X



トップページプロ野球
1002コメント389KB
【ワッチョイ】巨人若手の選手議論スレ【325人目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロ Sp1f-TjEc [126.35.203.144])
垢版 |
2020/09/19(土) 10:19:24.96ID:/twjl8Hqp
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑を本文1行目に記載するとワッチョイ仕様になります
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0599代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ a376-Yjyc [120.75.63.3])
垢版 |
2020/09/23(水) 21:51:13.54ID:puBXwwpv0
若林は阿部の推薦でスタメンらしいね
ヘッドコーチ代行が上手くいってる
てか元木の療養長いなーやっぱりストレスとかもあるのかな
0602代打名無し@実況は野球ch板で (スププ Sd42-4Qmg [49.96.20.243])
垢版 |
2020/09/23(水) 22:00:20.49ID:jGqTrbLdd
>>599
元木は登校拒否してる学生みたいだなw
そりゃ原から睨まれてガミガミやられる役職には戻りたくないだろ。
まず最初にヘッドコーチを叱るだろうからな、原は。
指導者経験年数なんか考慮してくれない。
役職に応じた役割を果たせなければ怒濤のように叱責するだけ。
0605代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ a376-Yjyc [120.75.63.3])
垢版 |
2020/09/23(水) 22:32:05.50ID:puBXwwpv0
退院したなら復帰も間近かな
心身共に万全にして帰ってきて欲しい
0614代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4f0b-KGR7 [180.15.116.59])
垢版 |
2020/09/24(木) 06:58:29.44ID:5utNvB1E0
若林なんて数試合出たら電池切れ
レギュラー張る体力ないからね
田中俊、立岡、重信、こいつらみんな同じ
おまいらも若林が打てなくなったら『2軍に落とせ!』『クビにしろ!』と言うから
10日後には必ず言っているから
内野も外野も守れます、スイッチヒッターで便利ですよ?って奴なりの処世術なの
わかるかなぁ?
バカにはわからないか?
ヽ(^o^)丿
0616代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ db04-raSa [122.24.36.218])
垢版 |
2020/09/24(木) 07:48:21.11ID:IsX9mC0o0
若林に内野は無理とか初めからわかってた話
状況に応じてスタメンに出しとけばいい選手
常時起用するような選手でもない
ただ貴重な控え選手にはなれる
どんぐりーずの生き残りをかけた戦いは終わったな
若林 生き残り確定
俊太 ボーダーライン
山本 サヨナラ
0617代打名無し@実況は野球ch板で (ブーイモ MM73-BxYg [210.138.176.157])
垢版 |
2020/09/24(木) 07:48:27.99ID:vprGicdKM
昨日は山川支配下馬鹿と堀田育成馬鹿で今日は若林叩き馬鹿か
アンチさんはバリエーション豊富やな
0619代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ce22-SOk2 [175.177.133.50])
垢版 |
2020/09/24(木) 08:38:45.44ID:jDN8jhQO0
川相は若林だった…?

【川相昌弘EYE】松原の守備と若林の打撃が流れ変えた(06:00)

 ゲームの中には、流れを左右するプレーと一打がある。
この試合で言うなら、守りは初回先頭打者・田中広の右翼右への打球をフェンスにぶつかりながら捕った松原。
攻撃で言うなら、猛打賞の若林ではないか。

 松原の美技は確実に田口を救った。
捕っていなければ、田口はいきなり走者二塁か三塁のピンチを迎えていただろう。
田口を救い、試合の流れも決めたビッグプレーだった。

 若林の猛打賞は幸運な安打から始まった。
2回無死二、三塁で相手の守りが前進守備だったこともあったが、詰まった打球を遊撃後方に落とした。
その後の一発を含む2安打は、幸運を生かして勢いに乗って打ったと言うしかない。

 若林には少なからず思い入れがある。
2軍監督をしていた18年に入ってきた。
内外野どこでも守れる。
スイッチヒッターで左右どちらもパンチ力がある。
足も速く、セーフティーバントもうまい。
ベンチにとっては使い勝手のいい選手というのは、今でも変わらない。

