X



トップページプロ野球
1002コメント294KB
2019年千葉マリーンズドラフトスレ 8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0021代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/22(日) 20:40:56.08ID:mp9Kpdwg
捕手二人は取るだろ純粋に数が足りてない
捕手豊作年の今年に取るのが一番安く買い叩ける
0024代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/22(日) 20:48:46.37ID:+dVOhtfB
3年経って分かるが結局佐々木 酒居の2016自称即戦力ドラフトで一番活躍してるのが高卒3年目の21歳種市(8勝2敗)だもんな
やっぱり将来を見ることが大事。高校生を多くとって育てる方が結果リターンが大きい
0026代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/22(日) 21:00:46.88ID:mp9Kpdwg
細川は来年40だしもう数にカウントしちゃいけないレベル
理想はやっぱり田村の後継者として高卒2人取って浦和で競わせることかな
0028代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/22(日) 21:25:29.65ID:0A27QtOV
阪神近本や西武松本といい1位で獲るには微妙扱いされてた奴らがそこそこ活躍
ロッテは逆にこのパターンは少ないんだよね
中村くらいかな。今年は本塁打以外は最悪だったが
0030代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/23(月) 07:39:46.28ID:PlhcbMgf
捕手は特に豊作というほどでもなく平年並みでは。
来年もいい高卒捕手はいるよ。
それに本指名で同年齢ふたりはいかがなものかと。
0031代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/23(月) 07:56:15.75ID:vXvRxxPL
>>24
小関順二もそう言っているが
実際に結果見ると納得するね
来年は先発の軸が種市・岩下になるのが見えているから
0033代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/23(月) 08:09:59.84ID:YiXMBiIB
>>19
今もグダグタだろ
お前は何を観てるんだ?
0035代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/23(月) 12:52:07.02ID:M8YKMITB
1シーズンすらフルで投げてないのにマシも糞もない
0036代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/23(月) 13:26:13.45ID:0xi4LVYI
2016年はドラフトで投手ばっかとって野手は宗接だけとったら翌年悲惨だったんだよな
そのときとった投手は当たりが多いからいいけど
0037代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/23(月) 13:35:47.32ID:ny0KvB9z
ツイッターにあがってた動画見たんだが高部の送球酷いにもほどがあるだろ
あれがセンターとか出来るわけない
0038代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/23(月) 13:46:04.48ID:11fYaQZz
>>31プロでは「慣れ」が大事
高卒で適応することができればその後長く活躍できる。逆に大卒社会人だとすぐ慣れないとあっという間に中堅に差し掛かってチャンスがなくなり結果戦力外になる
高卒を多くとって即戦力は最低限に抑えればいい

1位佐々木/奥川
外れ西/宮城/石川/井上(日大三高)/及川

2位森/東妻純/鈴木(霞ヶ浦高)/紅林/韮沢
0040代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/23(月) 18:57:16.86ID:hgArUX6k
2位は野手でどうしてもってのもいないし投手獲っておくのが得策じゃないの?
3位以下でも野手選択肢は多いやろ
0041代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/23(月) 20:31:17.89ID:Z9v23C+y
>>38
なるほど
大嶺、唐川、阿部、江村、細谷、高濱、香月、、
彼ら高卒のスターたちが今日のロッテ黄金期を築いているんだな
これからも高卒中心で行けばもっと強くなるな
0042代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/23(月) 21:33:47.44ID:DqjhyVTH
いつ高濱指名したんだよ
0044代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/23(月) 21:56:43.89ID:i504zrl9
大社か高卒かなんてどうでもいい事。
今年のテーマは1.将来のエース候補を確保する事、2.捕手の不足を補う事、3.高齢化する外野のターンオーバー、4.次世代ショート、5.中継ぎの弾数
その中で3と4は今年は候補が少なくて1と2は今年は候補が多いのだから投手中心で捕手を2〜3獲るという方針は間違ってない。
しかも3.4は来年の方が候補が豊富だしね
0046代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/23(月) 22:09:57.83ID:IXL4Jj8k
小島が上で投げれてるのは大きいな
左腕の優先度が下がった
土肥と中村も良い経験を積んだと思う
山本?
知らない子ですね…
0047代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/24(火) 00:04:49.90ID:H+PAEKQU
荻野 社会人
大地 大学生
マー 大学生
井上 社会人
角中 社会人
清田 社会人
レア 大学生
中村 大学生
田村 高校生
藤岡 社会人

