X



トップページプロ野球
1002コメント360KB

【宮城】2019年ドラフト組の成長を見守るスレ14【佐々木・奥川】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/09(金) 09:17:36.28ID:+850z0b0
まだ未熟な段階の選手達に辛辣なアンチコメントをするスレではありませんので節度をもって書き込んでください

2001.4.2〜2002.4.1生まれの2021NPB選手(カッコ内は育成契約)

巨人   : 菊田拡和、井上温大、山瀬慎之助、伊藤海斗、(堀田賢慎)
阪神   : 西純矢、井上広太、及川雅貴、遠藤成、藤田健斗  
中日   : 石川昂弥、岡林勇希、(竹内龍臣) 
DeNA  : 森敬斗、東妻純平、田部隼人、浅田将汰 
広島   : 鈴木寛人、韮澤雄也、玉村昇悟、(持丸泰輝)、(木下元秀)
ヤクルト : 奥川恭伸、長岡秀樹、武岡龍世

福岡   : 小林珠維、(石塚綜一郎)、(伊藤大将)、(勝連大稀)、(舟越秀虎)、(荒木翔太)、(村上舜) 
千葉   : 佐々木朗希、横山陸人、(ホルヘ・ペラルタ)
西武   : 川野涼多、井上広輝 
楽天   : 黒川史陽、武藤敦貴、水上桂、(江川侑斗)、(小峯新陸)、(澤野聖悠)
日本ハム : 上野響平  
オリ   : 宮城大弥、紅林弘太郎、前佑囲斗、(佐藤一磨)、(谷岡楓太)、(中田惟斗)、(平野大和)、(鶴見凌也)

2020年ドラフトで2001年度生まれの入団選手なし及び2020年度限りで2001年度生まれ選手の解雇なし。
堀田、竹内が育成契約。外国籍選手で2001年生まれのホルヘ・ペラルタが育成契約でロッテ入り。

