X



トップページプロ野球
1002コメント314KB

今年の阪神はやらかす19-303

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001代打名無し@実況は野球ch板で (ドコグロ MM9f-MNkp)
垢版 |
2019/05/15(水) 23:42:08.24ID:JFaNWO2+M
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【実況板(野球ch)】
http://baseball.2ch.net/livebase/
【やらかすスレ避難所】
http://jbbs.shitaraba.net/sports/32216/
【阪神タイガース公式】
http://www.hanshintigers.jp/



※前スレ
今年の阪神はやらかす19-301(302)
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/base/1557922167/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0638代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9167-Q2ES)
垢版 |
2019/05/16(木) 10:42:19.64ID:aBN0Vkcw0
>>626
中継ぎが信用できないからじゃね
実際巨人の中継ぎ悪いし
とはいえ昨日の菅野はどんなに遅くても福留のホームランが出た5回で代えるべきだったな
最初の打席が回ってきたときに代えてもよかったぐらい
0640代打名無し@実況は野球ch板で (スフッ Sd94-6Jf9)
垢版 |
2019/05/16(木) 10:45:31.41ID:zPDOkBQqd
>>445
金本は本当は西山をヘッドにしたかったけど、それやったらお友達内閣と言われるからしゃあなしにあっちゃんをヘッドにしたんやで
0641代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1c0f-1igi)
垢版 |
2019/05/16(木) 10:46:49.95ID:6VX30kvY0
阪神も勝ちパターンの投手継投で点取られすぎやろ
0645代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ce67-Qul6)
垢版 |
2019/05/16(木) 11:00:47.37ID:wfBOskUI0
割とマジでからくり神宮横浜がホーム球場だったら近本梅野木浪も20本 糸井大山福留マルテは30本近く打ちそうだよな。そう思うと甲子園は日本一の球場やけど見てる方としたら微妙やな。でもラッキーゾーンはいらん。
0651代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 3815-8NB0)
垢版 |
2019/05/16(木) 11:10:10.19ID:i/HVMA5L0
マルテはスタメン外したろか思いかけたときに打ちよる
0652代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ c0c6-/Pzg)
垢版 |
2019/05/16(木) 11:11:38.06ID:msc8b2l30
昨日の菅野智行デーって何やと思ったら観客に菅野Tシャツ配る日やったんやな
チケット3月発売で昨日の登板はとっくに決まってた
菅野の状態悪くても3回くらいじゃ下ろせんわ こういうのマネしたらあかんな
5月22日は岡本和真デー23日は丸佳浩デーやな
岡本さっぱりでどっちらけかな マルは敬遠しとけ ベイスは勝てよ
0653代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Sr88-iHYn)
垢版 |
2019/05/16(木) 11:15:28.83ID:oU6D7rder
>>651
マルテは外したらアカンよ
0655代打名無し@実況は野球ch板で (エアペラ SD9a-Q2ES)
垢版 |
2019/05/16(木) 11:17:44.68ID:8skd5zDID
>>645
からくりみたいに外野手が1歩も動かないHRなんて
甲子園ではほとんどないしなw
0660代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8bb7-0dpX)
垢版 |
2019/05/16(木) 11:22:01.37ID:LB8Ot0kz0
昨日の試合を見て再確信した。
やっぱり甲子園にラッキーゾーン復活は絶対必要。
0664代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b41e-ug/N)
垢版 |
2019/05/16(木) 11:25:02.85ID:QTHJ9eMa0
>>588

