X



トップページプロ野球
1002コメント353KB
【中日ドラゴンズ】石川昂弥応援スレ3【令和の竜の四番】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/26(木) 17:31:54.09ID:6F62iKah
>>99
スラッガーで中軸を担えるのは1位競合クラスじゃないと難しいと思うべき
それくらい希少なんだよ
森や村上もその価値が正しく認識されてたら初回競合しただろう
安田クラスで外れ1位とかもう有り得ん
0102代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/26(木) 18:14:21.18ID:wLWyidvW
>>101
他のポジションの野手も近年は価値が高くなってるし近本とか佐藤とかの1位も昔ならありえない事ではあるから上位使う必要性は同じ
打撃型の1位の選手の体制率は恐ろしく高いから石川が成功する確率も高いのでそんなに神経質になる必要あるか疑問
他のポジションのほうが体制率低いから数が必要になるんだよね
まあ、佐藤みたいなスピードあるスラッガーを指名して守備を鍛えるってギャンブルするんなら絶賛するし、石川がライト守れるなら西川みたいな選手もありだと思うけどね
ただ、センターは急がないとって状況
0103代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/26(木) 19:20:02.42ID:aqmq/W1C
>>102
だったらDeNAみたいに森敬斗をとっておけばいいのさ
セカンドをやらせるなりセンターをやらせるなりもできる
あんな優秀なアヘ単はおらんぞ
上位で一人しか野手を取らないならやはり石川一択だろ
来年に石川クラスがおるかはわからんが、いたんならもう競合は避けられない
2位も野手を取れと言うならわかるがお前のは絵に書いた餅だよ
優先度はやはり長距離打者なのさ
0105代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/26(木) 20:00:00.38ID:wLWyidvW
>>103
だから、既に石川がいるからその先の話な
石川がいる現状から先も長距離である事を優先するとしたらセンターとかどうするのって話
センター、ライト、セカンド、いずれかに根尾が入ったとしても長距離優先で残った2つのポジションは重視せず計画的に絵を描かないなら単なる奇跡待ち
それこそ横浜が森、阪神が近本、ソフトバンクが佐藤確保したみたいな感じで中日はセンター、ライト、セカンド、最悪の場合は捕手も優先して着手すべきで長距離がどうこうは既に石川がいるんだからそれが終わってからか中位以下で補充で良いんじゃないのって話
0106代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/26(木) 20:02:28.45ID:g1tA2bZz
ああ言えばこう言う
こいつスーパーエースだろ
じゃあ来年は巧打タイプを上位指名してくれで話は終わるのに
0107代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/26(木) 20:15:01.98ID:wLWyidvW
>>106
巧打だろうが長打だろうが上位の枠はポジション考えて指名すべき段階でしょって話な
それが間違いって言われてる訳だわ
ポジション関係なくスラッガー優先しろとな
打撃型ばっかり集めてセンターとかは奇跡待ちで良いんかって話やん、巧打長打関係無いで
0108代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/26(木) 20:35:58.77ID:ZNHjJ/UJ
逆にプロに入ってからのポジションなんてどうなるかわからないだろう
入団前と同じポジションで定着した割合でも出してくれよ
0109代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/26(木) 21:00:19.64ID:wLWyidvW
>>108
極論すぎるが、スラッガーとして見てる選手が必要としてるポジションを守れる可能性があるかそれを見込んでの指名なら問題無いと思うよ
