X



トップページプロ野球
1002コメント319KB
2018年12球団ドラフトスレpart30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0093代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/16(水) 05:00:38.71ID:OQqHUPC8
2018年 JABA北海道大会兼JABA東北大会 決勝

優勝 : NTT東日本
準優勝 : JX-ENEOS

最高殊勲選手賞 : 伊藤亮太(NTT東日本)
敢闘賞 : 柏原史陽(JX-ENEOS)
首位打者賞 : 柏木秀文(JX-ENEOS)※21打席19打数8安打(打率4割2分1厘)
0094代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/16(水) 07:18:27.36ID:SW2uqMuR
>>81
狙い目もなにも松本は1位競合確実だからな
わざわざ大卒投手を1位指名するからには即戦力になって貰わないと困る
そして最も先発で即戦力になる可能性が高いのが松本
0095代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/16(水) 07:20:25.56ID:SW2uqMuR
まあ広島とかSBはスケール重視で他の候補に行きそうではあるが
それにしても将来性考えるなら今年は大卒投手でなく高卒野手に行くだろうし
0096代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/16(水) 07:32:46.92ID:Mg7gXpLp
上茶谷と同じ勝ち星あげていながら、全然話題にならない亜細亜の中村。
左腕が欲しいところが指名しそうだが。
0097代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/16(水) 08:00:16.80ID:gdXFf94k
SB高橋純が二軍でようやく好投したね・・・
0098代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/16(水) 08:32:56.25ID:bv0pWLHB
梅津をスペだから地雷と見るか
怪我のおかげで酷使を免れていると見るか
上茶谷は投げすぎよ本当に
0099代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/16(水) 08:56:35.70ID:r6TUAYWj
松本も下級生の頃から主戦で投げ続けてるけど凄くタフだよね
東妻が台頭して二枚看板になったのは酷使を避けられる意味でも大きい
実績安定感が売りというと柳と比較されがちだけど投手としてのタイプは全く違うように見える
0100代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/16(水) 09:01:40.17ID:7XJveQDS
山口メンバー(巨人)はざまあ でしたね 
さてテレ東以下の「ゴミフジテレビ」の巨人×ヤクルトの視聴率は?
消費税8%を超えることが出来るか?  無理でしょうねwww

NHK野球最低記録  巨人×広島 5.8%(巨人負け)
日テレ野球最低記録 巨人×広島 5.1%(巨人負け)
TBS野球最低記録  巨人×広島 3.6%(勝ち投手 前田健太)
フジ野球最低記録   巨人×ヤクルト 3.7%?(巨人負け)

2018 野球ワースト視聴率
日テレ 巨人×広島 7.4%
TBS  野球日本代表×オーストラリア 7.5%
NHK  巨人×広島 8.1%

「ファンの少ない田舎チームの不人気広島さん」 さすがですwww
いつものように、球場もガラガラの野球でしたね
0102代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/16(水) 11:04:17.58ID:ezbZDM5g
>>98
つーか大学野球って良くも悪くもこんなもんだろ
0107代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/16(水) 12:15:47.53ID:2xLZajC7
馬場1回4安打3失点とのこと
0108代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/16(水) 12:55:49.60ID:VzrDTZ4C
>>101
柳は真上から投げ下ろすオーバースローでボールの伸びと縦の変化で勝負するタイプ
松本は通常よりややスリークォーター気味のリリースで球持ちが非常に良く、縦だけでなく横のゾーンも広く使えるタイプ
プロから好まれそうなのは松本の方だと思うが、プロレベルでは左打者対策が課題になってきそうかなという印象
0111代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/16(水) 14:40:52.68ID:v2nmAL7g
何故か松本、柳と比較されがちだが柳より全然ストレート速いだろ
ていうか柳は遅いが松本は別に遅くない、140中盤安定して出すし力入れれば140後半普通に投げる
0113代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/16(水) 14:43:20.69ID:uFh6g/aT
右の大砲欲しいとこは頓宮か
0115代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/16(水) 15:14:11.93ID:z5nU2BYy
松本は身長が地味に低い
175センチ付近は怖さがない
これで大学でフル稼働
これだけで不安感じる
0116代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/16(水) 15:41:07.99ID:hIgmn2IS
松本はインタビューで「最も気をつけているのは打者に最後までボールを見せないこと」と語っていた。
「160キロ目指します!とか子供っぽい発言でなく「ザ・トウシュ」という理知的なイメージを持った。
故障も少なそう。
0117代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/16(水) 15:48:56.48ID:BLK8T+3p
ザ・ピッチャーではいかんかったのか
0118代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/16(水) 15:49:50.92ID:hIgmn2IS
岡野(東芝)の動画みた。
川村一明(松商学園〜プリンスホテル〜西武)を思い出した。
ボッテリした体格と球の重さを感じた。中込にも似てる。
0119代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/16(水) 15:50:46.51ID:SW2uqMuR
>>106
今日は捕手だったみたいだね
プロでも捕手なら上位指名確実なんだが
0120代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/16(水) 15:51:15.91ID:uRsVxt0Z
東洋大が連敗したら東都の優勝争いカオスなことになるな
まあ東洋が亜細亜から勝ち点取れればすんなり決まるけど
0122代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/16(水) 16:53:32.49ID:FOmhnsZD
日大の長沢が2番に戻ってから打ちまくってて笑う 日本人は2番になると打撃崩すの多いのに
3番長沢.192(26-5)
2番長沢.421(19-8)
0125代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/16(水) 17:24:56.20ID:3UZNc6y2
東都で5本以上打った選手(2002秋以降)