【佐々木・奥川・石川】2019年ドラフト組の成長を見守るスレ13【森・西・宮城・堀田】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1616504929/
0900代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/04(火) 23:17:13.28ID:is64XhN7
>>899
初完投がノーヒットノーランの可能性もある。
0902代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/04(火) 23:38:22.00ID:bdxNmaMV
>>896
中日の近藤という投手が18歳の1年目のデビュー戦で完全試合しているよ。
使い過ぎてダメダメだったけど。
0906代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/05(水) 04:37:27.80ID:WrwlFnbk
>>896
近藤を知らないのか
篠塚がスライダーに腰引いて見逃し三振で達成
プロ初登板で
0907代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/05(水) 04:49:29.23ID:WrwlFnbk
近藤は3試合目だったかその辺で
阪神戦だったかな
1安打完封していたので
ノーヒッターはまぐれではなかったことを証明した
0908代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/05(水) 08:02:15.76ID:iN4piLNQ
球史に残るとてつもない記録を
残す、本物の怪物が出現することを
希望
0909代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/05(水) 08:44:42.82ID:yIdxugCc
>>907
その後巨人を再度4安打10奪三振で完封してる。4勝でシーズン終わったけど4勝の内3試合が完封。だけど力でねじ伏せるタイプだから今の宮城ほどの安定感はなく、このルーキーイヤーは5敗してる。
確かこの年の最終登板は先発して4回無失点で勝利投手目前だったけど小松辰夫に勝利をつけたいと言う星野監督の思惑で5回から小松に代えた。
試合後の談話で星野は「近藤はこれからなんぼでも勝ち星を積み重ねるから」とかほざいたが、2年目以降近藤は肩を痛めてルーキー時代を超える輝きは二度と見られなかった。
0910代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/05(水) 09:18:58.20ID:brC06uIF
宮城はオープン戦からまだ一度も攻略されていない。
巨人、阪神、DeNAはオープン戦で宮城に完璧に抑えられていたし、公式戦に入っても宮城と対戦した西武、楽天、日本ハム、ロッテが攻略できていない。
西武に至っては宮城に2度も抑えられている。
残るはソフトバンクと交流戦で対戦する広島、中日、ヤクルトの4球団だが、この4球団も宮城を攻略するのは難しいだろう。
0912代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/05(水) 09:51:51.36ID:YB6A8Jis
素人質問だけど、成瀬よりたまはやいしたんで宮城が劣化版なんだ?
0913代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/05(水) 09:57:39.07ID:GdlUnhkF
みやぎーさんは19歳なんで成瀬とは実績は比べられないが、投球スタイルは宮城の劣化版が成瀬じゃね?宮城は150近いストレートも持っててストレートでも三振とれるが成瀬は完全なるナントウハ
0916代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/05(水) 11:05:30.71ID:brC06uIF
宮城を攻略するのは難しい。
宮城が普通の調子ならどこのチームも普通に抑えられる。
0917代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/05(水) 11:09:46.97ID:6ytfK7au
あんな招き猫投法の成瀬と
本格派で緩急自在の宮城と比べるのが
無理があると思うが
0918代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/05(水) 11:16:07.99ID:YB6A8Jis
宮城の被打率、パリーグで1番低いよ
0919代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/05(水) 11:17:54.06ID:GdlUnhkF
やっぱり
0920代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/05(水) 11:40:24.53ID:brC06uIF
>>918
リーグナンバーワン投手の証だね。
0921代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/05(水) 12:39:49.51ID:qoNzlpxh
2021年5月5日の出場選手登録、登録抹消
セントラル・リーグ
出場選手登録
東京ヤクルトスワローズ 投手 11 奥川 恭伸
https://npb.jp/announcement/roster/roster_0505.html
0923代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/05(水) 13:03:17.11ID:brC06uIF
成瀬より変化球のキレもある。
0925代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/05(水) 13:11:32.07ID:brC06uIF
仮に今日勝っても宮城にはまだまだ及ばない。
0928代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/05(水) 15:00:36.32ID:YB6A8Jis
>>926
むしろ、宮城ファンのコメントやろww
0929代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/05(水) 16:03:49.67ID:02aOfZYC
結果しか見てないけど6回2失点被安打3はなかなか良かったんじゃないか
与四球3と奥川にしては多い気がするが風の影響とかもあったのかな
0930代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/05(水) 16:08:18.95ID:brC06uIF
オリックスの宮城が通算防御率でリーグ2位に上昇。
0931代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/05(水) 16:17:21.11ID:r73p7Fg6
今日の奥川
MAX146かな?審判の広いストライクゾーンを上手く活かして
スライダーと左打者のインコースをつけていた。
ただ・・・力でねじ伏せる&キリキリ舞ではなく打ち損じ待ち
総じて空ぶりは取れず。
阪神は総じて大振りで投げミスは少なかったけど決め球がないので待球されると5回持たなさそう
0932代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/05(水) 16:23:00.79ID:AjCBllkG
MAX146とかw
まあ一応結果出せたのはヨシとするか
次回以降の登板内容を見ていきたい

宮城とは差がかなりあるが
0934代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/05(水) 16:38:00.22ID:VaUZ32aR
奥川よかったねえ
しかも負け星が消されたラッキーw
0935代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/05(水) 16:39:13.39ID:yIdxugCc
>>932
1個下の高橋宏斗は辛いナゴヤ球場で毎回151とか出してるからスピードでは高橋以下ってことか。
0936代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/05(水) 16:41:44.87ID:AjCBllkG
あんな酷い成績でよくもまああんな勝敗で済んでるもんだ
あんなショボい球で良い成績出せる訳がない

しかもレベルの高いパ相手の宮城に対し
レベルの低いセ相手の奥川なんか現段階では比較にすらならん
0937代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/05(水) 16:45:19.84ID:eTM1REcp
なんか小さくまとまりすぎてるな
高校時代の迫力が全然ない
0938代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/05(水) 16:48:18.66ID:6QNUQ/fV
>>935
一昨年6月愛工大名電グランドで奥川はMAX149キロ出してその夏の甲子園でMAX154キロ。それも何度も記録。
昨年6月同じ愛工大名電グランドで高橋はMAX153キロ出してその時名電の監督は奥川より速いと言ってたがその夏の甲子園ではMAX153キロ。それも1度だけ。
ってことは一昨年の甲子園のスピードガンがおかしかったんじゃね?
名電のグランドでの球速表示はかなり正確だしね。
0939代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/05(水) 16:59:23.60ID:VaUZ32aR
もう球場のガンがーおかしいとか発想が古すぎる
アンチと疑われるからやめとけ
今はプロ野球本拠地はトラックマンでほぼ統一されてる