> 梅野は交流戦になったら指名打者になるのかな

守備の要の梅野を外したらガタガタになるぞ。
スタッツが示している通り守備力両リーグトップの
梅野のお陰で勝っている。

アンチ梅野についての汚い嘘情報に騙された馬鹿に
ならない事だなw
0666代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1e15-HOgd)
垢版 |
2019/05/16(木) 11:27:36.22ID:aIAOndBw0
>>654
昨日はいい継投やったやん
調子いまいちの岩田を早めに降ろした
選別も使えない能見は11-4の大量リード時
使えない福永はすでに2軍
JPドリス温存したかったのわかるが今回は2連戦だし
からくりでは何点差あっても怖いからな
0667代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8bb7-0dpX)
垢版 |
2019/05/16(木) 11:27:43.70ID:LB8Ot0kz0
>>645
ラッキーゾーンがあった時代は田淵や掛布などの名打者が育ってきた。
ラッキーゾーン撤去後に阪神で育った名打者って誰かいるか?
ホームランが打者を育てるんだよ。
球場の狭い広いは関係ない。
ホームランが出る事で打者の自信になって練習へのモチベーションも上がるんだよ。
今の甲子園がなかなかホームランが出ないから阪神打者の練習へのモチベーションが
上がらず自信も持てずに中途半端な打者で終わる。
0674代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8bb7-0dpX)
垢版 |
2019/05/16(木) 11:34:19.55ID:LB8Ot0kz0
>>671
>その2人はラッキーゾーンあまり関係なかったなw

苦し紛れに大嘘ついてんじゃねえw
ラッキーゾーンの恩恵受けまくってただろがw
0675代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1258-N32O)
垢版 |
2019/05/16(木) 11:34:25.04ID:9V85Y0ed0
ラッキーゾーン撤廃の経緯

>1991年(オフ)に野球用具の品質向上や、全国に広い球場が建設されたことなどを理由に撤去したと甲子園歴史館の資料にあります。

うーん、これじゃ撤廃の理由に賛同できない。広さとか道具の品質とかそんなんじゃ説明できないくらい「外野まで高く飛んだ球の、
あからさまに押し戻されている感が外野守備の動きから分かる」という風の強さも合間っての問題だからな


ダイソンの扇風機の超大型版をバックネット方向からバックスクリーン方向に風吹かせるよう設置するならいいが、ラッキーゾーンの方がコスト安い
0679代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8bb7-0dpX)
垢版 |
2019/05/16(木) 11:38:54.38ID:LB8Ot0kz0
もしラッキーゾーンがずっと有ったら桧山は松井秀喜並みのホームラン打者になってたと言われる。
逆に松井秀喜がドラフトのクジで阪神に当たってたら中途半端な打者で終わってたのかもな。
ホームランが全然出ない球場じゃバッティング練習にも身が入らない。
0680代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ db16-iUwq)
垢版 |
2019/05/16(木) 11:39:59.02ID:0LyOM0qb0
巨人も19点後負けっぱだし
こちらも気をつけないとな
0681代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8bb7-0dpX)
垢版 |
2019/05/16(木) 11:42:50.18ID:LB8Ot0kz0
>>676
そりゃあんな球場でやってたら左打者は育たんわなぁ
ラッキーゾーン撤去後に阪神で活躍した左打者はみんな他の球場で育った選手ばかり。
0682代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 87af-N32O)
垢版 |
2019/05/16(木) 11:43:02.80ID:kpbnXXFo0
巨人で8年鳴かず飛ばずだった大田泰示が日ハムで3割30本ペースのチーム3冠王

野手育成できないのはうちだけじゃなかったんやな
0683代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ce67-Qul6)
垢版 |
2019/05/16(木) 11:43:07.93ID:wfBOskUI0
まぁラッキーゾーンあった方が野手も育つし見てる方もホームラン増えてオモロい試合も増えるだろうがヤフドや千葉のテラス弾見てると何か微妙なんだよなぁ…高校野球もあるし甲子園にラッキーゾーンが作るって絵面がね…
0691代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8bb7-0dpX)
垢版 |
2019/05/16(木) 11:46:13.17ID:LB8Ot0kz0
>>683
それは君がラッキーゾーンが有った時代を知らない世代だからに過ぎない。
1985年を知ってる世代にとっては甲子園にはラッキーゾーンが有るのが普通だった。
0693代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 87af-N32O)
垢版 |
2019/05/16(木) 11:46:55.18ID:kpbnXXFo0
東京ドームっていくら何でもおかしすぎじゃね?
狭さうんぬんより飛びすぎる
丸の当たりとか甲子園じゃレフトフライだわ

