ないだろ」(ジョン・レノン)

月刊 Pacific saury 誌 1979年6月号のインタビューより
0829ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/05/24(金) 08:05:50.54ID:???0
>>828
幼稚な、ねつ造文 乙
そもそも「月刊 Pacific saury 誌」なんて存在しないしw



('89−90マッカートニー・ツアーのパンフより)
The reason I think I didn't flip out after John and I split up
was that we did also write separately.
So he'd do,say,the words to In My Life,without me
and then we got together and I helped do the tune.
Yesterday,Michelle and some of those very McCartney ones
I'd written on my own because they'd come quickly
and I hadn't had time to take them to John.
(ジョンと僕が、別々に曲を作ったこともあったというのが、
決別したあとでも、僕が潰れなかった理由だろう。
例えば「イン・マイ・ライフ」は、ジョンが一人で作り、
そのあとで一緒にやって僕が曲の面で少しだけ手伝った。)


.
0830ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/05/24(金) 08:15:52.35ID:???0
.


>例えば「イン・マイ・ライフ」では、ジョンが一人で作詞担当、
>そのあとで一緒にやって、僕が曲の面で手伝った。

     
    (ジョンの死後の発言に矛盾)↓


>分析してみても、まさに僕らしい曲だと思う。
>歌詞ももちろん全部僕が作ったけど、曲の構成はいかにも僕らしい。
>ジョンには、「お茶でも飲んで休んでれば、10分あればひとりで仕上げるから」と言った記憶がある。
>(ポール・マッカートニー MANY YEARS FROM NOW)








根性が腐った捏造ポールだからねw

.
0831ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/05/24(金) 21:27:11.98ID:???0
>>1
しかし不人気投票第一位がジョンのレヴォ9である事実をつきつけると
「他人の票なんて気にしない」
と居直るのは何故でしょう。
0833ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/09/29(日) 21:07:34.62ID:???0
.



フラワーズ:J−POPのような安っぽい軽音楽集。
      J−POPオタの洋楽入門として最適なアルバム。


D・レイン :低能ポールヲタに致命的打撃を与えて脳死状態にした
       記念碑的糞曲集アルバム。リリースされたこと自体が奇跡。


ケイオス : ソロポールばかり聴きすぎて脳死状態になっている低能ポールヲタの
       暇つぶしには最適な一枚。


ラム  : こねくり回した糞曲をさらにアレンジでこねくり回した
       こってり糞とんこつラーメンのような超クドいアルバム。
      自作のジャケットやリンダのヤンキー娘コーラスが糞トッピング。


バンドオンザラン:盗作集であるが故にソロ期最高の評価を得たアルバム。
         RS誌の投票ではジョンの評価には遥かに及ばない418位だったが、
         ポールにしては最大の快挙であり、それもデニーの功績が大である。


ワイルドライフ: ジャケット・曲・アレンジを全てジョン魂の真似て作ったが
         才能不足を露呈してしまったアルバム。
         特にディアフレンドで「僕達はもう本当にダメなの?」と
         フラれたジョンに呼びかけている部分が涙を誘う。

.
0834ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/09/30(月) 00:57:55.54ID:???0
「本当のことを言えば、イン・マイ・ライフは殆ど全てをポールが書いた。
ポールが書いた曲でありながら、無理やりに僕が歌わせてもらったんだ。
だからジョージもソロ・ツアーでのレパートリーに入れていたんだよ。
誰が歌ってもいい曲だと解釈したのさ。

衝撃的だったかい?だけど考えてごらんよ。僕が書いた曲ならエリザベス調
のピアノ・ソロなんて入る筈ないだろ」(ジョン・レノン)

月刊 Pacific saury 誌 1979年6月号のインタビューより
0836ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/10/14(月) 09:18:24.41ID:???0
>>834

幼稚な、ねつ造文だな。
そもそも「月刊 Pacific saury 誌」なんて存在しないしw

ポールヲタが、こんな100%でっち上げの悪質スレを立てるからポールが叩かれるんだよ。

エリザベス調のピアノ・ソロもジョンがマーティン家まで行って指示した。
その経緯や様子などが、 マーティンのアルバム「インマイライフ」のライナーの中でマーティンが詳しく書いている。

_______________________________________________________


>例えば「イン・マイ・ライフ」では、ジョンが一人で作詞作曲を担当、
>そのあとで一緒にやって、僕が曲の面で少しだけ手伝った。

     
    (ジョンの死後の発言に矛盾)↓


>分析してみても、まさに僕らしい曲だと思う。
>歌詞ももちろん全部僕が作ったけど、曲の構成はいかにも僕らしい。
>ジョンには、「お茶でも飲んで休んでれば、10分あればひとりで仕上げるから」と言った記憶がある。
(ポール・マッカートニー MANY YEARS FROM NOW)


根性が腐った捏造ポールだからねw

.
0838ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/10/29(火) 22:42:33.15ID:???0
.