2018春の頓宮裕真(亜大・1部)
2015秋の遠藤雅洋(亜大・1部)と吉田正尚(青学大・2部)
2012春の上村卓哉(国学大・2部)
2011秋の西川元気(国士大・2部)
2010秋の陽川尚将(東農大・2部)
2008春の松井佑介(東農大・2部)
2007春の岩本貴裕(亜大・1部)
2006秋の長野久義(日大・1部)と野本圭(駒大・1部)と長谷川勇也(専大・2部)
2004秋の亀井義行(中大・1部)
2003秋の松田宣浩(亜大・1部)
2002秋の村田修一(日大・1部)
0126代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/16(水) 18:09:19.99ID:5IXwPojB
プロはコントロールが大事とか言って剛腕タイプが変に意識してスピード落として打たれるってのは前はよくあったけど
最近はそういうタイプがプロでもそのまま投げて活躍するようになってきた気がするな
0128代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/16(水) 18:33:51.26ID:6wUL5bvZ
遠藤はホンダで一塁のレギュラー やはり一塁しか守れない
上村はJR東海で5番DHとか7番レフトとか
0130代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/16(水) 18:51:26.94ID:v2nmAL7g
噂のフィリーズスカウトか
てか神宮での表示152て
0132代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/16(水) 19:19:15.52ID:wuOISc7m
メジャー球団に球速計ってもらえた人があまりにも有利…
激甘のメジャーガンと激辛ガンではMAXが10も違ってくるだろこれw
0137代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/16(水) 20:31:13.06ID:mmXlNBP2
頓宮が捕手なら、1位競合したのにな。。
0139代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/16(水) 21:34:43.67ID:vFFbQBbe
甲斐野はまだ体格太くならないかな?
あれが限界?
0141代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/16(水) 21:54:42.76ID:SW2uqMuR
天は二物を与えずってか
正捕手が欲しいなら来年だろうな
0143代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/16(水) 22:33:54.02ID:OHAA/AWm
智辯和歌山出身のプロ9年目、岡田俊哉投手が左手の血行障害から369日ぶりの1軍登板で好投を見せる
https://youtu.be/s-OdstnMDMY

現在でもまだ痛みはあり、左手の感覚はまだまだ完全には戻ってなく、初夏なのに携帯カイロは必須とのこと。
0145代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/16(水) 22:59:23.23ID:dqEktUTV
おそらく、東は3年までは消耗させられないようにある程度力を抜いて投げてたと思う。
4年になってから球に躍動感が出てきたから、別人のように勢いのある球が来るようになった。
本人としては、その辺まで理解できるスカウトだけ来てくれればいいというくらいに構えてたんじゃなかろうか。
結構クレバーだと思う。
0146代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/16(水) 23:14:39.78ID:GvlUR2Lq
ドラフト1位で菅野クラスの先発ピッチャーを指名する。
次はドラフト2位で右投げ左打ちのホームランバッターの辰巳を指名する。
ドラフト3位からが問題やな。
0150代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/16(水) 23:25:32.24ID:fg1Imogu
東、防御率トップか。やっぱ去年の一番は東だったな
田嶋のが良いって球団も多かったんだろうけど
田嶋も悪くないが東のが全体的にレベルが高い
0151代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/16(水) 23:30:31.90ID:86Bcf8yg
甲斐野は去年まで並みのピッチャーだったから
これがガチで凄いピッチャーなら
他の若いピッチャーの希望になるな
多分ただのフォークピッチャーだろうけど
0152代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/16(水) 23:36:03.96ID:mmXlNBP2
柳はさぁ・・・ドラフト特番見てから情が移っちゃって・・・。

彼にはガチで頑張って欲しい!
0153代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/16(水) 23:43:48.78ID:v2nmAL7g
>>148
聞かなきゃわかんないのか
0154代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/16(水) 23:46:28.12ID:VqUt4EQt
ドラフト候補の亜大・頓宮が5号 リーグ記録へM3
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201805160000396.html