高校生野手はほとんど役に立たないな
0049代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/24(火) 00:34:24.75ID:FkeMfYsz
>>47その中途半端な大卒社会人で構成されたチームが晩年Bクラスでよくて3位の弱小球団になってるじゃん
言ってることわかるか?
2005のように強かったチームは福浦 サブロー 堀のような高卒の中心バッターと今江 西岡のような高卒の若手有望株が融合して強かった
今のチームは爆発力がない
0050代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/24(火) 06:46:27.26ID:oDKYhd/6
しかし2005年や2010年の日本一は高卒野手の貢献度がデカかった
0051代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/24(火) 07:49:55.58ID:1aAyUbMQ
今年の大卒投手も何気に微妙なんだよなー
岩下、東妻の他にも随時150投げられる中継ぎ欲しいけど良さげな候補いないんだなー
0052代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/24(火) 08:03:15.73ID:1hBaleOx
岩下は来年はまた先発だろ
0053代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/24(火) 08:15:02.82ID:L5ZOjwxJ
>>51
東妻の後輩の吉田大喜は結構良さそう
0054代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/24(火) 08:28:12.30ID:1aAyUbMQ
>>52
そういう話あるけど
先発はボルどうなるか知らんけど
石川・涌井・西野・二木・種市・佐々木・小島・土肥
候補沢山いるけど中継ぎが弱いから岩下にはそのまま中継ぎして欲しいな

吉田大喜って2位くらいで消えちゃいそうだけどね
うち縁があればだね

育成捕手でBCの清水欲しいな
多分プロの正捕手するのはきついけどワンチャン打撃で井上になれそう
0056代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/24(火) 08:46:47.12ID:EA3DyfpQ
>>54
岩下in 涌井outがバランス的にはいいと思うんだけどね
岩下は(種市もだけど)立ち上がりが悪いから先発向きかと
逆に涌井はペース配分考えて投げてるのが失敗してる感じがする
最近力のこもったストレートを投げ込むところをほとんど見ない
けど大地荻野益田すしマーティンへの年俸アップ考えたら
去年の金子みたいになる可能性すらある
0057代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/24(火) 09:39:13.25ID:ndfbjYuh
来年ローテーション
表/石川(32)ー小島(24)ー種市(22)
裏/二木(25)ー西野(29)ー岩下(23)
控/佐々木(26)ー土肥(25)ー中村(24)ー涌井(34)ー原(23)

先発は数居るんだよな。若すぎるぐらいだから来年安定するかは微妙だが。
岩下はリリーフだと安定しないだろうさ。立ち上がり不安定過ぎる。
0058代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/24(火) 09:57:24.23ID:0IyekylG
岩下の2019初回成績
20回 自責14 防御率6.30

後ろに回しても酒居が一人増えるだけ
0059代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/24(火) 11:26:43.34ID:JdX3sqVH
初回の失点癖残したまま先発に戻すのも愚策としかw
益田がいる内は今のメンツでギリギリ回せてるがね

当面は1イニングを抑える難しさを学びなおしてからでないと先発では計算しにくいよ
中継ぎ抑えを経験した先発はけっこう使えるやつが多い
0061代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/24(火) 14:49:32.71ID:z3kS6lD9
岩下は先発の方が良い
0066代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/24(火) 18:22:37.59ID:6QCEQgV4
東海大相模の遠藤成提出
ショートを守るが投げては145キロの肩、足も速い、センス抜群。ドラフト2位か3位で指名してほしい
0069代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/24(火) 19:43:27.27ID:gomFSD5K
野手の見極めは意外と簡単
選手ではなく西武のスカウトをマークすれば良い
そして西武が狙っている野手を先取りする