「 ビートルズは俺たちとは無関係で
別ジャンルのバンドだと思っていた。
しかし、シー・セッド・シー・セッドを聴いた時、
『おやっ、これは今までとは違うぞ』と驚いて、
ジョンケールと一緒に
ビートルズを真剣に聴くようになった。」
             by ルー・リード




.
0839ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/10/30(水) 23:35:14.39ID:7rIJq+gg0
< ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /    \          ヽ   _        
   〈彡 糞 糞 |  糞 糞    Y彡三ミ;,
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三 :}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |糞ナポリ ;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
ナポリ=>>836より糞と糞念を込めて糞深くお詫びします。
民謡説、共作説、盗作説、全て俺の妄想ガセネタ、ねつ造レスでおます。
撤回します。荒らしてすんません
民謡、民謡とわめき散らすけどどの曲も具体的原曲名も指定できません。
音源ガセネタですらだせましぇーんww
1回だけのネットのベタ記事を見て、2chで俺が一人わめき散らしている
だけです。
以前、YouToubeで「Piccere' Che Vene a Dicere」が
アップされていてポールの圧力で削除されたともっともらしく
言ってますけど、実際は関係ないURLを貼り付けているだけです。
また、糞つまり難きを糞しのび、糞忍び難きを糞詰まりして
ガセネタ、糞レス、幼稚なAAを延々と貼り付けます
0840ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/10/30(水) 23:36:04.90ID:7rIJq+gg0
 // ̄ ̄ ̄ ̄\ .
   彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
   入丿 -◎─◎- ;ヽミ.             
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::|.     
    |  :∴) 3 (∴.:: |   
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、 . 
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
/   ,ィ -っ、.        .ヽ  
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /   キャハ..  |  | !
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ シャシャシャシャシャ
   |     (U)    | 
   ヽ、__ノ__ノヽ_
ナポリ=>>321でおます
糞詰まりで万事糞すでおます
糞レス、バカレス、妄想ガセネタレス貼り付けても、
すぐに、即レスで撤回の自爆、自己批判の自作自演のアンサーレスしか
貼り付けしかできないもん
泣きが回り、焼きが入って
きました
これは実際は関係ないURLを貼り付けているだけです。
  ↓
リッリ・グレッコが弾く
"Piccere' Che Vene a Dicere"「イエスタデイ=ナポリ民謡」がYOU TUBEに
出ているぞ。
なるほど、これはそっくりww
http://www.youtube.com/watch?v=fMCeN6ZA3V4
0842ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/18(月) 00:28:18.85ID:???0
.



「A Day In The Life」が最優秀ブリティッシュ・ソングに

音楽誌『Q Magazine』が行なった最優秀ブリティッシュ・ソングを
決める投票で、ビートルズの「A Day In The Life」が1位に選ばれた。
名作『Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band』収録のこの曲を、
同誌は「ブリティッシュであることは何かを示した究極の楽曲」と評している。
続く2位にはザ・キンクスの「Waterloo Sunset」が登場。
3位にはオアシスの「Wonderwall」が選ばれた。
同曲は今年5月に行なわれたヴァージン・ラジオのリスナー投票で
最優秀ブリティッシュ・ソングに選ばれている。
『Q Magazine』が発表した今回のリストは一般からではなく
音楽業界で働く人々が選んだ。

http://www.barks.jp/news/?id=1000011762&;m=oversea


これは、【後期ビートルズもジョンのおかげで持った】ことの一つの証明である。



.
0844ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/20(水) 17:18:22.53ID:L1TsljJ6O
ア ディ イン ザ ライフもイマジンもポールが歌えば良いよ

伝説を全て背負ってカヴァーアルバム作ってくれ
0845ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/01/03(金) 09:34:26.47ID:???0
.