ちなみにナゴヤドームはSpeedCatcher-Proという画像解析で球速等を図るシステムが導入されている
これが今のところ一番正確な感じ
0941代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/05(水) 17:10:31.20ID:YYI37LuR
甲子園は高校野球のときはスピードガンで計測する。
何故だか分からないけど。
(少なくとも2019のときは)
甲子園のスピードガンは甘いのは有名。
0942代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/05(水) 17:18:43.85ID:FiCQ7Qtw
今年の神宮はどの投手も3〜5キロくらい低いよ
表示の速度が低いのか激硬マウンドで力が乗らないのか分からないけどね
0943代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/05(水) 17:20:37.94ID:VaUZ32aR
>>938
調べたら自分の方が違ってることがわかったすまん訂正する

甲子園は2020年からトラックマン導入で2019はまだトラックマンはあったけどスピードガン計測だったね
>>941のように高校野球に限っては今もスピードガン計測らしい

甲子園のガンは角度的に左投手に特に辛いとかあんまり正確じゃないかもってあんまり評判よくないね
高校野球はどうして今もスピードガン計測なのかよくわからん
0944代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/05(水) 17:21:18.03ID:epbQg8j1
>>936
宮城ヲタはいちいちマウンティング取らないでひっこんでろ
0945代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/05(水) 17:30:08.13ID:VaUZ32aR
>>942
球場によって確かにバラツキはあるよね
トラックマンは自分の知っている限りマツダスタジアム以外の全ての球場に導入されているけど
多分球場の球速表示は以前から設置されているスピードガンなのかもしれない

トラックマンは正確だけど投手の手元から離れた瞬間を計測しているので一般的には従来のスピードガンより
速く計測される傾向があるそうだ
スピードガンは常に決まった位置だから遅く表示されている球場はスピードガン表示のままかもね

トラックマン自体は投手や打者の技術向上のために導入されるのが主な目的だから
必ずしも球場表示とリンクさせる必要はないからなあ
0947代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/05(水) 17:44:57.69ID:njRLLsLW
奥川は神宮のマウンドに何とかアジャストしてきたとみるべきじゃないか?
解説者も今年の神宮のマウンドはみんな苦労しているような事言ってたしな。
あと捕手が今までと違ったので大胆に攻めていたのが良かった。
ぜんぜん前に飛ばなかったものな。
0948代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/05(水) 17:55:03.22ID:clnAcwYN
奥川は甲子園で平均球速150とかやってた本物の逸材だと思ったんだが
やはり高校時代の長年の酷使は簡単に元に戻りそうにないな
0950代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/05(水) 18:27:02.17ID:oxhNdahu
>>939
>今はプロ野球本拠地はトラックマンでほぼ統一されてる

トラックマンは、広島以外の11球団の本拠地に設置されていて、取得データは11球団が共有するようだけど、
球場(TV画面)表示は、必ずしもそのトラックマンの数値を使用しているかは?
トラックマンをの数値を球場(TV画面)表示で使ってると公言しているのは、
ソフトバンクとDENA、それ以外は?
0953代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/05(水) 18:39:27.71ID:Gn0hD5X/
>>951
宮城ヲタこそひっこめ
0955代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/05(水) 18:52:22.83ID:Hha443yO
やはり前評判通り佐々木(まだ投げてないけど)と奥川は1軍で通用する。
宮城が予想外に成長して現在はトップを走っているけど、将来的に3人は切磋琢磨して欲しい。