 若林にはいいアピールになった。
この日のように、スタメンで使ってもらった時に結果を残し、1軍の投手のボールのキレに慣れていけば、対応ができる力はある。
「ゲームの中で役に立つ選手」というのは保証する。
(スポーツ報知評論家)
0624代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd62-4e1D [1.75.2.20])
垢版 |
2020/09/24(木) 12:38:11.19ID:3Zltr3Ocd
ダメだったらダメだったで別に外野なら取っかえ引っかえで影響ないのも良い
ウィーラーパーラ重信立岡石川の代わりに若林と
尚輝の代わりに若林では守備面の影響が違いすぎる
セカンドに置くと打てれば良いと言うモノでもなくなってくる

>>618
若林は後半ダメになった事で何も言えなくなってしまったけど
なんだかんだ2カ月間も打ってた時期があったし足も速いので
どこか諦めきれない人が結構いたんでは
去年エラー急増した辺りで急速に打撃もダメになってたんで
個人的には早くコンバートして欲しかった
0625代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウクー MMff-PNz4 [36.11.224.222])
垢版 |
2020/09/24(木) 12:58:10.17ID:pS4tjGUmM
若林は内野が下手なんだからさっさと決断して外野手にコンバートしたほうがいいよ
外野守備がものすごく上手いわけじゃないが、足も速いし肩も悪くない
亀井立岡は今年までだろうし、足りないのは外野手だと首脳陣もいっている
不動のレギュラーになるとは思わないが亀井くらいの活躍が期待できたらいい
亀井だってあまり規定に乗ったことないし
0626代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4b3c-4DwK [202.247.183.19])
垢版 |
2020/09/24(木) 13:01:21.77ID:mBRAXv+K0
若林は(名目上)内外野の全ポジションを守れる上にスイッチヒッターという究極のマルチツール
外野に専念させればレギュラー取れる見込みは上がるけど監督が便利屋が大好きな性格だから
今の状態維持する方が選手生命は長持ちしそう
0628代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Saa7-njwO [182.251.255.14])
垢版 |
2020/09/24(木) 13:16:56.96ID:zvr8e8FSa
両打ち・俊足。
それだけで超絶原好み。
0630代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7604-ZFz3 [49.251.82.153])
垢版 |
2020/09/24(木) 14:15:48.80ID:h2sS0/m70
若林がプチブレイクしかけた時もセカンドの守備からケチが付き始めたからな

大城もファーストで出場の時の方が疲れるし緊張すると言ってて打撃にも
それが影響して打てなかったしな

若林みたいな一軍半の選手では内野は緊張するとか言ったら
便利屋としては死活問題になるから言わないだけで、
明らかに内野守備は下手やからな
あの青白い顔色で覇気もなく窶れてるのは内野守備のせいやわ
外野一本なら顔色も良くなるよ
後はダメなら立岡みたいになるだけやわ
0632代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ bf67-8GNv [126.2.166.63])
垢版 |
2020/09/24(木) 14:38:45.60ID:cz0ATJTK0
全般的に内野と外野では疲労度違うからね
特に若林は体が超硬いらしいので内野手は不向き、ちょっと長野に似てる体質
外野なら去年のブレイク後のスタミナ切れで成績急激ダウンもないんじゃないかな?
0633代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ e267-eXiC [221.132.159.180])
垢版 |
2020/09/24(木) 14:40:37.32ID:7I/5wGtE0
>>611
そもそも病院へ行くのが怖い時代ですから
0634代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa9b-jf1c [106.128.72.39])
垢版 |
2020/09/24(木) 14:41:00.41ID:OauzT5uJa
>>606
自分も若林は外野なら面白い存在になれるんじゃないかと思うね
足と肩は良いから外野の方が活かせると思うし守備の負担が減ればバッティングも良くなりそうだしね
0635代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa9b-jf1c [106.128.72.39])
垢版 |
2020/09/24(木) 14:44:24.26ID:OauzT5uJa
>>610
現状の巨人のセカンドの誰よりも良いんだから戦力アップはするからいいでしょ
そんなこと言ったらFA選手なんて移籍前の成績残せる方が少ないんだから期待値以下なのは分かりきってることでしょ
0636代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ bf67-8GNv [126.2.166.63])
垢版 |
2020/09/24(木) 14:45:46.23ID:cz0ATJTK0
前にも書いたけど、それ言うとアンチには「無理に決まってんだろ」と言われたが
西武外崎、楽天田中和基みたいな感じになるんじゃないかな?
0637代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ e267-eXiC [221.132.159.180])
垢版 |
2020/09/24(木) 14:50:19.36ID:7I/5wGtE0
>>619
オレも昨日の初回の松原の守備はビッグプレーだと感じたが、
プロ野球ニュースでは「今日のファインプレー」には取り上げてるくせに
試合のダイジェストではスルーするクソ編集ぶりだった。
巨人の選手の躍動する姿は報じたくない感じがありありだったが、
そんなだから、なぜ巨人が独走してるのかもわからないんだろうなと納得
0638代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d713-raSa [220.213.61.186])
垢版 |
2020/09/24(木) 14:50:19.45ID:kfTm0ppU0
>>632
必死に柔軟とかやってもあれだけ硬いのかよ
あのロボットのような動きは体が硬くてしなやかに動けないだけかw
0639代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ e267-eXiC [221.132.159.180])
垢版 |
2020/09/24(木) 15:02:26.35ID:7I/5wGtE0
>>638
でもイチローだって、もの凄く体が硬かったらしいからな。
それを柔らかく使えるかどうかは、センス次第なんじゃないか?