<東都大学野球:亜大8−6国学院大>◇第6週第2日◇16日◇神宮

 ドラフト候補の亜大・頓宮裕真捕手(4年=岡山理大付)が、今季5号2ランを放った。

 1点リードの1回1死一塁、国学院大・山岡就也投手(4年=広島新庄)の141キロ直球を中堅左に運んだ。
リーグのシーズン最多本塁打記録は、94年秋の青学大・井口(現ロッテ監督)、01年秋の日大・村田修一(現BCリーグ栃木)の8本。
あと3本に迫った大砲は「意識はしてないです。それよりもチームのこと」と話した。
0155代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/16(水) 23:59:24.64ID:tz/Ktxfi
25歳以下HRランキング

【1位】8本 巨人(岡本7、吉川1) ハム(清水5、横尾2、清宮1)
【3位】7本 オリ(吉田5、大城1、宗1) 横浜(神里2、宮本2、桑原2、柴田1)
【5位】5本 ロッテ(中村2、藤岡2、菅野1)
【6位】4本 楽天(茂木2、内田1、オコエ1)
【7位】3本 バンク(上林3)広島(誠也3) 西武(森友3) 中日(周平2、京田1)
【11位】2本 阪神(大山2)
【最下位】1本 ヤク(廣岡1)
0157代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/17(木) 01:43:00.31ID:x/tSyjFp
小柄なピッチャーが無理して投げてる
状態
これをスカウトがどう判断するか
今年でいえば右だが東妻
0159代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/17(木) 02:47:18.60ID:bJEdItVI
橋本武なんかチビだったのにどえらい頑丈だったね
0161代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/17(木) 05:16:41.57ID:lypn7fSm
ドラフト解禁年の候補は無理してアピールする話は割と聞かれる
あとは投手なら消耗度だよなあ 小柄云々は身体能力によっても違うし個人差が大きいと思う
体格はそれぞれメリットもあるしデメリットもある 単にデカければいいってもんでもない
0163代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/17(木) 06:19:59.68ID:QxTrvKcq
SBの二軍に4割打者がいるが・・・
0164代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/17(木) 06:53:05.51ID:XJt0XVYu
肘の故障は炎症でも断裂でもオールオッケー、競合減るからガンガン指名しよう
肩の故障は無理、大学日本代表のエースでも無理、という教訓
0167代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/17(木) 07:11:18.09ID:b2ct+bkp
どことは言わず全身満遍なく怪我してる人はどうすればいいですか?
0169代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/17(木) 07:48:42.37ID:XNEctr0b
むしろ高卒大型左腕ってどの球団でも故障で消えるケースが多い気がする
気がするだけかもわからんけど
0170代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/17(木) 08:58:27.62ID:cRhzUk+e
>>148
まず肘がありえんくらい柔らかい。ボールの出どこがまったくわからない。
それでいて140q後半のスピードボール。
右打者がさしこまれる理想的なクロスファイヤー。
0171代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/17(木) 09:28:03.26ID:1e6qthW5
東予想外に凄いな
バケモンやん
0173代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/17(木) 09:54:57.06ID:b2ct+bkp
及川は素晴らしいだろうけどチームとしては弱いから甲子園では見られないだろうな横浜高校
0174代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/17(木) 10:33:43.87ID:+Qdmy9e0
730代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 271a-x4Or [153.182.170.61])2018/02/23(金) 16:15:24.42ID:gNsFgNJ20
江夏とか金田とか、ああいう歴史に残る投手ってのは自分のツボを持ってる
東にはそれを感じる、言いすぎか?
しかし俺は去年の濱口を高く買っていた
左腕を見る目は確かだ

752代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 271a-x4Or [153.182.170.61])2018/02/23(金) 16:29:41.35ID:gNsFgNJ20
東はストレートがどれぐらいのスピード感を持って打者に通用するかこれがほぼ全てだろう
そういう投手ならば上原みたいにいきなりMVP級の結果を出してもおかしくない

769代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 271a-x4Or [153.182.170.61])2018/02/23(金) 16:40:46.98ID:gNsFgNJ20
去年の清宮ボールのおかげで一番得したのは横浜だよ
東を視察すればするほど、回避するスカウトは多いのだろうが、
東は明らかに、実際にバッターボックスに立たないと分からない投手だよ
スタンドで見ても、おそらく良さはわからない

779代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 271a-x4Or [153.182.170.61])2018/02/23(金) 16:45:08.07ID:gNsFgNJ20
見る目のないスカウトとかお前ら凡人は東より田嶋の方を評価しがち
確かに田嶋は魅力的だが実利の少ない投手だ

824代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 271a-x4Or [153.182.170.61])2018/02/23(金) 17:11:59.15ID:gNsFgNJ20
170cmなんだから遠目で見たら凄みどころかショボいとしか見えないよ
でもピッチャーの投げる球というのはベース上での勢いと視差をどうやって利用するかが重要なんだよ
東は、コントロールに困らない再現性の高いフォームと、全身のギアを無駄なく無理なく使いこなすフォームの土台がある