佐藤はスピードあるから守備は鍛えるとかを決断するんなら良いとは思うけどね
でも、そういうのもなくただ集めるだけなら駄目でしょ
例えば西川獲るなら石川の外野守備がどうかとか確認してからとかな、石川がレフトしか無理っぽいなら辞めとけって話や
あとセンターの後釜は切迫してるからな、そのへんも考えるべきでしょ
0110代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/26(木) 21:17:58.68ID:ZNHjJ/UJ
めんどくさい奴
検討はするがプロで通用するほどかはやらせてみないとわからない
だからコンバートもあるしトレードもある
ポジション被りがあるから取らないとか言ってちゃいけないだろう
周平がいるから石川いらないって言ってたアホと同じか
0111代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/26(木) 22:06:23.78ID:SO+P1PF+
>>109
仮に西川を取るとしてだ
石川が将来どこを守れるかはまだわからない段階だと思われるが
根尾だって未だにわからんだろ
ドラフトの不確実性をある程度受け入れろよ
0112代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/26(木) 22:14:13.84ID:Cpd3Gj4L
>>110
ポジション被ると出場機会も与えにくいやん
守備力求められるポジションから求められないポジションへのコンバートはよくあるけど、その逆はあんまりないしやってみなわからんからな、トレードとかコンバートとか含めてなんとかなるさこそ絵に描いた餅でもある訳だが
勿論、トレードはともかくコンバートはいけるっていう見込みや狙いがあったうえでなら良いやろうけど闇雲に集めるだけってのはな
それに現状センターなんかは急ぐからそこに対したアプローチはすべき段階まで来てる訳で、ある程度のレベルではポジション考えた指名は必要だよ
0113代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/26(木) 22:22:40.08ID:nWJV8ivS
むしろポジションは被ってるのが当たり前かと
世代構成の偏りのほうが問題
何とかなるさじゃなくて本当にわからんだろう
根尾がいい例だ
0114代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/26(木) 22:28:18.42ID:qkunumFh
石川を袖にして奥川をとれと言ってた奴にポジションがどうのと言われてもああそうですかとしか言えない
0115代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/26(木) 22:33:30.17ID:MKL0ntNk
巨人岡本やヤクルト村上のブレイクを見ると石川昂のために一年捨ててもいいと思える
どうせ捕手いないし

来々季は大野雄大が抜けるので石川昂と石橋と石垣を重点的に育てたい
伊東が監督やればベストだが
立浪が監督になったら大野雄大は逃げられないかもなw
0116代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/26(木) 22:39:01.11ID:lZzusIIQ
ドラフトは人的資源の拡充であって、ポジションごとの補強ではない
近年では後者に当たるのは強打のない京田のみ
0117代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/26(木) 22:40:49.70ID:Cpd3Gj4L
>>113
根尾はもともとショートやから守備求められるポジションから移動する側、いわゆる潰しがきくって奴、打撃重視被ると守備力求められるポジションができるようになるかはわからんやん
その中でセンターとかライトとかセカンドとかどうするんよ
レギュラーとして十分やれる選手がいるところには更に上位で選手入れるけど、大島が衰えたあとのセンターは奇跡待ちか?
石川が順調に活躍するのと伊藤あたりが覚醒するのじゃ確率が全然違うし石川おる段階で入れたら世代も被るんちゃう?