他の西や及川などは1軍で投げられるようになるかは本人の努力と才能次第。
今、名前も上がっていない遅咲きの投手が1人くらい出てくる。
いつもの年と変わらんね。
0957代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/05(水) 19:36:06.09ID:iN4piLNQ
奥川、佐々木は、西武の今井を目標に
するのがよい
二人とも、追いつく可能性はある
0958代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/05(水) 20:40:33.33ID:njRLLsLW
佐々木を奥川と一緒にしちゃいかんその他大勢だろw
まず西とか及川に追いつけよ。
0959代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/05(水) 20:44:35.94ID:YYI37LuR
佐々木と奥川では投げている球に雲泥の差がある。
悲しいかな...才能とは怖いものだ。
6月から楽しみで仕方がない。
6回投げてストレートを150〜155キロにまとめる。
平均152.2キロ。
フォークが145キロ程度で抜群のコントロール。
0960代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/05(水) 20:47:25.02ID:VaUZ32aR
>>958
佐々(ロ) 4試 0勝0敗 防*0.64 14.0回 *5安 1本 *2四 13振 *1責 WHIP0.50


WHIP0.50 ってもう2軍にいるような選手では既にないよ数字的には
あとストレートがほとんど150オーバーってのもすごいよ
0962代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/05(水) 21:25:37.77ID:iN4piLNQ
投手としてのポテンシャルは、奥川が
やや上だが、佐々木の努力次第では
十分に挽回できる
0963代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/05(水) 21:42:41.35ID:VaUZ32aR
>>962
挽回?何に対して?
まだ2年目の春だしまだまだ焦る時期じゃないよ

ポテンシャル?奥川は奥川なりによさがあって
佐々木には佐々木なりのよさがあるんだけど
0966代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/05(水) 22:15:23.76ID:qoNzlpxh
5月5日(水)
紅林(オリックス)9番ショート。4打数0安打0打点1三振
武藤(楽天)レフトの守備で途中出場。打席なし
奥川(ヤクルト)先発。6回3安打5奪三振3四球2失点2自責点
※9番投手で2打数0安打0打点
0968代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/05(水) 22:40:40.37ID:qoNzlpxh
5月5日(水)、二軍
森(DeNA)1番ショート。5打数2安打0打点
川野(西武)7番ショート。4打数2安打0打点*1盗塁
田部(DeNA)9番セカンド。4打数1安打0打点2三振
木下(広島)7番ライト。4打数0安打0打点
水上(楽天)9番レフト。3打数1安打2打点1三振*1二塁打
山瀬(巨人)8番キャッチャー。3打数0安打0打点2三振
東妻(DeNA)代打のちDH。1打数0安打0打点
0969代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/05(水) 22:44:17.33ID:7FOLOZL1
結局ガタイが全てよ
MLBでも昔はペドロ・サンタナ・ハドソンみたいな小柄剛腕が一世を風靡していたがもはや絶滅
今は最低でも190cm無いとエースになれない時代になった
0970代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/05(水) 23:05:33.63ID:z3NwA7PY
>>967
>>962の人文体でいつもわかるけど絶望的に見る目ないよねセンスがないっていうか

西武の今井がお手本?球は速いけどコントロール悪くて去年WHIP2以上の実績もほとんどない選手だぜ(由伸は0.94)

たまたま由伸が不調で投げ勝ったけど今日だって満塁のビンチに動揺してとんでもないワイルドピッチで点を献上するぐらいメンタルも弱い
お手本には絶対にできない選手だよ

由伸に投げ勝ったことをもって脊髄反射で由伸ではなく今井になったんだろうけどw
0972代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/05(水) 23:57:01.89ID:/jzKgDkc
防御率(勝ち星)

宮城=1・53(3勝)
奥川=6・00(1勝)

