他球団の戦力外も出そろったのでテスト入団候補選手をピックアップしてみた。
下のメンバーの中から育成も含めて3人ぐらい取ってもいいと思う。

巨人
坂本工宜・・・今年支配下も一年で戦力外。25歳。二軍成績も71イニングで70奪三振、防御率3.28とまずまず。

Dena
大河(松尾)・・・高卒3年目で解雇。21歳。打率.193と打撃が伸び悩んではいるが、二遊間を守れる守備力あり。

阪神
鳥谷敬・・・説明不要の大ベテラン。内野ならどこでも守れるので控えとしてはあり。

広島
該当なし

中日
亀澤恭平・・・31歳と年齢は高いが内野の控えとしてまだやれる力はある。鳥谷が無理でもこちらはどうか?
松坂大輔・・・西武がとるともっぱらの噂。正直一軍でやれる力はないがコーチ役と引退興行目的獲得可能性はあるのか?

ヤクルト
該当なし

ソフトバンク
市川友也・・・ベテラン捕手でこのスレでも獲得候補として名前が出ている。
岡本健  ・・・昨年一軍で中継ぎでそこそこ投げていた26歳。二軍でも35イニングで21奪三振防御率3.09と及第点。

楽天
福山博之・・・4年連続60試合以上登板の鉄腕。育成落ちらしいが実績十分で支配下で獲得はあり。
嶋 基宏…すでに獲得競争になっているベテラン捕手。複数球団の争奪戦で西武は厳しそうか。
西巻賢二・・・高卒2年目20歳でまさかの育成落ち。まだまだ伸びしろ十分なので支配下でどうか。
今野龍太・・今年プロ初勝利の24歳。150キロ以上投げる能力があり二軍成績は45イニングで46奪三振防御率3.48。

ロッテ
阿部和成・・・30歳と年齢は高いが、二軍で48試合42.2イニングで34奪三振防御率2.74と及第点。


日ハム
立田将太・・・23歳と若い右腕。二軍成績は67イニングで64奪三振39四死球防御率3.99。

オリックス
高城俊人・・・26歳で一軍経験がそこそこある捕手。打撃はだめだが守備力は定評がある。