0118代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/26(木) 22:43:44.32ID:WKyEkN4d
伊東なんかに監督をやってほしくないね
石川だってサードと他のポジションも守る可能性があるけど
そもそもアマ時代のポジションなんて本当に本人に合ってるかわからない
0119代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/26(木) 22:44:35.98ID:MbHdKpdm
目が滑るなあ
アマチュアでサードやっていてプロでサードになれた率はショートがショートで育つより低いからスカウトは石川はサードは無理だと考えてるんじゃないか
周平も怪我からどうなるかわからんが守備は石垣を抜かすのも時間かかるよ

センターするほどの脚力はないしレフトじゃもったいないからライトで平田の後を狙わせて
0120代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/26(木) 22:48:49.23ID:9rrKW1lx
石川の守備の評価は高いからサードを守れないと思われてることはないだろうね
ただライトの方が適性が高いかもしれないし守備で周平を抜くのは時間がかかる
バッティングでは割と早く追いつけそうだが
0121代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/26(木) 22:51:51.62ID:Cpd3Gj4L
>>116
京田の時にやったような事をもうやらないといけない段階でしょセンターも、上位の枠使ってポジション埋めないとってとこやで
18年の野手の1位とかも各球団ピンポイントの指名、投手は関係ないけど野手は時にはそういう指名する必要もある
大は小を兼ねるっていうけど守備のポジションもある程度はそうだからな、センターとかはセンター守れる奴かショートとかからかが主流で打撃重視からまわるはなかなか無いからな
0122代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/26(木) 23:16:39.78ID:dyQEBf+t
来年はセンター候補をドラ1で指名する球団めっちゃ多そう
特に広島とか日ハムあたりは
0123代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/26(木) 23:20:10.44ID:NHANHYMJ
>>112
野手のポジションは8つしかないので同世代でも被らない法はない
むしろ極力ポジションが被らないように獲得して、どの選手も戦力化できないことのほうが怖い
今までの中日がまさにそうだろう

>>121
本来はピンポイントでの補強はドラフトでやることじゃないんだよ
0126代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/26(木) 23:43:28.92ID:wLWyidvW
>>123
今までの中日は根本的に野手を上位で指名が少なすぎただけでしょ
被ってしまって力ある選手を起用できずにその選手では守れないポジションが穴空いてたらチームとしては良くないと思うけどね
放置して穴になったのが捕手とか荒木井端が衰えて京田が来るまでの二遊間とかかな
野手のピンポイントの補強というかレギュラーを作る手段はドラフト以外にはなかなか手段無いと思うけどね、ポジションによっては外国人枠使いにくいし、トレードはあてにならんし
中日はFAで有力選手とれないしな
近本とか京田とか森とかみたいにポジション考えての指名もやっていかなあかんでしょ
0128代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/26(木) 23:48:10.59ID:fPxWsY+8
>>126
絶対数が少ないなら選んでる場合じゃないだろ
わからんちん
お前の言うことを真に受けてたら
「あいつどうだ?」
「いい選手ですけど、うちには○○がいますので」
「じゃあ他ので」
で、絶対的な戦力不足になる
0130代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/26(木) 23:52:06.39ID:wLWyidvW
>>124
まあ、ショート集めは俺も嫌い
ショートで評価高い選手がセンターになるよりはセンターで評価高い選手から指名したほうが打力高い確率高いからな
でも、レフトとかの選手がプロに来てセンターになるとかはあんまり無い話やからな
近大の佐藤はスピードがあるのに守備が下手だからもしかしたらの可能性はあるんかもしれんけど、基本的にはセンターがいないとかの状況で守備力求められてないポジションの選手をまわしてこれるってのは可能性低い話
0131代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/26(木) 23:53:41.43ID:IFX7Sl1i
中日は柳田悠より吉川大を選択した球団だからね
0132代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/27(金) 00:00:08.07ID:0uuO7XC9
素直に柳田を取りに行くのがドラフトとして正しいのがわからんのが約1名
ポジションが被るのが元凶ではなくいい選手が少ないから手詰まりになるのに
0133代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/27(金) 00:10:46.77ID:uVg9f4XB
>>128
○○がいるなら絶対的な戦力不足じゃないやん
センターは大島が衰えたら戦力不足になるがな
なんで○○がおる状態で更に補充するけど○○すらいないポジションは放置なの?

>>129
石川がレフトしか守れないぐらいの外野の守備力だったとしたらレフト石川、サード周平、一塁外国人、ここに西川みたいなんが入ったらあぶれるやん
守備力求めるポジションにあんまり外国人枠使わんし、過去にそういう守備力求めるポジションの外国人とかやと森繁でもエルナンデスとかデラロサとかやったしな
0135代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/27(金) 00:18:31.77ID:0uuO7XC9
>>133
大島しかいない段階で絶対的な戦力不足なんだが
大島よりも後に控える選手がいるか動画の問題だろ
石川のために他がコンバートさせられる可能性も考えとらんし
お前は最初から間違っとるな
0137代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/27(金) 00:27:01.15ID:uVg9f4XB
>>132
柳田ってセンターやけどね
2位の選手やし結果論、後出しジャンケンで成功してたのにとかなら田中広輔とか梅野とかもピンポイント狙いな選手で指名回避した奴も言えちゃうわけやん
二遊間は吉川失敗してずっと穴のままで16年に京田でなんとか埋めたけど、例えば京田じゃなくて大山1位とかのほうが良かったのか?
