他球団は若手が台頭する中、巨人は有望株がいないわけでは決してない。

「高卒1年目の中山礼都、秋広優人はいい選手ですね。将来の主力になる可能性を秘めている。投手陣も育成から今年のシーズン途中に支配下登録された戸田懐生はイキのいい球を投げるので楽しみですよ」(他球団のスコアラー)

 今季限りで現役引退を決断した大竹寛が引退会見で、若手について語った発言が興味深い。「才能があふれる選手がいっぱいいますね。今1軍にいる選手はもちろん、名前を挙げたらきりがないんですけど。僕は2軍生活、3軍でリハビリも多かったので楽しみな選手がいっぱいいますね」と前置きした上で、「今年に限れば、堀田賢慎はとてつもないボールを投げますし、山崎伊織も伊藤優輔くんも太田龍も。いっぱいいますね」と若手たちの名前を挙げた。

 チャンスをつかみ取るのは、他ならぬ選手自身の努力だ。ただ一本立ちするためには首脳陣も我慢強く起用する覚悟が必要だ。時には手痛いミスやスランプも味わうが、使い続けなければ選手は成長しない。来季も続投が決まった原監督の下、チームを変革する若手が何人現れるだろうか。