屋根を気圧で支えてるのが関係してるんじゃ無いか
0694代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ f027-VoKm)
垢版 |
2019/05/16(木) 11:47:26.25ID:H58gl7a70
何点差ならジョンソンドリス以外の投手を8、9回の締めで使えるのか
昨日は6点差でもジョンソンドリスを投入 
5点差で余裕かまして福永投入して失敗したのがシーズン後半になって響いてきそうだなぁ
全ての試合でこんな使い方は出来ないだろうから
もう1枚は信用できる投手が欲しい
0696代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ae32-Ffbd)
垢版 |
2019/05/16(木) 11:47:33.83ID:nwYZltbQ0
>>640
いや、片岡でもお友達内閣やん
ちょっと意味がわからない
0697代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8bb7-0dpX)
垢版 |
2019/05/16(木) 11:47:46.46ID:LB8Ot0kz0
>>685
ラッキーゾーン復活という解決策があるだろが
0703代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8bb7-0dpX)
垢版 |
2019/05/16(木) 11:52:19.29ID:LB8Ot0kz0
>>700
ちゃんと数値を貼れや。
自分が嘘つきだと気付くのが怖いのかw
0704代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6eff-PYu4)
垢版 |
2019/05/16(木) 11:53:38.34ID:+42lOsJ40
甲子園で育成するとホームランの出にくさから自分は力のない非力な打者なんだとどんどんスケールの小さい選手になっていく
アマでスラッガーだった選手も打ち上げてはダメだ強いライナーを打たねばと持ち味も消え中途半端な選手に
これは中日でも見られる
0705代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1c0f-1igi)
垢版 |
2019/05/16(木) 11:54:59.67ID:6VX30kvY0
>>659
弱い年でも儲かってるのに売るわけないやん
0710代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 87af-N32O)
垢版 |
2019/05/16(木) 11:59:44.60ID:kpbnXXFo0
>>691
正直ラッキーゾーンあった時代は「打高投低」のチームだったよな
将来を嘱望されていた池田親房や仲田浩司がなかなか育たんかった

ラッキーゾーン撤去後、投手が育つようになったし
ドラフトでも投手補強が中心になった

その結果が33年間生え抜き30本無し
0712代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 87af-N32O)
垢版 |
2019/05/16(木) 12:01:56.98ID:kpbnXXFo0
>>692
ほんそれ
とにかくストライクゾーンに投げたらあかん
今の鈴木は去年9月の確変大山状態やで
0714代打名無し@実況は野球ch板で (バットンキン MM1a-MJAp)
垢版 |
2019/05/16(木) 12:02:20.28ID:2yaywaJWM
ラッキーゾーンがあった時代

入ったーホームラーン
金森も入ったー
0715代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa08-gY+v)
垢版 |
2019/05/16(木) 12:04:01.00ID:aGZCHxW5a
しかし昨日の赤星の解説はうざかったな
0716代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロ Spea-Qul6)
垢版 |
2019/05/16(木) 12:04:30.43ID:B+uHlZ29p
ゆるキャンでも全然勝てるし〜
練習ばっかしても意味ねーわwww
へっへっへ俺らスーパースターやし!

