阪神はドラフト予算が少ないんだよ。偶に野手1位にドカンと行くけど基本はヤクルトと同じで受身。
甲子園の有利さがあるので投手は大卒素材型でも行けるし甲子園人気なのか地元が野球処なせいか
勝手に良い選手が集まる。本社はタニマチと相談して地元の子を欲しがるしスカウトも無難に失敗しない
ドラフトでまとめる。大社ってのは高卒より色々と高いんだけど、それを出すだけの余裕が昔と比べるとできた。