若林も40でもプレーできるくらい長持ちするのかも
0640代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ bf67-8GNv [126.2.166.63])
垢版 |
2020/09/24(木) 15:15:03.87ID:cz0ATJTK0
若林の次は田中俊だと思ってんだよね
同じように俊足で長打もあるパンチ力あり
兄貴であるカープ広輔より体格に恵まれてるから(俊太178、広輔171)
長打は2016年広輔13本より上だと見てるんだけどね
ちょっとね贅沢だけど、と言うか夢で現実無理だと思うけど、FAで山田獲って
吉川(序盤戦だけで6本塁打)、若林、田中俊でトリプルスリーカルテット形成してほしい
0641代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa9b-6+ny [106.128.157.147])
垢版 |
2020/09/24(木) 15:27:14.35ID:UxXOKEiia
体力ない奴はすぐに打てなくなる
田中俊も立岡もスタメン2試合目には打てなくなった
若林も去年の交流戦だけ
すぐに打てなくなるよ
0644代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa9b-6+ny [106.128.159.178])
垢版 |
2020/09/24(木) 15:46:46.15ID:l8JCB30Xa
>>643
そうそう、だからドラフトで即戦力外野手を1位指名すると発表したし、ロッテマーティン、横浜ソトを獲得するなんて記事も出た
外野手は亀井が衰えたからレギュラーは丸だけ
外野手は二人も足りない
0647代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa9b-6+ny [106.128.159.5])
垢版 |
2020/09/24(木) 15:59:55.26ID:mkgJ2ezHa
>>646
亀井と若林では、1年通しての得点圏打率が全く違う
若林は満塁でヒット打ったことすらない
亀井と若林を同列で語るなよ
0654代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4b7b-raSa [202.140.212.143])
垢版 |
2020/09/24(木) 17:01:41.00ID:a0P+bl6M0
>>620
将来の主軸になる素材すらサブの役割をやらせようとしたのが川相だけどな
それで中日ファームも焼け野原になった
0655代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa9b-jf1c [106.128.72.39])
垢版 |
2020/09/24(木) 17:07:38.02ID:OauzT5uJa
>>636
200〜300打席で.270 10本 10盗塁とかしてくれるようになったら万々歳だよね
0656代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa9b-jf1c [106.128.72.39])
垢版 |
2020/09/24(木) 17:13:27.03ID:OauzT5uJa
>>640
ごめん、田中俊太は流石にもう見込みないと思ってる
大卒社会人で1軍で500打席近くチャンスもらって通算打率.240ぐらいでOPS6割前半ぐらいだもん
守備もやらかすし
0657代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa9b-jf1c [106.128.72.39])
垢版 |
2020/09/24(木) 17:24:38.95ID:OauzT5uJa
>>646
自分もそう思う
その時に調子が良い選手を都度入れ替えながら起用するやり方で良いと思う
よっぽど能力差が無い限りは無理に固定する必要はない
0658代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa9b-jf1c [106.128.72.39])
垢版 |
2020/09/24(木) 17:29:15.02ID:OauzT5uJa
>>653
他球団に行かれる事が最大のネックなんじゃない?
0659代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ db04-/QqT [122.24.36.218])
垢版 |
2020/09/24(木) 18:13:59.91ID:IsX9mC0o0
美馬だの大地だのに手を挙げてる原が取れるかどうかに関わらず手を挙げるでしょ
どうせ人的補償なんか大事な選手は余裕で守り切れるしどうということはない
最近はベテラン外しを敢行してるしね
0660代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4b7b-raSa [202.140.212.143])
垢版 |
2020/09/24(木) 18:14:13.74ID:a0P+bl6M0
鷹も本業がガタガタだし、山田に関して競ってこないかもね
0661代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ bf67-njwO [126.141.236.19])
垢版 |
2020/09/24(木) 18:36:38.25ID:ww035Mig0
>>658
もともとヤクルトだって他球団なんだからどこに行かれようが関係ない
0662代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa9b-njwO [106.154.127.160])
垢版 |
2020/09/24(木) 18:38:06.67ID:dsTVr6sZa
今年は人的補償でそれほど気を揉むこともなさそうだ。
0668代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ e267-eXiC [221.132.159.180])
垢版 |
2020/09/24(木) 20:48:21.17ID:7I/5wGtE0
FA、最初から巨人を希望してる選手だけでいいけどね。個人的には。
 