やはり
イエスタデイはマーティン作+ナポリ民謡だった。


【 The legendary producer wrote with McCartney. 】


Sir George Martin wants the credit notes changed on one of
the Beatles biggest hits - to reflect his contributions.
The producer and composer is unhappy that 41 years after
its release on the band's "Help!" album, his name is still not included -
even though he wrote all the string arrangements for the hit single.
"We didn't know what to do with it. It was such a soppy tune,
so I went away and wrote a score for a string quartet to go with it," he says.
"Two days later I was rehearsing it and Paul McCartney walked in.
He'd never seen a score before, and he said, 'It hasn't got my name on it.'
So I handed him a pencil and he signed it.
"He wrote John Lennon's name too - although he had nothing to do with it -
and added Esquire to mine."
According to biographers, the track - which sits in the Guinness Book Of Records
as the most covered song in history - came to McCartney in a dream one night.

ttp://www.soundgenerator.com/news/showarticle.cfm?articleid=7073&CFID=8748153&CFTOKEN=30207216


.
0846ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/01/11(土) 00:15:50.22ID:???0
.




後期ビートルズが何とか持ったのはジョンのおかげだ。
前期の圧倒的な活躍もさることながら、
後期ポールの厨房曲の暴走による「バンドの厨房化」を防いだ。
また、名盤「Sgt.Pepper's〜」「Abbey Road」も
ジョンの超越した個性的な曲でなんとかレベルを保つ事が出来た。
ジョンが居なければビートルズはベイシティローラーズのような
厨房バンドで終わっていただろう。


.
0847.
垢版 |
2014/06/08(日) 10:54:19.82ID:rM377pg70
 
0848ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/06(土) 21:30:43.14ID:???0
.


■◆衝撃!イエスタディはナポリ民謡だった◆■


イタリアの著名な作曲家リッリ・グレコ氏が18日夜、同国のテレビ番組で、
ビートルズのイエスタディは1895年に作曲されたナポリ民謡のカバー曲だとの新説を唱えた。
 グレコ氏は、1965年にイエスタディを作曲したポール・マッカートニーは
世界の音楽について幅広い知識を持っており、特にナポリ民謡がお気に入りだったと主張。
同氏が番組の中で演奏した「原曲」は、確かにイエスタデイに酷似していた。
 ビートルズの伝記には、ポールがイエスタデイの作曲直後、
無意識のうちに盗作したのではないかと心配し、
「一ヶ月ほど音楽関係者に、この曲を以前聴いたことがないか尋ねて回っていた」
と述懐したと記されている。 【ローマDPA時事】(日刊ゲンダイ7/21)


http://www.google.co.jp/search?hl=de&;ned=de&ie=UTF-8&filter=0&q=Yesterday++Lilli+Greco&btnmeta%3Dsearch%3Dsearch=Web-Suche
イエスタデイ盗作問題は世界中で大騒ぎ。

Wikipediaにも掲載。 
http://en.wikipedia.org/wiki/Yesterday_(song)

グレコ氏は有名人だった。
http://www.google.co.jp/search?hl=it&;ned=it&q=Lilli+Greco&btnmeta%3Dsearch%3Dsearch=Cerca+nel+Web


.
0849ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/06(土) 21:37:51.73ID:???0
 // ̄ ̄ ̄ ̄\ .
   彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
   入丿 -◎─◎- ;ヽミ.             
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::|.     
    |  :∴) 3 (∴.:: |   
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、 . 
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
/   ,ィ -っ、.        .ヽ  
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /   キャハ..  |  | !
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ シャシャシャシャシャ
   |     (U)    | 
   ヽ、__ノ__ノヽ_
ナポリ=>>848でおます
糞詰まりで万事糞すでおます
糞レス、バカレス、妄想ガセネタレス貼り付けても、
すぐに、即レスで撤回の自爆、自己批判の自作自演のアンサーレスしか
貼り付けしかできないもん
泣きが回り、焼きが入って
きました
これは実際は関係ないURLを貼り付けているだけです。
  ↓
リッリ・グレッコが弾く
"Piccere' Che Vene a Dicere"「イエスタデイ=ナポリ民謡」がYOU TUBEに
出ているぞ。
なるほど、これはそっくりww
http://www.youtube.com/watch?v=fMCeN6ZA3V4
0850ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/06(土) 23:53:57.82ID:???0
>>846
 そう思います。表現にたいする制限やカテゴリーを排除するジョンの
全方位的な趣向があってビートルズの音楽の、popであると同時に深さ
と変幻さが生まれた。また、歴史的な作家や芸術家への意識の強いジ
ョンがいて、音楽を作るモチベーションが強く保たれていたと思います
ね。ただのpop音楽じゃない+αが負荷されていった。
0851ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/07(日) 14:05:18.84ID:gO+hVMghi
今イマジンの歌詞を読み返すと、すごく腹が立つ。
固有民族のアイデンティティや神話、信条すべて否定し、世界が一つとか、寝呆けたことぬかして、結局、本気にしたメディアや団塊が中共、南北朝鮮に利用され、このザマだ。
日本を取り返せ!
0852ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/07(日) 14:13:07.24ID:gO+hVMghi
今イマジンの歌詞を読み返すと、すごく腹が立つ。
固有民族のアイデンティティや神話、信条すべて否定し、世界が一つとか、寝呆けたことぬかして、結局、本気にしたメディアや団塊が中共、南北朝鮮に利用され、このザマだ。
日本を取り返せ!
0853ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/07(日) 14:16:23.24ID:gO+hVMghi
今イマジンの歌詞を読み返すと、すごく腹が立つ。
固有民族のアイデンティティや神話、信条すべて否定し、世界が一つとか、寝呆けたことぬかして、結局、本気にしたメディアや団塊が中共、南北朝鮮に利用され、このザマだ。
日本を取り返せ!
0854ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/07(日) 17:48:11.56ID:???0
《固有民族のidentityや神話、信条》という謳い文句によって戦争や
テロが正当化されていくという力学は戦前日本やイスラム原理主義
をみていると浮かぶことでね。