そもそも実働スカウト部隊に野手出身が一人もいないのは異常
では本部長に見る目があるかと言えば、ない
これで野手強化を図るのは難しいわな
0070代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/24(火) 20:35:25.62ID:kcFiMdp/
>>69
元々野手補強を異常に渋る球団だからなあ
野手のスター作った方が動員に良いのに
0071代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/24(火) 20:52:04.24ID:FkeMfYsz
2010南
2011中後
2012川満
2013吉田
2014田中
2015関谷
2016酒居

長い間その場しのぎの無駄な2位指名で弱体化してるんだから目の前の即戦力にとらわれず、1位2位高校生で行くくらいのことしてどんどん種まかないと変わらん

1位佐々木か奥川
外れ西/宮城/及川/石川/森 /井上(日大三)

2位東妻純/紅林/韮沢/鈴木(霞ヶ浦)

3位即戦力投手

4位即戦力野手

5位即戦力投手

6位素材高校生

7位素材高校生
0078代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/24(火) 23:33:15.58ID:ndfbjYuh
野手(5)
福浦大木李伊志嶺高濱
投手(4)
関谷大谷南阿部

外国人抜きにしてこれくらい切ってもおかしくない。バルボルビンマン切って-13で茶谷昇格の58からドラフトスタートなら妥当じゃないか?
ドラフトで7人取って65、外国人3人取って68でシーズンスタートってイメージ。
FAやら外国人移籍やらで数は変わるかもしれんが。
0081代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/25(水) 00:02:42.59ID:R1+wiXhF
大谷は経歴からいって将来の幹部候補は確実
クビにするならとっくに引退勧告してると思う
関谷も明治ーJRパイプを考えるとまだ無いかな
大嶺兄はもういいだろ
0082代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/25(水) 00:22:04.81ID:aKHHsepH
大嶺も一月にトミージョンやってるから切りにくいんだよな…
内は実績からいってもう一年やらせるだろうし…
阿部以外は投手の戦力外なし?
0084代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/25(水) 00:36:47.76ID:T9Zftm63
さすがに1人は無いよ
本ドラフトで3,4人指名するんだから日本人投手が3人は戦力外になる
そうしないと指名ができない
0085代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/25(水) 00:45:53.24ID:aKHHsepH
9/24、デイリースポーツ6面より

篠木 健太郎 (木更津総合高・投手)
177cm・右投左打・動画

木更津総合・篠木健太郎投手(動画)が投打で貢献した。千葉明徳との2回戦、三回途中から救援し、8回2/3を2失点、9奪三振。打っても延長十一回1死満塁で中堅へサヨナラ打を放ち7−6で勝利。今夏の疲れもあるが五島監督も「これからだと思う」と復調を期待。

ロッテ・榎スカウトは「球も速いし、スライダーもいい」と来秋ドラフト候補になりうる存在だと評価した。

(9月23日 千葉大会2回戦 木更津総合 7−6 千葉明徳)

多分進学でしょ笑
0086代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/25(水) 01:50:29.56ID:rkBwIWPa
外国人、野手はレアードとマーティンを残せれば来年は補強はいらない。バルはサヨナラ。
投手はブランドン、レイビンは解雇。ボルは減俸を飲めば残留。中継ぎ要員の外国人2人獲るとして、差引き1〜2。
日本人は福浦、高濱、細谷、大谷引退。
李、大木、三家、伊志嶺、関谷が戦力外で支配下マイナス10〜11。
茶谷を支配下にして60〜61FAで1人出て行くとして今年のドラフトは7人指名が妥当か。
0088代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/25(水) 07:53:04.92ID:Er3ALWGp
高濱、大谷、三毛は微妙。
大嶺の育成落ちとかあるかも。
FAがどうなるか、あとはトレードで枠を空けるかだね。
0089代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/25(水) 08:19:30.06ID:1CgQfUPu
三家は残留できるだろ
年齢的にも26だし三家が戦力外候補とか意味分からん
藤岡や菅野、柿沼と同世代だぞ
0090代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/25(水) 09:16:56.51ID:PM49lVC8
三家は本当にアピールポイントが無いんだよな・・・
せめて外野守備が加藤や岡並みなら
内野守備が平均的なら、盗塁が確実に狙えるならのなら尽くし
打席で粘るのは本当好感持てるんだけど
でも荻野FAしたらセンター控えになるから解雇はないかと
実は昨日の江村が思い出昇格ってことは?
0092代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/25(水) 09:30:11.98ID:4yDysp4k
益田も鈴木も大勢がはっきりするのは時間かかるから、そこに関しては来年のドラフトで
まあドラフトまでに交渉が不調ならもうそれを意識したドラフトになるかも