山口の時もそう感じたけど、大野とかメンタル的に巨人に合わなそう。
0669代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ a20b-njwO [59.133.144.231])
垢版 |
2020/09/24(木) 20:52:34.72ID:ZzRScoXT0
>>668
それは巨人ファンの山田を取れって意味か?
0670代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ e267-eXiC [221.132.159.180])
垢版 |
2020/09/24(木) 21:00:13.58ID:7I/5wGtE0
ところで、明日から3軍はソフトバンクとの4連戦に突入する。
2軍のスケジュールを空けてあるので、2軍レギュラー級も参戦すると思うが
かといって30近い選手が出張る試合じゃない。
どんなメンバーになるのか、注目だ。
 
時に岸田はこの試合のために2軍に落としたのか?
0671代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ e267-eXiC [221.132.159.180])
垢版 |
2020/09/24(木) 21:04:21.27ID:7I/5wGtE0
>>669
個人的には、誰も獲らんでいいと思うが
チームを活性化するために新しい血が必要なら
巨人でのプレーを熱望してる選手優先で考えたい。
0672代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ce22-SOk2 [175.177.133.50])
垢版 |
2020/09/24(木) 21:15:21.78ID:jDN8jhQO0
>>664
レギュラークラスといっても阿部は今年打率.243OPS.686、山崎も打率.277だがOPS.662と十分な成績残せてるとは思えないなあ
0674代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ce22-SOk2 [175.177.133.50])
垢版 |
2020/09/24(木) 21:30:45.64ID:jDN8jhQO0
>>670
三軍戦だから二軍から出るとしても湯浅とか加藤脩といった一軍半以下の若手ぐらいじゃないの多分
故障復帰で三軍いる高木は出るだろうけど
ソフバンとの三軍交流戦は巨人が三軍復活してからずっとやってていつも特別なメンバー入れてるわけじゃないし
0675代打名無し@実況は野球ch板で (スププ Sd42-4Qmg [49.98.72.223])
垢版 |
2020/09/24(木) 21:38:07.45ID:6TE0/5Mtd
カギはFA選手よりもむしろ戸郷だろ。
3年目、実質2年目で、いよいよローテの柱になってもらわないといけない存在。
今年はまだ無理をさせなくても良いが、オフに徹底的に身体を作ってスタミナもつけて、来年は最低2桁は勝ってもらわないと。
このまま埋もれさせてしまったら、巨人の未来はないよ。
0677代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ce22-SOk2 [175.177.133.50])
垢版 |
2020/09/24(木) 21:46:18.86ID:jDN8jhQO0
通算打席数は田中俊太が455、若林が358か
大城が去年も打率.265OPS.718打ってるとはいえ去年まで通算531打席で今年覚醒だし
平均通算500打席覚醒理論から行くと可能性はまだそれなりにあるのかね
0680代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ce22-SOk2 [175.177.133.50])
垢版 |
2020/09/24(木) 21:53:37.57ID:jDN8jhQO0
戸郷は今7勝で登板機会はあと6回か7回ぐらいかな?
今年二桁も視野に入ってくるし来年試合数が元に戻るなら二桁はやってもらわないと困るな
菅野は来年行くかはともかくメジャー移籍は確定的と思ってるんで
0682代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ e267-eXiC [221.132.159.180])