現時点では宮城がかなりリードしている。
0973代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/06(木) 00:19:42.07ID:ZAtaaqk7
宮城は顔が残念
売れない芸人みたい
0974代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/06(木) 00:23:39.85ID:MEr+u50L
>>973
そんなに妬むなよ!
0975代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/06(木) 02:32:52.66ID:1eWltKrd
奥川は前回の極端なアウトステップは修正されたが
下半身の粘りがまだ出てきてないな
クイックになるとそれが顕著になり真っすぐの制球もキレもなくなり打たれた。
スライダーが通用しているようだしコーナーに投げ分けるピッチングも出来ている。
現状ベテランピッチャーのような投球だが
下半身がしっかりして真っすぐが走り出すようになれば
消耗しないようにコンディションを作っていけばいい
0976代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/06(木) 03:06:08.11ID:drNRDJad
奥川はプロ入ってから球速落ちたって意見ちょくちょく見るけど
奥川って1軍の公式戦では今んとこ神宮でしか投げてないんだよね
オープン戦メラドで投げた時はストレートはほとんど148〜151くらいだったし
去年2軍で投げてた時はどの球場で投げても大体150は出てたから
少なくても球速に関しては神宮の球速表示がおかしいかマウンドが合ってないだけだと思う
0977代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/06(木) 03:11:06.96ID:1eWltKrd
宮城は打たれながら抑える
被打率耐性みたいなものをつけていった方が良いだろうな
そういうピッチャーだから
スイスイ行くだけでは成長しない
0978代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/06(木) 03:13:30.14ID:1eWltKrd
>>976
数字に囚われるな
映像で良い奥川の真っすぐを見れば
違うなと理解できる
0980代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/06(木) 05:14:07.11ID:KoGxp2w1
>>969
持ってる出力が違うもんな
0981代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/06(木) 09:00:48.50ID:BUF3UqLH
別に宮城を持ち上げるわけではないが、単純に実力を比較するとこんな感じか。

奥川・・1軍「控え」レベルに「打ち損じ」を願う
宮城・・1軍「主力」レベルを「手玉」に取る

この差は天文学的に大きい
0982代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/06(木) 09:25:37.86ID:MEr+u50L
宮城はチームの勝敗を考えずに三振だけ狙っていけば一試合に15個ぐらいの三振は普通に取れると思う。
オープン戦で阪神から6回で11三振を奪ったときのピッチングは圧巻だった。
とにかくマウンド度胸や投球術がすご過ぎて、とても高卒2年目の19歳には思えない。
0984代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/06(木) 10:40:06.73ID:MEr+u50L
>>983
スレタイに「宮城」と書かれているからその必要はない。
0986代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/06(木) 10:45:17.78ID:jE+ZwZ5a
次スレはちゃんと前々スレみたいに略さず
もっと名前入れろよ
0988代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/06(木) 11:04:02.22ID:tYchpJm8
奥川は出来ればもう少しだけ奪三振率あげたいとこだね
高卒2年目にあまり無茶な注文するのも酷だが
0990代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/06(木) 11:14:31.95ID:8pR/Thwz
西武の今井は投球フォームに問題がある。肘をしならせる投げ方だから。
0991代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/06(木) 11:33:24.31ID:Mo7xGFuX
投球フォームに問題があろうと結果が全て
結果良ければフォームなんかどうだっていい
今井は今のところそこそこ頑張ってんだろ
0992代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/06(木) 11:43:45.71ID:MEr+u50L
宮城の投球フォームは理にかなってるね。
0993代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/06(木) 11:49:02.14ID:lOOHBNgh
宮城を過剰持ち上げしてる奴は明かな対立煽りだろう
一時期佐々木が過剰持ち上げされた時とやり口がソックリ
0994代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/06(木) 11:57:06.08ID:Mo7xGFuX
つったってチームのローテどころか
現段階ではパを代表するぐらいの内容だからな宮城は
ただ抑えるだけじゃなく安心して見ていられるぐらいの投球術をすでにしている

奥川との差はもちろん
佐々木だってスピードこそ出してるが一軍でそこまでやれるとはまだ思えん

宮城がここまでやれるなんてドラフト時には全く思わなかったからな
0995代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/06(木) 12:28:34.80ID:MEr+u50L
高卒2年目の19歳に子供扱いされてる1軍のベテラン主力打者。
見ていて実に面白い。
0997代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/06(木) 14:18:08.31ID:PbD7uCty
奥川確かに軽く投げて制球重視になってるね
低めのストレートに伸びがない原因じゃないかな?
スライダーとの兼ね合いだと思うわ
0998代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/06(木) 17:15:06.84ID:8pR/Thwz
奥川は高校時代の投げ方だと肘がもたないんだよ。
だから、フォームを試行錯誤している。

宮城は肩や肘への負担も少ない投げ方。
だから、高校時代も連投させられまくっていたw
1000代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/05/06(木) 18:06:09.88ID:qvPSq2Mi
宮城新人王
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況