0138代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/27(金) 00:34:01.17ID:uVg9f4XB
>>135
石川の為に他がコンバートされるにしても打撃型ばっか獲るとコンバートできる場所は限られるやん
大島しかいないセンターが戦力不足
仮に西川獲ってもセンターの戦力不足は解消しないやん
周平がセカンドに戻る可能性も今更低いしな、石川が出てこれそうな3年後くらいに周平はFAチラつく状況で守備負担のあるセカンド戻すとかならそれこそ絵に描いた餅
0140代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/27(金) 05:59:22.34ID:7uotJaG/
石川昴がバレンティンや金本くらい打てる可能性があるなら守備位置とかどこでもいいだろ。どうせ中日にいたら鬼ノックを受けまくって嫌でも上手くなる。
入団時は打撃型だったはずの堂道や周平ですら内野どこでも守れるようになったしな。打てればええんや
0141代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/27(金) 06:02:57.85ID:7uotJaG/
>>138
お前センター松井って知ってるか?
あの鈍足でも打撃力があれば空いたポジションにぶち込んだ方が強いんだよ。ちなみに石川昴は足も速いから大島の後釜として根尾がダメなら普通にセンターもあり
0142代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/27(金) 06:10:08.81ID:guVQLGfI
中日は守備にこだわる育成だから弱いんだよ
あの直倫にしても周平にしても無駄に守備は上手いからな
0143代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/27(金) 07:23:07.39ID:uVg9f4XB
>>141
数少ない例だと思うけどそうなったら最高、松井秀喜は膝やる前は足速かったけどな
石川は50メートル6秒3だけどそこそこは足あると思うし、周平が外野やるよりは石川外野やらせたほうが可能性あると思う
来年外野の練習もちょっとやらせてみてどの程度守れそうかくらい確認したら良いと思うけどな
0144代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/27(金) 10:13:45.76ID:YtrRswxx
どうせ周平と平田はフル出場できないから、石川は内外野両方守って出場機会を増やすべき
それに似た意味でポジション別の指名なんてしなくていい
内野をやれそうな奴、外野をやれそうな奴という緩い括りじゃないと好素材を逃してしまう
0145代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/27(金) 10:15:58.51ID:I4sFEN1R
石川の足は速くはないよな
公称6.3秒は清宮と同じで清宮も見た目や雰囲気が遅そうだけど遅くはないというくらい
周平よりは速いけど足が必要なポジションは無理だろう
0146代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/27(金) 10:50:25.55ID:VNxhICBf
U18より前は守備走塁までめちゃくちゃ持ち上げ出るやつ居たけどU18でのエラーでそいつら消滅したな。県予選コールド決勝点献上した時ですらそいつら居たのに
0147代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/27(金) 11:13:32.70ID:Lo8xkfcq
>>144
スケールを重視するのは重要だとは思うけどセンターとかなってくるとある程度スピードと守備力求められるからな、佐藤みたいにスピードがある奴をやれるようになるかもしれないで行くのは良いと思うが、西川みたいにまずありえない奴もいる訳だから
極端な話は捕手とか遊撃はそっから選ばないとどうにもならんし、センターもせめてやれそうな奴からチョイスしないと風穴が空いてしまう
0149代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/27(金) 12:16:05.48ID:BC4rKf62
大事なところで言い訳できんエラーをしたのは事実だが、守備走塁評価は高くて選抜でもバント封殺を連発したことはすっかり忘れてるな
0152代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/27(金) 12:49:29.68ID:vKHsLRdr
