(=゚ω゚)ノ
よし来た!いよいよだ!

【更迭しねえんなら改造しろ脳筋オガタ】3
東京飛燕論「ダリツ(笑)なぞ 糞の役にも 立ちゃしねえ」
これを具現化してんのが現状の野間口。これは毎日ゲイム見てるカーパーなら痛感してんだろ
つまりダリツ(笑)なんぞ、決して打者としての力量や技術、ましてや格を現す指標や勲章じゃねえんだよ
安部友もそうだが、要は「ドライチの誤り」を認めたくねえばっかりに引っ込みつかねえ状況が、この打線の惨状

立ち位置としてはチュニチの、
京だ陽た=野間口
大島=安部友
に、それぞれ似ている。特に野間口のように現状ダリツ(笑)だけ稼げてるのに対して
追放キャンペーン張れる所に東京飛燕論の価値がある

つまり
「安部友(大島)は言うに及ばず、今こそ高ダリツ(笑)の野間口(京だ陽た)排除を!!」
つまり東京飛燕論は逆張りと言うよりは、演繹的ゆえ、後出しジャンケンとは無縁の洞察力を伴う