 「そのために殺し殺される理由なんてないって想像してごらん」は
当時も今も、普遍的な何かを表している。《中共、南北朝鮮》は
「殺し殺される理由」をいまだに大量生産している典型だよ。決して
例外ではない。社会主義が本当に理想実現に邁進しているわけでは
なく、「理想実現のための支配・戦争」を正当化しているのだから、
まったくお話にならない。また、あれらの社会主義がどれだけ汚い
やり方しても擁護してきた《メディアや団塊》はたんに迷蒙から
抜けきれない愚かさに過ぎない。「殺し殺される理由」を社会主義
に置き換えただけで、何ら変わってない国家主義に過ぎなかったの
だから。しかしあれら社会主義国家と「イマジン」とじゃ水と油
の違いがある。一緒くたにするなら目と耳が悪いということだ。
0855ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/04/09(木) 13:55:27.54ID:syl0oJzPO
(^_^;)
0856ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/05/26(火) 22:58:50.27ID:???0
.

「ビートルズ解散の真実」という本を読んだら、
ジョンの「ハウ・ドゥー・ユー・スリープ?」の歌詞に関しての記述があった。
元の歌詞は「どうせイエスタデイは盗作じゃないか」という一節が入っていたが、
クラインが「それは、さすがにマズいだろ」とジョンに書き換えを求めたら、
ジョンはアナザー・デイを絡めて歌詞をソフトに書き換えたようだね。
当然、ジョンはイエスタデイの盗作を知っていたから。

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/4760

.
0859ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/07/21(火) 21:42:53.27ID:???0
.


「A Day In The Life」が最優秀ブリティッシュ・ソングに

音楽誌『Q Magazine』が行なった最優秀ブリティッシュ・ソングを
決める投票で、ビートルズの「A Day In The Life」が1位に選ばれた。
名作『Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band』収録のこの曲を、
同誌は「ブリティッシュであることは何かを示した究極の楽曲」と評している。
続く2位にはザ・キンクスの「Waterloo Sunset」が登場。
3位にはオアシスの「Wonderwall」が選ばれた。
同曲は今年5月に行なわれたヴァージン・ラジオのリスナー投票で
最優秀ブリティッシュ・ソングに選ばれている。
『Q Magazine』が発表した今回のリストは一般からではなく
音楽業界で働く人々が選んだ。

http://www.barks.jp/news/?id=1000011762&;m=oversea


これは、【後期ビートルズもジョンのおかげで持った】ことの一つの証明である。

.
0860ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/09/04(金) 00:16:42.54ID:???0
ビートルズ末期 ジョンが死んだフリをせざるを得なかったとはいえ、卑劣な行為
0861ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/10/31(土) 18:42:19.58ID:???0
.


【 あなたはレノン派?それともマッカートニー派?550人のセレブが答える動画♪】

★そんな質問に、
アレックス・ターナー(アークティック・モンキーズ)やジョン・ライドン(元セックス・ピストルズ、現パブリック・イメージ・リミテッド)、
レディー・ガガやケイティ・ペリー、ジャスティン・ビーバー、
ブラック・サバス、エアロスミス、ピート・タウンゼント(ザ・フー)、
ベネディクト・カンバーバッチ(英俳優)、バズ・ラーマン(映画監督)、J.J.Abrams(映画監督)などなど、
様々なミュージシャンやソングライター、俳優、映画監督、コメディアンetcのセレブが答えた動画。
https://youtu.be/kSwUzM_nTGM

ジョン 282
ポール 196
無回答 50
ジョージ 15
リンゴ 4
等々…

.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況