石川の脚力は実際どこまでかはなんとも言えない、ムネオが足もあるとは言ったけどどの程度かわからん
石川自身特別足は速いとは思ってないって書いてる記事は見たけどな
盗塁がかなり上手いが守備で活かされる足かは微妙、外野で広い守備範囲求めれるかはわからんし仮に外野手にしたらセンター、ライト、レフトのどこまでが可能なレベルの守備範囲かは謎
0155代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/27(金) 16:02:35.85ID:qk7hLGBr
石川昂が投手やっていたことを忘れてるアホがいるな
あの肩を活かすにはライトだ
センターは根尾を使うから無理

すぐサボる平田は戦力として考えないほうがいい
石川昂を使わないなら石垣だ
0156代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/27(金) 17:41:12.72ID:uUNcHMEU
>>154
本人が特別速いとは思ってないって事だから多少謙遜してたとしても野球選手の中で速いって程では無いんだろうなとは思うけどな
今のセンターとかライトとかって大概みんな足速い奴を置くからな
ライトはソトくらいだけど論外だし、14年の角中くらいか
角中よりは動けるとは思うけど
0157代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/27(金) 20:17:41.61ID:rai5mov5
50メートルのタイムは当てにならず足の速さは普通
ただし走塁勘の良さでカバーしてる
思い切り良くスタートを切るのでスピードに乗ってるように見える
0158代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/27(金) 21:07:20.39ID:kpp1xpeW
>>157
足が遅いと言われてる周平でもプロフィール欄では6.6秒だから石川の6.3秒はプロではやや遅いか普通かな
スタートは遅いけどストライドの大きさで速くなるよね
周平が6.6秒でサード守れてるからサード守備には影響なし
0160代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/27(金) 21:47:14.69ID:uVg9f4XB
周平が外野じゃレフトしか無理やろうし三塁の守備力が周平はかなり高いからな
石川の脚力、外野での守備範囲がどうなのかはかなり重要
0161代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/27(金) 22:03:40.20ID:id/izAHJ
周平や京田って若手有望野手だけどまだ不動のレギュラーではないし周平は怪我後の成績が良くないから石川がすぐ抜かすよ
0164代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/27(金) 22:47:03.14ID:uVg9f4XB
>>161
逆に言えば周平は怪我前はOPS850あるんだよね、怪我の影響無くなってテラスついたら900突破するかもしれない
怪我の影響で駄目になるとかFAで出ていくとか無い限りは石川と周平が共存する道が基本線だと思うけどね
0165代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/27(金) 23:18:14.71ID:Q5Vqdvqt
共存させるには無駄な競争させないことだ
どのみちレギュラーの欠場で出る機会はあるから、石川の守備には目を瞑りポジションを固定すべきじゃない
経験だと思ってショートでもセンターでも守らせたらいい
ずっとそのポジションをやるわけじゃないんだから
0166代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/27(金) 23:41:22.88ID:uVg9f4XB
>>165
流石にショートとか練習させたら守備負担でかすぎて打撃疎かになりそうな気もするけどな
まあ、でも来年いきなりは無理でも再来年あたりは故障者でたら根尾と石川優先してほしいな
将来的なポジション的にもその前段階の出場機会作る為にも石川は三塁に固執せずに早めに外野もやらせてほしいわ
0167代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/27(金) 23:47:23.37ID:1L2MiFd3
>>140
監督・コーチが変わってるのに中日だから守備は育つとどうして言い切れちゃうの?
