ちょっと多くてゴメン

141名無しさん@恐縮です2019/10/21(月) 14:25:56.96ID:8Si2Ef9y0
お前ら企業スポーツの現状が全然分かってないんだな。
トップリーグは企業が手を引くので続けられない。企業が社内チームを手放したがっているんだよ。
多分今トップリーグに参加しているクラブはほとんどプロに移行するだろう。
東芝など数社はプロ移行もしないでただ放り出すかもしれない。
なるべく準備してよく考えてプロ化するしかないんだよ。「企業プロが良い」という選択肢はもう無い。

202名無しさん@恐縮です2019/10/21(月) 15:05:50.45ID:ByivKcu90
>169
だから調子に乗ってのイケイケのプロ化じゃないんだってば。
ワールドカップの支援を置き土産にラグビーからの撤退を水面下で通告してる実業団が複数あるから、親企業の負担を少しでも減らすためのプロ化。
野球の独立リーグみたいなもんだ。

214名無しさん@恐縮です2019/10/21(月) 15:13:51.64ID:ByivKcu90
>207
これでもメチャクチャ拙速と言われてる。
なんせ清宮が前触れもなくプロ化を言い出して2ヶ月くらいしか経ってないw

おそらく今年の春あたりに複数の実業団からワールドカップ後の撤退を言われて、泡食ってプロ化に舵切ったと思われる。