あとは外野の高齢化や加藤菅野の出来を見ると大社の外野手をコンスタントに取り続けるか
0093代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/25(水) 10:26:03.03ID:OVmkhTug
桐蔭学園の森出したな
2軍のショートで森か東海大相模の遠藤欲しいな

中途半端に即戦力なんかいらねえから育成しろ
同じ年に指名された高卒の種市の方が大学社会人の佐々木酒居より圧倒的に上だろ?
3年後見据えて指名しろ
0095代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/25(水) 11:08:28.99ID:9ziMBXb0
>>86
そこらへんだな
投手5野手2とか偏った指名でけは止めてくれ
0098代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/25(水) 12:42:10.80ID:OVmkhTug
>>72
種市、岩下、香月、安田あたりの高卒組がそろそろ出てこないとな。種市、岩下に関しては来季はWエースくらいの活躍を期待する
一つ言えるのは、高校生は毎年最低3ー4人はとって育成していかないと金使えない球団はダメだよ
0099代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/25(水) 13:32:21.75ID:B0g2zqBa
ボーダー気味の奴らをキレるかね
このやる気ゼロ球団に
0101代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/25(水) 14:39:21.10ID:50HHyUoC
益田はFAで出ていく
大地は条件次第だな 井口に対して嫌気さしてるだろ
昨日の大地の態度みると濃厚くせえ
0102代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/25(水) 14:59:44.07ID:ZigIE8M8
やまけん何様?
うざったいやつやな
0103代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/25(水) 16:34:55.09ID:OVmkhTug
1位奥川/森下
外れ1位西/宮城/井上(日大三)

2位及川/東妻純/鈴木(霞ヶ浦)/遠藤成

3位吉田(日体大)/原田(東海大)

4位加藤(早稲田大)/高部(国士舘大)

5位i稲毛田(仙台大)

6位横山(専大松戸高)

7位持丸(旭川大高)
0104代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/25(水) 19:37:53.26ID:9ziMBXb0
>>103
及川以外はその面子でいいよ
2位は鈴木でもいいかな・・・
0105代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/25(水) 20:50:51.37ID:z/IRFN/e
>>100
大嶺内細谷
0108代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/25(水) 20:58:20.54ID:1j0OABKZ
>>104
霞ヶ浦鈴木いいですよね
いかにも広島が好きそうなタイプですが長身右腕育てるのはロッテも上手いのでおススメです
0109代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/25(水) 21:22:39.22ID:z/IRFN/e
JFE西日本の河野でいいよドラ1
0112代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/25(水) 22:25:39.04ID:1j0OABKZ
>>111
弱いチームの典型
育てる余裕ないから即戦力!ってとびつくオリックス志向か
結果即戦力にならず、数年後には育成する選手もいないため焼野原

素直に高校生多く指名して種市とか岩下みたいなのがでてくるように数打つしかない
0113代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/25(水) 22:42:01.26ID:rC2uVZTg
関谷とか渡邊とか山本とか菅野とか松田とか、
もういないけど高野とかいい例だよな。

結局一軍の主力になってるのは種市岩下二木などの高卒選手
なお野手
0114代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/25(水) 23:11:15.11ID:KCsSyKK5
大卒だからダメというより、ノーコン地雷とか治しようがない欠点を持っている選手をホイホイ取ってるのが不味いかと
中位下位はともかく、上位でそういうタイプ取っちゃうのがね
大卒・社会人の歴代名選手が多かった球団だからちゃんとした選手なら全然問題ない
0115代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2019/09/25(水) 23:33:50.10ID:/dxtmgm2
野手でいなくなるのは
福浦、李、大木、微妙なのが江村、伊志嶺、細川
FA流出が大地、もしかするとさらに荻野
育成は残すか不明

これ以上はないよ
ってか、結構人数いるな
ドラフトと人的補償で数が揃うのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況