0169代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/28(土) 00:06:09.02ID:vS9LqxYc
>>168
そりゃ無茶ちゃうかな
特にショートはちょっといくらなんでも一軍でそんなんできへんでしょ
0170代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/28(土) 00:13:05.00ID:ms1rxpSG
>>169
無茶ではないな
ただ他のショートのように守れないだけ
ノリさんも何試合かショートやってるし
ディアズとか久しぶりにキャッチャーもやったが何の問題もなかった
むしろ選手がいなくて困ってる時に、なぜ数試合は例外的な起用をしないのか不思議だわ
古田みたいに複数ポジションを押し付けさえしなければ、たまには専門外も守らせないと出る機会が作れないわ
0172代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/28(土) 00:16:07.43ID:Mk50eb7J
>>169
それを言い出したらそもそも根尾に1試合たりともショートを守らせるべきではないことになる
ショートが本職だけど明らかにショート未満だろ
0173代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/28(土) 00:58:30.65ID:dx1fDPA1
>>172>>170
確かに緊急時的なんかで極々稀ならありやね
そういえば福田がセカンドとかもかなり昔にはあったし、あれも高木が出場機会与える為に練習させてたかもしれんが一時的な話でなら
根尾のショートは一応練習したうえでやから石川がショートやるのとは意味合い違うとは思うけどね
0174代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/28(土) 01:19:45.50ID:UIWObQR4
>>167
この十年間で何回監督コーチが変わったと思ってるんだ?ずっと守備良いだろ馬鹿なのか?
0175代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/28(土) 04:03:52.38ID:SmBlBSgd
守備”だけ”はな
0176代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/28(土) 05:53:07.24ID:tFkHWMuc
>>173
数試合だとボロって出ないもんなんだよな
誰だって緊急的に守れるポジションはひとつくらいあるのに無理に固定するから控えに出番が回ってこないという
0177代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/28(土) 07:38:11.43ID:h8eOKHBC
ライト平田が毎年不在になるからサード以外にやるならそこだと思うけどショートも京田がまた打てなかったら聖域化しなくていいわな
0178代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/28(土) 07:49:20.90ID:XE7RsKRQ
>>174
答えになってない
どういう根拠で守備が良かったのか、それが継続できているかというのが質問の趣旨

落合、辻、奈良原とか守備がうまかった人やノックが上手かった人がいたからだと思ってるけど、奈良原が辞めてノックが上手い人いるんか?

馬鹿な俺にも解るように教えてくれ
0180代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/28(土) 09:05:47.54ID:dx1fDPA1
>>179
一時的で故障時の急場しのぎならわかるが、あまりに打てないならレギュラー交代検討だろうから継続的に使うのは別の選手になるだろうな
現実的には堂上、若手をとなるとそれこそ根尾が優先されるんじゃないかな
0183代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/28(土) 09:46:27.62ID:dx1fDPA1
福田が18年みたいにブレイク後に再度低堕落を繰り返すならもうポジション与えずに21年からは石川も含めて競争で良いわな
福田が今年の勢いを継続するなら現実的には周平と平田が故障した時の出場だからライト守れるかが大きい、石川にセンターラインは継続的には難しいだろうしな
まあ、石川も一年目は主に二軍で2年目に200打席くらい、早ければ3年目の2022年シーズンに35歳になる平田とポジション争いできるのが理想かな
ライトが無理で福田が覚醒してたらややこしいな、まあ駄目でもソト的な起用でも良いけど
0184代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/28(土) 09:52:34.53ID:mWI6UwOc
阿部(直倫根尾)ショート 周平セカンド 石川サードの打てる内野手が見たいけど京田を外すことは.210切るくらいじゃないとないだろうな
守備力+飯友に若狭や報知の記者やOBがいて北陸の広告塔だから与田が簡単には外さない
0185代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/28(土) 09:55:35.43ID:YbFx68xo
広告とか関係無しに単純に離脱しないから
0186代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/28(土) 10:10:40.48ID:dx1fDPA1
