カープブームの頃からおかしいんだよ。
黒田のフロントドアとか木佐貫も投げてたけど、相手を恫喝するようなボールだからと厳しかったし
同じ理由でインスラもダメだった。審判にはポリシーがあって抜け球、逆球は取らないとか
左右が狭かったり個人差があったが、中崎の抜けスラをストライクと言い出した頃から
ポリシーがなくなる審判が目立った。中崎は敗戦処理してたんだけど、シーズン中に当然10キロ球速が上がり
外高目のボールのスラをストライクにとって貰えて通用する投手になれた。従来はあれはボール球だったのに