そうした中でラミレス監督はスカウト会議の内容について、「僕が監督になってからこのスカウト会議に
毎年入らせてもらっていますが、映像を見た際、この人はこの選手より劣る、というのが分かったり
するんですけど、今年に関しては誰の映像を見てもすごくレベルが高い」と話し、ドラフト上位候補は
例年よりもレベルが高いと評価した。そして、「われわれにとって今までのドラフトで一番インパクトの
あるものになる」と話した。

インパクトについては、例年以上のドラフト1位選手が獲得できるという事だとみられるが、その後、
「スカウトの人とわれわれ、全員が共通の考えを持っている。このポジションを強化しなければなら
ないというのはみんな分かっているので」と話し、1位指名候補の中にはこれまで指名をしてきた
投手ではなく、メジャー移籍の可能性の高い筒香選手や、一定のレベルのあるもののさらにレベルアップが
必要なキャッチャー、ショートなどのポジションの選手がいた模様で、おそらく東邦の石川昂弥選手や
東海大の海野隆司選手、桐蔭学園の森敬斗選手の映像を見たのではないかと思う。