(阪神一同)
0717代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ c359-4YhY)
垢版 |
2019/05/16(木) 12:07:39.49ID:8Hg4ffzD0
https://www.nikkansports.com/baseball/news/img/201801080000639-w500_0.jpg

ラッキーゾーン復活とかしなくても
このフェンス上部の金網部分を撤去するだけで狭すぎず広すぎずのバランスになると思う
これ撤去するの難しいのか?
0718代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ c3ac-1ShO)
垢版 |
2019/05/16(木) 12:07:47.54ID:pE0gASRY0
まあ本塁打の出やすい球場をホームにしてた方が
スラッガーが育ちやすいってのはあるな
甲子園がホームだと
入団した端からHR打者になろうとは思わんだろうし
編成段階で既に長距離タイプは弾かれる
0719代打名無し@実況は野球ch板で (スププ Sd70-G5P8)
垢版 |
2019/05/16(木) 12:07:52.31ID:DTwlGlDpd
まぁいうても60試合くらいに収めたい。ウチの場合はベテラン&外人だから潰れてもそこ迄の可哀想感は無いけど。
守屋、島本がそこそこやれてるけど石崎、福永、イトカズ辺りが上手に回ってくれると尚良しやない?
0720代打名無し@実況は野球ch板で (エアペラ SD9a-Q2ES)
垢版 |
2019/05/16(木) 12:08:08.79ID:8skd5zDID
>>709
株主総会でおっさん連中が言えばいいのに
しょうもないこと言わんと
0721代打名無し@実況は野球ch板で (バットンキン MM23-MJAp)
垢版 |
2019/05/16(木) 12:09:54.81ID:hiOSf4iTM
結論

ナゴドよりはマシ
0722代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Saab-8DYq)
垢版 |
2019/05/16(木) 12:10:11.97ID:7KhnO9Bra
ポジるのはそろそろこの辺にしとくかなんで気もするけど、今年は見てて楽しいね
若手の全力疾走やハッスルプレー、ガッツポーズ
矢野のファンが楽しめる野球ってのが実を結んできた感じがする
0725代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 87af-N32O)
垢版 |
2019/05/16(木) 12:12:11.52ID:kpbnXXFo0
ホームランを増やすための甲子園改造策

@甲子園の風向きがホームからバックスクリーン方向になるよう球場を改造する
    ↓
 天文学的な改修費となるため不可能

A甲子園にホームから外野までの下り傾斜を付ける
    ↓
 六甲から土砂を運ぶのが大変なので現実的で無い

Bホームランテラス(仮称)の設置
    ↓
 外野天然芝のため常設になってしまい高野連の許可が下りない


他に妙案は無いか
0728代打名無し@実況は野球ch板で (スププ Sd70-G5P8)
垢版 |
2019/05/16(木) 12:13:23.87ID:DTwlGlDpd
>>667
モチベーションっていうか。
やっぱり会心の当たりが凡打になるのとHRになるんじゃ目指す方向に違いが出てもおかしくないよね。
球場によってスイング変えてるなんて基本的には居らんと思うし。
0731代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 87af-N32O)
垢版 |
2019/05/16(木) 12:17:02.49ID:kpbnXXFo0
飛ぶボールの2010年は楽しかったが
翌年の統一球で桜井やリンは結局ぽしゃってしまったな
0733代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 3f62-Q2ES)
垢版 |
2019/05/16(木) 12:18:44.88ID:bZe7qjyE0
今日もドームで花火大会やってくれよ
0734代打名無し@実況は野球ch板で (ラクペッ MMb7-Qul6)
垢版 |
2019/05/16(木) 12:19:02.57ID:MJ1JkZCWM
>>710
八木と新庄は30本まであと一歩のところまで行ったけど届かなかったね。それもだいぶ前の話だけど
0735代打名無し@実況は野球ch板で (ラクッペ MM70-mAlZ)
垢版 |
2019/05/16(木) 12:20:10.02ID:3wLSQaLPM
他球場なら入ってたのにって打球ってさ
チーム全体でいえばそこそこあるかもしれないけど
個人単位でいえばそこまで多くはないだろう。せいぜい数本
20本が30本に増えたりとか劇的に増減することはないと思う
0737代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 87af-N32O)
垢版 |
2019/05/16(木) 12:21:00.26ID:kpbnXXFo0
>>734
八木はラッキーゾーンがあった頃

撤去後に惜しかったのは2001年新庄の28本と
2004〜2005年の今岡(28本と29本)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況