828代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 271a-x4Or [153.182.170.61])2018/02/23(金) 17:20:54.24ID:gNsFgNJ20
東はチビだけど成瀬とか石川とか、ああいう投手じゃないからな
体の使い方自体は、過去最高の左腕というぐらいの出来ではあるし本格派だ
チビの強みを存分に生かしたアクロバティックでバランスのいい無理のないフォームだ
あとは長いシーズンどれくらい疲労を貯めず安定したパフォーマンスが出せるかだろう
ただ、そこまで危険なフォームではない
0175代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/17(木) 10:45:50.38ID:W7/+gDUn
>>173
春の神奈川圧勝したし夏もこれといって対抗いないだろ
前ならソウガクカンとかだったが弱体化したしなぁ
三年時に出られるかは知らんが
0176代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/17(木) 10:53:45.15ID:YrL7/Qxm
今の横浜高校は典型的なやらかしチームになってるからなあ
平田のポテンシャル野球はドラフト的には好きだけど
0178代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/17(木) 11:18:49.70ID:wWzH1XcY
今度の夏は100回記念大会で相撲と別地区だから
横高が甲子園出れる確率は高いのでは?
北地区に強豪が集められて横高を甲子園に行かせる為の不公平なブロック分けとか言われてたし
0179代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/17(木) 11:54:02.20ID:BI/klScL
150キロ前後の快速球を投げ込む亜大2年の内間(宜野座高校出身)がリーグ戦初先発で初勝利を挙げた。
内間は2年前の夏の沖縄県大会で強力打線の沖縄尚学を抑え込んで一躍話題になった投手。
その試合でも147キロを計測していて、もちろんプロのスカウトもマークしている。
0180代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/17(木) 12:05:35.63ID:qZ257RgQ
僕みたいなチビ左腕には限界が有る
二年も三年も続けて活躍するのは中々ねぇ

ホークス時代に杉内自身が嘆いていた
単年で沢村賞なんか有るが隔年の印象強い

小さな身体で超一流の成績をあげ続けるには
怪我や疲労のリスクは必ずつきまとう
0181代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/17(木) 12:08:47.39ID:YrL7/Qxm
青学の河端って2部で防御率1位なんだな
150連発してるって噂もあるけど確かに被打率がかなり低い
ノーコンで三振取れてないけど
0182代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/17(木) 12:09:58.97ID:EOXvMksR
体が小さいのにでかいやつと同じくらいの出力絞り出す反動はどうしても逃れられないわな
ただ立命だから無条件に評価しないの流れを断ったのは今後のドラフトで良いことだと思うわ
0183代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/17(木) 12:14:11.00ID:wWzH1XcY
立命は山田秋親という大型地雷他
地雷投手を多々排出してきた実績があるが
長谷川みたいに活躍する投手も稀にいる
0184代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/17(木) 12:51:38.84ID:Dyqx58/v
>>183
稀というか投手だと長谷川くらいだわ。金刃は一年目途中までだし。
0185代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/17(木) 12:54:03.44ID:WJ2euRqi
長谷川ももう30年近く前か
長谷川杉浦田口あたりから二岡あたりの世代の関西学生は強かった
俺も歳取ったわ
0187代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/17(木) 13:24:38.22ID:zE5Vl69E
立命といえば新人王の大久保をお忘れなくな。
0188代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/17(木) 14:14:51.07ID:Jy7K+DXq
だから昨年何度もここで言ってきただろ
お前ら覚えているか?
俺は昨年何度も、東(立命館大学)>>>>田口(巨人)だと何度も言っていた

さあこの見る目のある俺を褒め称えろ
0189代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/17(木) 14:16:59.00ID:Jy7K+DXq
小川や長野の新人王を当てた俺が、昨年自信満々で推していたのが東だ

俺は東はルーキーでタイトルをいくつも取ると、昨年の段階(東が大学生)で言い切っていた
さあこの見る目のある俺を褒め称えろ
0190代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/17(木) 14:20:17.98ID:Jy7K+DXq
俺は昨年このスレでこう言い切ってた
現時点でプロ(巨人)の田口よりも大学生(立命館)の東の方が上
東は田口の上位互換
田口がこれだけやれるなら、東はもっとやれる、と

関西学生リーグで東の圧倒的なピッチングを見てきた俺だこそ、それがわかっていたんだ
0191代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2018/05/17(木) 14:22:11.13ID:Jy7K+DXq
俺は昨年このスレでこんなことも言っていた
日本一の左腕はプロには居ない、日本一の左腕は関西の大学に居る
現時点の日本一の左腕は立命館大学の東だ
とね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況