垢版 |
2020/09/24(木) 22:01:37.08ID:7I/5wGtE0
>>674
4試合もあるから、誰が先発すんのか、興味がある。
山川は当確として、直江は連れて行くのかな?
0683代打名無し@実況は野球ch板で (スププ Sd42-4Qmg [49.98.72.223])
垢版 |
2020/09/24(木) 22:11:14.01ID:6TE0/5Mtd
>>681
その面子が絶望的過ぎるから、戸郷に期待せざるを得ない。
ローテの柱どころか、ローテに定着すら出来ない投手には期待出来ない。
桜井なんか中継ぎでさえも出ればコンスタントに失点するw
せいぜい5、6勝しか出来ない投手が多数いても仕方ない。
0686代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ce22-SOk2 [175.177.133.50])
垢版 |
2020/09/24(木) 22:33:10.56ID:jDN8jhQO0
>>682
投手は二軍が日程的にそこそこ余裕あるからディプラン井上あたりは投げるだろうし、他にもあるかもだけど直江はないでしょ
山川は先発リリーフどっちなのかね
0688代打名無し@実況は野球ch板で (スププ Sd42-4Qmg [49.98.72.223])
垢版 |
2020/09/24(木) 22:39:05.64ID:6TE0/5Mtd
>>687
だよな。
今村も今年オヤッ?と一瞬だけ期待したが、やっぱり今村は今村だったw
だから速攻で原に見切られてファーム落ちたし。
畠も前回復活を予感させる好投したけど、次回はまた青ざめた表情で打たれ続けるだろう。
そう思って観てないと持たない。
万が一好投したら宝くじに当たったみたいなものだと思って。
0689代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ e267-eXiC [221.132.159.180])
垢版 |
2020/09/24(木) 23:26:07.04ID:7I/5wGtE0
>>686
先発で投げないと4試合回らないでしょう。
リリーフならいつもの3軍メンバーがいるから
0690代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ce31-pZpy [47.44.43.163 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/24(木) 23:42:53.44ID:uS+TIGkm0
戸郷田口直江今村畠
菅野抜けたら結構キツいな
マイコラス並の当たり外人が欲しい
0691代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa9b-jf1c [106.128.72.39])
垢版 |
2020/09/24(木) 23:48:20.24ID:OauzT5uJa
>>661
ヤクルトは山田居たところで大したことないけどソフトバンクとか楽天に行ったら日シリ更にキツくなるじゃん
0694代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa9b-jf1c [106.128.72.39])
垢版 |
2020/09/24(木) 23:59:53.91ID:OauzT5uJa
>>664
阿部寿樹は去年バッティングが伸びたけど、その前年までの打席数は130打席ぐらいだよ
田中俊太はもうその3倍以上打席に立ってる
山崎晃太郎は打率だけ見れば.270打ってるけどフォアボール選べない割に三振多いし通算本塁打2本じゃん
0696代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ c315-NzW1 [152.165.48.131])
垢版 |
2020/09/25(金) 00:27:01.22ID:5eSrnJhN0
俊太はもうこれ以上伸びないでしょ
パワーないしそんなに足がないし肩弱いし凡退するのも空振り三振かセカンドゴロか力ないレフトフライ(内野フライ)ばっかだし
やっぱり重信もそうだけど肩が弱い選手は相当打たないと使い道が限られる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況