守備の貢献度が大きいのは事実だし、それでいて若いから堂上あたりとならそりゃ京田
根尾がトータルで茂木くらいまで成長したら外れるかもしれんが、その頃にはセカンドが空くだろうからな

周平セカンドも石川がレギュラーなれそうな段階ではFAチラつくし、その時に守備負担大きいセカンドに戻れはかなり難しい気がするな
それでも石川三塁、周平二塁、根尾遊撃は理想的だがライトとセンターは根尾石川抜きで用意しないといけなくなるから、現実的には京田根尾周平石川が共存の道を模索で石川がライトかレフトが現実的だと思うけどな
0188代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/28(土) 10:23:34.61ID:YbFx68xo
>>187
兄貴と弟のトレードは草
0189代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/28(土) 10:34:09.45ID:dx1fDPA1
>>187
複数年契約結んであと2年残ってると思うけど
2年後には市場価値無いだろうし、本人が生涯ドラゴンズって言ってるからこのまま引退までおるでしょ
去年の成績で3年契約するくらいだから球団も堂上は手放す気は無いでしょ
出場機会は少ないと思うけどな、ナゴヤドーム本拠地で二桁本塁打だからFAしたら引く手数多だったと思うけどな
0190代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/28(土) 11:11:28.63ID:CDCqREpA
石川に無理させないでキャンプは二軍スタートでお願いしたい
オープン戦で何試合か一軍戦に出ればそれでいい
0191代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/28(土) 13:18:59.97ID:bCOvmi87
>>187
堂上は地元のドラフト対策で残ってるらしい
育成失敗した点を不安がる顧問がいてドラフト交渉時に不利になるんだって
だからうちは育成失敗しても10年は飼いますよアピールかなと思っている

球団が堂上を甘やかすから京田を執拗に叩くクズがどこの中日スレにも沸く
個人的には堂上にはよそへ出て行って欲しいけどね
0192代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/28(土) 13:26:27.00ID:pWnNTGlG
チーム三位のホームランを打ち、守備も内野すべて上手くこなせる
こんな便利な選手切るチームなんかねーよ
0194代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/28(土) 14:00:01.77ID:52qpozTD
>>191
控えのショートとしては最高でしょ堂上は
いてくれると有り難い選手だと思うけどな
レギュラーって話になると守備は京田、打撃は堂上だが若さで京田だな
32歳ならもっと打たないとレギュラーは奪えないわな
0195代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/28(土) 14:17:12.78ID:vLbl565v
直倫は2019年がレギュラー復帰のチャンスだったがセカンド阿部の台頭で阻まれたね
要所要所で新戦力とのポジション争いの競争に負けている感じ。そんなに中日で二遊間の競争がきつかったわけでもなく
0196代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/28(土) 15:53:04.70ID:X6xb9a90
>>191
京田が使えない選手なのは堂上とは関係ない
京田はとにかくダメ

あと堂上自身だって、どこからどう見ても戦力外になるような選手じゃないだろう
0197代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/28(土) 16:11:54.79ID:bCOvmi87
目が腐ってる堂上信者はどこにでも沸くね
戦力として見たら堂上より守備うまくて足がある亀澤の方がマシだよね

神宮に強いんだからヤクルト行けばいいのにね
ベンチでぬくぬくと甘やかされていたいのかな?
漢じゃないよね
根尾や石川昂は堂上みたいなお荷物にならないでほしいよ
0198代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/28(土) 16:13:09.91ID:b2jcda4D
石川本人は1年目にポジションを取れる、数年後には中日の主砲になれて当たり前と思ってるぞ
三冠王になれるかはともかく
あんな先輩達に負けるわけがないと本気で思ってる
0199代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/28(土) 16:29:50.40ID:X6xb9a90
>>198
本当になれそうだから恐れ入る
1年目から福田に次ぐチーム2番目の本塁打数とかあり得そう
0200代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/12/28(土) 16:56:34.62ID:gqrGTGdm
>>196
京田も直倫も物足りないけど溝脇や根尾はまだそのレベルにないし三ツ俣は戦力外候補の筆頭だから次のシーズンのショートは京田か直倫しか選択肢がないようなもの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況